マンションなんでも質問「オール電化どう思いますか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. マンションなんでも質問
  4. オール電化どう思いますか?
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2007-01-13 14:27:00

タワーマンションの免震・オール電化から免震とオール電化で分けましたので
こちらはオール電化の話で宜しくお願いします。
前スレ  https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/4196/

[スレ作成日時]2005-08-21 19:09:00

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ西新井
リビオ亀有ステーションプレミア

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

オール電化どう思いますか?

  1. 402 匿名さん

    でも落雷が怖いね。

  2. 403 匿名さん

    アメリカの場合、ガスと電力を同じ会社が供給しているケースも多い(○○Gas&Electricとかの社名の企業)。

    ただ、家庭用のエネルギーについても自由化が進んでいて1社独占による弊害は少ないのかもしれないけど。

  3. 404 匿名さん

    オール電化という手法でマーケットを独占するために、夜間の電力を不当に廉売している。
    なぜ公正取引委員会はなにもしないのかなあ。
    オール電化でなくたって、夜間電力の割引をしてほしいですよね。
    それよりも、世界で一番高い電気料金の引き下げ自体をしてほしいですよね。

  4. 405 匿名さん

    >>404
    不当に廉売というより、料金の差別化を著しく利己的に行なっているよね。
    電力会社も企業ではあるけど・・・・・

  5. 406 匿名さん

    そもそも電気料金が高すぎるんだよな
    夜間の余ってる電気を てい良く売りさばくしな

  6. 407 匿名さん

    燃料電池は一般家庭用の普及にはちょっと問題がある。
    お湯が出来すぎちゃうのよ。家庭では使いきれません。
    老人ホームとかにはいいかもね。

  7. 408 匿名さん

    何で燃料電池だとお湯が出すぎるんだ?

  8. 409 匿名さん

    >>407
    何か勘違いしてない?
    恥ずかしいよ・・・・・

  9. 410 匿名さん

    ヨーロッパではIHコンロは、ほとんど販売されていないそうですね。健康を害する恐れがある
    ということで、法で規制しているとか。日本の売れ行きと普及度は本当に異常らしい。
    後で、アスベストみたいに、IHは健康に害がありました、なんてなったら、誰が責任を取るの
    かな?オール電化の戸建てはもちろん、マンションにガス管引き直すとなったら、すごく金が
    かかりそうだね。

  10. 411 匿名さん

    >>407
    それって、単なる夜間電力利用の貯湯槽では・・・・・・・・・・・・・?

  11. 412 匿名さん

    >>410
    ぷぷっ!電気が安いからだよ。

  12. 413 匿名さん

    412は安ければアスベスト仕様の住宅にでも住むらしいね。

  13. 414 匿名さん

    >>408
    >>409
    発電の際には大量の熱が発生する。
    その熱を給湯利用するのが燃料電池の魅力なわけ。<エネルギーの高効率利用

    常に1KWで運転を続けると、
    家庭用では給湯需要が少なくて大量の熱を捨てることになる。=エネルギー効率が下がる。

    逆に給湯利用時だけ発電すると、
    確かに高効率だけど稼働率が下がる。

    現在のイニシャルコストは、
    家庭用では回収できない。
    イニシャルコストが下がってくれば事情も変わるだろうけど。

  14. 415 匿名さん

    オール電化の事か?それともガスの事か?まったくわからん
    スレからずれすぎてて、飽きたぜ

    で414は、どっち派で、何が良いと言いたいんだね?

  15. 416 匿名さん

    別にバトル板じゃないんだから、どっち派とかじゃなくてもいいのでは?

    敢えて言うならガス派。
    ただし、オプションで200V電源工事は必須。

    将来の主流がオール電化だか燃料電池だか、
    今まで通りガスコンロだかなんて知りようがない。
    数百万の出費で両対応できるなら、そうする。
    時代遅れマンションは売る時に苦労するからね。
    (実際、電温マンションなんて絶対に欲しくないし)

    新しい物に飛び付くのは、いつでも買い替えられる金持ちの特権だよ。
    プリウスだって最初に買ったのは金持ちだろ。

  16. 417 匿名さん

    環境負荷とか燃料電池とか現時点のマンションに関係ない事には興味は無い

    現状オール電化のマンションは販売比率からみれば主流ではない
    とりあえず初期投資を考えればガス有利だと思う

    好きな人はIHでもなんでも入れれば良いと思うが
    マンション全体オール電化&IH化した場合、あるいはする場合
    500軒規模になると受電設備の規模が半端ではない気がする
    夏の夕方にエアコン+夕食調理なんてピーク電力量考えると不安
    不安でない規模設備を導入するとなると維持負担がまた不安

  17. 418 匿名さん

    >417

    やっぱり電気マンションの方は、深夜電力を利用して
    エアコンを付けたり、調理をしてるんですか?

  18. 419 匿名さん

    うお〜。やっと話に参加できる。今まで難しい話ばっかりで面白くなかった。
    さて、私はオール電化マンションに住んでいますが、今年の夏は、毎晩、クーラー3基着けっ放しでしたが、1ヶ月の電気代は、12000円ぐらいでした。
    1ヶ月でガス代分1万円は浮いていると思います。
    年間で12万円ぐらい浮くんで、10年で120万円いくと思います。
    だからIHとか電気温水器代はこれで十分まかなえます。
    そりゃ、今までガス使っていた人がオール電化にすると大変ですが、初めからオール電化マンションを買えば、何の問題もありません。
    くどいよですが、何の問題もありません。
    はっきり言います。何の問題もありません。

  19. 420 匿名さん

    >>419
    コストの問題は分かった。
    で、電磁波の問題は?

  20. 421 匿名さん

    うちもオール電化。
    一回住むとガスには戻れない。
    だって安いんだもん。
    それにIH便利だし。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
クラッシィタワー新宿御苑
サンクレイドル南葛西

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

[PR] 東京都の物件

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸