- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
大和ハウス工業のマンションを検討しようかと思っています。
品質面の善し悪しや、価格・広さ・立地でのコストパフォーマンス等は
どうでしょうか?
[スレ作成日時]2005-11-07 14:17:00
大和ハウス工業のマンションを検討しようかと思っています。
品質面の善し悪しや、価格・広さ・立地でのコストパフォーマンス等は
どうでしょうか?
[スレ作成日時]2005-11-07 14:17:00
>242様
何処のクオリティーを求められるかによって
このデベを認めるか違うかが決まりそうな気がします
ダイワのマンションに便利性能はあまり望めない様な気がします
それ以外を求められるのなら何とかなりそうですが。
>243様
そうだね。まず何にこだわるか決めて、見て歩くことだね。おうらやましいです現代の方々。私が購入した平成7年はデスポーザーや食器自動洗い箱や宅配用ボックスや指紋認証やら網膜認証やらなかったすよ。選んで家族で日曜日にモデルルーム回っているときが花だべさ。おおいに楽しんでおおいに迷ってマイホーム築いてください。たっくさん見に行くとこあるでしょ。
場所にこだわるか、建物にこだわるかまずはそこからスタート。
我が家は通勤子供の通学を考え、場所を絞ったらたまたま大和のマンションが
建設中でした。設備はイマイチ、梁はたくさんと見た目がイマイチでも
場所は本当に気に入っております。まだ雪が積もっていて庭園の雰囲気が
つかめませんが、買ってしまったら早く引越ししたいと思ってます。
設備、間取重視なら札幌市内みて歩けば良し。
私は自分にとってどの場所が住みやすいかが一番と思っております。
>247さん
同じ時期にすぐ近くにグラン何とかとかエクセル何とかとか
建設中のマンションってまだあったのに何故
”設備はイマイチ、梁はたくさんと見た目がイマイチ”を選んだんだろうか
不思議な気がしたものですから、、、
だって私は千万単位をたまたまでは出せない者ですから〜貧乏でごめん
南1条の東2丁目位? 出光のビルの東隣に
ダイワのマークで建設中の建物に
新築MSって書いてあるんだけど
情報何も出ていないんだけど
あれって何?
どなたかご存知ないですか?
>249さん
推測の域ですが、単に大和ハウスが請負った賃貸物件なんじゃないでしょうか?
現在開発予定の地域は、琴似と東札幌だそうです。
ちなみに東札幌のコンベンションセンター附近に計画している物件の近くに、大型商業施設が出来る予定で、そのコンペで大和ハウスグループが最優秀に選ばれたと建設新聞に書いてました。
>250さん
ダイワのHPを見ても現在分譲中の物件(ビエントタワー)しか
出ていませんが...
東札幌ではDグラ東札幌Ⅱが分譲予定とのレスを見た記憶がありますが
琴似も含めて具体的にはどこまで進んでいるのか、ご存知でしたら
教えてください。
菊水なのに東札幌Ⅱは9月スタートのようです
東札幌Ⅱは建築看板立ってるよ
なんか久々に見に来たら・・・
226前後いい話出てますね。
大和のイメージ、変わりましたワ。
悪いイメージを持っていたようですね。
私が1回目当たった担当の人は横柄でしたが、2回目に訪れたときは
とても気の利く感じのよい人でした。
東札幌Ⅱは場所は悪いかもしれないけど近くに大和さんで
大型ショッピングモール作るんですよね?それなら我慢する
のは地下鉄までの距離位ですかね。
ホーマック、ハードオフ等等
耐震偽装で販売中止や補修の騒ぎを起こしていないのは、
本州デベではここの大和さんぐらいなものでしたね。
さすがですね。
今後も北海道のマンション業界をリードしていって下さい。
期待しております。