- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
匿名さん
[更新日時] 2009-11-22 20:44:50
大和ハウス工業のマンションを検討しようかと思っています。
品質面の善し悪しや、価格・広さ・立地でのコストパフォーマンス等は
どうでしょうか?
[スレ作成日時]2005-11-07 14:17:00
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
大阪府大阪市北区梅田3丁目3番5 |
交通 |
http://www.daiwahouse.co.jp/live/index.html
|
種別 |
新築マンション |
|
» サンプル
分譲時 価格一覧表(新築)
|
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
(札幌限定)大和ハウス工業のマンションってどうですか?
-
142
匿名さん 2006/01/19 14:38:00
そう、北海道以外での住友は、儲かれば何でもやる大阪商人のようだと
揶揄されるときが、多々あります。
大阪商人さん、ごめんなさい。
-
143
匿名さん 2006/01/19 14:41:00
-
144
匿名さん 2006/01/19 14:50:00
この辺に書込んでる人ってどこのマンションなら良いって言えるんだろう?
ただし自分の会社以外で・・・
-
145
匿名さん 2006/01/20 05:03:00
>>143
エッ!!俺って騙されてたのか?(( TДT))/
-
146
匿名さん 2006/01/20 10:04:00
-
147
匿名さん 2006/01/20 10:22:00
>>143購入を考えてます。具体的に何がどうなのか書いてください。
憶測を呼ぶようなつりはしないでほしい。
-
148
匿名さん 2006/01/20 10:50:00
-
149
匿名さん 2006/01/20 10:54:00
-
150
匿名さん 2006/01/20 10:55:00
僕はかなりダイワハウスのファンです
Dシリーズは良いと思ってます
HBCの事を含んでもやっぱり好きですね
コンセプトがハッキリしてて良いと思う
-
151
匿名さん 2006/01/21 01:24:00
ここも荒れてますね。
でも板自身が完全匿名性なのだから、想定内のことなのでしょうか。
-
-
152
匿名 2006/01/21 01:50:00
大和ハウスで契約した者です。きちんとした造りとはっきりしたコンセプトで大和さんにねらいを絞っていました。
応援しています。営業社員のことをいろいろ書かれていますね。「人」の要素の大きい部分ですから,頑張って改善してください。
-
153
匿名さん 2006/01/21 02:09:00
何度も書きますが、エディズハウスが忘れられません。第一候補なのです。
でも 家族が少人数なのでマンションにしようか迷ってるんです。
それでここにいるのですがこの札幌板の荒れを見ると心配になります。
-
154
匿名さん 2006/01/21 03:41:00
-
155
匿名さん 2006/01/21 04:41:00
>153さん
エディズハウス凄いスね、高そうとしか皆言えないと思います
最近ダイワさん戸建っぽいマンションを結構札幌には作ってますし
そう言うタイプも良いのでは?
-
156
匿名さん 2006/01/21 08:24:00
>>154
ベナ−さん、こんなところでも遊んでいるんですね。
-
157
匿名さん 2006/01/21 11:34:00
-
158
153 2006/01/21 12:07:00
>>155
中庭が素敵でしょう。マンションも前には見たことあるけど 今は中庭見たことないですね。
やっぱり一戸建てにしようかな。マンションの管理費 駐車場料金 維持費を考えて。
-
159
匿名さん 2006/01/21 13:50:00
お金に換算出来ない部分、、、、たとえばセキュリティとか
(酔っているのでごめんなさい)
を考えたら個建てっぽいマンションというのも有りと認識しただけの事で
個建ては確かに積水の次ぎ位にダイワは良いと思います
若しくはヌーベルバーグ的思考にたてばそれ以上かも知れません
後は個人的思考の問題もあるので言えない部分もあります。
貴方のお財布に個建てと言うフダが入っているので有れば
エディハウスは羨望のまとになるとは思います。
誤字脱字あったらごめん酔っているので。。。。。
-
160
匿名さん 2006/01/28 10:23:00
Dシリーズってたくさんのグレードに分かれているから全てとはいえませんけど
札幌で2重床の構造を採用しているの、ダイワさんと住友さんの円山のタワーくらいですよね。
マンションで気になる遮音性能のみを考えてもこのクオリティーは一目置くべきですよね。
-
161
匿名さん 2006/01/29 00:33:00
>160
北海道って何ほとんどのデベが直張りの床使ってんの?
今どきあり得ないでしょう?
ダイワ以外でも2重床くらいは使ってるはず
なにかの間違いでは?
投票アンケート (0件)
マンコミュファンさん[大和ハウス工業株式会社]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台
14.9%
坪400万台前半
44.8%
坪400万台後半
23.9%
坪500万超
16.4%
67票
SAMPLE
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件