- 掲示板
中央区にマンションの一極集中がいわれていますが、その一方、琴似、東札幌、福住、栄町、ひばりが丘など周辺部の交通の拠点にも大規模なマンション計画が次々と立てられています。
大事な子供たちが通う学校も住まい選びの大きな要因ですが、学区も分割され、かならずしも円山周辺が文教区とはいえなくなってきたようです。これからはどこが住みやすい場所となってきているでしょうか?
[スレ作成日時]2005-09-28 12:18:00
中央区にマンションの一極集中がいわれていますが、その一方、琴似、東札幌、福住、栄町、ひばりが丘など周辺部の交通の拠点にも大規模なマンション計画が次々と立てられています。
大事な子供たちが通う学校も住まい選びの大きな要因ですが、学区も分割され、かならずしも円山周辺が文教区とはいえなくなってきたようです。これからはどこが住みやすい場所となってきているでしょうか?
[スレ作成日時]2005-09-28 12:18:00
いま市電を本気で札幌駅まで伸ばすつもりらしいから状況は良くなるかもしれませんね。
個人的には街中の渋滞を増やすだけのような気がしますけど。市長は何を考えているのやら。
お得意の公共交通機関を使って欲しいってことだね。
観光客には嬉しいのではないか?
街の中を路面電車に乗って眺めるのは雰囲気があっていいからね。
駅前周辺のマイカー乗り入れ規制ってどうでしょう。大丸が出来てから渋滞がひどくなった気がしますが。路面電車、賛成。
川下とか中沼とか太平とか割と近郊で土地が空いているところに排雪場増やせないのかな?
(住んでいる方々に申し訳ないが)
マンションはヒーティングなり除雪・排雪の年間契約なりの対策があるよね。
これからは自己所有戸建て賃貸ともに何らかの対策をたてるべきだと思うよ(費用をかけての)
戸建ての多い地域は道路に積み上げられた雪の量が半端じゃない。
それゆえ道幅も狭くなり市や民間の除・排雪車も走れない。
家を建てるときに融雪層・ヒーティング・隣地に自己所有の雪捨て場などを確保する、車庫証明みたくさ。
もうすぐ雪まつりだけど、真駒内の代わりの公園って皆さん行くのかな。
あおの公園、雪捨て場の方が似合ってると思うのですが・・・
真駒内会場が無くなったのは上田市長が自衛隊を目のカタキにしたせいでしょう。
昨今の北朝鮮ネタで、世論の自衛隊に対する評価が変わってきたんで、
以前のように負のイメージを払拭するために、地域貢献する必要はなくなってきたよね。
自衛隊からしてみると、上田市長のおかげで、雪まつりから撤退できてラッキーだったんじゃない?
長年日陰の道を歩んできたからなんだけど、自衛隊も大人げないんだよね。
市役所にイラク派兵の垂れ幕下げろとかさ(近所のスーパーに、黄色ハンカチを下げさせることには成功)。
自分の組織に賛成か反対か踏み絵を踏ませることに、ご執心なんだよね。
結局自衛隊が守ろうとしてるのは、国民ではなく自らの組織なんじゃない?と思ってしまう。
(まぁそれが軍や警察の本質という話もあるが)
スレの趣旨から大幅に外れたな〜ごめんな。
大通東ってあれだけマンション建っているけど、中央小、中央中って学校としてはどうなんだろう?
中央中は規則というか先生方の風紀に対する締め付けが特に凄いらしい。
例えば「コートは紺に」といわれて親が「青なら手持ちがあるのですが駄目でしょうか?」と
聞いたら「良いですけど内申には影響しますよ」という答えでした。
特に乱れているわけではないらしいですが厳しくしないとガタガタッときそうな雰囲気みたいです。
ゲームセンター等の遊戯施設がいくらでもある地域なので心配する親は多いですね。
昨日の道新に「ノルべサ」(ススキノの観覧車)の広告がでてましたね。
私なら「乗らない」べサ。
ススキノにある「すすきの番外地」という下駄履きアパートのあたりも
何か怖そう。業界人が住んでいそうで。
市電?
すみません。こちらでお聞きするのは板違いかもしれないのですが
転勤族で札幌に引越しします。今度小学校に上がる子供がおりまして
円山小は不動産業者から評判も聞けて、校舎が綺麗になるのでいいなと思っているのですが、
お隣りの日新小はどんな雰囲気なのでしょうか?
日新小のことは不動産業者の方も、特徴がないとか、可もなく不可もなく・・・という
ようにしか仰らないのでよくわかりません。
たまたま希望に近い物件が日新小の区域でしたので、学校さえよければ決めたいと思っています。
何か情報があれば教えていただきたいと思い書き込みました。
宜しくお願いいたします。
札医にお勤めのお子さんが多くて、ママ達上品でおしとやかな方多かったです。
日新小校区は、学校より北側は大型車両が多く通ります。(大きな倉庫が多いことや卸売り市場などの影響)
南側も北四条など交通量はなかなかなので、入学前に通学路を歩く練習をたくさんして交通事故に気をつけてくださいね。
うちのコの友達には日新小出身の子が多いけど悪い話は特に聞いた事は無いです。転勤族のお子さんが多い印象があります。
学校近くの「やちだも公園」などは夏は小さい子が水遊びをしていたりして、のどかでいい雰囲気なので私個人はこの辺りは好きです。
でも、長く住んで塾に通ったり習い事をするなら円山小校区は選択肢が多いし親は便利かも。
>297,298,299さん
とても参考になりました。ありがとうございます。
転居を伴う転勤は今回初めてですが、これからは全国津々浦々・・・。札幌の生活が3年だったら次は
地方都市になり、5年だったら私と子供だけ東京に戻るかもしれません。
職場の方からいいらしいと聞いた小学校が、円山・宮の森・山鼻でしたので、駅に近い円山で
探してみたのですが、社宅の規定予算のなかで希望にあう物件に出会えませんでした。
他の小学校の情報が、まったくわからずにおりましたので、今回貴重な情報をくださり
ありがとうございました。札幌での生活を親子で楽しみたいと思います。
そうですかね?緑丘小のほうがそういう意味では転勤族が多い気がしますが。
転勤で、宮の森地区に引越しすることになりました。
円山小学校、宮の森小学校のあたりは、転勤族のお子さんが多く転入生もなじみやすい
と聞いてはいますが、大倉山小学校の情報をどなたかご存知ないでしょうか。
地域的に、宮の森にお住まいのお子さんが通うことになると思うのですが・・・
同校区の宮の森中学校についても情報伺いたいです。
転勤族の方も、ここって気にして見ているようですね。
まぁ、参考までに各小中学校のHPと通学区域が分かるURLを貼っておきます。
あまり参考になるがどうか分からないけど校区の広さとか、
全校児童(生徒)数の増減とか、土地の雰囲気など多少は分かるかも。
札幌市立学校ネットワーク
http://school.sapporo-c.ed.jp/index.html
平成17年度
札幌市立小学校・中学校の通学区域のご案内
http://www.city.sapporo.jp/kyoiku/gakku/gakku-top.htm
緑丘小->啓明中->札幌南高->北大(医)または札医大が典型的なエリート・コース。
日新小は、友人が教師をしていますが、悪いことを聞きません。24軒は、いじめや
学級崩壊がひどいらしく、ベテラン教師が辞めてしまったとか・・・。宮の森中
は最近、卒業生が学校になにかして、ニュースになっていましたよね?
ちなみに、私は宮の森小でしたが、円山小卒の友達が結構います。まともな人も
いれば、問題をおこした人も、もちろんいます。
***みの価値観
あはは。
絵に描いたような偏狭さだね。
で、あなたは世間で言う「勝ち組」なんだ。
・・・そんな人、掲示板に張り付いてないって
あはは。同じ***みの価値観
こらこら。いいかお前達、「人」という字は・・・
「忍」という字は、刃を心で支えているのよ。
うーん、重くって、支えきれるもんじゃないわね。
あれっ、お呼びじゃないみたいね。
いやー、やっぱりケンカは面と向かってやらないとつまんないねー
ぢゃ、土曜日の3時半に札幌駅前に集合だ。おやつは500円まで。
バナナはおやつに入るの?
いいご意見ですね。放課後のホームルームで決めましょう。
他に意見のある子はいるかな?
回遊魚さん、重い前にズバッと切られるぢゃないかい?
袈裟切りでお願いします。
先生〜っ、回遊魚ちゃんが水筒にジュース入れて持ってくるって言ってますぅ
回遊魚ちゃんは模範ドキューンだから、何を飲んでもいいのよ。
きっとトロピカルの入ったアバンギャルドに決めた格好で来るんだから。
(いったい何年生なの? 市の条例は大丈夫?)
そんなことより、ベナーくんと月に群雲ちゃんはどこへ行ったのかしら。
又、悪さをしていなければいいのだけれど・・。
先生はあの二人の方がとっても心配。おいたが過ぎるわ。
会長に何と言い訳しましょう。(会長といっても2チャンの方だけど)
はぁはぁ・・鳥山石燕の本読んでて遅刻しますたぁ。
ここでつか?集合場所は?
以前、宮の沢付近に物件購入したと投稿したものですが、
とりたてて子供の学業のレベルにはこだわっていません。
明らかに「これ、ひでーな」と思われるヤンキーとか、チンピラがあまりいない地域に
住みたいと思った訳ですが、確かに、どこに行ったって多かれ少なかれそういう人が
全くいないってことはありえませんしね。
まあ、結局交通量が比較的少なくて静かなのと、自然が比較的多いところが決め手になりました。
回虫魚だの屁ナーだの、なんで2チャンネラーがこんな板、荒らすのかな?
何か特殊なツールを持ってるのかな?
ほほぅ、煽りですか?これは面白い。
>>322
>何か特殊なツールを持ってるのかな?
ねえ、ねえ、ツールって、お道具ってことよね。
ここでは、どういう意味で使ってるの?
取りようによっては、破廉恥極まりないわよね。
あんたそういう人なの。
でも煽ってもらって、ちょっと嬉しいわん。
また、遊びに来るわね。
あぁ・・これぞまさしく甘露の様な煽り・・
もっと煽ってみたまえ。
栄町の辺りってどうですか?東豊線の北の終着駅でもあり、ショッピングセンターもいろいろありますが。
カルム栄町、けっこう早く完売しましたよね。
カルム栄町、キャンセルが発生したらしく1戸売りに出てますよ。
住友不動産販売のホームページに出ていました。
もう売れたかもしれませんけど。地下鉄徒歩2分は私も気になりました。
でももうちょっと街に近い場所が希望だったので、パスしました。