マンションなんでも質問「マンション値引き率」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. マンションなんでも質問
  4. マンション値引き率
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
購入検討中さん [更新日時] 2010-07-17 19:41:30
【一般スレ】中古マンション値引き情報| 全画像 関連スレ まとめ RSS

新築で1年経過したマンションは未入居の中古物件になると聞きました。
2000万程の物件ならどれだけ価格が下がると思いますか?

[スレ作成日時]2008-11-14 12:16:00

[PR] 周辺の物件
プレディア小岩
グランリビオ恵比寿

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

マンション値引き率

  1. 101 匿名さん

    もっと値引きしたマンション知ってるけど
    どうして入ってないの?
    対象期間があるからでしょうか。

  2. 102 匿名さん

    384HIRA<<でしょう、
    反対横断幕と、住民に
    のぞかれるから入ってないの?

  3. 103 匿名さん

    さらに値切る! マンション投げ売り“最新”ランク
    http://www.zakzak.co.jp/top/200903/t2009031731_all.html

  4. 105 不動産購入勉強中さん

    物件にもよるかも知れませんが、所謂財閥系は本当に殆ど値引き無しなんでしょうか?
    購入しようかな~と思っても、値引きは無しとか言われると、小市民は何だか判子を押せません。
    むしろ、二度と来るもんかと思ってしまうのが本音かな。

  5. 106 購入経験者さん

    すみふ以外は財閥でも引く

  6. 107 不動産購入勉強中さん

    NO.106さんへ

    NO,105です。
    早速の回答有難うございました。
    この言葉を胸に刻んで、交渉に及びたいと思います。
    先手必勝で、自分の支払い能力から考えられる購入限度額を伝えたいと思います。
    因みに、現在の1番狙いは、勿論、すみふさん以外の財閥系Mで~す。

  7. 108 購入検討中さん

    財閥系は確かに値引きは渋いけど、なかなか面白い営業が多いよ。
    情報を持ってるし、懐も深いというか。
    話を聴きに行くだけで意味がある。
    その点、駄目なデベは、客に買う気が薄いと分かるや態度に現われるね。
    だが、それじゃ会社自体のイメ~ジが悪くなるだけよ。
    口コミの怖さを知らない。
    そこが、バカの壁ってやつだな。

  8. 109 匿名さん

    ↑そうですね、わたしもバKAの壁の営業マンに
    MRにて良く遭遇します。

  9. 110 不動産購入勉強中さん

    ☆【エクセルシオールレーヴ菊水】
     7階G707号室97.86m2(4LDK) 3,010万円→2,620万円

    ☆【ブランズひばりが丘ステーションフロント】
      2階A3LDK 81.88m2 2,850万円→2,550万円
      4階D4LDK 95.54m2 3,620万円→3,100万円
      11階D4LDK 95.54m2 3,820万円→3,300万円

    ☆【ラピスヴェルデ南23条】・2,478 万円→2,009万円 ☆469万円値引き

    ☆【D‘レスティア山鼻南】価格 ? 万円→2,380万円

    ☆【クレアシティ宮の沢ライブズ】
    ・Dタイプ2階205号室4LDK 98.00m2 旧価格3,308万円→2,980万円
    ・Bタイプ5階502号室3LDK 82.28m2 旧価格2,758万円→2,480万円

    ☆【ジュネル澄川】
     4階B402号室84.72m2(3LDK)2,780万円→2,390万円
     2階D204号室96.81m2(4LDK)2,930万円→2,540万円

  10. 111 匿名さん

    最上階が希望なんですが、安いMSありますか?

  11. 112 不動産購入勉強中さん

    マンション購入 値切り交渉術、

     すでに20~30%値引きされている物件でも、そこからさらに20%程度は下がる可能性がある。下げるには、その物件を本気で買う、意思があることを示す。モデルルームには本気度を示すため、源泉徴収票や預金通帳を持参していく。
     3月は特に会社の決算期。営業マンにもノルマがあります。
    競合比較マンションをだす、あそこのマンションと迷っているのだけど・・・と言う。

     即決しないで、次回に出直して粘るに粘るのが有効。

     さらに、奥様と一緒に粘る、奥様に決定権があるということを売る側も熟知しているので、
    好条件になりやすい。

     購入意欲の本気度と、粘り。これが、秘訣。

  12. 113 購入経験者さん

    最近はマンションの値引きが異常ですが、そもそも車を買うのではなく居住場所を買うのですから、安いから良いではなく気に入ったものであることが重要だと思います。我が家は割りと高い時期に値引きはほとんどなく買いましたが全く不満ありません。逆に今販売中の物件のなかで買いたいと思う物件はありません。(いくら値引きありとはいえ、何千万もするのですから)

  13. 114 物件比較中さん

    >No.111 最上階が希望さん
    新築最上階はなかなか無いのですが→D’グラフォート東札幌V-Garden Sky-Wing Daタイプ10階・最上階がねらい目ですね!

    駐車場無料とガスコージェネのシステムでの光熱費の安さ!
    北海道・値崩れランキング」でダイワハウスの山鼻がどうどうと第1位ですね、また3割引もあり得るとダイワ本社が発表しています。
    No.112 の値切り交渉術を駆使し、頑張ってください。

  14. 115 購入検討中さん

    Dグラフォートの営業マンは、半年位前までは、イイアスができたらだまっていても売れるから値引きは絶対にしないって当時は言っていたのにね。あの時買わなくて本当によかったって思う。三割引きなんてなんだそりゃってカンジ

  15. 116 匿名さん

    112さん
    週刊ダイヤモンド見たんですね!
    私は結果的に書いて有るままの行動ができていたので、某財閥系物件で値引きは有りませんでしたが、三千三百万の一割に相当するサービスをして貰う事が出来き購入しました。

  16. 117 社宅住まいさん

    ↑ おめでとうございます、わたしも実践してみます。

  17. 118 サラリーマンさん

    ↑↑↑

    財閥系もピンキリだからなぁ~。
    個人的には、NO.113さんに同感です。
    私もS駅〇分の超人気?分譲物件で、販売員さんから内々で〇百万円値引きを提示されたけど、購入しませんでした。
    100%気に入った物件はないにせよ、結果的に気に入らなかったからなんでしょうね。

  18. 119 匿名さん

    いまどき、財閥系でも値引きがないのは住友くらい。

    おかげで恐ろしいほど在庫を抱えているが・・・

  19. 120 匿名さん

    住●も現金引きはないが、オプションでの支払無しでの値引きは
    存在しNo.116 さんと同額くらいのサービスあったので
    交渉次第です、No.112の交渉術で妻が・・と言って頑張りましょう。

  20. 121 匿名さん

    以下のいずれかの条件を満たす新築マンションを「アウトレット・マンション」といいます。
    1)当初の販売価格から値下げされた物件。
    2)家具・家電製品などのプレゼントや購入費用・引っ越し費用負担などのサービスがついている。
    3)新古物件(新古マンションもしくは新古戸建て)竣工されてから未入居の状態で1年以上経過したもの
    ↑ だそうですね。

  21. 122 匿名さん

    アウトレットマンションいいじゃありませんか~
    購入前はだいたいみなさん賃貸ですよね。
    中古とは全く違うし、未入居物件でメリットが付くなら十分ではと思います。
    物が悪くて売れないと言うより
    資材高騰と土地の競争購入で跳ね上がった地代で、高値がつきすぎて売れなかったのも理由の1つと聞きますし
    値下げして購入者にとって適正価格と思えれば最高だと思います。
    このマンションにこの価格?って思えるところもありましたので。

  22. 123 匿名さん

    【地価公示】地価公示もマンションも大幅下落 一部に投げ売りも

    渋谷区では18.3%の地価下落を記録した。
    マンション価格も地価下落に伴って大きく値下がりしており、一部物件では投げ売りも広がっている。
    不動産業界には「景気の回復が遅れれば、地価はまだ下がる」と警戒する声も根強く、本格的な開発事業の再開にはなお時間がかかる見通しだ。
    http://sankei.jp.msn.com/economy/business/090323/biz0903232236013-n1.h...

  23. 124 購入検討中さん

    北海道も、これから地価は下落するよ。
    今、数百万の値引きするって云っても、1年後にはもっと安い物件が出回るよ。
    5年後には買う奴が居なくなるんじゃない?
    びっくりするよーな価格で買えるよ。
    待てば待つほど、いい事があるって。
    デベに騙されないよーにね。

  24. 125 匿名さん

    そもそも地価が長期的に下がる状態で不動産を所有するのは不利。

    二束三文なら話は別だけど。

  25. 126 物件比較中さん

    ついに中央区の駅近でも、中層階で坪100万を割ってきたね。
    在庫マンションも、そのくらいまで値引きしなけりゃ誰も買わないよ。
    買い手だって馬鹿じゃないからな。

  26. 127 購入検討中さん

    ↑↑↑
    専有面積等にもよりけりなんでしょうが、どこのMSなのか、ちょっと気になります。

  27. 128 匿名さん

    ヒント:クマのマンション

  28. 129 匿名さん

    バザール?

    でゴザール?

  29. 130 匿名さん

    セザールガーデン札幌のこと?

  30. 131 未入居クン

    マンションなんて定価の6割で売れれば利益でるんだから
    どんなに作りの良いマンションでも会社に体力がなくなりゃ
    現金化の為に安売りするから

  31. 132 匿名さん

    ↑んな訳ないだろ。夜も遅いし寝言か?

  32. 133 匿名さん

    週刊ダイヤモンド別冊
    気合い入ってんな

  33. 134 匿名さん

    なんか面白い特集?

  34. 135 匿名さん

    ダイヤモンド別冊は3月7日号マンション底値買いの焼き直し
    読んだ人は同じ内容で値段上がってるだけだから買う必要ないですよ

  35. 136 匿名さん

    ありがとうございます、私も前買ってみました。
    これから札幌はどうなるんですかね?

  36. 137 匿名さん

    定価の6割?・そんな訳ないしょ。

  37. 138 未入居クン

    ヒント

    再販業者への売却価格、定価の5割

  38. 139 匿名さん

    再販業者に5割で売るから6割で売っても利益出るというのは何とも単純、浅はかな理屈ですなー

  39. 140 匿名さん

    ダイヤモンド別冊、アタマの方のランキングは前回のとは違うのでは?
    後半の300件以上出てるのは、乖離率で前回同様っぽいが

  40. 141 地元不動産業者さん

    未入居クン    ワロタw


    考え方は悪くないのだけど、ちょっと残念65点^^再販業者にマンションを一括売却するデベはその後、すぐに潰れています。

    別に利益を出さなくてもいいので、再販業者の言い値で売却するケースがほとんどです。

    ダ○ア建設、ゼ○ァー、○増とも5割程度での売却ですが、実際の原資は7~8割程度ですかね。

    会社によってはもっと利益率がいいかもしれませんが(笑)

  41. 142 ぶーちゃん

    宣伝する訳じゃないけれど、ダイアモンド以外に週刊東洋経済(4月11日特大号)なんつー本にも『新興デベロッパー&ファンド』等々のこと書いてましたよ~ん。
    タウンズ買うも何だか薄くなった感がしますね。

  42. 143 匿名さん

    >>142
    タウンズは買えない

  43. 144 ぶーちゃん

    フリーペーパーだけど、本には『住宅情報タウンズ買う』って書いてあるやろーが。

  44. 145 匿名さん

    確かに(笑)

  45. 146 匿名さん

    『住宅情報タウンズ買う』は雑誌「タウンズ」を「買う」のではなくて、マンションを「買う」ための広告雑誌という意味。『住宅情報タウンズ借りる』もある。これはマンションを「借りる」ための情報が載っている広告雑誌。

  46. 147 匿名さん

    ↑↑↑
    親切な暇人か?

  47. 148 匿名さん

    146さん釣られちゃダメ!スルーしてあげて下さい。

  48. 149 購入検討中

    ブラ○ズのSで指二本、同じくAで指五本は当たり前!!

  49. 150 購入経験者さん

    買えない(ローン組めない)人がいろいろ値引き情報言っても空虚なだけ。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目
ジオ練馬富士見台

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

[PR] 東京都の物件

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸