デベロッパー・ゼネコン・リノベーション会社の評判は?「(札幌限定)大和ハウス工業のマンションってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. デベロッパー・ゼネコン・リノベーション会社の評判は?
  4. (札幌限定)大和ハウス工業のマンションってどうですか?
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2009-11-22 20:44:50

大和ハウス工業のマンションを検討しようかと思っています。
品質面の善し悪しや、価格・広さ・立地でのコストパフォーマンス等は
どうでしょうか?

[スレ作成日時]2005-11-07 14:17:00

[PR] 周辺の物件
オーベルアーバンツ秋葉原
オーベルアーバンツ秋葉原

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

(札幌限定)大和ハウス工業のマンションってどうですか?

  1. 223 マンションは共用部分がのしかかる

    221さんへ
    将来購入後の感想も是非教えてください。

  2. 224 匿名さん

    >223
    承知致しました、御参考になればと思います。
    貴方様も書込みの内容から購入されていると思われますが
    現在の御感想等をお聞かせ頂けますか?

  3. 225 マンションは共用部分がのしかかる

    購入したのは10年前です。当時の金利は高く、今同じだけ払えればもっと広いところに住めます。
    しかし後悔はしていません。それは誰にも予想でいないですから。1階を購入したので、4歳の娘が走り回っても苦情は来ません。
    思い切り走り回っています。(そのわりには足が遅いのですが。)今流行の食洗器や窓付き浴槽もないオーソドックスなものです。設備はもちろん購入当時は最新式でしたがパソコンと同じで1年もすれば骨董品並みです。
    不安なのはセキュリティーと上階の深夜の入浴による不眠症です。12時過ぎから家族が順番に入るみたいで2時頃まで続くことがあります。耳栓をして凌いでいましたが耳の穴の中がただれて来ました。不眠があまり続くとうつ病の原因にもなるそうです。
    もしあなたがこれから購入するなら、多少値が張っても最上階がお勧めです。また金利が安いうちが買い時です。金利が1%上昇すれば1年貯金しても意味がありません。不動産は結婚と同じで縁ですから是非、ダイワの良い営業マンとめぐり合ってください。

  4. 226 匿名さん

    >225
    なるほどです。
    私は賃貸に16年間(7年、9年の2件)に住みました
    最初の賃貸は消防法無視の車庫を改造した3階建ての物の1階でした(入居は築2年目)
    天井が低く手が届く位で息苦しく感じる事もしばしば
    下水管が下がり天井のあちらこちらに有り、”じょろじょろ””ジャージャー”
    状況はよく分りますでしょう、、、
    さらに湿気が多く黴だらけ、入口のドアも壊れて倒れた事がありましたが
    住めば都と思ってました、しかし黴のせいでアレルギーになり引越しせざる得なくなりました。
    その時に今の賃貸に出会いましたダイワのアパート(これも築2年)でした
    天井が高く9年前で240mmは天井がたか〜いと言う印象でした
    1階ですが黴もない為かアレルギーもすっかり良くなり息苦しさも無くなりました
    その頃からこのアパートの部屋が買えたら良いのにねと妻と良く話す様になり
    私も体調を直してくれたこの部屋にダイワにお礼がしたい気持を持つようになりました
    たしかにこのアパートの2階に住んでいる方のお子さまがドシドシ走り回る音や
    夜には旦那様のいびきも聞こえます、でも救急車で運ばれる事もなく湿った空気に悩まされる事もなく
    これ以上は贅沢だと思っております、妻の老後の事や何やらを考え購入を考える事となりましたが
    私は必ずダイワもマンションを選びます、選ばずには居られません
    それはこの9年間、私と私の家族に幸せを与えてくれたこのダイワの部屋に対するお礼です
    もうすぐここを出てダイワのマンションに引越しをしますが、ほとんどここと同じ間取りです(非常に狭いですよ)
    しかし私はこの部屋を買えたと思いとてもうれしく思っております。
    この後、住み始めましたら感想をまた書込みたいと思いますが、ある意味恩義を感じている者ですので
    悪くは書込まないと思いますが、又宜しくお願い致します。

  5. 227 匿名仮面

    おめでとうございます。

  6. 228 マンションは共用部分がのしかかる

    それは楽しみですね。縁以外の何物でもないですね。大和ハウス関係者が聞いたら、この仕事やってて良かったと思うでしょう。

  7. 229 マンションは共用部分がのしかかる

    226さんへ
    実は私こういうところに書き込みしたのは今回が生まれて初めてです。あなたのような方の話を聞いて一度離れた住宅業界にまた戻ってみたい気持ちが少し湧いて来ました。
    営業マンから見たらお客様は100組いるうちの一組です。しかしお客様にとっては全てなんです。100%なんです。まさかこんなお話にめぐり会えるとは考えてませんでした。
    自分は113組のお客様を世話しました。しかしたった一組のご夫婦がその買い物に不満で、新聞・テレビを総動員して私たちスタッフを攻撃しました。それがトラウマになりお客様に営業することが恐ろしくなってしまったのです。
    しかしあなた様の話を聞いているとなんか救われるような気がします。ありがとうございました。どなたか存じませんが。お元気で。

  8. 230 匿名さん

    228さんと229さんは同じ方なんですよね?

  9. 231 マンションは共用部分がのしかかる

    230さんへ
    左様でございます。今は全然違う仕事で子供をそだてていますが?

  10. 232 226

    229様
    大変な思いをされたのですね、心中お察し致します。
    誰もが良かれとと思って営んでいる仕事だと思います
    ただ、購入する私達も総べてが私の様な幸運にめぐり合えた訳ではないでしょう
    多くを望む方もいらっしゃると思います、
    私の経験をもう一つお話させて頂きます
    私がこのアパートに感謝するようになってダイワハウスの建物に興味が湧き
    色々な中古やモデルルームを何年もの間見せて貰いました
    そこで色々な営業の方々に色々なダイワの事を教えて頂きまして
    この度購入するマンションに最初に行った時(当然モデルルームでしたが)
    私に付いて下さった営業の方が新人の方で、私はその方にダイワハウスのどこが良い
    何故ダイワハウスが良いのかをお話しさせて頂きました
    その営業の方も上司としてダイワに来て欲しい等と言って下さる程でした
    でも、私の入居を待たずにその方は一身上の都合で会社を去られました
    私はその事だけが残念でなりません、
    貴方様もひと組の不実なお客様に道を遮られたのかも知れません
    しかし、忘れないで頂きたいのは貴方様が不実な気持で販売していたのでなければ
    残りの112組みのお客様は貴方様が去られた事に心を痛めていらっしゃると言う事です
    その方達の為にも負けずにどの道を選択されようとも頑張って下さい。

  11. 233 226

    余談ですが私の選んだマンションもお風呂に窓なんて付いていませんよ

  12. 234 マンションは共用部分がのしかかる

    私は今は違う仕事をしておりますが、以前はそれこそ今流行り出そうとしているシニア向け分譲地担当していました。
    それこそ飛ぶ鳥を落とすような勢いで、躍進しおそらく関東以北で人口増加率では日本一の別荘地でした。それで満足していたのですが、旅行でアメリカに行ったときに飛行機の窓から見えるロサンゼルス郊外の自然と一体となりながらも整然とした町並みを見て愕然としました。おそらく勝海舟がアメリカに行って西洋と戦争してはいかんと思った驚きこんな感じだったのではないでしょうか。
    何がこんなに差を生むんだと考えました。結論は志だけだと思いました。管理面の志、自分たちの住んでいる街への誇り。それだけだと思いました。そのことをあるお客様にそれとなく話したのです。その方はさきほどの心の中で自分の買ったものに実は不満を秘めていた人だったのです。いつのまにかここの管理は悪い、それが変質して最後には管理人が悪いという人格攻撃に拡大して、会社に内容証明を出すわ、役員を呼びつけるわで、最後にはテレビ局をだまして老人をだまして儲けている大企業というストーリーで番組を組ませました。夕方のスーパーJチャンネル、朝日新聞などでもう捏造の嵐です。
    会社はトカゲの尻尾切りに出て、私や同僚を地方に転勤させてしまったのです。上が負けて動いてしまったのです。その分譲地は私にとっては「サクラダ・ファミリア」そのものでした。まだ未完成なのです。15年かかって無人の雑木林が定住200件を超えるコミュニティーに発展したのです。今でも他のお客様とは年に一度くらいお会いして食事しますが、その度に誰かが寿命を全うされていなくなっています。
    私には、アメリカのサンシティを超えるアクティブ・シニアタウンを作るという夢があります。分譲地の真ん中には、がん治療の最新設備を装備したメディカルセンターがあり、その周囲が分譲地になっています。しかも城壁で囲まれているので中には部外者は勝手に入れないセキュリティーの高い住環境です。何でもアメリカに追随するこの国がなぜこの点だけ遅れているのでしょう?

  13. 235 匿名さん

    アメリカみたいに階級社会じゃないし、黒人とかヒスパニックみたい人達少ないからじゃない?
    でも、治安悪くなってくるとそんな分譲地多くなるかも。お話になってるのはよくドラマに出てくる
    町田の近くの分譲地ですか?

  14. 236 マンションは共用部分がのしかかる

    北海道にあります。ちなみに本州は単一の人種でも最近はどうにもならないくらい治安が悪化してますね。それこそ小学校も城壁の中にあってもいいくらい。でも日本の場合は誰かが一番最初にやって成功したらあとからあとから模倣者がでる社会ですから。多分稲作農耕民族気質ですから。極端に失敗に執着しますからね。

  15. 237 マンションは共用部分がのしかかる

    日本のデベロッパーは売れそうなものしか作らないですから。しかも国土の70%は山岳地帯、残りの30%の半分が市街地、半分が農地。だから土地が高い。土地が高いから区画が小さくなる。付加価値を付けると買える人がいなくなる。

  16. 238 マンションは共用部分がのしかかる

    おっと、ここはマンションのスレットでしたね。私はそろそろ退場します。

  17. 239 マンションは共用部分がのしかかる

    234以降はなりすましです。

  18. 240 真のマンションは共用部分がのしかかる

    239さんへ
    何のなりすましですか?してそのメリットは?

  19. 241 マンションは共用部分がのしかかる

    239さんへ
    こういうところはたった一言で雰囲気良くも悪くもなるのだから、決め付けてかかるのはよしましょうや。
    何かそう思わせる根拠があったのですか?

  20. 242 匿名さん

    なんせダイワは大手だからね。総合力は厚いんじゃない。供給戸数もS友抜いて1位でしょう。でもみんなが求めているのは量でなくてクオリティーだよね。それに尽きる!!

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー
カーサソサエティ本駒込

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

7,390万円~9,990万円

3LDK~4LDK

66.46m²~88.10m²

総戸数 78戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.34m2~72.79m2

総戸数 36戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5568万円~7528万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

1億1290万円~1億5890万円※権利金含む

2LDK~3LDK

60.61m2~76.81m2

総戸数 522戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7698万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

[PR] 東京都の物件

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

43.9m2~208.17m2

総戸数 280戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5700万円台・6200万円台(予定)

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸