札幌・北海道の新築分譲マンション掲示板「D'グラフォート東札幌Vガーデン見た方いらっしゃいますか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 札幌・北海道の新築分譲マンション掲示板
  4. 北海道
  5. 札幌市
  6. 白石区
  7. 東札幌駅
  8. D'グラフォート東札幌Vガーデン見た方いらっしゃいますか?
匿名さん [更新日時] 2007-10-26 20:59:00

優先分譲中?と思われますが見た方いらっしゃいますか?
何やらTOTOと開発したトイレがあるとかうわさを聞きましたが…。



こちらは過去スレです。
D’グラフォート東札幌V-Gardenの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2006-08-22 02:00:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

D’グラフォート東札幌V-Garden口コミ掲示板・評判

  1. 501 匿名さん

    ここも最近荒らされてるね、中傷がひどすぎるね。

  2. 502 匿名さん

    読んでても疲れるからグラホト・バテクスの人はスルーしていいんじゃないかな?

  3. 503 匿名さん

    要約すると…

    マンション隣のショッピングモール、桑園ジャスコ位の大きさだって!楽しみだなぁ
    スーパーも入って買い物も便利になるよ!

    昨年12月に入る業者決まるって言ってたのにいまだに何も発表ないよ?

    もしかして土壌汚染の件で業者が二の足踏んでるのかも!

    土壌汚染危険!この物件も危険に違いない!

    と言う感じの流れですか

  4. 504 匿名さん

    >503
    その通り!
    ってかショッピングセンター発表まだかしら?

  5. 506 契約済みさん

    Vガーデンが団塊世代向けというコメントがありましたが、若い世代向けだと思います。キッズルームやアリーナを使うのは若い人だと思うし、シアタールーム(カラオケ?)は、若い方の方が使うんじゃないかな。自分は団塊世代ですが、若い人たちと交流しながら生活できればいいなと思っています。

  6. 507 購入経験者さん

    あのトイレが若い世代向けだと・・・
    まあ、メタボの時代ですから・・・若いうちから血圧測って、尿糖調べて(笑)
    それにしても、493・505はどこのデベさん?
    いい年して恥ずかしいよ。

  7. 508 契約済みさん

    尿糖は測定液がなくなったら使うつもりはないけど、若くても血圧は定期的に測った方がよいのでは?血圧計があってもなかなか計らないと思うから、トイレだとすることないしちょうど良いのでは?(血圧計をトイレにおいておけばいいだけだけど・・・。)
    ちなみに40代前半で、若くはないですが・・・。血圧計も持っていません。

  8. 509 匿名さん

    タウンズで見ると,Jタイプはかなり南に振らさっているので
    明るそうですね、良いな、、、と思いますが
    価格がまるで財閥系デベのマンション並に高いのが辛いよなぁ

  9. 510 購入検討中さん

    >509さん
    Jタイプを含めて南よりの部分は中階からしたは近隣の建物がじゃまして日当たりがあまりよくないように感じました。なのに本当にお値段高いですね。これも新価格なのでしょうか?
    同じ日当たりがよくないなら、お値段お安め(それでも他よりも高いけど)の南東東の棟がいいのかな?
    どちらも直接の日当たりが期待できなくても前が開けているから明るく感じるのかしら?中央区の混雑した地域は南向きでも日当たり悪い所がたくさんあるし。

  10. 511 物件比較中さん

    日常的に利用できるスーパーが隣にあれば多少の混雑・騒音は我慢できるけど、たまーにしか行かないようなセレクトショップや施設なら無いほうがいいな。
    なんだかんだ言ってもスーパーがあるか無いかは、検討する心情的に大きな開きがある。
    ダイエーは意外と遠いよ…

  11. 512 購入検討中さん

    今住んでいる所は近くにコンビニ位しかないから
    あそこからダイエーは近いと思いますね
    それに隣のスーパーはなるべくしょぼい方が良いな
    休日とかに、ごちゃごちゃ車でごった返していると言うのはあまり好まないです
    511さんのを読んでると
    人それぞれに好みってある物なんだなと思いました。

  12. 513 匿名さん

    交通量が多くなれば、子供にも気をつけなければいけません。
    でも、それはどこも同じか。

  13. 514 匿名さん

    知っている方が居れば教えて下さい。
    パンフレットで光熱費の比較で住棟セントラルの場合と各戸で個別契約した場合の試算が出てました。
    このデータでの住棟セントラルの金額に管理組合に毎月支払する熱基本料と電気基本料が入っているのでしょうか?
    以前MRで聞いた話ではこの基本料なる物は使用量が全く無くても、毎月必要になると言われた。
    これって別な言い方をすれば住棟セントラルの管理費に当たるように思えてきたので皆さんの意見を伺いたいと考えました。

  14. 515 匿名さん

    結局、スーパーはダイエーなのね

  15. 516 契約済みさん

    >514さん
    パンフレットの比較表には毎月の熱基本料と電気基本料がはいっての金額との説明をデベから受けました。なお、毎年かかる保守料金はこの基本料から支出され、大規模修繕時(40年計画)は修繕積立金からの支出になるとのこと。他で導入実績があるといっても、まだ何十年も長期に使用されているシステムではないので、長期的に見た場合の信頼性が分からないところが不安材料かも知れません。
    また、使用量が全くなくても基本料金は毎月必要ですが、個人契約でも基本料金は必要ですし、住み続ける限り使用量がないこともありませんので、特段問題視しておりません。色々と付近に乱立するMSの資料を取寄せたり、MRも回りましたが、どこのMRにいっても光熱量だけはダイワにはかなわないとの説明でした。

  16. 517 契約済みさん

    最近はリビングが床暖のみというマンションが多いよういに思えますが、
    パネルヒーターと比べるとコスト的にはどうなんでしょうか?
    すでに契約済みなのですが、他の物件と比べるとそこだけが引っ掛かって・・・。
    パネルヒーターだけでは寒くないんですかね?

  17. 518 購入検討中さん

    >517さん
    パネルヒーターというのかわかりませんが私もそれが引っ掛ってます。他に暖房器具がいるようになるのではないかと。戸建のセントラルにすんでいる方は電気の熱源を他に使用していると言っておりました。それとも熱は上に上がっていくので、やはり足元からくる暖かさにはかなわないと思うのでサーキュレーターを置くかシーリングファンでもつけて部屋の温度を均一にさせるのも効果的なのかな、とも思います。
    どなたかマンションで同じタイプ(床暖なし、パネルヒーター)に住んでいらっしゃる方のご意見をお聞きしたいです。

    >516さん
    最近知人からコージェネについて10年くらい前はずいぶん故障が多かったと聞きました。その点はちょっと不安に思いました。それから大分改善されたと聞きましたし、今は大きなショッピングセンターや札幌駅でも使用しているくらいなので大丈夫なのでしょうが(推測)。ボイラーとかが部屋の中にないからいやな音がしなくて良いのですし、光熱費が安いのはいい所ですね。

  18. 519 入居済み住民さん

    >518さん
    東札幌の床暖なし、パネルヒーターのダイワ物件に住んでいます。一冬過ごした感想ですが、戸建てと違い現在はマンションの部屋自体が比較的暖かいので、暖房を付けなくても少し寒いなくらいの温度です。現在、リビングに2つパネルヒーターがありますが、今時期であれば1つパネルヒーターを目盛り3〜4ぐらいにしておけば十分部屋全体が暖まります。また、パネルヒーター1つでリビングだけではなくほかの部屋まで暖かくなるのがすごいですね。全体的に暖かくなりますので足元の寒さも特にありませんし、シーリングファン等も必要ないかと思われます。参考までに1カ月の暖房電気料金は5000円程度でした。

  19. 520 購入検討中さん

    >519さん
    518です。ご回答ありがとうございます。1ヶ月5000円はすごい経済的ですね。たしかコージェネではないけれど一括受電のマンションですよね。暖かいようで安心いたしました。マンションだとやはり木造戸建とは違うのですね。
    ちなみに何階くらいでリビングの向きはどちらなのかお聞かせいただけるとうれしいです。

  20. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

デュオヒルズ札幌ネクスティア

北海道札幌市東区北十三条東四丁目

2,900万円台予定~7,900万円台予定

1LDK~4LDK

34.45m²~86.02m²

総戸数 78戸

[PR] 北海道の物件

デュオヒルズ北見

北海道北見市北四条東一丁目

2,398万円~5,498万円

1LDK~4LDK

43.13m²~103.67m²

総戸数 94戸