マンションなんでも質問「オール電化どう思いますか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. マンションなんでも質問
  4. オール電化どう思いますか?
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2007-01-13 14:27:00

タワーマンションの免震・オール電化から免震とオール電化で分けましたので
こちらはオール電化の話で宜しくお願いします。
前スレ  https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/4196/

[スレ作成日時]2005-08-21 19:09:00

[PR] 周辺の物件
ピアース西日暮里
ジオ練馬富士見台

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

オール電化どう思いますか?

  1. 102 匿名さん

    天然ガスの埋設量が減少し枯渇する前に、ユーザに見放されて倒産。

  2. 103 匿名さん

    そう簡単には枯渇しない。
    南関東ガス田だけでも600年分の埋蔵量。
    http://www.gasukai.co.jp/gas/maizou.html

  3. 104 匿名さん

    主婦としてはオール電化に憧れますね。
    キッチン周りは油汚れなどなく綺麗に片付きそうだし。
    炒め物といっても、最近の家庭はスーパーのお惣菜等で済ませるのが普通ですよね。
    電気は安全でガスみたく爆発したり中毒起こしたりしないから子供でもお年寄りでも安心。
    何よりもガス代分が浮くというのが一番のメリット。
    あーオール電化の家に住みたい。

  4. 105 匿名さん

    まあレンジでチン生活なら、ガスなんて使わん罠。そんな生活は願い下げだがw

  5. 106 匿名さん

    >炒め物といっても、最近の家庭はスーパーのお惣菜等で済ませるのが普通ですよね。
    普通じゃない。少なくともそんな決め付けする貴女は普通じゃない。

    そもそも炒め物でIHが劣ると考えてるのか知らんが、そこからして痛い。
    中華屋のようなガス火力とあおりなら、IHにない効果が期待できるが、
    それ実現できてる家庭がどれだけあるのか?

  6. 107 匿名さん

    炒め物はスーパーの惣菜が普通、なんてうちのカミさんが見たら怒るぞw

  7. 108

    読んでたらチャーハン食べたくなった…w
    ウチはガスだから昼に作ろう。
    スレ違いスマソ。

  8. 109 匿名さん

    ああ、うちもガスがあるからチャーハン作ろう!
    炒め物はスーパーの惣菜?
    かわいそう・・・

  9. 110 匿名さん

    賢い主婦は、デリカテッセンや冷凍食品を上手に使っています。
    冷凍食品に限らず、電子オーブンレンジがあれば、焼く、蒸す、煮る、等、ほとんどの料理が可能です。
    暇な専業主婦ならガスを使って一から料理でも良いでしょうが、忙しく賢い主婦はオール電化でしょう。
    一流シェフやホテルのレトルト食品や冷凍食品も出ていますから味も超一流です。
    チャーハンなんて子供が食べるものでしょう。うちはピラフです。

  10. 111 匿名さん

    >>110
    それなら110がキッチンに立つ必要はないね。
    旦那や子供が勝手に用意して食べれば良いことだし。
    それとも料理ができない言い訳。
    それでオール電化だ!って言ったところで説得力なし。

  11. 112 匿名さん

    チャーハンなんて、うまい中華屋で食えばいいのに・・・。

    家庭向けの小火力ガスで作った不味いチャーハンなんて
    願い下げだ。

  12. 113 匿名さん

    112
    料理下手なお宅なんですね。
    料理上手な主婦はそれなりに作ります。
    IHでも。

  13. 114 匿名さん

    >113
    それなりにねw

  14. 115 匿名さん

    >>チャーハンなんて子供が食べるものでしょう。うちはピラフです。

    話にならんね。
    炒飯の美味さを知らないとは気の毒だ。


    >>チャーハンなんて、うまい中華屋で食えばいいのに・・・。

    休日の昼とか、ちょっと小腹が空いた時に炒飯作ることって無い?
    外に食べに行くほどでもないし、カミさんに頼むほどでもない、という時。
    有り合せの具材と玉子と冷や飯を使って作る、何て事のないメニューだけど
    美味しく作れればそれだけで幸せな気分になれるのだ。
    そりゃ、プロの腕には敵わんけど・・・
    ガスでも電気でも、色々やりかたはあるだろうし甲乙は付けがたいけど
    外で食えばいいだろ、と言われてしまうと身もふたも無いわ。

  15. 116 匿名さん

    料理しないのに、IHの話に入ってくるな( ゜Д゜)

  16. 117 匿名さん

    110は料理をしない。
    112はうまいものを食わせてもらってない。
    もしくは料理のできない主婦。

    スレ違いなのでは?

  17. 118 匿名さん

    >>104
    >ガスみたく爆発したり中毒起こしたりしないから

    今のガスは人畜無害で中毒起こさないよ。

  18. 119 匿名さん

    すいません、チャーハンとピラフってどう違うんですか?
    うちもオール電化ですが良く判りません・・・・

  19. 120 112

    >>117
    このスレの論点は料理をするしないではない。
    オール電化はどうかである。

    すれ違いはお前の意見w

  20. 121 匿名さん

    >120
    オール電化はイマイチということで

    糸冬 了

  21. 122 匿名さん

    ガス屋さん今日もお疲れ様ってことで

    開 女台

  22. 123 匿名さん

    開く、女、台・・・
    うーん。あることが思い浮かぶ・・・

  23. 124 匿名さん

    オール電化にして光熱費がすごく安い。電気代はガス併用のときとあまり変わらないです。

  24. 125 匿名さん

    >>120
    家の料理は不味いってことがバレバレだね。
    オール電化なら腕が上がるの?
    それとも既にオール電化?

  25. 126 匿名さん

    オール電化は、シャワーの水圧が下がるようですね。
    この情報は、他のスレにありましたが。

  26. 127 匿名さん

    そりゃ参る

  27. 128 匿名さん

    >>125
    つーか、週に何回か外食する習慣がある。
    お前のとこと違ってリッチなんだよ。

    断言できるが、お前のとこ家の料理はうまいね!

  28. 129 匿名さん

    >128
    そんなこと誰も聞いてないよw

  29. 130 匿名さん

    週に何回か外食するとリッチなのか…
    世の中リッチだらけだな。

  30. 131 匿名さん

    なんだかもう完全に「お前の母ちゃんデベソ」状態ですなぁ・・・・・
    他人の意見は聞く耳持たん、という事ならこんなとこ来ないで好きにすりゃいいのに。

  31. 132 匿名さん

    まあ、料理しない奴はオール電化が正解ってことだ。

  32. 133 匿名さん

    >128
    完全に子どもですなw

  33. 134 匿名さん

    実際にIHを使っていて、以前のガスより料理がまずくなった、、、という方はいますか?
    多分火力の問題だと思いますが、IHの3kWの場合、熱効率が高いためガスのハイカロリーバーナーと同じかそれ以上の火力があると聞いた気がするのですが。

    確かに中華鍋は使えないようですが、煮物等については関係ないような気もします。

  34. 135 匿名さん

    使い勝手を考えてると勧めない。
    お金を気にするのなら勧める。

  35. 136 匿名さん

    だらしないくせに生活感のない部屋に憧れる人にも勧める。

  36. 137 匿名さん

    そんなことないよ。使い勝手もいいし〜
    煮込み料理なんか全然ガスより早くおいしくできます。

  37. 138 匿名さん

    オール電化派の方々におうかがいします。
    はやりのオール電化ですが、新築マンションでも1〜2割程度と
    数が限られています。
    その限られた中から、立地や間取りなど自分に合った物件を探すのでしょうか?
    立地や間取りなど、オール電化以外の要素を優先されるのでしょうか?
    できれば・・・というレベルなのか、絶対に必要なのか、どっちなんでしょう?

  38. 139 匿名さん

    煮込みなんて熱源関係なく圧力鍋使えば早く美味しい。

  39. 140 匿名さん

    >138

    私の場合、まずは物件の立地や規模、価格で絞り込んで、その物件がガスかオール電化かを見ます。
    その中で、出来ればオール電化がいいのだけれども、絶対条件にはしません。
    同じような場所に同じような物件が2つあって、片方がガスで片方が電気ならオール電化を選びますが、そうでなければ物件しだいです。
    あくまでも、内装や装備と同じく条件の一つです。
    オール電化が絶対条件という人は少ないのではないでしょうか?


    以前は、電力会社の人はオール電化でないといけないというのがありましたが、今も同じでしょうか?

  40. 141 匿名さん

    140さんに激しく同意。

    オール電化のほうが良いけれど、予算や立地にあわなければしょうがないですよね。
    電磁波問題なんてあるのかなぁ。以前パリに住んでいたときは、殆どの人がガスでなくて、
    電磁調理器で調理していましたよ。だからといって、パリの人がみな調理苦手とは思えん。
    グルメの国だし。ガスのマンション(アパルトマン)なんてほんとなかった。みんな
    オール電化住宅。でも、電磁波問題なんて聞いたことなし。
    なので、あんま、神経質にならんでもよいのでは?火力は全然問題なくって、てんぷらも
    とんかつも美味しく出来ましたよ。掃除も楽なので、できればIH使いたい。
    でも、そのためだけに高いマンションは買えないなぁ。残念ですが、うちはガスのマンシ
    ョンを買うことになりそうです。

  41. 142 匿名さん

    俺も140さんに同意。
    確かにALL電化のほうが、ランニングコストが安く済むメリットがあるけど、その為に高いイニシャルコストを負担したり、変な立地を買う必要は無いと思う。
    逆に、気に入ったマンションがALL電化だったらラッキーって言うくらいかな。

  42. 143 匿名さん

    うちもオール電化の物件との比較になりましたが、設備や間取りはあまり差がなくて
    立地がいい、オール電化でないいまのマンションに決めました。

    よく安全性の点が問題にされますが、調べてみると電気が原因の火災は
    意外に多い(これはオール電化でなくても同じ)ですし、コンロに気を
    つけなくてはいけないのは電気だろうがガスだろうが同じなので、
    ガスの有無にかかわらず、火災予防でやるべきことは変わらんと
    いうことになりました。

  43. 144 匿名さん

    オール電化にした人は、ガスも使ったことがあって話しをしているのですよね。
    でも、ガスがいいと言う人は実際に使ってないのですよね。
    だから理解出来ないのですよ。
    オール電化の良さは使っている人にしかわからない。
    オール電化からガスにした人なんてほとんどいないでしょう?

    >139さん
    圧力鍋なんて使わなくても早くおいしくできるのですよ。

    お湯なんて一瞬でわきますしね〜
    我が家では湯沸かしポットはやめました。
    必要なときに必要な分だけ沸かした方がおいしいですからね。
    何より清潔!女性にとってはいつも綺麗な台所は気持ちがいいものです。
    なんか・・・男の人が多いですね。
    うちの主人もたまにしか立たない癖に文句ばかり言っているから・・・・

  44. 145 匿名さん

    オール電化にすでに住んでいる人で、ダッチオーブンをIHコンロで使ってる人、いませんか?
    使用感や、ガラストップの耐久性、シーズニングはできるか?など、いろいろ聞かせて欲しいんですけど。

  45. 146 匿名さん

    >>144

    圧力鍋つかったことないでしょ。

  46. 147 匿名さん

    「オール電化=IH」という誤解もここまで来ると弊害かもな・・・・
    延々続くスレ違い。

  47. 148 匿名さん

    「オール電化=IH」という誤解を皆がしているという誤解

  48. 149 匿名さん

    オール電化ではIHと給湯しか取沙汰すものが無いことに気づけ

  49. 150 匿名さん

    一般家庭だとテレビやエアコンはガスと競合しないもんな。ああ、エアコンは無いことはないか。

  50. 151 匿名さん

    ガスのエアコンは、暖房がすごく早いです。
    タイマーなんか使わなくても、必要なときにあっという間に部屋中暖かくなります。
    電気のエアコンは、暖かい空気が出ているのに部屋は暖かくならないね・・・と感じます。
    冷房にはガスは使用していないので、普通のと同じです。

    湯沸しだって、ガスは瞬間湯沸し機ができるけど、
    電気は夜間とか事前に熱くしてためてるしかないもんね。

    IHコンロだけがそんなに高出力だとは、
    使用した事がないので信じられないです。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ジオ練馬富士見台
ピアース西日暮里

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

[PR] 東京都の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸