マンションなんでも質問「強制換気はどうして部屋が汚くなるのか。」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. マンションなんでも質問
  4. 強制換気はどうして部屋が汚くなるのか。
  • 掲示板
購入検討中さん [更新日時] 2015-07-20 18:20:25

新築と中古+リフォームで悩んでいます。

中古物件のオープンハウスに行くと、空気取り入れ口の換気口の周りの壁が黒くなっているのが
ほとんどです。
今住んでいる自然換気?の分譲賃貸マンションは黒くなっていません。
(だけど結露がすごい。)
強制換気でも壁が黒くならないものがあるのでしょうか。

[スレ作成日時]2009-05-18 00:45:00

[PR] 周辺の物件
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目
ヴェレーナ西新井

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

強制換気はどうして部屋が汚くなるのか。

  1. 6 匿名さん

    03さん
    ご自身でも勉強なさることをお勧めします。いろいろなデベのマンションパンフを集めて比較すると違いが見えてきます。空調設備の説明もあります。ネット環境があれば、検索されるとそれぞれの長所短所も自ずと見えてきて知識も身に付きます。

  2. 7 マンコミュファンさん

    私も05さん同様、24時間換気の外気取入れ口にフィルターをつけました。
    汚れと虫の侵入を防ぐ目的です。1ヶ月でフィルターは真っ黒になります。
    レジスターにも、もともとフィルターが付いてますが、2枚重ねることにより、より効果が出ます。
    フィルターは2~3ヶ月で真っ黒になりますが、室内が汚れることはあまりないです。
    あと、室内が汚れてしまったら、ひどくなる前にこまめに掃除することですね。
    中性洗剤を薄くつけて軽く拭くだけで、すぐきれいになります。
    そこまで真っ黒になるまでほうっておく人は、あまり部屋を大事に使ってない証拠ですね。
    そういう人のマンションは買うの止めたほうがいいかも?

  3. 8 匿名さん

    わたくしもNo.07 さんと同じ方法しています、効果てきめんですよね!
    同じ方がいるの感激しています、外付けフイルターは真っ白を
    選んでいます、1月で真っ黒です、このおかげで3年マンション
    住んでいますが壁も真っ白です。

  4. 9 購入検討中さん

    結局、強制換気で何もしないでおくと、壁が真っ黒くなるのですね。

    換気の方式にも違いがあるのも知りませんでした。

    色々なモデルルームに行って、換気の話を聞きましたが、
    換気方式はどこも同じと、聞かされていたので意外でした。

  5. 10 匿名さん

    自然換気は電気代もかからないし、
    めんどうなメンテも必要ない。

    やはり自然換気が一番じゃないかい。

  6. 11 匿名さん

    今日のような雨振りの日は、自然換気ならジメジメで
    強制換気には敵いません。

    強制でも雨振りは部屋も黒くならないしね。

  7. 12 入居済み住民さん

    両方住んでますので私の経験を話します。
    自然換気+全部屋ロスナイで15年間過ごしましたが引っ越す時はやはり部屋全体がカビ臭くなってました。
    今は熱交換式の強制換気の部屋ですがジメジメ感もなく5年間快適(冬は乾燥ぎみです)に過ごしております。
    フィルターのホコリは掃除するけど換気は強で動いてますが吹き出し口も吸い込み口も黒くはならないですよ。

  8. 13 匿名さん


    >自然換気+全部屋ロスナイで15年間過ごしましたが

    ロスナイって強制換気だと思っていました・・・。

    強制換気って何?

  9. 14 マンコミュファンさん

    強制換気はどうしても部屋が汚くなります。

    我が家は24時間換気はもちろん、ロスナイも付いていない
    自然換気ですが、部屋は汚くなりません。
    電気代もかかりません。
    結露はするけど(汗)。


  10. 15 匿名さん

    24H強制換気+プラズマクラスタです。
    入居以来 結露、かび見たことがない。
    しかし空気取り入れ口の周りの壁が黒くなっている(^。^;)

  11. 16 匿名さん

    空気取り入れ口の周りが汚れるのは、そこから外気と一緒に「排気ガス」「ディーゼル粉塵」「ホコリ」が入ってくるからです。

    空気清浄機でも取れますが、取り入れ口周りの壁紙についたものはどうしようもないので、時間が経つほど壁紙が汚れてくるのです。

    フィルターを付けるのが一番の対策かと思います。

    家ではハンズで買ったエリアを使っています。汚れ知らずです。

    http://www.breast-web.co.jp

  12. 17 匿名さん

    自然換気って何のことを言っているのか。

    換気は24時間計画的に機械で行う。
    1種 強制吸気 強制排気
    3種 自然換気 強制排気
    住宅はどちらか。

    だから自然換気って何ですか?
    窓開ければ風が入ることかな?
    でも室内外の温度差がなかったり、風が吹いていない時は
    自然換気できませんが。

  13. 18 匿名さん

    17ですが、肝心なとこ間違ったので書き直します。

    自然換気って何のことを言っているのか。

    換気は24時間計画的に機械で行う。
    1種 強制吸気 強制排気
    3種 自然吸気 強制排気
    住宅はどちらか。

    だから自然換気って何ですか?
    窓開ければ風が入ることかな?
    でも室内外の温度差がなかったり、風が吹いていない時は
    自然換気できませんが。



  14. 19 匿名さん

    24時間換気システムは、第一種換気でないと効果はありません。最近の分譲マンションでも
    パンフレットを見ると第三種換気が大半です。自然吸気では新鮮な空気は入りません。
    特に新築マンションで部屋や家具のホルムアルデヒド対策には第一種換気をお薦めします。

  15. 20 匿名さん

    > でも室内外の温度差がなかったり、風が吹いていない時は
    > 自然換気できませんが。

    温度差も風も関係なく、
    強制排気することで、室内外との気圧差が生まれるので、気圧の低くなる室内は、室内よりも気圧の高い外から給気口が自然に空気が入ってきます。

  16. 21 匿名さん

    楽天でコレを見つけました。
    http://item.rakuten.co.jp/webby/c/0000002791/

    自分はこれで満足してます。

    空気の汚れが気になる人にはお薦めかも。

  17. 22 匿名さん [男性 40代]

    PM2.5ってご存知ですか?

  18. 23 ビギナーさん

    PM2.5も吸い取ります。

  19. 24 匿名さん

    グランファーレのマンションは炭の換気システムで空気がキレイです。最上級の一種換気システムだから快適だね。

  20. 25 匿名さん

    さすがグランファーレですね。
    良いMSです。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
バウス板橋大山
サンクレイドル西日暮里II・III

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

[PR] 東京都の物件

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸