マンションなんでも質問「階下からの音」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. マンションなんでも質問
  4. 階下からの音
  • 掲示板
匿名 [更新日時] 2007-01-27 18:06:00

階下から子どもの騒ぐ声とかゲームの音って聞こえるものですか?
上階の足音ドタドタの迷惑話はよくきくのですが。下の音ってどの程度聞こえるんですかね

[スレ作成日時]2006-03-23 22:46:00

[PR] 周辺の物件
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園
グランリビオ恵比寿

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

階下からの音

  1. 25 匿名さん

    全室フローリングとか二重床は下階の騒音とは基本的に
    関係ないでしょ。あくまでも、そのマンション自体の問題だよ。

  2. 26 匿名さん

    うちは下の音は聞こえませんよ。隣も聞こえません。
    上はたま〜に歩いてる音が聞こえます。
    築20年の分譲公団住宅です。

  3. 27 匿名

    >07 さん
    うちは前に住んでいた賃貸のときに上の階のお子さんの
    太鼓の達人の音でノイローゼになりそうでした。
    最初は何の音かなぁ?って感じだったんですが、段々と上達してきたのか毎日のように
    ドンドンドン、ドドンドドン!ドドドドドドドドドドドドドドドド〜ン!っという
    リズムを暫くやられてホントに気が狂いそうでした(泣)
    上の間取りは家と同じだったのでクッションフローリングだと思います。
    賃貸とはいえ、それ以外の子供が走る音などはそれ程気にならなかったので
    太鼓の達人の音は相当下に響くと考えたほうがいいと思います。
    私なら1日30分〜1時間位ならギリギリ我慢できるかな?と思いますね。
    あとは土日の午前中と夜は止めていただきたいです。
    家の旦那は土日の朝からその音で起こされて「集合住宅のやつには売るな!」とかキレていました^^;
    クッションとか座布団とかをひいて遊べば少しは下に響かなくなるのでは?と思います。
    ゲームやらせてと懇願しているお子さんも何だか可愛そうなので
    ルールを決めて遊ばせてあげれば問題ないと思いますよ。
    もちろん下の階の方へのフォローもお忘れなく♪

  4. 28 匿名さん

    うちは寝室の隣が玄関で夜とか一瞬自分の家の誰かが帰ってきたように
    思うくらい鍵の開ける音と二重に鍵を閉める音とバタンとドアを閉める音が
    下の家からします。
    朝も下が掃除機をかけたりカーテンを開ける音や窓の開閉音もします。
    賃貸に住んでいた時はこんな音気にならなかったのに新築マンションに越してから
    これ以外の音、隣接してない部屋なのに壁をドンドン叩かれる音がしたり
    結構大きい音なので悩んでます

  5. 29 匿名さん

    階下の音でうちも悩んでいます。うちは2階ですがはじめ1階は空き室、3階は単身者で日中は不在なのにドンドン音がするので「ペットでも飼ってる??」と思っていましたが、4階の1歳児のママさんにその話をしたら「きっとうちの音」といわれました。その後1階に未就学児が3人いる家が越してきてから寝るときに布団に入るとドンドン音はもちろん、下からまくらに振動が伝わるのです。夜は極力10時には寝かせてほしいと お願いしました。日中も騒音ありますがとりあえず夜間くらいは安らかに過ごしたいですから・・・。私も以前1階に住んでいたときに(未就学児1人います)「1階だからある程度大丈夫だろう」と思っていましたが注意されたことがあるので1階だからという考えはやめたほうがいいですね。まあ建物構造に寄るんでしょうけど。しかし身内でない騒音は許せないですよね・・・

  6. 30 匿名さん

    騒音は上から来るものとずっと思っていましたが、今年引越しして、
    下からも来るものというのを、初めて体験しました。

    今、すんでいるマンションは上は独身の方、下はファミリーですが、
    小さいお子さんはいません。それなのに、時々、夜にどたどたと物音がするのです。
    それは突然おこるので、びっくりしていたのですが、どっちからくるものか
    瞬時の音なので判別できませんでした(上も下も思い当たる人達でないので)

    夏になって、窓を開けるようになって、夫婦げんかの声が下から聞こえる
    ようになりました。多分、ものを投げてるのでしょう。それで納得しました。

    極端な例ですが、窓を閉めているとどちらから音が来るのかぜんぜんわかりません
    でしたということをいいたかったのです。下からも音は壁を伝ってきます。

  7. 31 匿名さん

    ウチは最上階ですが、階下から音します。
    足音はもちろん、壁をコンコン(?)やるような音が。

    上にまで伝わるってことは、階下には、もっと大きな
    音として伝わっているのかな?

  8. 32 匿名さん

    うちは子供が知的障害があります。
    この度、マンションを購入することになりましたが、一階が駐車場になっている二階の部屋にしました。

    下からの音も上に聞こえるというのが分かり、気をつけて生活しようと思いました。
    そこで質問ですが、階下からの苦情にはカーペットなどの対策がとれますが、階上からの苦情にもカーペットは有効でしょうか。

  9. 33 匿名さん

    中層階の角住戸に新築入居6ヶ月ですが、全く(気づいていないのかもしれないが)
    音がしません。全戸入居しています。子供のいる家庭もあります。
    ただ、ピアノの音やベランダから子供の声などは聞こえる時があります。
    8階ですが、前面道路の車の走行音や、深夜に道路で騒ぐ酔っぱらいの声はかなり聞こえて睡眠を
    邪魔されることがありますが、マンション内の音が気になったことありません。
    普通のファミリー向け分譲マンションです。ちなみに一重床・天井だそうです。

  10. 34 匿名さん

    うちも2階に住んでいますが、真下の1階に住むお子さんの騒音に悩まされています。
    おそらくあちらは「下に住居がないから大丈夫」と思っているのでしょうが、
    かなり激しく上に伝わってきます。

    よく「子供が小さいので1階に決めました」という書き込みを目にしますが、
    しっかり上に響いていること、広く知っていただきたいと思います。

  11. 35 匿名さん

    >>34
    子どもが小さいから1階にしたと言っていても、家の中で大暴れさせている人はそうそういないですよ。
    上にまで響くとまでは考えていなくても、両隣にはそれなりに音が響くということくらいはわかっているはずなので。

    ただやはり34さんの場合も真下の家の音ではなく、両隣や斜め上の部屋が原因という可能性もありますよね。
    振動が上に伝わるときは床、壁、床、の順に伝っていくでしょうから。

  12. 36 manemaman

    うちの下は就学前の子供さんが2人で、走る音で起床・帰宅がわかります。また月に1~2度お友達親子が集まるのでうちは太鼓の中のような状態です。引っ越したばかりの時に驚いて下へ行ったら大人・子供合わせて10数人いました。気をつけていただいても全然だめなのでそれからは集まるときは知らせていただいて、うちは外食します。「大暴れさせているつもり」じゃなくても子供はかかとで歩くので音がするのだと友人が言っていました。

  13. 37 匿名さん

    最上階ですが、リビングのキッチン近くにいると、下または斜め下のキッチンの足音・戸棚をしめるバタンという音、もしかしたらまな板をたたく音等が聞こえます。パイプスペースのせいかなぁとも思ったり、物件の構造のせいかと悩んだのですが、ここのスレを見ていると結構下階の音ってするんですね。

  14. 38 匿名さん

    角部屋の場合、構造によっては隣や下階の音がどこかから回り込んで
    聞こえてくるケースがあると、工事関係者から聞いたことがあります。

  15. 39 匿名さん

    寝てると床から音楽が聞こえてくんの犯人下かな?

  16. 40 匿名さん

    うち1階だけどすごい静か。
    上階からの音は覚悟してたけど逆に正解だったのかなー。
    ただ両隣の音もしないけど玄関出るまで雨音にも気づかないのが弱点。

  17. 41 匿名さん

    我が家も1階。
    静かですよ〜!
    以前は、4階でしたが床に耳を付けるとテレビらしき音まで聞こえてきました。
    なので、1階でも気おつけています。
    聞いた話によると、真下は当然ながら、真上と両斜め下にも良く響くらしいです。
    ちなみに両方とも分譲マンションです。
    生活音は出さない訳にはいきませんが、お互い最低限のモラルをもって気持ちよく過したいですね!

  18. 42 匿名さん

    >39
    下の階の天井から吊り下げたスピーカーかも?

    我が家では、先日・・・
    寝室の床からカラカラ音が気になり
    下の階(テナント)を調査した結果
    天井換気扇の老朽化による音が原因だと
    判明しました。

    実は2〜3年も前から悩まされていたのでした。
    換気扇がスラブから固定されているため
    振動が伝わったものと分りました。

  19. 43 匿名さん

    お互い良識を持ちながら生活すれば住むだけの話なんですが
    人によってやはり差はありますね

  20. 44 匿名さん

    4月から入居するんですが、うちは2階でエントランスの上です。 音はどうなんでしょうか? 勝手に音はしないと思ってました。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ西新井
ヴェレーナ大泉学園

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

[PR] 東京都の物件

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸