防犯、防災、防音掲示板「騒音を承知で購入されたんですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 防犯、防災、防音掲示板
  4. 騒音を承知で購入されたんですか?
  • 掲示板
購入検討中さん [更新日時] 2022-05-25 16:54:27

特に真上階からの騒音でお悩みの方が多いようですが
騒音承知で購入されたんでしょうか?
二度とマンションは購入されないでしょうか?
それともマンションの利便性などでマンションは戸建てよりいいものですか?

[スレ作成日時]2009-04-24 21:19:00

[PR] 周辺の物件
サンウッドテラス東京尾久
オーベルアーバンツ秋葉原

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

騒音を承知で購入されたんですか?

  1. 63 購入経験者さん

    >>62さん
    その通り、両隣の音はまったく聞こえないです。
    お隣さんは老夫婦世帯と中学生を含めた5人でお住まい。
    なのに、びっくりするほど音が聞こえませんよ。
    戸境はタワマンなので乾式です。

    床はスラブ厚250㎜、2重床2重天井の標準的なスペックだけど、
    上階の子供がドンドンうるさいです、大人も踵歩きみたいです。
    ドンドンドンドンいい加減にしてほしい。

    もっと床にもコストかけて浮き床級の遮音性もうけてほしいですよ。

  2. 64 匿名さん

    タワマンの乾式遮音壁って、グーで叩いても聞こえないのですか?
    今住んでいるMS、隣に壁を叩くのが癖のお子さんがいてね。ゴツゴツゴツって聞こえます。
    聞こえないなら、タワマンに移ろうかな。・・・

  3. 65 65

    >>64
    戸境がシステム収納の奥やキッチンの壁になるような間取りだから直接叩くこと無いみたいです。

    乾式戸境は叩く振動には猛烈に弱いらしいのは知ってますよ。
    MRでも「叩く振動には弱いです」と営業が実際MRの壁を叩いて注意を促してましたし。

    壁を叩くレベルの問題はハード(駆体)の問題よりソフト(人・民度)の問題じゃないのかな?

  4. 66 物件比較中さん

    マンションの最上階角部屋に住んでいる知人がいます。

    遊びに行く度に、天井が少し低いように感じますが、静かな環境で快適に暮らしている様子です。

    天井が低いのは、マンションの構造上、当然のことのようですが、これはデメリットではないと思います
    うちと変わらず、そんなに広くない物件なのですが、体感的に窮屈に感じることはなく、逆に、横にワイドな感じがして、広く感じるんです。和室のある物件がお好みの方には特に向いているかも知れません。

    その知人は、あまり戸建てには興味がないようで、収入もかなりある人なのですが、マンションからマンションへと引っ越しを繰り返し、今のところで満足して落ち着いているようです。

    マンションは便利・またはメリットを感じているので絶対に外せない、でも騒音の被害には遭いたくない、というのであれば、結局、最上階の角部屋が一番いい、というお話になってきてしまうということなのかも知れないですね。

    ただ、やっぱ値段が高いですね。

  5. 67 匿名

    隣は思いきり叩いても遠い小さい音です。新築普通です。

  6. 68 匿名さん

    タワー(乾式戸境)だとそうはいかないですね。
    すぐ近くで叩かれたことがわかる音がします。
    なので、掃除機とかぶつけないように気をつかいます。

  7. 69 匿名

    タワーの欠点ですね。普通まんじゃ隣は聞こえません。

  8. 70 匿名さん

    隣の子供の夜泣きが聞こえる。
    誰もが知ってる大手の物件ですけどね。

  9. 71 住まいに詳しい人

    壁に当たる音やお風呂の音は聞こえないでしょ?

  10. 72 匿名さん

    このスレは都内の方限定ですか?
    地方の某政令市に住んでますが、駅近の戸建とマンションの差はそれほどではありません。どちらを選ぶかは単に好みの問題。
    騒音の嫌な私はもちろん戸建てです。

  11. 73 匿名さん

    近くに線路があるので、その音は承知で買ったけど、
    まさか上階の音まで付録で付いて来るとはねぇ。

    電車の音は、窓を閉めれば結構、聞こえなくなるし、
    その内なれるだろうと思ったし、実際、慣れました。
    でも、上の騒音は・・・。 あれは一種の人災です。

  12. 74 購入検討中さん

    上階の足音には飽き飽きですよ。
    みんな上階の足音を知らないで購入するんでしょうね。
    静かな人が上に住んでいるところはほとんど聞こえないでしょうか。
    多くの人が踵落としで歩く癖ある人やガキの走る音が聞こえるということを知らないで買うんでしょうね。
    無知さがかわいそうです。(足音を気にする方だけ)

  13. 75 匿名さん

    ほぉ・・・。 カカト落しさんの言い分ですか。

  14. 76 入居済み住民さん

    去年、新築マンションに入居してから上階の子供の足音に悩まされています。
    こんなことなら、最上階角部屋にすれば良かった、、、。

    間取りが気に入らなくて、低階層に変更したんです。広さもだいぶ違うし、、。
    こんなに上階の音が気になるなんて思いもしませんでした。
    トイレの流す音、朝起きる音まで聞こえます。

    家族は精神的に不安定になっており、週末は別居しています。
    心療内科にもかかっており、仕事にも影響がでています。
    マンション購入を考えていて、音の問題が気になる方はマンションの購入はやめたほうがいいです。
    もしかしたら、静かかもという賭けにでるには高すぎる値段です。

    戸建購入を検討中です。

  15. 77 匿名さん

    私も買い替えを検討しています。
    勿論、目指すは最上階。

  16. 78 匿名さん

    >>トイレの流す音、朝起きる音まで聞こえます。
    生活音が聞こえるとは普通では考えられませんね
    高価な不動産購入なら精神的に病みますなー 

    住んでみないと判りませんね。

  17. 79 買い換え検討中

    3500万程度の新築ですが、音はまったくしないよ。ここのスレ読んでビックリ。
    運がいいのか、いまどきのマンションの性能がいいのか。
    それにしても、精神的に追い詰められるほどの騒音とはすごいですね。
    ある意味、欠陥があるのではないでしょうか。相談されたほうがよいのでは。

  18. 80 購入時の管理規約を

    みなさん音にはかなりこまっておられるようですね
    管理規約を読んでみてください、住環境について必ず最初に記入してあります

    それとマンション購入にあたって生活利益うんぬんの項目もあるはず

    管理会社はこの項目を順守しなければならないのですが・・・

    音に関しては一人では駄目ですね
    お隣さんにもきいてもらってそれを管理会社に伝える、見方に誰かをつけないとうまくいきません

    私も現在闘争中です

    長い間音に悩まされ本当に疲れましたが、お隣さんや友達、職場の同僚などなどに励まされ今日まで頑張ってきました 
    こんなにもたくさんの方が音で悩まされておられたのだと知った時なぜか力も湧いてきました
    みなさん頑張って下さい  私ももちろん  頑張ります

  19. 81 匿名さん

    最近の物件ではないですが、上階の住人が引っ越し新たに越してきた住人になってから
    信じられない音に苦しみ(6年間)、とうとう戸建てを新築することにしました。
    新築時に入居し上階の音に苦しむことは無かった。
    子供の飛び跳ねる音、走る音、物を転がす音。子供を怒鳴る声、
    その時にあてつけか物を床に叩きつけるように放り投げてるのかすごい音。
    ヒステリックに扉をバシンと閉めたり。
    話に言っても、忙しいと言って顔さえも出さない。何様なのか?
    騒音元の上階は離婚をして、一人暮らしの男性。仕事でいない時間が長い。
    だから上からの音に悩む事も無いのでしょう。本当に苦しみました。
    鬱症状に苦しみ。音に怯え心拍数がふえ、ドキドキが治まらなかったり。
    やっとそれから開放されます。あと2ヶ月の辛抱です。
    余裕も無いのにローンを組むことになり。老後の資金は無くなります。
    訴えてやりたい。

  20. 82 匿名さん

    私も新築マンションを買いましたが、隣の音は全然聞こえませんよ。
    そんなに音が気になるということはマンションの性能が悪いのか、神経質なのかどちらかですね。
    神経質な人は郊外に広い一戸建てを買うしかないですね。例え通勤に2時間かかっても。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ大泉学園
サンウッド大森山王三丁目

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5568万円~7528万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7698万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

1億1290万円~1億5890万円※権利金含む

2LDK~3LDK

60.61m2~76.81m2

総戸数 522戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5700万円台・6200万円台(予定)

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

[PR] 東京都の物件

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

43.9m2~208.17m2

総戸数 280戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.34m2~72.79m2

総戸数 36戸