札幌・北海道の新築分譲マンション掲示板「パークハウス円山邸苑ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 札幌・北海道の新築分譲マンション掲示板
  4. 北海道
  5. 札幌市
  6. 中央区
  7. 西18丁目駅
  8. パークハウス円山邸苑ってどうですか?

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2006-07-19 09:56:00

1月に完成し、2月には引き渡し予定のパークハウス円山邸苑ですが、ウェストはともかくとしてイーストは山のように空室があるようです。
三菱地所のマンションということで完成度は高いと思うのですが、ここに決めた方、決めようと思っている方、それぞれのお考えを教えてください。
ちなみに、結構お高いマンションだと思うんですが、値引きとかにはなっちゃうものなのでしょうか?

[スレ作成日時]2005-12-31 21:47:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークハウス円山邸苑口コミ掲示板・評判

  1. 143 匿名

    何もないといいですね!私の購入した物件も近々表に出るでしょう。(アトリエG7なので)

  2. 144 匿名さん

    ここの設計は大丈夫みたいですね。お知らせ書簡が届いてました。
    ちょっと安心(ちょっとですけど)・・・。
    住友の件でもそう思ったんですが、こういう事を公表することによって
    会社として相当リスクを背負うと思うんですけど、それができるのは、
    それくらいのリスクを背負う事ができる事業体としての体力が
    あるからだということなのでしょうか。
    住友が公表した時、三菱地所はほんとに大丈夫なのかと思ってましたから
    今回の事があって逆にほっとしている、といったらおかしいですけど
    とりあえずポジティブに考えてます。

  3. 145 匿名さん

    >>144さま。教えてください。
    設計は大丈夫と言うお知らせ書簡は、再計算した結果の具体的な
    数値などが記載されていたり、社印が押されている様なちゃんと
    したものなのですか?

  4. 146 匿名さん

    大丈夫の根拠は?

  5. 147 匿名さん

    イーストってまだだいぶ残ってるんでしょ。これから売れるかなあ。

  6. 148 匿名さん

    >>145の通り根拠がないと・・・

    随分と営利企業を信用されているね。
    根拠、数字明示でないような一方的な大本営発表のような内容だと
    信用できないよ。

  7. 149 匿名さん

    玄関の柱を昨日おじさん一人で一生懸命直しておりました。
    まっすぐ立ってすっきり。

    う。みんな部屋の設定温度低いですね。うちなんて28度設定ですよ。

    無駄に思われた玄関の明かり、間引いて点灯するようになりましたね。
    今くらいで十分では。

    すんでいて一番の不満は駐車場。申し込みが遅かったので立体駐車場の2段目。
    毎日の出し入れに時間がかかりイライライライライラ・・・・

    構造問題に関しては本日職場から匿名で円山邸苑の販売事務所に電話。
    「桜スクエアと円山邸苑は業者が違うので大丈夫」とのこと。

    住み心地は最高にいいっす。ファンヒーターのせいで部屋が乾燥気味で不快(加湿器の購入を検討)なときもありますが。っていうか、そんなにヒーター使うなってか?

  8. 150 匿名さん

    ここは大変ですね。偽装問題で。それとは関係なく、
    向かい側に変電施設がありますが、影響ありませんか?
    それが気になって、契約に至りませんでした。

  9. 151 匿名さん

    どちらもアトリエジーセブン、どこが違うの?

  10. 152 匿名さん

    構造計算者の名前がはっきりしないとなんとも言えないのでは。
    業者が違うと言っても、そこから下請けに出されてるかもしれないしね。

  11. 153 匿名さん

    ここは、安物のマンションと違って金をかけてるからね。

  12. 154 匿名さん

    地元デベなら十分基準に合ってるけど三菱の基準には合わなかった。そう理解しておます。

  13. 155 匿名さん

    耐震性、地元デベは1だけど三菱は2だから。

  14. 156 匿名さん

    そばの変電施設からでる電磁波はどれくらなのでしょうか?
    電磁波の量によってはこどもたちが白血病になる事例がアメリカで報告されているようです。
    電磁波測定器は、北海道電力の支店で借りたことがあります。

  15. 157 匿名さん

    電磁波の量によってはこどもたちが白血病になる事例
    この件に関して再現できた研究成果はありません。高圧電線の下で住んでいるヒト達の調査結果に基づいた話だと推定されますが、米国で高圧電線の下にわざわざ住むヒトを想像してみて下さい。

  16. 158 匿名さん

    変電所は超昔からあるけど、危ないとかの話になったことはないなあ...

  17. 159 匿名さん

    あれは変圧所でしょ。

  18. 160 匿名さん

    変電所と変圧所ってちがうの?

  19. 161 匿名さん

    変電所と変圧所はほとんど同じです。
    電磁波が人体に与える影響について下のホームページをご覧ください。
    アスベストが癌の原因になることは20年以上も前から知られていたのに、近年になるまで対策は不十分なままでした。
    電磁波対策もあと20年はかかるのでしょうか。自分の身は自分で守りましょう。
    http://www.sei-ken.co.jp/mijika_denji.htm

  20. 162 匿名さん

    変電所は変圧所の一種。かなり高圧の電力をそれより低い電圧に下げる箇所です。変圧は電柱にある変圧器でも行われています。
    電圧を下げる変圧は変電所に限らずその辺にある電柱でも行われているので、変圧所という名称は一般的には使われていません。

  21. 163 匿名さん

    >>161
    スレ違いだが、
    お宅もそのおかげで書き込みできている訳だが・・・
    社会皆で電気の無い世の中にしていけるのか?

  22. 164 匿名さん

    原子力発電に反対しつつ、その電気でパソコン使うのと同じだな。
    電気の無い世の中を期待するなら山の中で仙人生活だな。

  23. 165 匿名さん

    住民です。
    最近随分と暖かくなってきましたね^^
    円山公園付近から円山の山頂まで徐々に咲きはじめた桜の木が、
    まるでピンクの絨毯の様にリビングから見る目を癒してくれる今日この頃です。
    お庭の工事もひと段落したことですし、桜の季節が終っても今度は旧大原邸のツツジ達が綺麗に咲き誇ってくれることでしょう。
    北海道の長い長い冬が明け、一年の中で花々が咲き誇るこの貴重な季節を家族で大いに楽しもうと思っています。

  24. 166 匿名さん

    円山邸苑の皆さんは表札を出さないのでしょうか?

  25. 167 匿名さん

    えっ、表札を出してないんですか?
    皆さん、お隠れですか。
    管理組合はうまく機能するのでしょうか。

  26. 168 匿名さん

    表札代ケチってる?

  27. 169 匿名さん

    住人です。
    玄関の照明ポール、かなり直ったけどまだ傾いてますよね。

  28. 170 匿名さん

    いよいよゴールデンウィークですね!
    住人ですが、ちょっと困っている事があります。
    友人が車で我が家へ遊びにくる予定なのですが、
    来客駐車場には常に車が停まっているんです。
    あれは順番に、とか、抽選で、とか、できないものでしょうか。
    この時期はみなさんのところにもお客さまがいらっしゃるのではないかと
    思います。
    なので、何日も同じ方が停めるというのは、ちょっとルール違反の気がします。
    みんなのスペースですので、なんとかならないでしょうかね。
    管理組合もGW中は対応してくれないですよね?

  29. 171 匿名さん

    来客駐車場を住民が使ってるな、多分

  30. 172 匿名さん

    普通管理組合で来客者駐車場の使用細則などがありますがどうなっていますか?
    ここに書くより管理人さんに相談した方が良いと思いますがいかがでしょうか?

  31. 173 匿名さん

    まだここには管理組合はありません。
    あまり早く管理組合をつくってしまうと
    敷地内の看板や駐車場など
    販売主の自由にならなくなってしまいます。
    来客駐車場を使っているのも
    関係者かもしれません。

  32. 174 匿名さん

    >>173
    でもなあ、東も埋めてもらわないと、管理費や修築費が
    欠如するしねえ。
    三菱販売さん、駐車場使ってもいいから、一日も
    早くいい人に売ってください。頑張れ。

  33. 175 匿名さん

    売れ残り分の管理費や修繕費は、
    所有者=販売主(三菱地所)が当然に支払うべきものです。
    収入減となるのは空いている駐車場の使用料で、
    関係者が来客用を使っているのであれば
    きちんと料金を支払って住人用を使っていただきたいものです。

  34. 176 匿名さん

    172です。文章が下手でうまく伝わらなくて申し訳ありません。管理組合が出来てなくても購入時の重説で管理組合が出来るまでのたたき台の決まりが私の購入したマンションにはあって、そこに来客駐車場の決まりもあったのですがそういうのはないか確認してみてはいかがですか?
     そして、皆の迷惑になるような行為だと思うので管理人に相談して誰が停めているか気にかけてもらったら良いと思ったのですが・・。(家のマンションは来客者駐車場が一杯になったら勤務時間に限り管理人が駐車場所の誘導しています)

  35. 177 匿名さん

    うちのマンションでは来客用駐車場の使用申請書と皆に見える場所に日時と申請者(部屋番号)
    を書くようになっています。特にGWや夏休み・年末年始は混みますので、かなり前から
    使用申請をしています。

  36. 178 匿名さん

    175
    そんな訳ないだろう。
    早く購入した皆さんが負担ですよ。
    好きな部屋を購入したもののデメリット。
    そして三菱さんも売れ行きが悪いと値引き販売が始まります。

  37. 179 匿名さん

    円山邸苑の管理規規約
    第34条(費用の意義)
     次条以下に定める費用の意義は、各々当該各号に定めるところによるものとします。
    (1)管理費
       管理対象部分のうち建物の敷地、全棟共用部分、棟別共用部分および付属施設に
      関する通常の維持管理等のため、第36条の項目に充当する費用とし、全棟の団地
      所有者全員で負担する費用。
    全棟の団地所有者全員で負担ということは、売れ残りの所有者=販売主(三菱地所)も
    含まれるということです。修繕積立金も同じです。
    このような負担があるので値引きしてでも売ろうとするかもしれませんが、
    モデルルームを見に来るお客さんが使うエレベーターの電気代も管理費から払われるのだから
    販売主が管理費を支払うのは当たり前です。

  38. 180 匿名さん

    来客用駐車場、今は2台分とも空いています。
    朝方見かけたのは釧路ナンバーの車なので
    連休で遊びに来たお客さんでしょうか?
    昼過ぎにはチラシを手に徒歩で入ってくる
    若いご夫婦(らしい2人)とお会いしました。
    MRを見に来られたのでしょうか。
    気に入ってくださると良いですね。

  39. 181 匿名さん

    >178さん
    >早く購入した皆さんが負担ですよ。
    >好きな部屋を購入したもののデメリット。

    激しく間違い。未販売戸の管理費・修繕費は売主さんが支払う判例有。
    (もっとも、道内の悪徳業者は、払わない特約入れている場合があったりするけど)

    >175さん
    規約で、駐車場が1住戸1台となっている場合は、未販売戸分の駐車場使用料も売主が支払うモノです。

  40. 182 匿名さん

    >178さん
    >早く購入した皆さんが負担ですよ。
    >好きな部屋を購入したもののデメリット。

    >激しく間違い。未販売戸の管理費・修繕費は売主さんが支払う判例有。

    判例はそうでも三菱地所もそうなのか?
    確認したのか?

  41. 183 匿名さん

    >181さま
    175です。ありがとうございます。勉強になりました。
    1住戸1台の場合も判例があるのでしょうか?
    ところで円山邸苑は、1台目の方に優先権(順位)はあるようですが、
    必ず1住戸1台と制限はしてないようですが、
    このような場合はどうでしょうか?

  42. 184 匿名さん

    住民の方へ質問。
    ゴミはゴミ収集指定日に出してますか?
    それともゴミ保管庫に指定日関係なく出してますか?

  43. 185 匿名さん

    いつも円山邸苑の前を通って帰宅しています。夜、だいぶ電気が灯るようになりましたね。
    ただせっかくの高級マンションなんですから蛍光灯はやめていただきたい。

  44. 186 匿名さん

    >185
    人それぞれの生活スタイルがあるので

    高級マンションなんですから蛍光灯はやめていただきたい。
    ↑は事由なんで無いですか?電気代だってその人の生活
     スタイルで経費考え別の所にお金をかけているのでないですか。

  45. 187 匿名さん

    イーストはあと半分くらいですね。
    がんばれ!

  46. 188 匿名さん

    イーストは半分も残ってるの?
    賃貸にでもするか。

  47. 189 匿名さん

    >184さま
    今までは、収集日以外でも保管庫に出してました。
    でも、あたたかくなってくると燃やすごみ(なまごみ)の匂いが気になってきますよね。
    とりあえず生ごみは収集日の朝、最悪前夜にだすようにしようと思ってます。

  48. 190 匿名さん

    1、ゴミ保管庫はやむを得ない場合のみ利用、だって管理人さん大変だもん。
    2、外に捨てるの面倒だから常にゴミ保管庫に捨てる。ゴミ捨てるのも管理人の仕事でしょ!
    さて1、2、どっち?

  49. 191 匿名さん

    こちらってほとんど機械式駐車場ですよね。維持費とかどうですか。

  50. 192 匿名さん

    東京在住。
    機械式駐車場あたりまえ!
    札幌だと雪が積もらなくていいんじゃない?

  51. 193 匿名さん

    三菱の方へ
    パークハウス円山邸苑イーストの4階と7階、
    住んでる気配はないのにずっと電気がつけっぱなしです。
    特に4階は初めて見たのはもう3週間ほど前です。

  52. 194 181

    >178, 182さん は悪徳デベの関係者さんかな?

     平成11年の「中高層分譲共同住宅の管理等に関する行政監察結果報告書」で、宅建業者は未販売住戸の修繕積立金を負担しなくてもよいとする規定を設けていた悪徳業者は2%となっています。
    (178, 182さんは、2%の悪徳業者ですよ。)

     この2%の悪徳業者排除のために、平成13年の宅地建物取引業法施行規則の一部改正で、「説明すべき重要事項」に「マンション管理規約中、購入者にとって不利な金銭的負担が定められている条項」が追加された事はご存知でしょうか?

  53. 195 181

    >175, 183さん
    >1住戸1台の場合も判例があるのでしょうか?
    判例は調べていませんでした。
    私が知る範囲の業者さんは、ゴネないで支払っていたので、当然だと思っていましたので。

    前記の悪徳業者さん相手の場合は、支払っていただくのにテクニックが必要ですが、まともな業者さんは黙っていても支払っていただける筈です。

  54. 196 匿名さん

    >195さま
    今後の三菱地所の対応をみていれば
    まともな業者さんかどうか判るということですね。

  55. 197 匿名さん

    >196さん
    >今後の三菱地所の対応をみていれば

    その通りです。
    分譲会社まかせ、管理会社まかせにしないのが一番です。

    >193さん
    こんな掲示板で言っても意味ないですよ。
    管理会社に言いましょう。

  56. 198 匿名さん

    大変です。
    ウエストまん前の「なにわ書房物流センター」が取り壊され、マンションが建つそうです。
    いやああああな予感はしていましたが、とほほ。

  57. 199 匿名さん

    何階建てになるんだろうか?

  58. 200 匿名さん

    そんなに広い土地でしたっけ?影響を受けるのは低層階だけでは?

  59. 201 匿名さん

    マンションをたてる順番の調整に市の担当部署が一枚絡んでるような・・・こっちを先に建てて、それが売れた後にあっちを建てれば、どちらのデベも丸く納るから、とか。

  60. 202 匿名さん

    6階くらいは建てられるかなあ。

  61. 203 匿名さん

    >202
    こんな敷地に?と思うような場所にひょろ長い15階建てのマンション建ったりしてますよ。

  62. 204 匿名さん

    本当にマンションが建つの?

  63. 205 匿名さん

    今がチャンスとばかりに建つんだな。
    そして、マンション住民によるマンション建設反対運動。(恥ずかしい)

  64. 206 素人

    今 マンション探しているため、行ってきました。あまりにも狭くありませんか?
    駐車場なしならどうにか建てれそうですが・・・となりの会社が土地を売れば
    少しは考えられそうですが

  65. 207 匿名さん

    私も見てきましたが、狭すぎますね。
    せいぜいアパート程度ですか。

  66. 208 匿名さん

    GWでどれくらい売れたんでしょうか。
    もう少し待って、あと200万くらい安くなるんだったら買いたいです。

  67. 209 匿名さん

    パークハウス円山邸苑公式サイトの周辺地図にあるビストロニペノ耳って
    すし屋になったみたいだけど、移転なのか閉店なのかご存知の方いますか?
    行こうと思っているうちになくなっちゃった・・・。

  68. 210 匿名さん

    >209さま
    そうなんですか?1回だけ行ったことがあって、その時はパスタを注文したのですけど
    おいしかったのでまた行こう!と思っていたので残念。どうされたんでしょうね。
    おすし屋さんも悪くはないですけど・・・
    ところで、公式サイトのマップには載っていませんが「円山あんちょび」というお店が近くに
    ありますよね(公式サイト周辺地図の、マンション名が表示されているあたりでしょうか)。
    多分イタリアン?たまに近くを通るのですが、なかなかよい雰囲気。夜しか見たことがないのですが
    お昼もやっているのかな?今度行ってみようと思っています(^-^)

  69. 211 匿名さん

    >209
    ビストロニペノ耳が消えていた。
    そこには清鮨(きよずし)が5月12日に開店していた。
    ランチセット1,600円。

  70. 212 209

    >210,211
    レスありがとうございます。
    ニペノ耳どうなったのか引き続き情報ある方お待ちしております。

    あんちょびは、すっごくおすすめです。イタリアンですよ。
    夜しか行ったことありませんが雰囲気もよいですね。
    料理はハーフサイズがあるものもありますが、一皿の量が結構あるので
    3〜4人で行ってとりわけにすると、たくさんのメニューが食べられて幸せです。
    このマンション、周辺環境が本当によいですよね。

  71. 213 匿名さん

    ニペの耳はお店を閉めました。

  72. 214 209

    >213
    そうなんですか…。移転だったら行けたのに残念です。
    レスありがとうございました!

  73. 215 匿名さん

    イーストあと20! がんばれ

  74. 216 匿名さん

    イーストも良い物件だよ〜。

  75. 217 匿名さん

    >212
    私は住民ではないですが、ちょっとだけ西の周辺マンションに住む者です。
    予算の関係で中古購入で引っ越してきましたが、静かで眺望も良く
    周辺環境のよさは折り紙つきですね
    北1条周辺の円山地区からの転居ですが、びっくりするくらい環境が違います。
    下駄履き気分で行ける飲食店が多いのは嬉しいし、どこも雰囲気がいい!
    この時期は1町北の桜並木見ると本当にいやされますね。
    ただし・・・カラスが多いのはビックリ!!円山近いからでしょうかね??

  76. 218 匿名さん

    円山が近いので、カラスが多いということは聞きました。

  77. 219 匿名さん

    イーストの値引きはいくら位なのでしょうか?

  78. 220 匿名さん

    円山邸苑、カラスが多かろうと環境に文句はないでしょう。

  79. 221 匿名さん

    うち、カラスの通り道(笑)
    夕方、カラスがうちの背後から
    円山に向かって飛んでいくのを
    見ながら、「お、そんな時間か」
    って感じ。
    円山邸苑のごみステーションの
    防御は完璧だから、カラスの存在
    で迷惑を感じることはないなあ。

  80. 222 匿名さん

    近くにコイン洗車場ってないですか?

  81. 223 匿名さん

    え〜、円山地区の皆さんは自ら洗車などしないのでは?

  82. 224 匿名さん

    そうなんですかあ・・・ 

  83. 225 匿名さん

    ついでに、タイヤ交換も自らはしない。
    タイヤはスタンドに預ける。

  84. 226 匿名さん

    なるほど・・・円山住人はスゴイ

  85. 227 匿名さん

    >>226

    別の地域の住人ですが、洗車やタイヤの交換をスタンドにお願いするのって、
    そんなにすごいことなのでしょうか??

    その反応の方にびっくりです!!

  86. 228 匿名さん

    今日(6月6日)、道新のYOSAKOI別刷りに、久し振りに円山邸苑の
    広告が出てた。イースト403(101平米)3630万円。
    モデルルーム使用で、家具付きだが、値引きはゼロ。
    入居開始直後に200万円を引いたあれは、なんだったんだろうか。

    やっぱり、三菱地所クラスになると、道新の別刷りに広告を出すのだなあ。

  87. 229 匿名さん

    イーストはあと何部屋残っているのでしょうか?

  88. 230 匿名さん

    好立地でブランドイメージもよし。
    しかし最大の関心は住んでいる方達。
    今住んでいるマンションはデベ最悪のボロマンションですが、
    住人が素晴らしく誇らしく思います。
    理事会の出席率は高いし修繕の話も前向きで協力的です。
    はたして円山邸苑の住人は?

  89. 231 匿名さん

    >229さま
    こちらを御覧になってみてはいかがでしょう。
    http://www.m-teien.com/kakaku20060526.html
    >230さま
    「住人が誇らしく思える」素敵なことですね。
    イーストに引っ越ししてはや数カ月、私もそんなふうに誇らしく思ってもらえるように
    なれたらなあと思います。

  90. 232 匿名さん

    >>231
    一番おいしいのは、1103号だね。三菱で円山で10階以上で
    100平米以上で4千万円を切っていたら、文句ないでしょう。
    貸すにしても将来売るにしても、費用対効果では一番の
    物件でしょう。勿論、長く住むにしても。

    営業マン:安くしても売りたい(安くしても自分の腹は痛まないが、
    占いと上司にうるさく言われる)
    営業マンの上司:安く売るなら誰でも売れる

    ってことを念頭に置くと、営業マンが安く売れる理由を探してあげると、
    安く買うことができるってことですね。つまり、安く売る理由を上司に
    きちんと説明できることができれば、安く買えるってことです。

    「どうしても円山に住みたい」「けど三菱じゃないと嫌だ」
    「しかも家族が多いから、100平米以上は必要」「10階以上じゃないなら、
    一戸建てを買う」「予算は3500万円しかない」「だのに、桜スクエアは
    販売中止」「だから、円山邸苑イースト1103を3500万円で売ってくれ」

    まあ、この7段論法で押してみましょう。
    目標は400万円ダウンで!!!

  91. 233 匿名さん

    MR見に行きました。
    まだ住んでいないのでしょうか?
    表札があまりでていないようですが、、、。

  92. 234 匿名さん

    >>232
    なんかそんなので値引きするなんて。定価で買った人気の毒だわ
    そういう人って管理費のことでもゴネそう

  93. 235 匿名さん

    >233さま
    こんばんは。イーストの住人です。
    表札はどうなんでしょうね。
    私は何人の方とエントランスでご挨拶しましたけど。ほぼ毎回おみかけするので住人の方だと。
    もし、気になるのならば営業の方にお尋ねになっては。真摯に応えてくれると思います。
    私の場合はマンション住まいが初めてなのでたくさんきいてしまいましたけど、いやな顔は決して
    なさいませんでしたよ(^−^)

  94. 236 匿名さん

    モデルルームを見に行きましたがイーストで4階だったせいかリビングからの眺望がごちゃごちゃした感じ(隣のアパートの屋根や変電所が)を受けました。また、北側個室は北向きの世帯の窓や通路の窓が近くなんとなく気になる感じがしました。眺望は上の階だと問題ないとは思いますが・・。やはりウエストの方がいいのではと思ってしまいました。(もう販売してませんが・・)

  95. 237 匿名さん

    変電所(変圧所)の電磁波の影響が気になります。
    関連サイトを見ると、電化製品全部が影響あるみたいに書いてるけど
    そこまで神経質になってたら生活できないですよね。
    でも変電所の電磁波は気にせずにはいられません。

  96. 238 匿名さん

    変電所の話は156番さんからも出ており、いくつかレスもついていますが
    237=156番さん?
    私はむしろ、これがあるかぎり、東の眺望を遮る建物は建設されないだろうと
    思ったんですよね。
    それに、電磁波で一番すごいのは携帯電話だってききました。
    それなら毎日使ってるし・・・
    237番さんがそんなに電磁波を気にされるのなら、この物件は対象外にすればよいだけでは?
    書き方によってはいたずらに住民のかたを煽っているふうにとらえられませんか?

  97. 239 匿名さん

    以前にも随分電磁波について書き込みされていますね。
    気になることではあります。

  98. 240 匿名さん

    238の書き込みされた方は○菱の方でないでしょうか?
    いたずらに住民のかたを煽っている←「かた」と言う言い方は住人ではない様に思われます。

  99. 241 匿名さん

    >240
    238です。三菱の者ではありません。

  100. 242 匿名さん

  101. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
クレアホームズ札幌医大南

北海道札幌市中央区南6条西16丁目

4,838万円~6,498万円

3LDK・4LDK

72.40平米~86.49平米

総戸数 62戸

ザ・レーベン札幌大通 MASTERS ONE

北海道札幌市中央区大通西十八丁目

6,498万円・1億6,998万円

3LDK

71.85平米・116.85平米

総戸数 76戸

パークホームズ円山表参道フロント

北海道札幌市中央区北一条西22丁目

未定

2LDK・3LDK・4LDK

60.40平米~137.85平米

総戸数 80戸

プレシス知事公館前EAST(SAPPORO REBOOT PROJECT)

北海道札幌市中央区北1条西16丁目

4,298万円

2LDK

45.01平米

総戸数 56戸

クリオ札幌北4条ミッドグレイス

北海道札幌市中央区北四条西十四丁目

4,889.3万円

3LDK

66.00平米

総戸数 70戸

ザ・ライオンズ札幌植物園YAYOI GARDENS

北海道札幌市中央区北三条西12丁目

5,100万円~7,580万円

2LDK、3LDK、4LDK

61.67平米~88.83平米

総戸数 83戸

シティテラス宮ケ丘

北海道札幌市中央区宮ケ丘二丁目

4,900万円~3億円

1LDK~3LDK

56.14平米~140.94平米

総戸数 97戸

シティホーム札幌ステーションスクエア

北海道札幌市中央区北6条西10丁目

3,798万円~1億3,000万円

2LDK・4LDK

53.05平米~111.18平米

総戸数 26戸

シティタワー札幌すすきの

北海道札幌市中央区南5条西7丁目

未定

1LDK~3LDK

42.60平米~141.50平米

総戸数 164戸

ONE札幌ステーションタワー

北海道札幌市北区北8条西1丁目

4,990万円~1億2,980万円

1LDK~4LDK

44.81平米~97.30平米

総戸数 624戸

レ・ジェイド札幌大通ザ・タワー

北海道札幌市中央区北2条東2丁目

未定

1LDK~4LDK

41.39平米~155.40平米

総戸数 80戸

ネベル札幌 legend core

北海道札幌市北区北11条西1丁目

2,900万円台予定~5,400万円台予定

1LDK・2LDK

31.42平米~44.82平米

総戸数 70戸

ザ・札幌タワーズ ウエストタワー

北海道札幌市東区北六条東2丁目

5,420万円~1億2,800万円

2LDK、3LDK、4LDK

55.16平米~94.69平米

総戸数 197戸

クリオ札幌グランクラス

北海道札幌市東区北十条東一丁目

2,900万円台予定~6,700万円台予定

1LDK~3LDK

36.48平米~71.56平米

総戸数 67戸

ザ・札幌タワーズ イーストタワー

北海道札幌市東区北六条東2丁目

5,900万円~1億7,000万円

2LDK、3LDK

59.08平米~100.07平米

総戸数 197戸

ブランズ札幌大通東

北海道札幌市中央区大通東3丁目

未定

1LDK~3LDK

36.59平米~67.99平米

総戸数 69戸

シティタワー札幌ザ・レジデンス

北海道札幌市東区北7条東3丁目

3,900万円~7,500万円

1LDK~3LDK

42.88平米~71.84平米

総戸数 129戸

クリーンリバーフィネス学園前ミッドステージ

北海道札幌市豊平区旭町1丁目

2,518万円~5,158万円

1LDK~3LDK

43.68平米~74.57平米

総戸数 112戸

グランファーレ平岸パークヒルズ

北海道札幌市豊平区平岸1条2丁目

2,899万円~4,246万円

2LDK・3LDK

51.20平米~67.14平米

総戸数 43戸

デュオヒルズ札幌ネクスティア

北海道札幌市東区北十三条東四丁目

4,798万円

2LDK

57.86平米

総戸数 78戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
ブランズ札幌大通東

北海道札幌市中央区大通東3丁目

未定

1LDK~3LDK

36.59平米~67.99平米

未定/総戸数 69戸

クレアホームズ フラン白石〈センタープレイス〉

北海道札幌市白石区東札幌5条6丁目

未定

1LDK・2LDK・3LDK

33.40平米~88.01平米

未定/総戸数 59戸