防犯、防災、防音掲示板「子供の走る音について その5」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 防犯、防災、防音掲示板
  4. 子供の走る音について その5
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
騒音被害経験者 [更新日時] 2009-11-10 10:07:45
【一般スレ】子供の走る音(騒音・上下階問題)| 全画像 関連スレ まとめ RSS

ここは、子供の騒音に苦しむ者の憩いの場です。
騒音を伝えても、防音対策も、躾もされず、逆ギレされるばかりでどうにもならず
転居したくても先立つお金がなく、理不尽な苦痛を我慢するしかない苦しい者が
ここでお互いの経験を語り合い愚痴り合い慰め合うことで
少しでも苦しい気持ちをまぎらわせることができるようにあります。

 なので、神経質だ、耳栓をしろ、病院に行け、最上階に引っ越せなどの不適切なご意見はお断りします。

 騒音対策の参考までに子供の躾について教えて欲しい方はこちらを参考にしてください。
●1歳からの子供に言い聞かせるには、集中してもらうため静かな状況をつくる(テレビや音楽をけす)
 子供と頭の位置を同じにする(しゃがむ)
 子供の両手を取り視線を合わせる(『ママの目を見て』顔を背けるようなら両頬に手をあて自分を見させる)子供の目を見つめながらゆっくりと低めの声で話す。

『部屋の中で走ると、○○ちゃんには見えてはいなけど、下のお部屋の人や上のお部屋の人には○○ちゃんの走る音が聞こえるのよ』
『静かにしていたいのに○○ちゃんにドンドンされた他のお部屋の人はウルサイでしょう。迷惑でしょう。だからお部屋の中では走らないのよ』
『明日、公園に行ってママと走りましょう』

 一度で理解できる子供もいますが、そうでない場合も根気よく投げ出さずに上のことを繰り返しお話ししてあげましょう。『○○ちゃん、忘れちゃったの?』『…』

 子供はこの繰り返しを数回続けたら走らなくなりました。
子供に真剣に話すことが重要だと思います。
何かをしながらで、そっぽを向き口先だけで子供に言い聞かせても、子供にはバックミュージィックにすぎません。
面倒がらずに、必ず正面からお子さんに向き合ってあげてください。 ◎●◎ 注意
どんなに腹立たしくても、ここに加害者が特定されるようなことを書かないように
掲示板の利用規約に従った書き込みをお願いします。 

前スレ

その4
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/45828/
その3
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/45849/
その2
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/45834/
その1
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/16336/

[スレ作成日時]2009-03-13 13:40:00

[PR] 周辺の物件
カーサソサエティ本駒込
ピアース西日暮里

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

子供の走る音について その5

  1. 268 住民A

    266,267さん
    263=265です。いろいろアドバイスありがとうございます。
    そうですね。第三者をいれて話し合いをするのがよいですね。ちょうど、管理組合の役員改選が終了したので新理事長さんにいろいろと相談してみます。管理規約にも騒音を発することは禁止事項になっていますので管理組合としても話し合いに立ち会う等の義務はあると思いますので。あと、理事長の立候補までは考えていませんでした。選択肢のひとつかもしれませんね。

  2. 269 匿名さん

    規約に、騒音に関する禁止事項が謳われていますが、専有部分に関しての事ではないと言われました。
    バルコニーで騒ぐことも含めて「管理組合はノータッチ」と言われました。
    現在の理事長は考え方が偏っている人なので、自分が理事長になって改革して行くのが良いのかも知れませんね。

  3. 270 匿名さん

    マンションの最上階って意外とよくないですよ

    大手のマンションでも雨漏りしたり夏場はやっぱり暑いし
    エレベーターはこないし

    見晴らし、騒音に関してはいいのでしょうけど

    やっぱり上の階の騒音に悩むなら庭広めの一戸建てがいいと思います

  4. 271 匿名さん

    それ言っちゃうと収拾つかなくなるよ。

    騒音出すなら一戸建がいいと思いますってね・・・

    両者がうまくやっていく方法を見出さないと意味がないでしょう。

  5. 272 匿名さん

    騒音主はお出かけしているようです。
    いま本当に静かです。
    でも、実家から帰ってくると気が大きくなるのか、必ずうるさい日が続きます。
    高速の渋滞がこのまま永遠に続いてくれることを願います。

  6. 273 マンション住民

    GW、終わりの会社が多いと思います

    うちの騒音主の708号室はどこも行かなかったようで毎日断続的に
    バタバタ、ドコドコ、、、たまにダーンと聞こえてきました

    昨日は夕方聞こえなかったのですが、買い物帰りに見上げたらどうやらお出かけだったようです
    こどもの日だからジジババの所でも行ったのでしょう

    帰ってこなければ。。。と思いました

    今年のGWは自分たちも特に出かけなかったので、ずっと708号室の騒音を
    聞いていました。。。最悪でした
    それでもテレビの音を大きくしたりして少しでも回避をしていたのですが
    たまにそれでも聞こえるくらいの音がすると本当に腹が立ちました

    最初に直接苦情を言ってから一年ちょっとが経ちました
    管理会社から話をしてもらってからも、もうすぐ一年になります

    変わらないかも知れませんが、また管理会社から言ってもらいます

    うちの管理会社は「絶対に直接言わないように」って言うんです
    トラブルの原因だから。。。と

    直接言っても、管理会社を通しても相手次第でトラブルにはなると思いますがね
    どっちにしてもマンション内に悪く言いふらされそうで怖いです

  7. 274 マンション住民さん

    我が家も上階の騒音に困っているので愚痴らせて下さいな。
    GW中も早い日は朝の6時頃から子供の飛び跳ねるような音
    何かを引きずるような音、大人のかかと歩きの音や重たい物を落としたような衝撃音。
    一体朝から何をしてるんだろう??と不思議で逆に気になります。
    夜は夜でドタバタと12時近くまで聞こえる日もあり。
    いづれも長く響き続ける訳でも無いので苦情も出せず我慢している状況。
    直床なので仕方がないのかな?!
    「805号室とにかく静かにしろ!!」
    ちょっとスッキリしました。

  8. 275 匿名さん

    朝早くとか夜遅くってほんと迷惑ですよね。
    常識ないのかな。

    長く響き続けているわけではなくても、
    そんな時間帯じゃ苦情言いに言っても、まったく問題ないと思いますよ。
    逆に、中途半端な時間にされるより言いやすくていいのかも??

    ちなみに2重床でも同じこと起こります。
    要は、生活する人の無配慮さが原因なんですよね。

  9. 276 マンション住民

    708号室に管理会社から再度苦情を言ってもらう場合、
    どう言ってもらうと効果があるでしょうか?
    良い言い方あれば教えて下さい
    こんな状況を早く脱したいし、脱した後も二度と戻りたくないから

  10. 277 匿名さん

    ここを読んでいれば分かるように、上階住人の性格によって戦い方は千差万別だから一概に言えないと思う。
    やり方によって効果が無かったり、更に逆効果だったり。
    手伝ってくれる管理会社の人と相談するのが良いのでは。

  11. 278 匿名さん

    もし過去に何度かチャレンジして効果が無かったのなら、既に上階の人格を疑います。
    管理会社が間に入ってくれるとしても、あまり期待は出来ないかも・・・

  12. 279 匿名さん

    708号室対策の1つとして
    騒音が発生したら天井をガンガンたたくのはどうでしょう。
    「うるさいぞ~静かにしろ~」みたいな感じのリズムでたたく。
    まっ、ふとんおばさんみたいになるが、
    相手もやられたらいくら上階でもいやだろ。

    トライしてみたらどうですか?

    私はここまでのリズムではしなかったが、結構たたきましたよ。

  13. 280 匿名さん

    警察に言ってもらった後、その日は少しだけ静かだったかな。
    でもまた元通り。
    人格がオカシイというより本当にバカなんだと思う。
    子供もDNA受け継いでそっくり、903号室。

  14. 281 匿名さん

    天井をガンガンやるのも相手によりけりではないですか。
    逆ギレされて更に激しくなったら怖いですよね。

  15. 282 匿名さん

    叩き返すことにより他の居住者を巻き込んでの大騒ぎとし、結果として解決した例もある。

    元となる騒音は、真下や斜めなど一部住戸にしか聞こえていなかったのだが、その音に対し
    叩き返した人がいた。しかも昼夜問わず、何十回という連打で応酬。
    叩き返しの音は憎しみがこめられていたのか、余程強く叩いていたようで、かなり広範囲の
    住戸に聞こえた。
    そのうち管理会社に「深夜の連打」について複数の住戸から苦情が寄せられ、いろいろと
    対応してもらった結果、元の騒音・叩き返し共に無くなった。

    叩き返しは無関係の居住者の迷惑になることを考えてほしいが、余程追いつめられていたの
    だろうと思い、同情できる部分もあった。

  16. 283 匿名さん

    稀なケースかも知れないけど、功を奏しましたね。
    天井も傷付いたでしょうね、きっと。
    何にせよ、解決したのなら羨ましいです・・・

  17. 284 匿名さん

    天井の傷よりも心の傷が大きかったかもね。
    解決してもトラウマになるかも。
    でもほんと良かったですね。

  18. 285 マンションさん

    GWに実家に帰った時、同じく帰省してた二階の姪っ子の足音にびっくり!
    まだ一歳半だけど、歩いても走っても「ドタドタドタ」始終響いてました。
    いつも騒音関係のスレを読んでて、正直「そんなに響くものなのかな」と
    思っていたけど、納得です。

    まあ、身内の音だし、夜はさすがに子供も早くに寝ていたので、聞き流す事は出来ましたが、
    あんな音を、しかも自分の家で毎日始終聞かされていたら...皆さんの憂鬱もわかります。

    子供に絶対走るなと言うのは無理でも、「子供だから」と野放しにするのでなく
    日頃から親御さんがまめに「うるさいから、ゆっくり歩こうね」
    と諭してあげるだけでも、ほんの少しは違うのではないでしょうか。

  19. 286 匿名さん

    騒音主に、そういう常識が通じればいいんだけどね・・・

  20. 287 匿名さん

    家も先日、小学生の娘がいつもと違う友達を連れて来た時に、足音のうるさいのにビックリしました。
    普段、遊ぶ友達は戸建ての子だったりしますが、静かにビーズ作りなどをしています。
    でも、その子はドシドシ歩き大声をだし、近所に迷惑かけてないかヒヤヒヤしました。
    聞けば、その子はアパートに住んでるそうです。
    集合住宅に住む子なのに、落ち着きなく動く姿を見て、ため息が出ました。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ西新井
サンウッド大森山王三丁目

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

[PR] 東京都の物件

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸