- 掲示板
タワーマンションの免震・オール電化から免震とオール電化で分けましたので
こちらはオール電化の話で宜しくお願いします。
前スレ https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/4196/
[スレ作成日時]2005-08-21 19:09:00
タワーマンションの免震・オール電化から免震とオール電化で分けましたので
こちらはオール電化の話で宜しくお願いします。
前スレ https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/4196/
[スレ作成日時]2005-08-21 19:09:00
>41さん
40です。教えてくださってありがとうございます。
さらに無知な質問で申し訳ないのですがIHより熱効率が落ちるのは仕方ないとあきらめているのですが
電磁波はIHよりラジエントの方が少ないという自分の考えは間違っていますでしょうか?
>41
50/60Hzの低周波電磁界については主に消費電力で決まると思いますので、ヒーターのkW数が同じであれば同じ程度かと思います。
ただ、IHの場合には高周波成分が含まれているようですので、これについてはIHの方が多い(というかラジエントでは高周波は出ない)でしょうか
http://www.ihcook.gr.jp/hajimete/07.html
ただ、高周波については携帯電話の方がはるかに強いような気がします。
オール電化=IH化みたいな議論ですが、それはおいといて。
災害なので電気供給を絶たれた場合、独自にどれくらいもたせられるものですか?
「独自にどれくらいもたせられる」の意味がよく分からないので、もう少し詳しく希望。
ところで、災害で電力を絶たれた場合、当然ながら他のライフラインも影響を受けます。
・水が出なくなる(給水用加圧ポンプが止まるため)
・ガスが止まる
うちの場合、大地震が起きたらすぐに風呂桶に水を貯めるように言ってあります。
ポンプが止まっても直後であれば管内残圧で水は出るでしょうから。
よく携帯電話の方が、という人はいるんだけど、実際に数値を上げる人はいないね。
どのくらいでてるのかな?1000ミリガウスも出るの?
参考までに地震後のライフライン復旧順位は
電話(交換機)>電気>電話(加入者)>上水道>下水道(仮復旧)>>ガス>下水道(本格復旧)
です。
マンションによっては、自家電源を持ってるんですね。発電機かバッテリかはそれぞれですが。
それで非常時のエレベーターやポンプ類をある程度動かせるわけですが、これは電灯線のバックアップ
はしてくれないんじゃないかと思います。
>49
>>占有部の電気は供給されないってことなんですね。
オール電化でもそうでなくても、停電になってしまえば、ほとんどの
マンションは供給されないでしょうね。
ライフラインが影響を受けた場合、電気は3日程度、ガスは1ヶ月
程度と聞いたことがあります。
免震構造の場合、基礎と躯体が違った動きをするため、
この間はフレキシブルな構造にします。
万が一、その部分が破損した場合のことを考えると、
電気、水道、電話は大したことはありませんが、ガス
だけは人命に関わる大きな被害を与える影響があります。
そういった意味で、免震とオール電化は相性が良いですね。
ガスの方が高いと勘違いしておられる方が居ますが、
オール電化の場合、IHと電気温水器が必要なため、
かえってイニシャルコストが高いのではないでしょうか?
ガス管くらいの差は簡単にひっくり返りますよね。
ってことは、オール電化の方が復旧しやすいってこと?
ガスは一ヶ月かかるけど、台所とかお風呂とか三日でつかえるってことなんだ。
(占有部設備にダメージが少ないとして)
>>50
>オール電化マンションの問題点
IH の電磁波が少々不安だなんて、素人でも書けるな。
問題点が、ピーマンが美味しくないことと、シャワーの水勢が弱い
こととはワロタよ。
ガスが当たり前だと思うから IH に抵抗がある輩が多いようだが、
その逆に IH が当たり前の世の中だとしたらガス管を引くもの好き
はどのくらい居るだろうか?
>>44
阪神大震災クラスになると電気7日間、ガス85日間という実績もあります。
http://www.ads-network.co.jp/tokusyuu/t-19/t-19-03.htm
http://allabout.co.jp/house/kankyosumai/closeup/CU20041112A/
「オール電化」 みなさん流行に乗ってますね。
>>56
ガスが電気より時間がかかるのは、一軒一軒安全確認をして回らないと供給再開できないからで、
電気はそれをやらずに、機器が回復したらスイッチポンで復旧できるから早かった。
ところが、阪神大震災ですぐに電気復旧しちゃったら二次災害がおきちゃった。
つまり、倒壊した家屋の中に、被災時通電中だった電熱器やらドライヤーやら
があって、それがあの恐怖の大火災を引き起こしたんだね。
その教訓から、今は電気も一軒一軒確認して回るそうだから、ガス並みに時間かかるかもしれない。
むしろ、ガスの場合はガスメーターが地震検知してそこで止めるから、マンションの場合、
一軒だけ確認できなくてもマンション全体には供給再開できる。
でも、地震検知型のブレーカーなんか採用してるマンションはほとんど無いから、
その場合、もし一軒でも不在等で確認できない場合、マンション全体がずーっと供給再開
してもらえないという落とし穴がある。
>>59
>その教訓から、今は電気も一軒一軒確認して回るそうだから、ガス並みに時間かかるかもしれない。
ソースを示してください。
とりあえずこちらには出ていません。
http://www.boj.or.jp/set/04/data/set0411b4.pdf
ガスの復旧のほうが電気より早いなんて本気で思ってる人がいるなんて
驚きを通り越し呆れます。
そっか。
災害時の復旧に関して言えば、電気一本にしたところでガス併用とかわらない、もしくは普及時の
リスクがあるんだ。
>阪神淡路大震では火災で約7,500棟が焼失し、500人以上が死亡した。
>火災の原因が分かっている、約52%が電気復旧直後に,破損した
>電気コードなどから出火する「通電火災」であった.このため、
>この中越地震では、通電火災対策が取られた。送電時住民が立ち会い、
>一戸一戸の確認作業のため復旧を遅れたものの、通電火災はゼロとなった。
http://www.seis.nagoya-u.ac.jp/STAFF/ando/toyohashi.pdf
オール電化じゃない家にも電気は通ってるからね。
電気は災害時に復旧が早い=オール電化が良いとはいえないな。
私だけ・・・
ガス火災よりも電気火災のほうが多いと思う・・・
疑問なのですが?そこまで深く考えてオール電化にしています?
普通に考えれば、リスクは分散したほうがいい。
こういうアフォな報告があるから混乱を招くのですが、
阪神・淡路大震災で通電火災が発生したのは、全壊乃至半壊家屋がほとんどで、
建物被害がない家屋では通電火災は発生していません。
また、復旧に要する時間は確認を含めても電気>>>>ガスです。
なぜならば、ガスはガス漏れ地点の特定作業と埋設管の取替え作業に膨大な時間が
かかるためです。
文明についていけない奴はガスで我慢しろw
火災保険が割り引きでちょっとお得♪
通電火災のリスクがあるから、電気も戸主立ち会いでないと復電できなくなった、と言う点が
ポイントなんだけど、それが理解できてないんだか、そこから目をそらしたいんだか。
>電気も戸主立ち会いでないと復電できなくなった
それはガス併用住宅でも同じ。それが理解できてないんだか、そこから目をそらしたいんだか。
あ、オールガス住宅なのか。
やっぱりオウムは頭が悪いなあ。
>普通に考えれば、リスクは分散したほうがいい。
普通にガス・電気併用して(ガス爆発がいやなら、住戸内はオール電化仕様)、
太陽光発電機とガス発電機も設置。これ最強。
http://www.tohogas.co.jp/event/hono/qa/qa_top.html
http://www.chuden.co.jp/electrify/cook/index2.html
・・・ガス会社は必死だな。まあ守る側だから無理もないが・・・
東邦ってw ローカルだな。
ガス管のないマンションの住人は必死だなw
ガス管のあるマンションの住人は必死だなw
ガス管も電気もある住人は余裕だなw
普通に考えれば、ガスも電気も使えた方が便利じゃないのか?
料理に関してはやっぱり電気はガスにはかないません。
とくにオーブン機能の差は顕著です。先日、ある家電メーカーに
オーブンレンジの機能について問い合わせたのですが、その担当者曰く
「現時点ではオーブンの機能についてはどのメーカーのものでも
ガスには劣ると思います」とのことでした。
料理に凝る人ならガスが使えないと物足りないのでは。
ご飯だって本当はガスで炊いたほうが旨い。だけどタイマーとか保温とか、
そういう利便性を優先して我慢してるんだよ。
つーか、好みの問題だな。
うちは鍋でご飯炊いてるけど、結構おいしいよ。
コンロはガスだけど、鍋で炊くならIHでも同じじゃないかと。
丸底の中華なべが使えないのだけがネックだなー。
ちなみに、先日ショールームで見たAEG製のガスコンロは
五徳の形状がちょっと変わっていて、これも中華鍋はキツそうだった。
ガスだからOK、という訳ではなくて、機器によっても差が出そうだ。
http://www.myvoice.co.jp/biz/surveys/8012/
実際にオール電化にした人は 89%の人が「満足している」と回答。
机上の空論でない説得力がある。
ガス大好き人間には関係ないかもしれないが、オール電化を
検討している人は参考になるでしょう。