マンションなんでも質問「【札幌】フロアコーティング業者」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. マンションなんでも質問
  4. 【札幌】フロアコーティング業者
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2018-04-19 15:24:29
【一般スレ】フロアーコーティング| 全画像 関連スレ まとめ RSS

フローリングにコーティングをしようと思ってるのですが、札幌だとどこがいいのでしょう?

インテリアのミックスさんで見積もってもらったのですがちょっと高い気がしました。
あと、UVコーティングだと時間が掛からないようなので、業者を捜してるのですがネットで見つかりません。関東などではすぐ見つかるのですが、、

【マンションなんでも質問板に移動しました。2012.04.15 管理担当】

[スレ作成日時]2006-05-10 22:19:00

[PR] 周辺の物件
リビオタワー品川
イニシア東京尾久

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

【札幌】フロアコーティング業者

  1. 41 No.39 です

    度々、貴重な情報をありがとうございます。

    はい、提携しているインテリア会社は「ア・フィック」さんです。
    フロアコーティングだけの見積もりを出していただきましたが、
    あまりにも高く。。。

    さて「エコプロート」と「FSSコート」からは、
    昨日資料請求をしたばかりですが、本日さっそくメールと電話がありました。
    両会社とも素早い反応で、感じも良かったです。
    これから資料等が届くのが楽しみです。

    No.40さまは
    両会社ともに値引き交渉に挑戦されたとのことで、
    そして片方については、見事に成功できたようで素晴らしいですね!!
    私もぜひ頑張りたいと思いますが、果たして上手くいくかどうか。。。

    内覧会同行の件ですが、当初は依頼するつもりで調べたりしましたが、
    予算との兼ね合いで、たぶん断念することになりそうです。

    >>内覧会後にコーティング会社を探したので、前以ってちゃんと調べていれば、もう少し
    費用を抑えられたなぁと少々悔しい思いもしたもので。

    とのことですが、それは・・・
    内覧会同行とコーティングの両方を手がけている会社であれば
    もう少し値引き交渉ができたかもしれない、という意味でしょうか。

    なんだか沢山質問してしまって申し訳ございません。




  2. 42 匿名さん

    たびたびの書き込み、すみません。

    まず、値引き交渉に関してですが、自分もあまりがめつくいけるタイプではないので、
    たいした交渉は何もしていないんですけどね。。。
    だいたい素人には適正価格がどの程度ってのがわからないですからね。定価を最初から
    少し高めにして、年中キャンペーンやってますからねぇ。

    ただ、運が良かったのか、本当かどうかは確かめる術はありませんが、札幌で研修会だか
    講習会だかをやる予定だったらしく、それにあわせた日時限定で施工するならば、
    少しお安くできるということだったんで、それならば是非と。

    で、そのうえで、最終的にこの端数くらい、あとちょっとどうにかなりませんかね?って
    言ったレベルの話です。しかし、「FSSコート」は無料施工とかサービスでやってもらえる
    施工もあったんで、お得感は高かったかも。


    それと、内覧会については、これまた札幌ではまだまだ需要が低いせいか、それほど
    業者さん自体が多くなかったですね。でも、年十年も済むのに不具合会ったら嫌だし、
    5万そこそこの出費で(我が家は80㎡ていどだったので)、ちゃんとみてもらえるならば、
    安いもんだと自分なんかは思ってしまいます。

    実際、洗面脱衣スペースの微妙な傾斜(基準値を1~2mm超過)や換気口の密閉性など
    自分達だけで目視しているだけだったら、素通りだったろうなということもありましたし、
    必要な経費だと自分は考えます。でも、確かに購入する代金から考えれば圧倒的に微々たる
    出費ですが、同程度の検証をしてもらえるのならば、安いことに越したことはないと思います。

    自分の場合は、内覧会終了後にフロアコーティングを「FSSコート」決めたのはすでに
    書いたとおりですが、「FSSコート」はコーティング対象者に内覧会無料のサービスも
    やってるようなので、内覧会も「FSSコート」にお願いすれば、その分お金浮いたなぁと
    いう話でした。


  3. 43 匿名さん

    だから、なに? FSSコートさん!

  4. 44 42

    実際に自分が探した時になかなか情報がなかったんで、良かれと思って
    書き込んだのに、業者だと思われると少し残念な気持ちに。
    まぁ、ここで否定したところで仕方ないんでしょうけれど。

    実際問題として、そもそもフロアコーティング自体にどの程度の効果が
    あるのかは、コーティングなしと比較しているわけじゃないからわからないし、
    会社によってどの程度異なるのかも比較するわけじゃないからわからない。
    効果があるとしても、ほんのちょっとのことだけで、基本的に業者にぼった
    くられているだけかもわからない。

    だけども、もし数十万で効果が得られるならば、20年30年というスパンで
    考えたら、許せる範囲内かと個人的には思ったたため、施行してもらったわけで。

    43氏も書き込みを業者扱いするくらいならば、閲覧している人たちの参考になる
    ようなことを少しくらい書いた方が喜ばれるのではないかと。。。

  5. 45 No.41です

    No.42さん

    御礼とご報告がすっかり遅くなり申し訳ございません。
    資料請求していた2社から見積書と資料が届きました。

    「FSSコート」さんのコーティングは、
    20年保証で、耐久年数20年、紫外線劣化保証が10年のもの、
    10年保証で、耐久年数15年のもの等、種類が豊富でした。

    さらにキャンペーンが色々とあるようで、
    新築キャンペーンによる値引き、
    WEBサイトからの見積もり依頼による値引き、
    施工日○日前までに予約した場合の値引き、
    レンジフードフィルターのプレゼント、
    特殊コーティングのサービス、などなど・・・。

    「エコプロポート」さんのコーティングも、
    見積書ではかなりの値引きがあり各種サービスもあって魅力的でした。
    ただ、FSSさんの方がプランの幅が広いような印象を受けました。

    いずれの会社にするか、じっくり悩んで決めようと思いますが、

    >実際問題として、そもそもフロアコーティング自体にどの程度の効果が
    >あるのかは、コーティングなしと比較しているわけじゃないからわからないし、
    >会社によってどの程度異なるのかも比較するわけじゃないからわからない。
    >効果があるとしても、ほんのちょっとのことだけで、基本的に業者にぼった
    >くられているだけかもわからない。

    まさにおっしゃるとおりで、
    こればっかりはやってみなければわからないことですよね。
    最終的にはインスピレーションで決めるしかないのかなと思っています(笑)。

    それから、

    >「FSSコート」はコーティング対象者に内覧会無料のサービスもやってるようなので、
    >内覧会も「FSSコート」にお願いすれば、その分お金浮いたなぁという話でした。

    そうなのですか?
    FSSのHPを見てみましたが、内覧会についての記載は見つけられませんでした。
    もしもFSSへ依頼することになった場合は、確認してみようと思います。

    貴重な情報を本当にどうもありがとうございました。
    感謝いたしております。

  6. 46 42

    少しは参考になったようで、こちらとしても書き込んだ甲斐がありました。
    先の投稿でも書きましたが、自分はコーティングの光沢がどうもせっかくの部屋の雰囲気を
    安っぽくしてしまうなぁと感じていたので、コーティングしたことがパッと見、わからない
    「EPCOAT」が気に入ったので、それで施工をお願いしました。

    まぁ、しかし、改めてHPをみてみると、年がら年中キャンペーンをやっているようなので、
    通常価格って何?って思いますね。

    「内覧会」の件ですが、HPのトップページの中ほどに※にて記載されています。
    他が目立つレイアウトなので、なんとなくわかりにくいきもしますが、「スプリング
    キャンペーン実施中!」のチラシ風の告知の上に書いてあります。

    フロアコーティングやら内覧会やらというお話なので、あと数ヶ月で新居ですか?
    楽しみですよね?自分は広めのお風呂に浸かっている時にこの上ない幸せを
    感じています。

  7. 47 No.45 です

    No.46様
    度々の書き込み、ご親切にどうもありがとうございます。

    私も、もし施工を依頼するのなら「EPCOAT」にしたいと考えております。
    今は、どこまでの範囲にするか予算との兼ね合いで検討しているところです。

    さて「内覧会」について、HPに掲載している箇所についてですが

    >>トップページの中ほどに※にて記載されています。
    >>「スプリングキャンペーン実施中!」のチラシ風の告知の上に書いてあります。

    教えていただいた箇所、何度も見直してみたのですが・・・
    どうしても見つけられません・・・
    もしかしたら削除されてしまったのかなと考えております・・・
    このトップページですよね?↓

    http://www.professional-coating-bsl.co.jp/index.html

    入居予定は7月なので、まだ少し時間があるのですが
    このコーティングにしろ、内覧会にしろ、どうしたらいいのかと
    悩みながらも、楽しい毎日です(笑)。

    この度は、どこの誰かもわからない自分に対し、
    色々と教えていただきまして感謝感激しております。
    他の閲覧者の方にもご参考になれば幸いです。


  8. 48 42

    >>45さん

    7月入居予定ですか。まだまだ楽しめる日がいっぱいあっていいですね。自分は仕事が忙しすぎて、
    存分には楽しめず、説明会や内覧会をなんとかこなすに留まってしまっただけに、ちょっと羨ましいです。
    7月頃ということは元町でしょうか?知り合いも元町に入居予定で、楽しみだと言ってましたね。

    さて、FSSコートの内覧会ですが、なぜか2種類HP持ってます。最初は、片方が旧HPなのか、
    グループ傘下の会社がそれぞれ持っているのかと思いましたが、連絡先も会社概要も同じ
    なんですよね。で、一応両方ともちゃんと更新されていると。
    あまり詳しくないですが、ただ単に同じ参照先を使用しているだけで、片方のHPが旧HPに
    なっているだけかもしれません。自分の見ていたHPが旧HPだったとしたら、内覧会同行は
    もうやっていないのかもしれませんが、とりあえずアドレスを貼っておきます。

    http://www13.plala.or.jp/fuji-s-s/fuji%20home%20top%20no1.html

  9. 49 No.47です

    No.48 様

    ご回答をありがとうございます。
    重ねがさね感謝いたしております。

    入居予定は事情により7月なのですが、竣工済みMSです。
    知り合いの方、元町に入居なのですね。
    その方はコーティングの検討はされていないのでしょうか。
    私が入居するMSは、コーティング施工をした方は誰もいないそうです。
    まだまだ馴染みがないのかもしれませんね。

    さてFSSコートのHPですが、2種類あるとは驚きました。
    教えていただいた方を見てみましたが、たしかに連絡先も会社概要も同じですね。
    異なるのは内覧会同行の部分だけということでしょうか(笑)。
    気になるので、次回、FSSさんに問合せする機会に確認してみます。
    結果はまたご報告いたします。

    本当にどうもありがとうございました。

    他の閲覧者の方にもご参考になることを祈ります。

  10. 51 匿名さん

    すごい話ですね
    本社は 東京都新宿区西新宿4
    ですよね代表が札幌まで来て
    拉致して殴る蹴る でしょうか?


  11. 52 匿名さん

    ↑ 何のこと?

  12. 53 匿名

    ミックスさんでやってるんじゃないですかね? 前にリフォームでお世話になりましたが、とても親切で価格も良心的でした。
    http://www.1st-mics.com/

  13. 54 匿名さん


    >No.50レスが削除されているから話が見えなくなっていますよ!

  14. 55 匿名さん

    フロアコーティング検討中ですが、口コミやランキング どれをみてもエコポロコートが出現します。
    自作サイトですか!  フロアコーティング見れば見るほど分からなくなります。  

  15. 57 匿名さん

    うえの方で、FSSコートで施工したとして書き込んでいた者です。

    フロアコーティングは、ほんと施工方法から金額まで千差万別で、おそらくあくどいこともし易い
    業界だと推察されるので、消費者にとってベストな物を見つけるのがなかなか難しいですよね。
    自分が検討していた時もずいぶんと悩みましたので、ユータさんの作成された口コミサイトなんかが
    充実してくれば、非常に有難いものになることと思います。

    趣味で作成されたとのことで、時間を費やすこともなかなか難しいかとは思いますが、
    施工可能地域や大まかな取扱施工方法とかで、フィルタをかけられたりできると
    業者選びにもっと活用できるような気がしますが、どうでしょうか?

  16. 58 入居済み住民さん

    【ご本人様からの依頼により削除しました。管理人】

  17. 63 匿名さん

    口コミサイト ランキング 全てエコプロコートの持ち物です。 各施工会社に実際に直接問い合わせるのが最も有効です。 

  18. 66 匿名

    ユータさんの作成された口コミサイトのダスコンはエコプロ金沢支部。比較サイト・口コミランキング
    の殆んどはその物です。

  19. 67 匿名さん

    エコプロコート、問い合わせしただけですが、すごく感じ悪かったです。利益ばかり含んでそうです。

  20. 68 匿名さん

    新築マンション入居後3年です
    床は今も”ぴっかぴか”汚れても水拭きOK
    フロアコーティングのおかげで快適です。

  21. 69 匿名

    S-STYLEが安さで魅力なんだけど、この業者はどうでしょう。
    施行された方、評価を聞かせて下さい。

  22. 70 匿名さん

    ネット上では様々なフロアコーティングの
    広告があり、非常に迷いました。

    安いものではないのでしっかりと比較して
    決めたほうがいいと思います。

    私はそもそもフロアコーティングについて
    よく分からなかったのですが下記サイトが
    とても参考になりました。
    http://www.floorcoating-info.net/

    マンションの場合、オプショ ンで行うコーティングより
    高品質でさらに値段も安いとのことで、
    これからマンション入居、購入の方には
    おすすめだと思います。

  23. 71 マンコミュファンさん

    イエスリビングさんが親切丁寧でお薦めです。価格的にも安いんじゃないかな。

  24. 72 匿名さん

    以前友人がフロアコーティングを検討するときにこのサイトを使ったそうです。
    友人宅は、思っていたワックスと違い、フローリングの色も変わらず、キレイでビックリしました。

    http://www.floorcoating-ranking.com/

  25. 73 匿名

    マンションを購入し、フロアコーティングするか悩んでいます。
    内覧会の際に、フローリングは温度や湿度によって伸縮するので、すき間ができたり凸凹したりすることもあると説明を受けました。
    フロアコーティングした場合、これらの変動に対応できるものなのでしょうか?
    コーティングに割れやヒビができないのでしょうか?

  26. 74 匿名

    フロアコーティングはまだ少数派みたいですね。

  27. 75 ご近所さん

    フロアコーティングを検討しましたが、高いですね。
    悩んだあげく、ネットで樹脂系のワックスを買って自分で塗りました。
    4リットルで5000円ほど3、4回重ね塗りしました。
    2年ほど経過しましたがまだピカピカです。
    注意点はしっかりホコリをとることと1回1回しっかり乾燥することです。

  28. 76 匿名さん

    エコプロコートさんでUVを全室にしてもらいました。
    もう2年以上たってますけど、いまだにキレイですし、汚れも傷も大丈夫です。
    子ども(2歳)が食べ物をこぼしてもひとふきです。
    もうすぐ2人目がうまれるのですが、掃除がかんたんなので安心です。
    施工してくれたお兄さん方も親切で子どもにも優しくしてくれました。
    子どもが施工の邪魔をしてもにこやか・・・業者によっては雑な対応をされるらしいのですが、うちがお願いした会社はすごく良かったです。

  29. 77 匿名さん

    FSSコートのコーティングを検討しています。
    3種類ありまして、値段も違うので、どれにするか迷っています。
    安くても、傷が付きやすければコーティングをした意味もないと思いますので、、、。
    どなたか、実際にこの業者のコーティングをされた方がいらっしゃいましたら
    どのタイプをされたか教えて頂けますか?

  30. 78 匿名

    すでにコーティングすることを決められてるのであれば、余計なことかもしれませんが、コーティング施工は慎重に検討することをオススメします。

    2~3年経ってもピカピカといった話は聞きますが、10年後にどうなっているか?と言った話は聞いたことがありません。
    10年後に施工時のピカピカを持続できているかは未知数です。

    また、特に床暖房がある場合はフローリング自体が伸縮しますが、コーティングがこれに対応できるかも疑問ですし、コーティングしてもフローリングの保証を受けられるのかも確認されると良いと思います。

    クルマのコーティング同様、メンテナンス無しに10年も20年も施工時の綺麗さを持続するコーティングは無いと個人的には思っています。

  31. 79 匿名さん

    コーティング施工5年過ぎました

    * ワックス無しでピカピカです。
    * 床暖の場所もフローリング自体の伸縮に何の不都合もありません対応しています
      ひび割れも有りません。
    * 5年後ですが施工時の綺麗さを持続しています
    * 水拭きできます、汚れも簡単に落ち手入れが簡単です。
    * コーティング無しの部屋有りますがここは汚れが付きますので曇ってきました。

  32. 80 匿名

    78です。
    79さん
    そうですか。それであれば特に心配いらないのかもしれませんね。
    きっと、10年後も変わらず綺麗なんでしょう。

  33. 81 ご近所さん

    FSSコートでフロアコーティング一昨年お願いしました。
    確かに10年後、どうなるかはわかりませんが、2年経過したいまの段階では、
    入居当事と変わらぬ感じです。
    逆にフロアコーティングがない場合を体験してないので、どちらがいいかは
    わかりませんが、満足度はなかなか高いです。

    ちなみに、施工はEPCOATです。自分は、ツヤありは自然な感じがしないので、
    あまり好きではなかったので、EPCOAT一択でした。

    それと、これはフロアコートプロさんとのやりとりの中で聞いた話ですが、
    東北・北海道では完全乾燥しなかったり、気温が下がった場合にコーティング層が
    白く変色してしまうことがあるため、「水性コーティング」はお勧めしていない
    そうです。ご参考までに。

  34. 82 匿名さん

    77の質問者です。
    みなさん、いろいろご意見有り難うございます。

    78さんのような意見もよく口コミサイトで見ますので、コーティングそのものに対する不安もあります。

    81さんは、以前にも書かれていた方でしょうか?
    とても親切に説明して下さっていたので、大変参考になっています。
    私もFSSコートのなかではやはりEPCOATがいいとは思うのですが値段が一番高いので、、、。
    その分クロスの防汚コートなどがサービスでつくらしいのですが、
    クロスのコーティングは効果的なのかもわかりません。
    クロスコーティングはされましたか?

    79さんはどちらのコーティングをされましたか(差し支えなければ)?
    ちなみに私は札幌ですので、寒冷地でも耐えられるようなものでなければならないと思っています。

  35. 83 匿名

    私は3社からコーティング施工サンプルを取り寄せましたが、サンプルを見てコーティングを止めました。
    理由は埃もコーティングされており、触るとざらざらします。
    実際のコーティングでも埃が部屋に舞っているため、サンプルのようになるとのことでしたので。

    これが原因で、トラブルになることも多いみたいですよ。

  36. 84 匿名さん

    実にいろいろなことがあるのですね。
    知れば知るほど、わからなくなってきました。

  37. 85 匿名

    結局は、他の方々の意見は参考程度で、自分でサンプルを取り寄せたり、必要性を検討して判断しないとですね。

  38. 86 匿名さん

    >85さん
    そうだと思います。

    ちなみに、私はUVコーティングをエコプロコートさんにお願いしました。
    初めての新築マンションの購入にあたり、大切なフローリングを末永くきれいに保たせたい!という願いを叶えて頂きました。
    と言っても20~30年経ってからじゃないと叶えられたいとは言えませんが。。。
    ただ、不安(汚れやキズに対して)は今の時点で消え去りました。
    本来のフローリングの質が見違える程きれいになり、家族皆で驚いています。
    私はあまりにもの気持ち良さで床に頬ずりしてしまう位です。
    1才半の娘も施工前のフローリングの時とは大違いで、今では走り回って喜んでいます。
    鏡の様に光っているのが楽しいでしょうね。

    また、施工の方がとても真面目な方でした。
    マンション側の規約で、24時間換気扇の状態で施工したからか?ほこりがコーティング剤に入り込んだのが納得できないとの事で、またやり直しをされていました。
    素人目にはあまり気にならないのですが、感動しました。
    きっとこの仕事に誇りと自信をもっているんだと思います。

  39. 87 No.82

    以前も何度か書き着込んでいたNo.82です。
    北海道では、あまりフロアコーティングが一般的ではないようで、自分が施工をお願いした
    時も情報が少なく、かなり悩んだので、選択の一助となればこちらとしても嬉しいです。

    皆様、仰っているように、最終的に満足するかどうかや意見の取捨選択は自分自身で
    するしかないのですが、それでもやはり真偽はともかくとして、利用者の意見を
    聞いてみたいものですからね。

    自分の場合も、3社から見積及びサンプルの送付をしてもらいました。
    どこも思いのほかしっかりとしたサンプル(ま、業者からすればただ同然の端財を利用して
    コーティング剤を塗るだけなんでたいしたことではないでしょうけれど)で、少しばかり
    感心した記憶があります。

    上記でも書いたように、自分の場合はつるつるてかてかコーティングが嫌で、フローリングの
    自然な色合いをそのまま残したいと思っていたので、FSSのEPCOAT一択だったのですが、
    各社の対応やその他処理を含めた総合的な値段もFSSにした理由のひとつでした。

    また、クロスコーティングはしませんでしたが、水周りコーティング、玄関石コーティング
    などはやっていただきました。コーティングなしの状態とこちらも比較できないので、
    もしかしたら、フロアコーティング同様、たいした効果がないものなのかもしれませんが、
    まぁ、やらないよりやった方が自己満足感が高まる分だけでもいいのかなと思います。

    それぞれ考え方はあるかと思いますが、悩んでいるのならば、やった方が後悔しなくて
    いいと思うし、値段が張るといっても、何十万、何百万と変るわけではないので、自分が
    気になったものにするのが一番かなと思います。あとで、あの時ああしておけばよかったなと
    思ってしまうような機会を少なくするという面でも。

    また、自分でワックスを何年かに一度かけたほうが安上がりだと言う方もいますが、
    自分は面倒くさがり屋なので、同様の結果が自分の労力を減らしながらも多少のお金で
    解決できるのならば、お金を払ってしまおうと思ってしまいます。
    20~30年のスパンで考えたら、別にべらぼうに高いとは思わないし、自分が面倒だと
    思うことを、他人にやってもらうのだから、その人件費は必要経費だと認識です。

    以上、長文失礼しました。

  40. 88 No.81

    失礼しました。
    自分の書き込みは、No.81でした。

  41. 89 匿名

    リビング、ダイニング、キッチン、廊下併せて26畳の見積もりで25万でした。
    保証期間の20年効果があると考えても年12500円。冷静に考えるとかなり高額です。
    しかも、実際にはフローリング自体、20年もたないでしょうから、さらにコストパフォーマンスが落ちると思うと。

    私には単純にフローリングの手入れの手間をお金で解決とはいかない金額です。

  42. 90 匿名さん

     フローリングは水拭きしていると5年で劣化し10年で傷だらけで張替となり費用が30万円。
     
     フローリングにコーティングは経費25万で20年はピカピカ(劣化無い)、20年間総額はほぼ同額ですね!

     であればピカピカがいいな!

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
バウス氷川台
サンクレイドル西日暮里II・III

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

[PR] 東京都の物件

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸