- 掲示板
初代スレの投稿が450を越えたようなので、新しいスレを立てました。
この掲示板も、玉石混淆な情報を自分なりに取捨選択させてもらいながら、
とても有意義に活用させていただいております。
どうか情報をお寄せください。
[スレ作成日時]2006-03-27 16:55:00
初代スレの投稿が450を越えたようなので、新しいスレを立てました。
この掲示板も、玉石混淆な情報を自分なりに取捨選択させてもらいながら、
とても有意義に活用させていただいております。
どうか情報をお寄せください。
[スレ作成日時]2006-03-27 16:55:00
STV・HPより(2006年5月29日(月)「どさんこワイド180」)
住民は怒りと不安で眠れぬ夜を過ごしています。浅沼建築士による耐震偽装が新
たに発覚したマンションの住民説明会が週末開かれました。補強工事で済ませた
い業者に対し建て替えを求める住民。話し合いは物別れに終わりました。
強度不足が判明したマンションを2年前に新築で購入したローディングさんは怒
りを隠し切れません。
(リチャードローディングさん)「住友というブランドを信じて買った。お金を返し
てください。私の苦しみを終わりにしたい」
このマンションは、札幌の浅沼良一2級建築士が構造計算をして、強度が基準の
86パーセントであることが今月、明らかになりました。おとといの住民説明会で
は住友不動産が「1階部分のコンクリート強度が不足しているため補強工事する」と
説明したということです。ローディングさんは購入する時震度7でも耐えられると
説明を受けていました。
(リチャードローディングさん)「(説明会では)震度6以上で倒れるかもしれないと一
方的に補強の説明。買い上げや立替は考えていないと言われた。資産価値も売主と
して責任ありませんと言われた。みんな言葉がなかった」
ローディングさんは3LDKをおよそ3000万円で購入。70歳になるまでローンを組
みました。
(リチャードローディングさん)「住友は補強すると言っているがなぜ(補強不足の)物件
を建てたのかが問題。マイホームを手に入れたが住友不動産が夢を奪った」
住友不動産では、STVの取材に対し「住民説明会の内容は公表するつもりはない」と話
しこの件についてもコメントを控えています。
>>156
今までに報道された情報を整理すると、築2年、15階建て、浅沼(テクノ設計が
有力)のシティハウスが、今回問題になっている大規模修繕が必要な物件です。
そう考えると、156さんのマンションは、限りなく黒に近く思えてしまいますね。
部屋を借りる前に、不動産屋さんへ確認する必要があるでしょう。
彼らには、説明の義務があると思いますよ。
>>156
説明してもらうとき、管理組合にある施工図面、構造計算書、建築確認の認定機関、日時、再計算したのかどうか、再計算した期間はどこか?など、文書を見せてもらって、説明を受けたほうがいいと思いますよ。不動産仲介業者は専門的知識がないので、適当な言葉でごまかさざるおえません。慎重に・・・。
以前にS友さんと一緒の記事で出ていた“偽装&耐震強度不足&補強だけで済ませ
ようとしている?”D京さんの物件について、こんなレスが投稿されていました。
S友さんも、あのSTVで報道されていた一棟をどうするつもりなのでしょうか。
住人の立場に立った誰もが納得のいく決断を期待したいものです。
44: 名前:匿名さん投稿日:2006/06/09(金) 09:44
売主としては、当然基準を満たしているので建物としては問題ないと主張し
てくるでしょうね。
問題点は、浅沼による偽装があったマンションという事実は中古販売時等に
どのような影響があるかの問題ではないかと思います。
浅沼の偽装があった事実を告げなければならないのであれば、当然そのよう
な偽装をきちんとチェックできずに販売した売主が責任を持つのが、常識的
だと思うのですが。
現在、偽装があったが基準を満たしているマンションの住民は資産価値の低
下を等を避けるため表面的には沈黙していますが、大手の対応次第では動き
があるようです。
こっそり住人に保障するしかないでしょうね?
ダイワのマンションの方がここより安全だって、他スレに出ていました。
根も歯もないことを、よくもぬけぬけと言ったものです。
住友の「シティーハウス道庁前」のすぐそばが職場です。都心マンションの中でも最高の立地ですので着工前からマークしていましたが価格も安く、特に植物園の眺望の良い12階以上の部屋は人気集中で買い逃してしまいました。負け惜しみになるかもしれませんが、このマンションの外観には苦情があります。それは周囲の建物と調和していない事です。この地区は昭和51年の道庁西側再開発計画で、オフィス、ホテル、住宅ビルの3棟が同時に建設され、植物園を背景に落ち着いたレンガ調の統一感のある景観を形成していました。しかし「シティーハウス道庁前」はこの地区に背を向けるかたちになってしまい残念です。近々耐震補強工事が行われると聞いていますが、ぜひ、その機会に東側外壁と立体駐車場を地区の景観を考慮したデザインとしていただきたいと思っております。
166さん、買わなくてよかったですね。
住んでいる方は、かわいそうですね。
「シティーハウス道庁前」は耐震強度不足でしたの?
あまり話題に上がっていないですね。ニュースや雑誌等では。
>>169
そうでしたの。
ありがとうございます。
でも、他のマンション(耐震強度不足)よりは話題にはなっていないようですね。
最近、何方かがこのマンションを売りに出されているようですが、高かったです。
資産価値はあるようですね。
場所が良いですし、内部のグレードも高いのでしょうね。
まだ、新しいですしね。
北13条東や西20丁目の物件について新しい情報を聞かないですが、
何かご存じの方いらっしゃいますか。
24軒は価格的にも手頃だけど、構造大丈夫かな。
>>172
あたしも、そこ気になる。ここの設計と構造事務所は教えてもらいました。
「ネットで調べれば、どんな会社かすぐわかりますよ」
なんて適当な事言われたけど
ネットで検索してもヒット数少なくて、肝心などんな会社かは全く不明。
限界耐力計算法で、仮に震度6で家屋が傾いても「基準法をクリアしてますから・・・」と決着しようとする姿勢は否めない。
正直言って公表した数棟のマンションで信用を買おうとしてますね。
構造に対して突っ込んだ質問をしても答えは返ってきませんし、
地元のメーカーと違う、住友と言うブランドを信じて・・なんて語ってたけど
その「ブランド」って一体なんだべ?
漠然としたものでしょうね。思いこみに近いような。本当に。
ブランドって思いこみに近いような漠然としたもの
では、困りますよ
ブランドに乗せられている価格分もあるのですから
やっぱり住友にはしっかりして欲しいよ
北海道だけでしか問題は起きていない事から
北海道をなめているとしか思えない
何もなかった様な態度は許さない
信じているブランドだから
このような事は2度とは起きないと言う
裏付けを表明してくれないと
ガス器具会社や乳業会社のようになってしまいそうで
悲しいです。
それを言うなら一連の問題で住友以上の対応したところは他の大手デベではないと思うけどね。
そんなに高いかな?あがっている地元のマンション観に行ったけど、そんなに住友に比べ安いとは思わなかった。住友が高いというのこそ先入観では?三井、地所から比べるとずっと地元のマンション並みの広さと安さだし。うちは浴室乾燥機付いているけど、梅雨のない北海道ではいままで2回くらいしか(使わなくてもよかったのを試しに)使ったくらい。オプションでその分安くしたのは正解だと思う。別に社員ではないですよ、住友のマンションに住んでいるけど快適です。
>176
一番大事な所に対応していないと思う
これから購入する人に対する対応がなっていない
先日、某MRに行った時にやはり不安があったので
営業の人に、どうなんですか?って聞いたら
不安ならやめれば良い-的な対応されました
がっかりです。
住友さんが販売で構造に問題がありダメになった物件を購入したものです。解約後優先的にお話
いただけるとのことでしたが半年以上たっても連絡一つきません。 そんなもん(会社)です。
ひ・ひでぇ。
消費者を完全になめてますね住友。
そんなデべ無くなっちまえ!建てる資格無い!!
札幌以外で住友のマンションの契約をした方、見てますか?
私もその一人ですが、北海道の動きや住友の対応の内容は、
こうしてネットで見る以外、知ることができません。
北海道の該当物件以外の契約者や購入者には、
説明義務はないのでしょうか?
また、みなさんはどういう説明を聞いていますか?
販売担当に聞いても、販売担当もネットで情報を仕入れている程度のようです。
売主から話を聞きたくても、
マンションって、売主の顔が見えないから、不安になります。
ひどいですね。
>>177さんの様に
私も「不安なら止めればいい」みたいな事言われました。
申し込んだはいいけど、いい加減な構造の説明や、間取りの寸法の説明のいい加減さに
契約するか止めるか悩んでいたら
「次のスケジュール(次のお客さんって事)があるので・・・」
と嫌な顔されて言われた。
私が契約しなくても、次があるってさ。
(そんなのわかってるよ
でも、あんたがちゃんと説明してたら、こっちだって不安にならんだよ)
ここのマンションで暮らしています。
昨年末から今年の春にかけて何かと耐震問題で騒がれ、
それまで心の中でブランドだと自慢していた自分が恥ずかしい・・。
札幌耐震偽装 建築士6人処分 元請け、免許はく奪も 国交省方針
浅沼良一・元二級建築士による耐震強度偽装問題で、国土交通省は三十一日、浅沼元建築士に構造計算を下請け発注していた札幌市内などの元請け設計会社六社の一級建築士計六人を、建築士法に基づき免許取り消しや期限付きの業務停止処分にする方針を固めた。一日の中央建築士審査会で正式決定する。
六人の一級建築士は浅沼元建築士を監督する立場にあったが、構造計算を「丸投げ」するなどで、浅沼元建築士の偽装を見逃した。その結果、強度不足の建物となったことが建築基準法に違反するほか、建築士法が処分対象とする「不誠実な行為」にあたると判断した。
処分の内訳は、構造計算の丸投げなどで偽装や強度不足の物件に最も多く関与した一人が免許取り消しで、残る五人は業務停止処分となる。停止期間は関与物件の数によって異なり、最大で九カ月程度となる見込み。
また、今回の六人とは別の一級建築士三人が浅沼元建築士に構造計算を丸投げしていたことが分かっており、国交省は三人についても調査を進め、年内に処分する方針。
ttp://www.hokkaido-np.co.jp/Php/kiji.php3?&d=20060901&j=0022&k=200609017941
平成18年度 一級建築士の処分事例について(第2回)
平成18年9月1日 <問い合わせ先> 住宅局建築指導課
一級建築士の業務停止又は免許の取消しに係る懲戒処分は、建築士法第10条第1項各号に該当する場合に、同条第4項の規定に基づき、中央建築士審査会の同意を得て行うこととなっております。このたび中央建築士審査会の同意を得て、下記のとおり一級建築士の懲戒処分を行うこととなりましたのでお知らせします。
ttp://www.mlit.go.jp/kisha/kisha06/07/070901_3_.html
住友の契約者ではないけどとても一生懸命に説明してくれて対応は良かったです。何だかいい人もいるのに残念だな。
知人が住友のマンションに住んでいる。
「自分の所は特別に作ったみたいだ。大丈夫だ。」
「仮に何かあっても大手だよ、住友だよ。対応が違うよ。」と口にする。
聞いている方は、不安を打ち消すように自分自身に言い聞かせてるんだろうな〜と
なんだか聞いているこっちが悲しくなります・・。
一度失った信用って取り戻すのが難しいですね。
姉歯物件を販売会社が買い取り
耐震強度偽装事件で、元一級建築士、姉歯秀次被告(49)=建築基準法違反罪などで起訴=が構造設計した東京都大田区の分譲マンションについて、販売した不動産会社が住民から買い取り、建て替えを決めたことが31日、分かった。一連の偽装物件で分譲マンションを販売会社が買い取るのは初めて。
買い取りが決まったのは、耐震強度が基準の59%程度とされた「エクセルダイア南蒲田」。販売した東邦ハウジング(東京・大田)が全32世帯の住民に対して、販売価格の90%以上の金額で買い取った。7月中に全世帯が退去、8月下旬から解体工事を始めたという。
ttp://www.nikkei.co.jp/news/shakai/20060831AT1G3101F31082006.html
↑住友じゃ無理と思います。ケチ友といわれるくらいですから。
↑
子供じみた嫌がらせは、もうやめて下さい。
そうやって、だれかれ構わず色々なスレで悪評を流して何が楽しいのでしょうか。
もうこの掲示板は何も信じられませんね。
買えない人のひがみでしょ。ほっときましょ。
札幌で買取は難しいと思うよ
まして、大型の地震は来ないと保険屋が踏んでいる位だから
多少耐震強度が低くても問題無いと判断されるだろうしね
でも、もし耐震問題が今後出たとしても、
住友クラスなら補強はしてくれるとは思うね
>買えない人のひがみでしょ。ほっときましょ。
自分は住友あえて外したが、しょうがないんじゃない?
「あそこ大丈夫か?」と思うのが普通だと思うのですが・・・
5月に新築購入しましたが、全く頭にありませんでした、住友さん。
195さんのマンションはどこですか?会社は?参考にさせていただければ幸いです。
本当にM川ですよ(笑
m川!内装はともかく、構造は問題なし(今のところ・・)
建築屋の親父に見てもらったケド大丈夫みたい。施工までは見れないですが・・
建具がショボイ(?)ので、家具に金かけました(笑
購入するマンションの窓の厚さが3ミリなんですが、一般的には5ミリが主流なんでしょうか?
ちなみに低層マンション(5階建て)です。
今は5ミリでしょう。
アルゴンガス部分が12ミリが普通。
今、購入を検討している住友マンションが3ミリとのことなんですが、やはり、コストダウンを考えてのことなんですかね? 強風の際などに危ないのではないかと。
価格が安めなので、窓部分をコスト抑えて販売しているのかと・・・。
設計担当に確認したところ、窓の厚さは5ミリ、8ミリの箇所とペアガラスは3ミリ、3ミリ、中央12ミリでした。ひとまず安心しました。
外部アルミサッシのガラス厚は耐風圧計算によって決まります。
通常低層階が薄く、高層階に行くに従って厚くなります。
コストとはまったく関係なく決まります。
内部プラスチックサッシのガラス厚は窓の大きさで決まります。
3−A12−3とか5−A8−5などが一般的です。
外部アルミサッシは共用部、内部プラスチックサッシは専用部と言う規約が一般的です。
従って(規約が上記のようなら)内部はオプション変更が可能かと思います。
コストと関係ないわけがなかろう。
ここのモデルルームを見たけど、そのブランのまずさには驚愕です。
ドアとドアが、そこかしこでぶつかるなんて、そんな間取り考えられません。
「人生とは理不尽なことに耐えること・・」
入居者に精神修行でもさせるつもりなのですか。
企業体質なのでしょう。耐震偽装の尻ぬぐいもきちんとせず(契約解除に応じず)、消費者に理不尽を押しつけたままでいる。
ここのぶっつけドア仕様は、標準なのですか?