- 掲示板
ラテックスマットレスを探しているのですが、札幌で販売および輸入代理店をしている
家具屋さんはありますでしょうか?
マンション購入後、家具を揃えたいのですが、ベッドだけが見つかりません。
実際に見て廻られた方々で分かる方がいたら教えてください。
【インテリア板にスレッドを移動しました。2011.02.28 管理人】
[スレ作成日時]2007-05-04 23:26:00
ラテックスマットレスを探しているのですが、札幌で販売および輸入代理店をしている
家具屋さんはありますでしょうか?
マンション購入後、家具を揃えたいのですが、ベッドだけが見つかりません。
実際に見て廻られた方々で分かる方がいたら教えてください。
【インテリア板にスレッドを移動しました。2011.02.28 管理人】
[スレ作成日時]2007-05-04 23:26:00
BOコンセプト、、、奮発しましたね
小樽のMode en CasaはBOコンセプト出身の店で
同様な商品が格安で売っていますよ
家も奮発してカンディハウスのアトロで統一したのですが
次はMode en Casaにしようと思ってます。
22さんへ 21です
小樽にそのようなお店があるとは知りませんでした。
楽しみながら少しずつ揃えようと思っています(金額もおおきい)ので、グルメしながら今度行って見ます。ありがとうございます。
札幌ファクトリーに引っ越したカリモクはどうでしょうか。
カンディハウスよりお安いので手が届くかなと思っています。
特に子ども用品の評判はどうなのでしょうか?
子どもには贅沢すぎますか。
カリモクも評判良いですよね。
満足度も高く気に入って使用しています。
特にソファーや椅子は、本当に座り心地が良いです。
子供にも、大切に長く使えるし決して贅沢すぎるものではないと思いますよ。
家具屋さんの値引はどれくらい期待できるのでしょうか。
以前、カンディハウスでは原則定価販売、
バーゲンでも10%が限界と言われ、ビックリ。
どこもそんなものなのでしょうか。
本物のブランド品が常に20〜30%OFFなら、それはブランド品じゃないでしょう?
メルセデスが常に50万円引きなら、メルセデスはプレミアムブランドとは呼べない。
大量生産品だから値引があるんじゃないの?
自分は、気に入った家具はほとんど定価買いしてるよ。
良いメーカーの、良い商品は「価値が下がるので、安く売らないで欲しい」のが本音。
どうでも良い物は、できるだけ安い方が良いよ。
身の丈に合った家具でいいですよ。私はマンションがカローラクラスだから家具もニトリかな(笑)
我が家もニトリです。
カーテンハイサッシ用でも@6,000-
TV置きLOWラック@12,000-です。
カリモクのダイニングとソファー、ほんと満足しています。
階を下げた分予算が浮いたのでその分ちょっといいものを、と思って正解でした。
入居後、6月の価格改定の前に可動式のテレビ代も買い足しましたが、配線や放熱も工夫されていてさすがでした。
代→台の間違いすみません
みなさんは何を見てインテリアの参考にしてるんですか?
ブランドだとか色々?
私は新しい家は落ち着いた感じにしたいので
なんとなくですがホテルのラウンジ風なイメージです。
家具を選ぶのに参考になるモデルルームって、
今はどこがお勧めでしょうか?
メーカーが全てコーデネートしている
ところはありますか?
旭川家具やカリモクなどの物が
見れれば一番よいのですけど。
北欧のテイストが好きで、マ・デュースやノルガーベルに良く行ってる。
北の住まい設計社の家具や、ノルガーベルのエッグテンペラの風合が好きで、
何点か購入してます。家具だけじゃなく、他も良い物置いてると思うよ。
回し者じゃないケド、ギャッベ展は一見の価値はあると思う。
やっぱし、札幌ファニシング株式会社 TERRAショールーム ちょうどイベントやってるし、ここの冨士 フ ァ ニ チ ア が好きですが!。
http://www.sf-terra.co.jp/
テラは遠いし、選びにくいですね。
あと、内部の空気も悪そう!
街中で良いとこありませんか?
カリモクのブランド名は知っていました。カンディには手が届かなくて・・・
ファクトリーにショールームが出来る前だったので、ホクレンホームセンターのカリモクコーナーで色や仕上がりを見て、ネットカタログで探しました。
ちなみにホクレンで扱っている実物はカリモクのスタベーネという特約店向けブランドなので、多少違いますが。
S友の子会社のインテリアコーディネーターさん通して、相談にも乗って頂きながら送料別18%OFFで購入。他にもっと安く買える方法あったら調べて見て下さい。
大塚家具のカタログ、ネットで取り寄せて雰囲気参考にしてました。
実際買うには送料がかなりかかるので(札幌近郊で取扱いが無い)、断念しましたが。
ニトリの安い家具の底敷きは紙でできてますよ^^;