札幌・北海道の新築分譲マンション掲示板「(札幌) ダイア建設ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 札幌・北海道の新築分譲マンション掲示板
  4. (札幌) ダイア建設ってどうですか?
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2010-12-15 18:08:46

以前は良い立地にマンションを建設してましたね。最近はあまり見かけませんがいかがですか?

[スレ作成日時]2005-09-09 11:57:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ダイア建設株式会社口コミ掲示板・評判

  1. 546 マンコミュファンさん

    美園スクエア、最近売れた物件のうち1戸はこの人らしいです。

    http://staff.anju-sapporo.jp/misonosquare/2007/10/post_3.html

    ・・・社員が買わされた?

  2. 547 匿名さん

    安く購入できたのでしょうか。。。

  3. 548 入居済み住民さん

    ここの住人です。
    ダイアの社員と同じマンションって何だか複雑ですけど、ここを購入したという事は相当気に入ったんでしょうね♪
    社員という事はやはりお安く購入できたのでしょうかね…?
    そうだと羨ましいです。

  4. 549 購入検討中さん

    なんでここのスレって美園の事ばっかりなんでしょうか?
    ホームページを見ると現在美園以外にも4つほど物件は
    あると思うのですが・・・

    話題にならないという事は、あまり良くないのでしょうか?
    それとも何か他の理由があるのですかね。

  5. 550 物件比較中さん

    美園の入居済み住民さん(?)が、やたら登場して
    喜んだり褒めたりするからだと思います。

  6. 551 マンコミュファンさん

    エテルナは、住宅情報タウンズに藤原竜也の写真を載せてました。
    いや、いくらなんでも他に載せる写真があるかと・・・。

  7. 552 物件比較中さん

    同感。藤原竜也の写真を載せる意図が不明。
    限られたページなのに。
    購入検討者にイメージキャラクターが何か好印象を与えるとでも?
    天神山にも飾ってあったような...

  8. 553 物件比較中さん

    札幌東エテルナの隣接地に、同じくダイアパレスのマンション
    が建設中でしたが、どのようなもの(4LDKか3LDK、ガス暖房
    またはオール電化)なのか情報をお持ちの方がいましたら、
    教えてください。エテルナよりちょっと高さがある建物でした。

  9. 554 入居済み住民さん

    →549さん
    天神山に入居していますが、ここの板はなぜか美園に関する質問が多いので他の物件の記載は少ないんだと思いますよ。
    この板で事前情報を仕入れてMR見に行く方もいるでしょうし、一般的な住宅知識を述べたり批判したりする方もいらっしゃいますが、結局最後は自分で決断するのですから、他人の言葉で納得する方はいないと思いますが、自分の目で物件を見て確かめるしかないと思いますが・・・・。以上、駄文でしたm(_ _)m

  10. 555 ビギナーさん

    >553さん。
    私もダイア建設さんの建物は2棟で一つ??って思っていたのですが、
    もう一つはエテルナではないのですか?

  11. 556 マンコミュファンさん

    >No.553さん

    エテルナの見学に行くと、その情報もらえますよ。
    高めの建物は、
    H20年3月入居開始予定の、「ダイアパレス アクティオ」です。

    運営というか、別の理事会になると思いますが、エテルナのなんとか電波塔をアクティオの最上部に取り付ける予定とかで、その電気代とか場所代みたいなのを、エテルナの理事会が負担するような形みたいですよ。

    マンション住民の共用部分(ホールとか駐車場)は、エテルナ独自で利用するような形になるので、交流したり、セキュリティが落ちたりすることは無いとかいう説明でした。

    「アクティオ」は、販売開始しないのかしら・・・?

  12. 557 マンコミュファンさん

    >エテルナは、住宅情報タウンズに藤原竜也の写真を載せてました。
    >いや、いくらなんでも他に載せる写真があるかと・・・。

    今日もらってきたタウンズでは、とうとう美園にも藤原竜也の写真が。
    エテルナと合わせて藤原竜也の写真が2箇所に載ってます。

  13. 558 匿名さん

    モデルルーム作る費用を削減するために、完成してから販売なのかな?

  14. 559 物件比較中さん

    現物を見れるのは、購入者には嬉しいはずなのですが
    よほど高い評価が得られる物でなければ厳しいのではないでしょうか。
    入居して空きが多いのは逆効果な気がしてしまいます。
    余計なお世話ですが、完成前の販売期間は必要に思います。

  15. 560 匿名さん

    芸能人にうとい友人から
    社長の息子?って聞かれました<藤原竜也

  16. 561 物件比較中さん

    美園の物件キャンセルしました。 他の方がすぐ決まるっていわれてたのにまだ空いてるみたい。 場所はいいとして、やっぱり部屋の作りが気になりました。 それにMRでつかってるのに人気の無いお部屋だと、安ーく買ったのだろうなとずーっと見られて共同生活続けるのはちょっと・・です。

  17. 562 匿名さん

    株価が41円まで下落しました。
    継続企業の前提に疑義の注記。

  18. 563 匿名さん

    物件概要が更新されました。
    (残戸数/総戸数)
    美園スクエア 25戸/84戸 前月-2戸 (平成19年3月竣工済)
    天神山レジデンス 44戸/66戸 前月-1戸 (平成19年5月竣工済)
    札幌東エテルナ 45戸/72戸 前月-2戸 (平成19年9月竣工済)
    白石南パークヒルズ 14戸/26戸 前月-1戸 (平成19年9月竣工済)

    美園は竣工後半年以上が経過しますが約30%、他の物件は半分も売れていませんね。
    それではまた来月お知らせします。

  19. 565 入居済み住民さん

    意外に電気代高く請求きてびっくり〜!!
    今ものすごく寒いからずっと暖房入れっぱなしだけど次回の請求大丈夫かな?
    初めての冬なのでオール電化の料金は気になりますね…
    美園に住んでるんですけど、皆さんは最近リビング/ダイニングの暖房はずっと入れっぱなしですか?
    他に何か電気ストーブ、若しくは小さな灯油ストーブ等を置いていますか?

  20. 566 入居済み住民さん

    美園ですが私はリビング/ダイニングの暖房入れっぱなしです。あと朝・晩は寝室を1時間程度暖めています。 
    メインの設定は外出時40℃、家にいるとき55℃です。
    この設定だと、部屋は寒くはないですが暖かくもない温度設定です。
    設定温度は何℃くらいにされていますか?

    今回の電気代の請求はそんなに驚くほどでもなかったですが、これから厳冬期になるとどうなるか不安ですね。

    もし、来月高い電気代がきたら・・・うーん不安です。

  21. 567 入居済み住民さん

    >566さん
    うちは外出時が60℃で家にいる時はマックス80℃設定にしています。
    ただ、寝る時はまた60℃にしています。
    外出時は50℃でも充分大丈夫そうですけど取り合えず様子をみてみます。
    うちは寒がりなので結構寝室の暖房もいれてしまいます(^^;
    真冬の請求が恐いですね〜…

  22. 568 入居済み住民さん

    夕方16時〜20時までの間に暖房止まるのがかなりきつい!
    寒くないですか?
    しかも意外に電気代高いし…
    オール電化って本当にいいんだろうか…

  23. 569 サラリーマンさん

    私は別のデベのマンションに住んでますが、暖房費は気になるところですね。
    私の場合、1人暮らしで家にいる時間が短い、専有面積が50m2程度と小さい、角部屋でない、暖房の設定温度が低め、などいろんな条件が重なるからでしょうか、昨シーズンの暖房消費は灯油57Lだけでした。1ヵ月じゃなく、1シーズンです。ちなみに築20年で結構古いですよ。

    暖房費が高い高い、と言われる前に、マンションの広さや建築時期、設定温度、家族の人数、そして暖房の電気代などを書かれた方が的確なレスが着きやすいのではないでしょうか。

  24. 570 匿名さん

    灯油リッター@100−でも200でも平気ですね
    ウラヤマシーですね。

  25. 571 匿名さん

    物件概要が更新されました。
    (残戸数/総戸数)
    美園スクエア 22戸/84戸 前月-3戸 (平成19年3月竣工済)
    天神山レジデンス 43戸/66戸 前月-1戸 (平成19年5月竣工済)
    札幌東エテルナ 44戸/72戸 前月-1戸 (平成19年9月竣工済)
    白石南パークヒルズ 14戸/26戸 前月-0戸 (平成19年9月竣工済)

    白石南は1戸も売れませんでした。売る気はあるんでしょうかね?
    それではまた来月お知らせします。

  26. 572 匿名さん


    いちいち更新していますが、誰も期待していないのでは?

  27. 573 入居済み住民さん

    うわ〜!!
    びっくりです!!
    美園に住んでいますがついに電気料金請求きましたー!!
    なんと2人なのに25,000円も請求きました。
    これって高すぎですよね!!
    去年の灯油使ってた時よりも高い!!
    がっかり…

  28. 574 入居済み住民さん

    使い過ぎでは?うちは3人で2万円

  29. 575 入居済み住民さん

    うちはFACT物件なのですが、電気代の請求がが毎月1〜1.2万円くらい来るんですが・・・・これに暖房・調理でガス代かかるんですけど、この電気代って高いの?安いの?
    FACTの方で1ケ月の電気代っておいくらくらい払ってますか?

  30. 576 マンコミュファンさん

    571さん

    物件概要、いつもありがとうございます。
    私は、とても関心を持って見ているので更新を期待しています。
    今後もよろしくお願いします。

  31. 577 匿名さん

    No.575さん
    FACTです、床暖つけっぱなし節約無しで
    電気代 ¥5,600−
    ガス代¥11,200−
    です。

  32. 578 匿名さん


    物件概要の残り戸数が多くても完売している可能性がありますよ。
    571の情報はあてになりません。
    信じるだけ損です。

  33. 579 匿名さん

    物件概要の残り戸数が多くても完売?
    そんな事あるんでしょうか。

  34. 580 地元不動産業者さん

    在庫が一番多いのは住友不でしょう。2番は宮川、ダイヤは3番手位と聞きましたが。大手なら値引きしても売ってしまうでしょうが、地場デべさんは後々の事を考えると厳しいでしょうね。いずれにしても完成して夜中に電気がまばらなマンションは気味悪いし、売れないレッテルを貼られますから。そういえばテレビ塔裏の住不の超高層も電気がポツポツでしたね。クリスマスまでにはパット点くといいけど・・・・とても無理ですか。

  35. 581 匿名さん

    あそこの住友の高層はセカンドで購入してる人が多いから
    電気が全部付くことは一生無さそうですよ。

  36. 582 匿名さん

    ここは住友のスレではありませんが、住友は確かに野放図に市内の土地を買い漁って、高い価格で物件を提供しているようですが、住友のスレにもあるとおり売れ残りが多いのは、札幌市内のマーケティング調査不足というところですか。
     ダイアパレスシリーズの価格設定は良いと思いますが、惜しいかな、立地条件が少し悪いため、売れ残りが多いと思います。今売れ残っている物件についてはやはり大幅値引きしなければ売れないと思いますよ。消費者側から見ればインパクトが少ないように思いますが。

  37. 583 入居済み住民さん

    577様 レスありがとうございます。
    うちは90㎡弱の3LDKなんですが、なんで電気代がこんなにかかるのか・・・うちの一軒家の実家でもせいぜい月に8千円くらいの電気代しかかからないのに・・・(T.T)
    うちも暖房は節約無しで、ガスは今のところ1万円弱ですが。電気代を押し上げてる原因を調査してみます(笑)

  38. 584 物件比較中さん

    年始の朝日新聞に全面広告出してましたね。
    特典もあるみたいですが、売れるといいですね。

  39. 585 物件比較中さん

    ほんとに売れていないみたいですね。物件はそこそこ良いのに。販社の力量の差なのでしょうかね。現に入居されている方は気が気ではないと思います。将来的に修繕積立金不足になるのは入居されている方は理解されているのでしょうか?

  40. 586 購入検討中さん

    株価が29円となりました。

  41. 587 購入検討中さん

    一般的に、売れないために入居者が少なく、修繕積立金が不足の場合は、不足分を入居者が負担するのですか?
    それなら、マンション運営が成立しないのでは・・・。
    デベが責任を取るべきではないでしょうか。

  42. 588 マンコミュファンさん

    未入居の分については管理費・積立金はデベが負担します。
    入居者の負担にはなりませんのでご安心ください。

  43. 590 近所をよく知る人

    いつも物件概要をまとめてくれる人が今月はいらっしゃらないので私がまとめました。

    (残戸数/総戸数)
    美園スクエア 20戸/84戸 前月-2戸 (平成19年3月竣工済)
    天神山レジデンス 43戸/66戸 前月-0戸 (平成19年5月竣工済)
    札幌東エテルナ 43戸/72戸 前月-1戸 (平成19年9月竣工済)
    白石南パークヒルズ 13戸/26戸 前月-1戸 (平成19年9月竣工済)

    私も美園は去年の2月にMRにも行き、オール電化ということで購入検討しました。
    でも他の物件を購入しました。
    ここを購入しなかった理由は、普通すぎて特徴がなかったのと、電気温水器のタンクが外に設置していのが北海道初ということで寒冷地で実績が無かったため不安だったので。
    まさかここまで売れないとは思いませんでした。
    購入しなくて正解だったのかな?

  44. 591 デベにお勤めさん

    未入居分に係る駐車料金についてはデベは負担しません。通常のデベは駐車場の稼動率が95%程度で修繕積立金を想定していますが、これはあくまで竣工時点での計算です。引渡し経過後、駐車場の稼働率が低ければ、当然修繕積立金が不足し後年の大規模修繕に影響を及ぼします。
     588さんはどのデベをおっしゃているのでしょうか?今時のデベは未入居分に係る駐車場料金をも、売れるまで負担することはありません。修繕積立金は負担しますが、管理費は負担しないデベもあるようです。通常は修繕積立金を補填する期間も2年程度です。(重要事項説明所をもう一度ご覧になってください。)
     管理費、修繕積立金を仮に完売まで負担するにしても、70戸程度のマンションで駐車料金を
    12,000円/月とし、竣工時点で35戸が売れ残りと仮定して単純計算すると、
     12,000円×35戸×12月×2年=10,080,000円が不足します。これを入居者35世帯で割り返せば、2年間で毎月12,000円平均の修繕積立金の不足が発生します。
     もちろん2年間の間には少しずつ売れていき、世帯負担分はもっと少なくなりますが、竣工、引渡し後の未入居分経費の半分近くは入居者の負担となります。
     売れないマンションを安く叩く手もありますが、この辺の数字上の負担は覚悟すべきでしょう。

  45. 592 デベにお勤めさん

    重要事項説明所⇒重要事項説明書でした。スミマセン。

  46. 593 近所をよく知る人

    天神山、苦戦してますね。
    道路挟んで斜め向かいにこれから丸増のマンションで来る予定なのに
    どうなるんでしょうね・・・。
    どちらも苦戦するのかな??

  47. 594 マンコミュファンさん

    >591
    588ですが、私は駐車料金をデベが負担するとは一言も言ってませんよ。
    よく読んでください。それに駐車料金を積立金に充当するとは限りません。管理費に充当するデベも結構ありますからね(不足金が発生するのは同様で、その意味では591の言っていることは正しいと思いますが)。
    私の購入したMSには「未販売住居については、新たな買主に引き渡しするまでは、修繕積立金・管理費は売主が負担する。」と明記しています。どこにも2年間と書いていません。ちなみにダイアではなく、地元デベですけど。
    逆にどこのデベが2年間と限定しているのか教えてください。
    私はこれで3回目のMS購入ですが、期間限定で管理費等を負担するデベなど聞いたことがありませんが。。。

  48. 595 マンコミュファンさん

    594さんは荒らしで無いようですが、591さんの意見を逆手にとっていませんか?591さんは純粋に現状を述べているだけでデベに勤めている方の良心的な意見なのでないのかな?
     私は2回目の購入ですが、以前住んでいたマンションは地デベの物件ですが、2回の大規模修繕の経験をしています。修繕積立金を幾度も値上げしてきましたが、やはり修繕費用は思った以上に経費がかさみ、結局25年で手放すこととなりました。
     そもそも594さんのマンション購入3回目とありますが、実際に管理組合で理事をされて大規模修繕のご経験はあるのでしょうか?修繕は想像以上に金額はかさむものですよ。
     また、2年間ですが、以前は金融公庫が融資する場合、新築から2年以内の物件を対象にしており、デベ側も必死になって2年以内に完売しようとしていたため、慣例的な2年間となったのだと思いますよ。(2年以内に完売しない物件こそ問題ありかとは思いますが。)
     まあ、あまりムキにならず591さんの意見も参考程度にされるのがよろしいかと思いますが。文面から拝見するにまだお若い方みたいですので。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報

[PR] 周辺の物件

デュオヒルズ北見

北海道北見市北四条東一丁目

2,398万円~5,498万円

1LDK~4LDK

43.13m²~103.67m²

総戸数 94戸

デュオヒルズ札幌ネクスティア

北海道札幌市東区北十三条東四丁目

2,900万円台予定~7,900万円台予定

1LDK~4LDK

34.45m²~86.02m²

総戸数 78戸