マンションなんでも質問「オール電化どう思いますか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. マンションなんでも質問
  4. オール電化どう思いますか?
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2007-01-13 14:27:00

タワーマンションの免震・オール電化から免震とオール電化で分けましたので
こちらはオール電化の話で宜しくお願いします。
前スレ  https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/4196/

[スレ作成日時]2005-08-21 19:09:00

[PR] 周辺の物件
ピアース西日暮里
リビオシティ文京小石川

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

オール電化どう思いますか?

  1. 182 匿名さん 2005/08/29 13:15:00

    最近でも集合住宅では2線のもある。

  2. 183 匿名さん 2005/08/29 13:53:00

    お湯の水圧が低くなって、使いにくいそうだ。

    https://www.sumai-surfin.com/member/wmbbs/wmbbs.php?b=50&o=36

  3. 184 匿名さん 2005/08/29 13:58:00

    >178

    ほとんどが大丈夫なんじゃない?築27年のマンションでも出来たから30Aだから
    落ちる落ちる(笑)
    今度、変更する予定ですけれどね。

  4. 185 匿名さん 2005/08/29 14:52:00

    新築マンション、ガスだけど、立地条件等が気に入って、
    営業マンに台所だけIHにしたいと言ったら、「もったいない」と言われました。
    たしかに未使用のガス台分値引きはしてくれないし、ネットで売るのは面倒だし、
    電気工事も別途費用とか言われ、だんだん引けてきてやめた。
    なかなかめぐり合えません、条件の納得できるマンション。

  5. 186 匿名さん 2005/08/29 16:51:00

    >>184

    戸数の多い超高層とかは容量の関係で、全戸に引けない場合とかあるんだよ。上層のプレミア
    住戸のみIH使用OKって例が上に書いてあるだろ。

  6. 187 匿名 2005/08/30 10:09:00

    オール電化のマンションに転居予定の者です。
    3LDK 80m2 くらいですと、1ヶ月の電気料金はどれくらいなものでしょうか?
    参考にお願いします。

  7. 188 匿名さん 2005/08/30 10:58:00

    >187

    そのマンションの具体的内容が分からないと答えようがない気が・・・

    ・10階くらいのマンションか高層マンションか?→高層マンションの場合、窓を開けずに24時間エアコンつけっぱなしになる
    ・給湯器は電気温水器かエコキュートか?→エコキュートだと電気温水器の1/3で済む
    ・家族は何人いるのか→人数によって当然ながら消費電力は変わる
    ・その他電気を食う設備があるか?(床暖房など)

    あと、当然ながら月によって電気代は大きく変わります。

    以上のような条件がどうなっているかをあわせて聞かないと、事例を出されても参考にならないかもしれませんよ。

  8. 189 匿名さん 2005/08/30 14:02:00

    >>188
    >・給湯器は電気温水器かエコキュートか?→エコキュートだと電気温水器の1/3で済む
    ぐぉ!
    うちは、エコキュートじゃなかったー!(築2ヶ月なのに)
    東芝製って時点でOUTなのですね。

    マンションでエコキュートって普通なのですか?

  9. 190 匿名さん 2005/08/30 14:10:00

    エコキュートは、「エコサポートマネー」(だったかな?)という補助金ももらえます。
    うちは機器費 約70万円に対して、約13万円もらえました。
    機器は当然、新築マンションを買った時に既に設置済みなので、70万円は自分で別途払ったわけではありません。
    (というか、マンション代金に含まれてるってことですよね)

  10. 191 未登録 2005/08/31 01:21:00

    >>189

    都心の高層マンションでオール電化の場合、ほとんどがエコキュートです。
    安い深夜電力をヒートポンプで利用するため、普通の電気温水器の1/3の電気代で済みます。

  11. 192 189 2005/08/31 14:37:00

    >>191
    そうなのですか。
    なんだか***みの気分どす。

  12. 193 匿名さん 2005/08/31 16:39:00

    http://www.yasuienv.net/EcoPremium/EPLabAllElec.htm
    >もっと言い過ぎれば、料理をまともに作ろうという人には、IHは向かない。
    >炒め物というものは、熱くなったなべの周辺部を使って一気にやるのが常道。
    >ところが、IHだと周辺部は熱くならない。料理には炎が不可欠だと思う。

    絶対家事なんかしてないなコイツ。美味しんぼ第二巻読んで発言してるんだな。
    昔の山岡んちならともかく、通常の家庭じゃ、鍋肌覆うような、鍋あおって直火であぶられるような火力はない。
    (しかも、そういう超強火って熱効率をさらに下げてるし)
    ガスコンロだって直接加熱されるのは火が当たっているとこ、他は伝導で熱くなってるんだよ。
    唯一の違いは丸底鍋が使えないので、混ぜにくいってこと。ま、木べら使えばいいんだけどさ。
    家庭用ガスコンロでも、炒め物旨く作るなら、鍋は置いたままW木べらの方がいい。あおると温度下がるからね。

    そもそも炎が不可欠とかぬかすんなら薪や炭使えってーの。利便性でガス選んでるくせに、
    「IH選択者は楽したいだけ」とかよく言うよ。
    あと魚焼くならIH併設の電熱グリルの方がいいね。まあ炭が理想だが、ガスは×。理由は美味しんぼ嫁(w

  13. 194 匿名さん 2005/08/31 23:10:00

    マンガオタクの熱弁だな。。 

  14. 195 匿名さん 2005/09/01 02:11:00

    >>193

    エコキュートについてはほめてますね。

    このHPの作者は東大教授です。料理についてはあまり詳しくないかもしれませんね。
    ところで、別のところで電磁波についてもコメントがありました。

    http://www.yasuienv.net/BSEFukuoka.htm
    >C先生:松下系のマイナスイオン、シャープの除菌イオン、確かに大阪系なのだ。個人的に、なんとか記事にしたいという記者がときどき会いに来るのだが、まず記事になることはない。それは、やはりメディアの上層部が認めないからだろう。
    >B君:メーカーも勝手ですからね。マイナスイオンは不確実なことだけど、商売のプラスだから効果が確実のようなことを言って、IH調理器からでる電磁波は、これも不確実なのだが、こちらは絶対に安全だと言い張る。
    >C先生:「マイナスイオンは、不確実性はあるが、こんなものが健康に効く訳は無い」。「IH調理器の電磁波は、不確実性はあるが、多分無害」、が個人的理解だが。

  15. 196 “ 2005/09/01 03:30:00

    >>193

    まあキミが最近(といってもここ5年くらいか)のガス調理器について何も知らないことは
    よくわかったよ。

  16. 197 α 147 2005/09/01 10:38:00

    >>196

    最近のガス調理器って何のことですか?
    内炎式バーナーのこと??

    ところで、世の中のご家庭ではそんなに頻繁に中華なべを使った炒め物をされているのでしょうか?
    うちはガスですが中華鍋は持っていません。普通のT−FAL(テフロンフライパン)を使ってますが、あまり問題は感じません。
    なので、電気でもいいかな、と思っています。
    もちろん、IHだとアルミのT−FALは使えませんけど。

  17. 198 匿名さん 2005/09/01 13:31:00

    >>196

    まあキミが最近(といってもここ5年くらいか)のIH調理器についてケチも付けられないことは
    よくわかったよ。

  18. 199 匿名さん 2005/09/01 14:16:00

    オウム返しは低能の証。

  19. 200 匿名さん 2005/09/01 14:56:00

    ガスで魚焼くと、薫り高くしっとりと仕上がります。

  20. 201 匿名さん 2005/09/01 14:58:00

    つーか遠赤外線ってどうよ?

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    リビオ光が丘ガーデンズ
    リビオ亀有ステーションプレミア

    同じエリアの物件(大規模順)

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    シャリエ椎名町

    東京都豊島区南長崎一丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    34.87m²~63.10m²

    総戸数 82戸

    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

    東京都足立区梅島2-17-3ほか

    4900万円台~6500万円台(予定)

    3LDK

    55.92m2~63.18m2

    総戸数 78戸

    ピアース西日暮里

    東京都荒川区西日暮里1-63-1ほか

    未定

    2LDK・3LDK

    44.33m2~70.9m2

    総戸数 48戸

    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

    東京都新宿区信濃町11-2

    9,340万円~1億1,420万円

    2LDK

    49.74m²・56.63m²

    総戸数 37戸

    グランドメゾン杉並永福町

    東京都杉並区和泉3丁目

    1億3190万円~1億6990万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    71.61m2~93.9m2

    総戸数 51戸

    リビオシティ文京小石川

    東京都文京区小石川4丁目

    9390万円~1億5190万円※権利金含む

    2LDK~3LDK

    59.17m2~76.81m2

    総戸数 522戸

    リビオタワー品川

    東京都港区港南3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    42.1m2~104.04m2

    総戸数 815戸

    クレヴィア西葛西レジデンス

    東京都江戸川区中葛西4-16-1

    7690万円~9390万円

    3LDK

    64.02m2~71.01m2

    総戸数 48戸

    リビオ亀有ステーションプレミア

    東京都葛飾区亀有3丁目

    4990万円~9290万円

    1LDK~3LDK

    35.34m2~65.43m2

    総戸数 42戸

    バウス氷川台

    東京都練馬区桜台3-9-7

    8300万円台~9800万円台(予定)

    3LDK

    61.91m2~67.27m2

    総戸数 93戸

    グラン レ・ジェイド 三宿通り

    東京都世田谷区池尻一丁目

    2億3,690万円・2億4,590万円

    2LDK

    100.94m²・101.06m²

    総戸数 10戸

    プレディア小岩

    東京都江戸川区西小岩2丁目

    未定

    3LDK

    73.68m2

    総戸数 56戸

    バウス板橋大山

    東京都板橋区中丸町30-1ほか

    3970万円~9490万円

    1DK~4LDK

    26.25m2~73.69m2

    総戸数 70戸

    ルネグラン上石神井

    東京都練馬区上石神井4-610-28他

    未定

    1LDK+S(納戸)~4LDK

    58.28m2~91.37m2

    総戸数 106戸

    リビオ光が丘ガーデンズ

    東京都練馬区高松6丁目

    4,900万円台予定~9,600万円台予定

    1LDK~3LDK

    43.67m²~75.44m²

    総戸数 74戸

    クラッシィタワー新宿御苑

    東京都新宿区四谷4丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    56.86m2~208.17m2

    総戸数 280戸

    グランリビオ恵比寿

    東京都目黒区三田2丁目

    未定

    2LDK

    57.02m2・70.88m2

    総戸数 16戸

    リーフィアレジデンス練馬中村橋

    東京都練馬区中村南3-3-1

    6498万円~9088万円

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    58.43m2~75.04m2

    総戸数 67戸

    ユニハイム小岩

    東京都江戸川区南小岩7丁目

    5690万円・8260万円

    2LDK・2LDK+S(納戸)

    45.12m2・71.87m2

    総戸数 45戸

    オーベルアーバンツ秋葉原

    東京都台東区浅草橋4-2-1他

    未定

    1LDK~3LDK

    34.64m2~73.04m2

    総戸数 85戸