- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
購入検討中さん
[更新日時] 2010-07-17 19:41:30
新築で1年経過したマンションは未入居の中古物件になると聞きました。
2000万程の物件ならどれだけ価格が下がると思いますか?
[スレ作成日時]2008-11-14 12:16:00
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都千代田区 |
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
マンション値引き率
-
123
匿名さん
-
124
購入検討中さん
北海道も、これから地価は下落するよ。
今、数百万の値引きするって云っても、1年後にはもっと安い物件が出回るよ。
5年後には買う奴が居なくなるんじゃない?
びっくりするよーな価格で買えるよ。
待てば待つほど、いい事があるって。
デベに騙されないよーにね。
-
125
匿名さん
そもそも地価が長期的に下がる状態で不動産を所有するのは不利。
二束三文なら話は別だけど。
-
126
物件比較中さん
ついに中央区の駅近でも、中層階で坪100万を割ってきたね。
在庫マンションも、そのくらいまで値引きしなけりゃ誰も買わないよ。
買い手だって馬鹿じゃないからな。
-
127
購入検討中さん
↑↑↑
専有面積等にもよりけりなんでしょうが、どこのMSなのか、ちょっと気になります。
-
128
匿名さん
-
129
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
130
匿名さん
-
131
未入居クン
マンションなんて定価の6割で売れれば利益でるんだから
どんなに作りの良いマンションでも会社に体力がなくなりゃ
現金化の為に安売りするから
-
132
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
133
匿名さん
-
134
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
135
匿名さん
ダイヤモンド別冊は3月7日号マンション底値買いの焼き直し
読んだ人は同じ内容で値段上がってるだけだから買う必要ないですよ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
136
匿名さん
ありがとうございます、私も前買ってみました。
これから札幌はどうなるんですかね?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
137
匿名さん
-
138
未入居クン
-
139
匿名さん
再販業者に5割で売るから6割で売っても利益出るというのは何とも単純、浅はかな理屈ですなー
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
140
匿名さん
ダイヤモンド別冊、アタマの方のランキングは前回のとは違うのでは?
後半の300件以上出てるのは、乖離率で前回同様っぽいが
-
141
地元不動産業者さん
未入居クン ワロタw
考え方は悪くないのだけど、ちょっと残念65点^^再販業者にマンションを一括売却するデベはその後、すぐに潰れています。
別に利益を出さなくてもいいので、再販業者の言い値で売却するケースがほとんどです。
ダ○ア建設、ゼ○ァー、○増とも5割程度での売却ですが、実際の原資は7~8割程度ですかね。
会社によってはもっと利益率がいいかもしれませんが(笑)
-
142
ぶーちゃん
宣伝する訳じゃないけれど、ダイアモンド以外に週刊東洋経済(4月11日特大号)なんつー本にも『新興デベロッパー&ファンド』等々のこと書いてましたよ~ん。
タウンズ買うも何だか薄くなった感がしますね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)