- 掲示板
マンションのすぐそばにクリーニング工場があります。
工場の機械が稼動している日中に、耳鳴りのようなキーン
という細高い音が毎日聞こえます。音量はそれほどでもない
のですが、窓を開けると必ず聞こえるので気になっています。
ただ、工場もマンション所在地も用途地域が準工業なので、
工場の騒音等について近隣住民は何も言えないのでしょうか?
ご存知の方がいらしたら教えてください。
[スレ作成日時]2005-07-04 14:14:00
マンションのすぐそばにクリーニング工場があります。
工場の機械が稼動している日中に、耳鳴りのようなキーン
という細高い音が毎日聞こえます。音量はそれほどでもない
のですが、窓を開けると必ず聞こえるので気になっています。
ただ、工場もマンション所在地も用途地域が準工業なので、
工場の騒音等について近隣住民は何も言えないのでしょうか?
ご存知の方がいらしたら教えてください。
[スレ作成日時]2005-07-04 14:14:00
以前住んでいたところの駅まで通う道の途中に工場がありました。
そこには「この地域は準工業地域です。当社は以前から適法に操業しております。
法律の範囲内で騒音などが発生します。近隣にお住まいになる方はご留意ください」
という趣旨の看板がありました(実物はもっと長いです)。
そこは金属を扱う工場のようでしたので、それなりに音がするようでした。
そのへんで家を借りたり買ったりしようとする人向けの看板のようですが、
自主的に建てたとは思えません。おそらく苦情があってその対策として建てたものと思いました。
工場に申し入れは、集団で言ったら必ずなにかしてくれるということはなく、
最悪ダメモトと考えたほうがいいと思います。
騒音が適法な範囲内ならば、申し入れを受けても工場がなにか対策をする責任はありません。