北海道・東北・北陸・信越のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ブランズ東札幌図書館前」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 北海道・東北・北陸・信越のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 北海道
  5. 札幌市
  6. 白石区
  7. 東札幌駅
  8. ブランズ東札幌図書館前
ハナビ [更新日時] 2010-06-06 06:15:19

東西線 東札幌駅まで徒歩7分前後の「ブランズ東札幌図書館前」についてご意見をお願いします。

住所:札幌市白石区東札幌4条3丁目28−1
総戸数:43戸
駐車場:全戸分43台
売主:東急不動産
施工会社:(株)宮川建設
販売予定:7月下旬 販売開始予定
HP:>>http://www.bz-hsp-library.com/

東札幌図書館ときよみず公園が目前の立地、全戸各住戸の採光性が売りの物件です。

[スレ作成日時]2008-06-21 10:57:00

[PR] 周辺の物件
ダイアパレス白山
クレアホームズ フラン仙台 MID ARENA

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ブランズ東札幌図書館前

  1. 2 購入検討中さん

    昨日モデルルーム見てきました。

    リビングがとても広くて素敵でした!

    環境も住宅街の中にあり目の前が図書館と公園でとても明るく感じられます!

    また間取りも3LDKですがすべてが角部屋ということもあり窓が多くお部屋があかるかったです!

  2. 3 匿名さん

    図面を見ましたが、ちょっといびつな形をしていますが。
    窓が多くていいとは思いますが、家具等の配置はできますでしょうか?
    壁がないと置く場所に困り、結局窓の前に置くことになってしまいます。

  3. 4 匿名さん

    もう何部屋か決まってましたね、窓がキッチン、お風呂にもあったりで図書館の方角は前も開けていて良い感じでした。テレビなどの配置はモデルルームを参考にしたら良いかもしれません。
    ただ住宅地域なのはポイントなんでしょうがイマイチ買い物関係が徒歩では…
    駐車場も機械式が多いし…
    うーん、どおしよ。

  4. 5 匿名さん

    閑静な場所だし、図書館近いし購入をお勧めしますよ (^-^)

  5. 6 匿名さん

    ただ地下鉄やスーパー徒歩7分と言うのは意外に距離があり車中心の生活になりそうですね。ガソリンも高くなったし、個人的にはマンションは利便性で選びたいと思ってます。

  6. 7 匿名さん

    そうなんですよ、駅はいいとして買い物にわざわざ車乗るのも中途半端な気がして。
    交番が横だし高い建物もないしいいですけどね色々。
    もう決めた方々は他と検討してたマンションとかありますか?

  7. 8 匿名さん

    MRはまだ見ていませんが、コスト&パフォーマンスとしては2008年物件としてはまあまあの物件なのではないでしょうか。
     ○ファークラスのデベでも倒産するご時世であり、地デベも体力の低下が否めません。10年保証等のアフターとデベの体力を考えた場合に、東急さんは旧財閥系のデベクラスの力はあると思います。
     割と閑静な地域にあるこの物件は購入検討物件の一つにいれてもいいかと考えます。ただし、施工が○川建設なのが気になります。また、地下鉄までの距離(徒歩6分)、大型スーパーまでの距離、坪単価の上昇を考えると、微妙な物件と感じました。
     しかし、カタログベースでは同じブランズシリーズでも、桑園よりはお買い得感があると思います。

  8. 9 物件比較中さん

    先日資料を請求して今日届きました。小さい子がいるので1階か2階あたりなら・・と思ってますが、パンフ画像を見ると、南郷通側に隣接してる土地、あれは畑か何かでしょうか?
    今後そこに建物が建ってしまうと低層階だと痛いですよね。
    どなたかご存知の方いらっしゃいますか?

  9. 10 購入検討中さん

    先週モデルルームにいってきました。
    私は場所的に東札幌を希望していて、去年の暮れあたりから何件か主人とモデルルームの見学に行ってきました。私と主人はこのマンションの場所が非常に気に入っています。目の前の図書館とそれ程大きくはありませんが公園があり、東札幌の地下鉄徒歩圏としては落ち着いた環境じゃないかなと思います。畑は将来何か建つかもしれないですね><。でも目の前の図書館は低層ですし、公園にも建たない?とすれば東札幌という都心近くの場所としては比較的安心な場所かなあと思っています。

  10. 11 ビギナーさん

    やはり南郷通側の駐車場や畑は心配でなかなか・・・・・

  11. 12 匿名さん

    そういうことが心配なら、マンションがいずれ建つと考えて検討したほうがいいと思います。

  12. 13 匿名さん

    畑はモデルで聞いた話しでは、相続したけど税金が売るにしても億単位みたいで、農地として余しているみたいですよ。農地として使っているといずれ税金が安くなるらしく、その時に多分と言ってましたよ。
    少なくとも10年は大丈夫ではないですかね、道挟んでなのでまだ許容範囲かと。私は規模と駐車場の事で不安があり考え中です、Aタイプ好きなんですけどね…

  13. 14 申込予定さん

    色々とマンションを見てきましたがようやく決心しました(^^)
    白石区に住んでいる我が家は、マイホームならマンション!なかでも東札幌がいいなーって思ってました。
    コンベンションセンターのところに今ショッピング街も建設中ですしもっと便利になりそうですね。
    先々週モデルルームに行ってBタイプが気に入りました。
    場所も図書館と公園が目の前で、他の東札幌で今販売しているマンションの中では一番気に入りました。場所が良い分ちょっとお値段高め?(TT)
    Aタイプもリビングが広くって良かったですよ。

  14. 15 社宅住まいさん

    おめでとうございます、決心って大変ですよね、今度iiasにて偶然お会いしましょう・(^^)

  15. 16 物件比較中さん

    Bタイプ良いですね、クローゼットも各室有って便利ですね、リビングも2面採光でいいですね、独立性も高いですね、また燐戸と接していなく騒音問題も出なそうですね!押し入れもあり感激ですね。

  16. 17 購入検討中さん

    東札幌地区で探しているのですが、
    今売り出されている物件の中では、

    ①地下鉄駅まで徒歩6分
    ②現在東札幌で売り出されている物件の中で唯一の住居系地域
    ③周囲には図書館・畑・公園があり、MSも角地にあるので、日当たり良好
     (畑の土地に将来何ができるのかが少々不安)
    ④設備も標準かそれ以上?

    などの点から一番いい物件なのではないかと考えていますが、
    価格が若干高めな気がします。
    でもかなり気に入っています。

    もしもう契約した方がいらっしゃいましたら、
    私の背中をポンと押してくれるような一言をいただければ幸いです。

  17. 18 近所をよく知る人

    >17
    私は逆にこの物件をパスしました。
    理由は地下鉄徒歩6分にしては、徒歩の距離が遠く感じる。
    南側の畑に関しては、相続の問題が落ち着いたらこれだけの面積の場所は100以上の戸数のマンションが必ず建つこと。
    またたたないとしても現在これだけの土地を購入できるのはパチンコ屋ぐらい(大谷地の駅前を見てください)
    学校区が評判は宜しくないこと。
    周辺に買物施設が無いこと(私は徒歩5分以内にある程度便利な買物施設は必修だと感じています。)
    金額が思ったより高いこと(価格表の90〜95%ぐらいなら妥当かも)

    以上の理由で二の足を踏んでいます。

    ちなみに17さんの言われる住居地域ですが何も役に立たないと思います。
    東札幌はじょうてつの車輌基地だったころのなごりで準工業などの地域になっていますが、実際に倉庫などが無くなり今ではマンションや商業施設になっていますので、逆に利用価値の高い地域になっています。
    しかも新しい建物が多いので、今後10年、20年経っても地域の街並みも変わらなくて便利のいいことを考えると、じょうてつやだいわ、レクサスのマンションのほうがアドバンテージがあると思いました

  18. 19 近所をよく知る人

    18です

    レクサス×→レクシオ

    間違えました。

  19. 20 契約済みさん

    >18、19さん

    準工業地域は主に軽工業の工場等、環境悪化の恐れのない工場の利便を図る地域。住宅や商店も建てることができる。
    ただし、危険性・環境悪化のおそれが大きい花火工場や石油コンビナートなどは建設できない。

    工業地域は主に工業の業務の利便の増進を図る地域。どんな工場でも建てられる。住宅・店舗は建てられる。学校・病院・ホテル等は建てられない。

    現行法のようですよ。

    まず「地下鉄からの距離」ではだいわが7分、じょうてつが8分です。
    あと、「南側の畑」には以前から役所からの話もあるようですよ。
    「学校区」についてはじょうてつ、だいわの校区も変わらないように思いますが。

  20. 21 匿名さん

    じょうてつのマンションは安いわ! 支店の隣だから頑張ったんや
    レクシオも発売するよ。 ここは狭くて高いし強引。
    マンションの前でいつも10人位たむろしてる。なんか訪問販売みたいやけど、たいへんやね。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
クレアホームズ フラン仙台 MID ARENA
クレアホームズ フラン仙台 MID ARENA

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

デュオヒルズ札幌ネクスティア

北海道札幌市東区北十三条東四丁目

2,900万円台予定~7,900万円台予定

1LDK~4LDK

34.45m²~86.02m²

総戸数 78戸

[PR] 北海道の物件

デュオヒルズ北見

北海道北見市北四条東一丁目

2,398万円~5,498万円

1LDK~4LDK

43.13m²~103.67m²

総戸数 94戸