- 掲示板
オール電化のマンションに住んでいる方の電気料金教えて頂けますか?
階数と㎡数も合わせて教えていただけたら助かります。
【タイトルを一部編集しました。2011.11.24 管理担当】
【スレッドを北海道検討板からマンション質問へ移動しました。2011.11.24 管理担当】
[スレ作成日時]2006-02-27 20:28:00
オール電化のマンションに住んでいる方の電気料金教えて頂けますか?
階数と㎡数も合わせて教えていただけたら助かります。
【タイトルを一部編集しました。2011.11.24 管理担当】
【スレッドを北海道検討板からマンション質問へ移動しました。2011.11.24 管理担当】
[スレ作成日時]2006-02-27 20:28:00
↑6775円?あり得ない安さです。例えばドリーム8の場合、深夜は1kwh8.37円とかなり安いですが、それ以外の昼間は21.84円と逆に一般契約に比べ2割弱高い設定になってます。北電も"せこい"ことやります!
46>一般家庭向け(従量電灯B)で最初の120kWhまで18円27銭、時間帯別電灯(ドリーム8)最初の90kWhまで21円84銭(http://www.hepco.co.jp/userate/price/unitprice/unitprice02.html#dream8)No.46 by 匿名さんは頭に虫沸いてるの?
↑・・・60A・・・・1,953円00銭です。
http://www.hepco.co.jp/userate/price/unitprice/unitprice01.html#juryo
浅築3LDK、単身、浴室使用なし(スポーツジムの風呂使用)、24時間換気、暖房は電気ボイラーです。
電気料金はホットタイム22ロングの基本料金3,650円、電気量料金3,125円
ドリーム8基本料金1365円、電力量料金(昼間1段)、1419円電力量料金(夜間)1196円、温水器割引-945円 合計9,810円です。安くないです(^^;)
お尋ねします。
先月からオール電化マンションに住み、はじめてひと月の電気料金請求がきたのですが、32000円でした。内訳はドリーム8が12000円、ホットタイム22が20000円です。
暖房は蓄熱暖房器で、2人暮らしで1名はほとんど家にいる状態です。
一般的に料金はこんなものなのでしょうか?
主人、私、3歳の娘の3人家族。
お風呂は朝に主人がシャワーを使い、夜は毎晩湯船にお湯を張っております。
暖房の種類はよくわかりません。
私と娘はほとんど家にいる状態です。
ドリーム8が10200円、ホットタイムが18000円でした。
ちなみに暖房はほとんど夜〜朝しかつけません。
昼間は暖房を消していても20度以上あります。
電気暖房に使うホットタイム22が高い。基本料金も高いが電力量料金も高い。せめてドリーム8の夜間料金並にして欲しい。今の灯油の値段だとオール電化の方がトータル高いと思う。まあ灯油の価格変動の激しさはないけど。
やっぱり、うわさでは、聞いていたのですが、、、。かなり、ランニングコストかかりそうですね。オール電化って。4人家族で、高校生の娘と中学生の息子、いったいいくらかかるのか、、、、。
今の安い灯油代を考えるとオール電化は高いです。ドリーム8の昼間料金は高めに設定されてるのでこの時間帯に調理、洗濯、掃除、プラズマテレビ等、節約を考えずに使い、シャワー、風呂毎日、フルに電気暖房するとホットタイム22をあわせると4,5万掛かるんじゃないかな。うちは節約してるんで2万以下ですけど。でも、オール電化は楽でいーですよ。
オール電化の混合栓(サーモスタットのついてない台所や洗面台など)ではお湯の方に回して出すと熱湯が出てきませんか?適度な温度域の調整が微妙で使いづらくありませんか?今住んでいるアパートがオール電化なのですが,このような状況で,ちょっとお湯の方に回し過ぎると熱過ぎてしまいます。マンションではいかがでしょうか。
北海道の3LDK80m3(妻と幼児が常に在宅)ですが2月の1番寒い時期で床暖と風呂をガンガン使う節約無し生活をしたところ、電気代:11000円 ガス代:25000円でした。恐らく4LDKでもプラス1000円位だと思います。
節約すれば深夜割引のあるオール電化が安いと思いますが、普通に使う分にはガスのファクトの方が安いですね。あの使い方だとガス代だけで35000円はいくと思っていたので合計36000円はうれしい誤算でした。因みに翌月はある程度考えて使用し、ガス代15000円 電気代9000円 合計24000円でした。
オール電化です。2LDK南西居間向き82㎡共働き。風呂はスポーツジム使用でほとんど使わない。
1月15334円(内訳ドリーム8:4012円、ホットタイム22:11322円)2月12987円(ド3883円、ホ9103円)3月8473円(ド3142円、ホ5331円)ホットタイムの最低契約期間6カ月が過ぎたので今月からはドリーム8の料金だけ。深夜電力のドリ8をうまく使えば、相当節約できます。ただ際限なく使えば相当高くつくんじゃないかな?オール電化は。どっちが安いかは、ファクトは使ったこと無いんで解りませんが??