札幌・北海道の新築分譲マンション掲示板「グランファーレ平岸ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 札幌・北海道の新築分譲マンション掲示板
  4. 北海道
  5. 札幌市
  6. 豊平区
  7. 豊平区
  8. グランファーレ平岸ってどうですか?

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2011-05-03 22:09:56

道内で人気ナンバーワンと言われる日本グランデさんのマンションてどうですか?
屋上バーベキューとか酸素バーとかフィットネスとか多彩な共有区がついてとても魅力的で、個人的には平岸の物件を検討中です。
グランファーレのマンションにもう住んでいる方いらっしゃいましたら、住み心地など教えてもらえませんか?

[スレ作成日時]2008-09-23 22:40:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

グランファーレ平岸アクアウェルネス口コミ掲示板・評判

  1. 223 匿名さん

    銀行が評価してるのに次の物件の予定が全く無いのはおかしいと思います。グランデはマンションしかないから、もうだいぶ追い込まれてると思いますよ。伏見も3か月前から残り2戸変わらずだしね。

  2. 224 桃太郎

    あのさ。3物件とも来年3月竣工だろう。お主は来年4月からグランデ側がどういう形でいくか煮詰めているってことぐらい分からんのか?


    トップのHは頭のいい人間だからな。苦しいのはどこも同じだろうが、従業員30人を食わしていくだけなら個性的なマンションを年間1〜2棟売ればやっていけるから小さな会社だけどしぶといし、やり手のHは侮れないぜ。

  3. 225 契約済みさん

    その北6東6の物件に間もなく入居予定です。
    マンションの岩盤浴って衛生面とか、使い勝手とか実際どうなのでしょう。
    使われている方の感想をお聞きしたいです。

  4. 226 マンション住まい

    はあ?マンションしかやってないから生き残れるんでしょ?例えば他に賃貸マンションなんかやってたら誰かさんが言うような東京のデベと同じ運命だったろうさ。まだグランデが力不足で次から次に仕入れできるほどじゃないのは事実だろうけどね。好き嫌い分かれるのはしょうがないにしても頑張って売れるマンション作ってるのは認めてやらんとね。

  5. 228 契約済みさん

    桃太郎さん、貴重な情報色々とありがとうございます!

    グランファーレ平岸には岩盤浴や温泉が無いのが一つの安心材料でした。

    あればあった方が確かに利用できるので良いですが、その後のメンテナンスはやはり心配なので・・・

    日本グランデのH社長、営業マンのや他の不動産会社の社員からお聞きしたところ、若いのにオーラがあって、やり手でかなり信望のある人物であると・・・

    ところで桃太郎さんは平岸を購入されたのですか?

  6. 232 匿名係

    桃太郎さん私30歳、妻、子1人ですが年収いくらならグランデのマンション買って大丈夫ですか?

  7. 233 契約済みさん

    桃太郎さんじゃないけど・・自分31歳で妻あり・子なし。年収は530万です。

  8. 234 匿名さん

    >233
    そのスペックでは世間的には今一つですが
    グランデのマンションを買ったのなら無条件で勝ち組です。

  9. 238 匿名さん

    毎日このスレだけあがってますね。
    購入検討の人には、心証良くないんじゃないかと思いますが。

  10. 239 匿名さん

    完売するのは、ここ特有の設備が気に入った方が集中するからではないでしょうか。
    確かに他に類を見ないですから。
    特別なわけではなく、ただの好き嫌いの問題ではないでしょうか。

  11. 242 申込予定さん

    そういうお宅はなに?
    何でこのスレみてんの?

  12. 251 購入経験者さん

    日本グランデのグランファーレ平岸の立地は環状線と平岸街道に挟まれ、地下鉄南北線平岸駅まで徒歩約450メートルと、大変便利な位置に建設されています。

    少し気になるのが近くにラブホがあって夜になると怪しいネオンが光ることと、周囲は古い賃貸アパートが多く、ちょっと町並みとしては綺麗ではないこと、サウスウイングとの間の道路が非常に狭いことなどですね!

    でも購入を決めたのはやはり利便性と特に西側の眺望と、以前からよく知っていた場所なので今までの生活の変化が少なくてすみそうだからです。平岸はマンション建設のラッシュで周囲には沢山の物件があります。

    道路を挟んで反対側の物件も拝見しましたが、何やら眺望権の抗議で横断幕が数多く垂れ下がり、何か恐怖感さへ感じられ、物件の善し悪しよりも購入後の身の安全が心配になり購入は断念しました。

    しかしこのグランファーレはモデルとにかく他のマンションにないオシャレさ、綺麗さ、しっかりとした建築構造、会社全体での細やかな気配り、共用施設の充実等々、他のデベさんとは違う大きな魅力を感じ、値引きも全くない物件ではありますが購入を決断致しました。

    今までのスレを拝見していると、なにやら日本グランデへの嫉妬?嫌み?文句?の様な内容が非常に多く、気分を(-_-;)してしまいますが、良くも悪くもここまで他のデベに注目されている会社なんだなーっと、逆に満足感を感じさせられます。

    ちなみに人気のない○○建設などはスレさへ無いようです。まあ将来の共用施設の修繕費が上がるのは間違いのないことでしょうし、それでも気に入って購入しているのですからそれでいいじゃないですか!!

    一軒家なら月々はかからないもでも屋根や壁などひとたびリフォームが始まれば数百万飛んでいくのが現実!皆でこつこつ修繕費を支払う方が結果的には安くなりますよ!

  13. 258 匿名さん

    掲示板は購入したい人が参考にするための掲示板ではないのですか。「今、気になるMSは?」
    も同じく、何かトピックからずれたところで話あっていませんか。

  14. 259 桃太郎

    オレの本宅は一戸建てなんだがグランファーレ並みの設備や素材にしたら坪単価百万以上になっちまう。つまり100平米あたり家だけで三千万以上と言うわけ。


    大理石やラウンドガラスなどなどにこだわってたら流石のオレも一戸建てではやりきれなかったわけさ。もちこだわりの豪邸だがな。


    そんな訳だからオレはグランデに魅力を感じたんだ。まして賃貸アパートやマンションに住んでる庶民族は今と比べて変わり映えのしない分譲マンションに長期ローンで人生の夢をかける気がしないんでないかな。マンションなんて所詮資産価値はやがて限りなくゼロになるんだから、だったら賃貸のままでいいやと思いやしないか?


    まあ。ひとそれぞれだがありきたりのコンニャクマンション買うのなら、どうせ一戸建てにはかなわないのだから、せめて立地条件最高の物件を買いなさい。これマンション選びの最重点項目だわ。


    グランファーレ自体は魅力あるが当然グランデの物件でも利便性・立地条件が最優先検討事項。平岸の立地がよいかどうかは個人の判断にまかせるがね。これ、不動産屋としてのまじ助言だぜ。

  15. 265 匿名さん

    2〜3年前の宮川の過去スレがこの掲示板にあるから見てみな。
    擁護派とアンチ派に分かれてまるでこのスレを見てる様。
    現在の宮川の状況は言うまでもないがな。

  16. 266 地元不動産業者さん

    宮川とグランデを一緒にするなんて・・・。
    宮川はバブルの反省が出来なかったしょうもない会社です。

  17. 267 匿名さん

    ここの東京支店はどうなってるの?もうすぐ閉鎖でしょうね。どこの金融機関にも相手にされてないんじゃないですか?

  18. 268 地元不動産業者さん

    東京でやらなくて正解だったんでないの?

    向こうで失敗したら被害甚大だからね。

    それはゼ○ァーとかが証明してるでしょ??

  19. 271 契約済みさん

    桃太郎さんは平岸のオーナーじゃなく、伏見かアクアパークスか知事公館レジデンスのオーナーなんでしょうか?・・・

    それじゃあ今後の日本グランデのMSはエコと言うことなので、ソーラーパネル利用の省エネルギー効率やら何やら、斬新な考えで、またまた時代を先取りしたMS造りに向かっていくんでしょうね!

    車会社で言うと、本田技研の様な感じがします!大手のトヨタ・日産とは違う路線でスタートし、町の小さな自動車修理会社が今や世界の本田技研。
    以前はパワーの本田技研、今はエコで世界をリードする本田技研。

    故 本田 宗一郎社長にH社長の考えが似ているかも知れませんね!

    色々と勉強になりました、これからも詳しい情報教えて下さいネ。

  20. 272 桃太郎

    みんな早いな。オレは今日も稼がなくちゃならんから仕事だぜ。


    あのさ。ロンポンギヒルズってのは雀荘に見立てた洒落か誤字だろ。まさか間違えるわけないだろうよ。


    将来のグランファーレの維持費について質問があったが、結論から言うと他のマンションと大差なし。毎月の修繕積立金は三井が一番高くて一番低いのが意外にも三菱。三井は流石だがあとは同じようなものだぜ。


    グランファーレの場合はざっと15年後に修繕積立金は当初の三倍になるし駐車場も値上げになると思うが、それは三井以外の他デベも多かれ少なかれ同じことだぜ。


    考えてもみろよ。グランファーレは付帯設備がスゴいから将来の維持費が不安とよく言われてるが、アスレチックの器具・酸素バーとマッサージ機・カラオケ・ホームシアター・屋上バーベキューテーブル椅子、全部くるめても一千万いかないぜ。しかもいつもいつもメンテが必要なものなど何もない。岩盤浴と大浴場付の物件はそうではないからオレ自身は反対だけどな。


    ま。最初6千円の修繕積立金が将来1万8千円になり駐車場代が倍になったら困る人間はグランデだけでなく他もやめたほうがいいわな。

  21. 281 匿名さん

    ↑そう思うんだったらあなたが訴えたらいいよ。だれも止めないよ。

  22. 294 物件比較中さん

    平岸の各MSのモデルハウスに行って来ました。
    もうロイヤルは人気で、既に完売とのこと、以外にも高価なサウスが数棟残っていました。でもちょっと高いですよね!
    3LDKもかなり売れて、あと少ししか残っていません。
    サウスはワンフロアーという贅沢な物件ですが、ウエストが建っているので西の眺望がのぞめません。
    サーパスはまだまだ良い物件が残っていましたが、あの横断幕なんとかなりませんか??
    営業妨害一歩手前?って感じですね・・・
    クリーンリバーは上階の物件はかなり売れていてましたが、下の階は南面しか眺望は期待できません。北面は環状通りです。
    ラピスは周り一面は日当たり、眺望も良いのですが、なにせ南平岸までが遠くて・・・でも環状通りには面しており、豊平区役所は目の前です。
    さて、どこのMSにしようか迷っていますが、上記のMSのモデルハウスを見てこられた方、何か情報あったら教えて下さい!!!

  23. 299 購入検討中さん

    あまりにも幼稚すぎて暇つぶしにもならないって意味ですけど。参考になりそうな話でも書いてればと思って覗いてみたら、あなたたち何なの?あなたたちのくだらないやりとりの為にこの掲示板は存在するのではありません。

  24. 300 匿名さん

    No.294 さんの書き込み参考になりますが。

  25. 306 契約済みさん

    294さん
    平岸はクリーンリバー、天神山レジデンス、ラピス、グランファーレとみました。
    クリーンリバーでは目の前(南側)が公園で眺望の心配がない真ん中の上階がお勧めですかね。いたって普通ですし、あの周りの道は冬場除雪も少なくひどいですよ。
    天神山は低層階からでも天神山がのぞめ、夜は暗いですがもともと治安のよい土地なので問題ないかと。ただ目の前にコンビニがある以外は生活に必要な施設が他のマンションより若干遠いのが難点です。
    ラピスは安いのは2・3階だけであとは他と同じです。タワーなだけあって最上階からの眺望はさすがですが、窓がはめごろしで下まで全部見えるためかなり怖いです。あとは中心部からの距離ですかね。
    グランファーレは一番地下鉄、平岸中心部からの距離が近いと思います。特徴的なデザインに引き気味になりましたが、私はここに決めました。
    カラオケや運動が大好きな私にとっては何より魅力的で、カラーセレクトや設計変更ができるのも大きなメリットで、買ってからはどんな部屋にしようか毎日楽しくてしょうがないです。値段が他と比べても高くないことも決め手の一つとなりました。
    ただいらない人にとっては無駄なものでしょうし、自分には何を一番重視するポイントかを検討してみください。

  26. 307 匿名さん

    はい、ごくろう。
    でもそろそろ桃太郎の書き込みが見たいぞ。
    夕飯時で悪いけどひとつ頼むわ。

  27. 308 申込予定さん

    294さん、貴重なご意見ありがとうございます!

    そうですね、294さんも平岸界隈色々とご覧になったみたいで、自分の感想とかなり近いような気がします。

    その他に真駒内の三井不動産中央区住友不動産、南区の宮川建設も見てきましたが、総合的に言ってグランファーレが良かったように感じ、実は自分も購入を検討中です!!

    コンフォートやアネックス、ロイヤウルイングなど、色々なタイプの部屋がありましたが、モデルがロイヤルなので、あのパノラマウインドウが明るくステキですね!

    地下のフィットネスも冬の運動不足時には助かると思いますし、夏場は豊平川沿いをランニングできるし、良くスレで登場するラブホが多い地域ではありますが、何かと便利な立地にあると思います。

    宮川建設さんのエクセルシオールも近くにありますが、やはり駅まで遠いのがネックなんでしょうか、まだ完売していませんでした。かなり安いお買い得な物件ではあると思うのですが・・・

    天神山も公園が目の前でいいなーって思っていたのですが、ダイヤ建設の株価が下がって心配なので・・・残念です。

    まあこれから良く検討して決めますね!!

  28. 309 桃太郎ファン

    彼は面白いです。好きです。

  29. 311 購入検討中さん

    環状線を挟んで向かい側のサーパスは色々と大変そうですけど、このマンションは大丈夫なんでしょうか??近隣住民から抗議運動とか起きたら厄介ですよね。

  30. 312 匿名さん

    サーパスは眺望、収納の多い間取り、アイランドキッチン、車寄せがあり
    買い物や子どもをちょっとお部屋に連れて行って
    そのあと車を駐車スペースに連れて行くことができるので
    これは便利と思い迷いました。
    なんと言っても全国NO.1の実績は安心です。
    公園も近いし眺望がこれからもあまり変化なく行きそうなので迷いに迷いました。
    でもちょっと地下鉄から歩くなということと
    環状線を渡るのもどうかなと思いました。


    グランファーレは説明の若い社員の方がマンションのことをよくわからず
    こちらが質問してもなかなか要領の得ない受け答え、
    他のマンションの悪口ばかりで印象が悪く、
    リビングの窓は気に入ったのですが
    気になっていたサウスウイングは西側の眺望がウエストウイングで期待できず
    周囲の道も暗くて狭く冬は全然除雪されてない(あとから近くの人に聞いた)、
    夜はラブホテルのネオン!(これは驚きました)
    下にあったドアノブなどもちょっと趣味に合わないし、
    一番嫌だなと思ったのはすでに建っている物件を見せて頂いたのですが
    たまたますれ違った住人がちょっと近づきたくないタイプの方で
    うちには向かないと思いました。


    クリーンリバーはまつ葉公園向いで日当たりもよく
    使い勝手の良さそうな間取りもちょっと奥まっているので意外と静かで
    子育てには良さそうだと思いました。
    価格もお手頃でいい感じでしたがなんとなくありきたり感
    がありました。ラピスタワーが各部屋6畳以上の間取りも
    リビングのハイサッシの窓(見晴らし絶景)もアイランドキッチンいいし、
    角部屋もいいし、なによりコンサバトリーが気に入りました。
    北海道は冬は洗濯物干しに困るのですが
    丸増さんはその主婦の困るとかあったらいいなを実現しているマンションです。
    子どもの頃リンゴ並木を見ていて
    いいなぁ、この近くに住みたいなと思っていたことも選択理由です(*^_^*)
    ということでここにしました。
    ラルズやコートドールなど買い物が便利なんですよね。


    グランデのマンションに期待していっただけに聞いていた話とは違い残念でした。

  31. 313 桃太郎

    馬○鹿○者!ひとの名前をかたるな。

    まあ、でも許してやるか。

    オレのグランファーレ、来週は職人を直に呼んで寝室を総鏡貼りにするぜ。これでヴィーナスコートなんて吹っ飛ぶくらいのナイトスポットになるわさ。もちブラックライト付きの夜景の見えるホームバーも完成したわ。
    これで、ニューハーフのIちゃんも喜んでくれるかも。がはは〜女の子もいいけどIちゃんにもそそられるぜ。


    すまんな。真面目な諸君。グランファーレをラブホ仕様にしてさ(=^▽^=)

  32. 314 桃太郎ファン

    お帰り、桃太郎さん!

    なんだ、ラブホ好みだったんだ・・・

  33. 315 申込予定さん

    306さん、貴重なご意見ありがとうございます!

    そうですね、294さんも平岸界隈色々とご覧になったみたいで、自分の感想とかなり近いような気がします。

    その他に真駒内の三井不動産中央区住友不動産、南区の宮川建設も見てきましたが、総合的に言ってグランファーレが良かったように感じ、実は自分も購入を検討中です!!

    コンフォートやアネックス、ロイヤウルイングなど、色々なタイプの部屋がありましたが、モデルがロイヤルなので、あのパノラマウインドウが明るくステキですね!

    地下のフィットネスも冬の運動不足時には助かると思いますし、夏場は豊平川沿いをランニングできるし、良くスレで登場するラブホが多い地域ではありますが、何かと便利な立地にあると思います。

    宮川建設さんのエクセルシオールも近くにありますが、やはり駅まで遠いのがネックなんでしょうか、まだ完売していませんでした。かなり安いお買い得な物件ではあると思うのですが・・・

    天神山も公園が目の前でいいなーって思っていたのですが、ダイヤ建設の株価が下がって心配なので・・・残念です。

    まあこれから良く検討して決めますね!!

  34. 316 購入検討中さん

    >312
    わかりやすい感想ありがとうございます。
    納得いく物件選びができたようでなによりです。
    またいろいろと教えてください。

  35. 317 匿名さん

    桃太郎さん、すいませんねえ、休みなのにリクエストして。
    でもただのサクラレスよりはよっぽど笑えていい感じです。

  36. 318 桃太郎

    いや、しっかり働いてるぜ。

    グランファーレ南郷18のモデルルームは一階がなかなか売れなくて竣工間際に最後に売れたらしいがラブホ仕様のレインボーバス付きが決めてになったらしいぞ。


    悔しいがそれってまるまるラブホ仕様なんだわ。若いカップルには良かったかも知れんね。


    グランファーレに住んでみて日常の生活感よりはなんかホテルチックに暮らした方があってるなと自分自身思ったわ。ランニング&ステテコのオヤジは環境被害になるから、間違っても買わないでちょうだい。


    まあ、Iちゃんも環境被害かも知れんがな(笑

  37. 319 匿名さん

    ところでレインボーバスってどんな風呂?

  38. 320 不動産購入勉強中さん

    >>1
    >>グランデ関係者に聞いたのですが
    グランデの土地の仕入れはワケあり、傷物の土地を安く仕入れてきて
    ダイア建設時代の付加価値を色々つけた
    マンションにして高く売るというのが方針だそうです。

    例えば月寒のゲオの物件もなかなかゲオエステートでは収益が上がらずどうしようかというときに
    マンションを建てないかと商談をしてエスポアシティ月寒中央が建ちました。
    この物件は成功したのですが、その後エスポア西岡を手がけたのですが
    こっちは大コケ立地が悪いので全然売れていません。
    日本グランデの物件は完売していると豪語していますが、
    結局この件については一切触れずお茶を濁しています。
    (擁護派はこっちはカラオケがないから売れないとかフィットネスがないから売れないというかもしれませんが圧倒的に立地が悪すぎます。)

    その他北海道の道有地に入札をしていますが去年、今年と結局落札できていません。


    ダイア建設で屋上庭園や温泉などの付加価値をつけた物件は
    現在10年を経過している物件も増えてきて
    管理費の高さ、修繕積立金の高さから中古物件でもなかなか売れにくいそうです。
    やりすぎバブル物件と不動産業界では有名です。


    もちろん、グランデ社員は付加価値のその後についてはどうなるかは絶対にお客さんには言えません。
    某グランデ社員は自社物件ではなく別のマンションを購入しています。
    それが何を意味することか賢明な方は想像がつくと思います。現在検討中の方にプラスの情報、マイナスの情報両方を見聞してから
    ご判断頂きたく思います。当方、他社のデベロッパー社員でもなく
    自分でマンションを購入するつもりで情報を集め勉強してきた一般市民です。
    大手財閥系のMRもグランデのMRも地元デベのMRも一戸建てMHも色々と見て回って集めてきた生きた情報です。よいスレには肯定と否定がそれぞれありご自分で判断する材料が多い方が判断しやすいといいます。


    このあと擁護派がものすごい勢いでこの書き込みを下げると思いますが
    どうか聡明な方はご一考頂けましたら幸いです。

  39. 321 匿名さん

    場所が良ければ傷ものでもいいんじゃないのかな?昔、伏見のほうで赤ん坊遺棄事件があった土地にFビルがマンション建てて売ったのはさすがに住みたくないって思うけど。そこまでヤバイ土地じゃないんですよね?

  40. 322 契約済みさん

    エスポア西岡の前に、てんこ盛りのエスポアシティー札幌もあったことをお忘れ無く。

  41. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

北海道の物件

全物件のチェックをはずす
グランファーレ平岸アクアウェルネス

北海道札幌市豊平区平岸1条9丁目

クリオ札幌グランクラス

北海道札幌市東区北十条東一丁目

2,900万円台予定~6,700万円台予定

1LDK~3LDK

36.48平米~71.56平米

総戸数 67戸

レ・ジェイド札幌大通ザ・タワー

北海道札幌市中央区北2条東2丁目

未定

1LDK~4LDK

41.39平米~155.40平米

総戸数 80戸

プレミスト旭川ザ・タワー

北海道旭川市1条通7丁目

3,490万円~1億7,500万円

2LDK~4LDK

63.10平米~147.91平米

総戸数 151戸

イニシアグラン札幌苗穂

北海道札幌市中央区北三条東十丁目

3,308万円~5,518万円

1LDK・2LDK

44.38平米~70.02平米

総戸数 77戸

シティホーム札幌ステーションスクエア

北海道札幌市中央区北6条西10丁目

3,798万円~1億3,000万円

2LDK・4LDK

53.05平米~111.18平米

総戸数 26戸

プレミスト札幌環状通東ステーションサイド

北海道札幌市東区北14条東15丁目

2,960万円~5,580万円

1LDK~3LDK

36.66平米~76.68平米

総戸数 121戸

プレシス知事公館前EAST(SAPPORO REBOOT PROJECT)

北海道札幌市中央区北1条西16丁目

4,298万円

2LDK

45.01平米

総戸数 56戸

クリーンリバーフィネス澄川グランデュオ

北海道札幌市南区澄川2条1丁目

2,968万円~4,308万円

2LDK~3LDK

53.21平米~71.84平米

総戸数 86戸

ザ・札幌タワーズ ウエストタワー

北海道札幌市東区北六条東2丁目

5,420万円~1億2,800万円

2LDK、3LDK、4LDK

55.16平米~94.69平米

総戸数 197戸

ONE札幌ステーションタワー

北海道札幌市北区北8条西1丁目

4,990万円~1億2,980万円

1LDK~4LDK

44.81平米~97.30平米

総戸数 624戸

クリーンリバーフィネス元町プレセア

北海道札幌市東区北27条東13丁目

2,578万円~4,358万円

1LDK~3LDK

44.22平米~73.81平米

総戸数 85戸

レーベン福住 LEGEND ARKS

北海道札幌市豊平区月寒中央通10丁目

未定

2LDK・3LDK

62.49平米~82.01平米

総戸数 169戸

ブランズ豊平学園前

北海道札幌市豊平区豊平4条8丁目

4,088万円~5,948万円

2LDK~3LDK

57.75平米~74.68平米

総戸数 66戸

グランファーレ真駒内グランフォレスト

北海道札幌市南区真駒内緑町1丁目

2,499万円~4,599万円

1LDK・2LDK・3LDK

44.17平米~70.70平米

総戸数 35戸

レ・ジェイド北海道北広島

北海道北広島市栄町2丁目

3,990万円~1億6,490万円

1LDK~4LDK

45.20平米~146.21平米

総戸数 198戸

アルビオ・ガーデン北31条

北海道札幌市北区北31条西6丁目

2,940万円~3,980万円

2LDK~3LDK

51.13平米~71.35平米

総戸数 31戸

グランファーレ平岸パークヒルズ

北海道札幌市豊平区平岸1条2丁目

2,899万円~4,246万円

2LDK・3LDK

51.20平米~67.14平米

総戸数 43戸

クレアホームズ フラン白石〈センタープレイス〉

北海道札幌市白石区東札幌5条6丁目

未定

1LDK・2LDK・3LDK

33.40平米~88.01平米

総戸数 59戸

クレアホームズ札幌医大南

北海道札幌市中央区南6条西16丁目

4,838万円~6,498万円

3LDK・4LDK

72.40平米~86.49平米

総戸数 62戸

クリーンリバーフィネス学園前ミッドステージ

北海道札幌市豊平区旭町1丁目

2,518万円~5,158万円

1LDK~3LDK

43.68平米~74.57平米

総戸数 112戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
ブランズ札幌大通東

北海道札幌市中央区大通東3丁目

未定

1LDK~3LDK

36.59平米~67.99平米

未定/総戸数 69戸

クレアホームズ フラン白石〈センタープレイス〉

北海道札幌市白石区東札幌5条6丁目

未定

1LDK・2LDK・3LDK

33.40平米~88.01平米

未定/総戸数 59戸