- 掲示板
タワーマンションの免震・オール電化から免震とオール電化で分けましたので
こちらはオール電化の話で宜しくお願いします。
前スレ https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/4196/
[スレ作成日時]2005-08-21 19:09:00
タワーマンションの免震・オール電化から免震とオール電化で分けましたので
こちらはオール電化の話で宜しくお願いします。
前スレ https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/4196/
[スレ作成日時]2005-08-21 19:09:00
それは言いすぎ。IHは火力のMAXまでの立ち上がり速い。だから慣れないとダメ。
あとIHのメーカーの専用鍋とか使わないとフルでパワーが伝わらない。
安物のホームセンターとかのIH対応とかの鍋やフライパン等はすぐダメになる。
どちらも販売していましたけど、私は慣れていて今までの鍋が使えるガスにしました。
481>
一般調理には充分なパワーがでますよ、それは否定しない
473や474が念仏のように「IHは強火力だー」と繰り返すから
家庭用はガスに比較して「絶対POWERでは負ける」よと説明しただけ
自分の料理嗜好を分析して、調理器具をお選びくださいと言う事
カツオのたたきも熱したフライパンで上手くやればできるし
スルメもラジエントで焼けます、お好きな方をお選びくださいまし
IHでホーロー鍋はきをつけてね、よそ見して焦げたりすると
天板とホーロー鍋底が溶けてくっつく事があるから
矛盾してる様だが、強力と言えば強力かな?局部的に熱を持つからな
実家(ガス) > 結婚後の新居(オール電化マンション)で
生活して5年経ちますが、不便を感じたことないですね。
断熱性のいいマンションで、大人2人暮らしだからかもしれませんが
電気代は平均1ヶ月6000円です。
IHについては、管理がすごく楽だと思います。
たまに人を呼んでお鍋をやるときや
釜飯をつくるときはカセットコンロを使っています。
今度マンションから注文住宅(一軒家)に引っ越しますが
やっぱりオール電化にしてしまいした。
オール電化にすると「お得」だといってますが、たしかにガスと比べれば毎月の
光熱費が5000円程度安くなるようです。
だけど、イニシャルコストまで考えるとどうなんでしようか。IHの価格差15万円、
エコキュートの設備費50万円とすれば、毎月5000円のランニングコスト節約で
元を取るには10年かかりますよね。
マンションってそれ自体、平米240万円とかしますからエコキュートの設備を設置
するスペースだってただじぁない。経済的には元取れないよ。
じゃあなんで莫大な宣伝費払って、電力会社がテレビコマーシャルしてるかっていうと、
みんながオール電化にすると電力会社は儲かるからでしょ。夜の電力は捨ててる状態だから
それを1世帯2000円で売れば、1000万世帯で200億円がまるもうけってわけです。
そんなことより世界一高い電気料を下げてもらいたいですよね。
「時代に取り残される」などといったキャッチコピーにひっかかないほうがいいよ。
>>491
電力会社も公益事業とはいっても株式会社。利益を追求するのは当然。
深夜電力需要の造成は、設備利用効率の向上の面から見ても望ましいことのように思える。
あと、日本の電気代が高いのは事実だけど、ほとんど停電のない信頼性と引き換えのもの。どちらがいいかは人それぞれだけど、アメリカの状況を見るとこっちのほうがいいかな、とも思う。
以前フロリダのホテルに泊まっている時、一日に何度も停電したことがあった。ホテルのスタッフに理由を聞いたら、
「海からの風が強い日は塩水が送電線についてショートして停電する。いつもあること」
こんなことが日本で起こったら大騒ぎになるような気がする。
488のいう「料理の本質」って何?
>488のいう「料理の本質」って何?
味だよ。
なぜ藁が一番というのか意味がわかる人なら、
熱したフライパンが代用として不適当なことがわかるはず。
わからない人は見た目だけの似て非なるたたきもどきで満足してなさいってこと。
某マンション掲示板で設計士さんなのかな?が
IHで料理するとプラスイオンが発生して食材にも多少影響が出ると
書き込んでいました。
そんな、「あなたには妖精が見えないの?」的な事を書いてしまっていいのでしょうか?
ちょっとその発言に驚いてしまいました。
オール電化を否定する人って、ガス会社の人がオール電化の物件を買えないヤッカミ者と見ました。
今時、電子レンジを使わない人っていないでしょ。
今時蒸し器を使って肉まんやシュウマイを蒸かさないのと同じですよ。
ご飯だって電子炊飯器でしょ。
結局、ガスを使う必要もないし、意味もないということです。
だったらオール電化にしてガスの基本料金を無くした方が安いし安全です。
どうも電気だけだと心配なのは考えが古いですかね〜?
やはりIHはまだ不安が残りますし。
そうですね。
ガスを使うメリットってちょっと考えてもありませんね。
逆に中毒、爆発、火災などデメリットしか思い浮かびません。
最近のガスは停電になってしまえば結局使えませんし。
停電になってしまえば電気も使えません