札幌・北海道の新築分譲マンション掲示板「札幌の高級住宅地ってどこですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 札幌・北海道の新築分譲マンション掲示板
  4. 札幌の高級住宅地ってどこですか?

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2024-04-16 20:11:26
【地域スレ】札幌市の住環境| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

札幌に越してきてまだ日が浅いため、土地勘がありません。
札幌の高給住宅地とは、どの辺りのことをいうのでしょう。
具体的に、町名とか住所とかをあげていただけると助かります。

[スレ作成日時]2005-12-15 10:42:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

札幌の高級住宅地ってどこですか?

  1. 961 匿名さん

    私も円山育ちだけど昔高級感あったのは確か。
    東急ストアは賑わい、向かいに貴光堂、美容室も人気だったし館のケーキもおしゃれで。あの頃の円山が好きだな。マンション街は味気ない。

  2. 962 口コミ知りたいさん

    円山地区のブランド化のための調査・研究

    100ページ近くの公文書、読めってか。
    誰か、簡潔に纏めてくれ(^^;

  3. 963 元購入検討中

    >962

    とりあえず5から27ページを通読していただくと,よくわかると思いますが,
    その内容が26ページからの「(5)円山イメージの価値の源泉」に短くまとめられていますので,
    まずは,こちらをお読みいただくと良いと思います.

  4. 964 通りがかりさん

    頓珍漢なレス、滑稽の誤用、文章力の無さがひどいですね。

    高級住宅地とガレージの広さとの相関関係無し
    高級住宅地に北海道らしさは誰も求めていない

    そして、質問者はパッと見てわからないから、ネットで円山の良さを質問しています。私は大通~札幌の地下街は魅力的とは思いません。観光客として海外旅行に数回行ったくらいでその土地の特質なんてわかりません。それはわかった気になっているだけで、勘違い、思い込みというのですよ。実際に家を購入し、仕事をして初めてわかるのです。

    初めて読ませていただきましたが、大学教授による『共同研究論文』はネットのあなたの主観的な書き込みより余程信頼に足ると思いました。
    円山は
    ①教育水準
    ②親の年収·社会的地位
    ③資産価値
    が高い、すなわちこの3つを求める人達が多く居住し、特に①が重要です。
    そして、「文化的環境をさらに充実させることに、円山のさらなる発展の余地がある。」と言っています。

    この文化的環境というのはアートのことを指しています。

    つまり、今後はアートに対する理解を深めたりアートを購入するといった文化的な尺度を持つことが円山住人には求められています。

    >919

  5. 965 匿名さん

    >>961
    館のケーキって、そこはコートドールのケーキでしょ?今は撤退してロッソとかいうマンションになってる
    けれど。せめてパールモンドールって言ってくれなきゃ?東急って。円山市場でしょ?
    北円山住いのひとなのね

  6. 966 匿名さん

    ・「円山」とは具体的にどのエリアを指しているのか
    ・「高級住宅地」にはなにが必要条件でなにが十分条件か
    の二点でバラバラだから、実のある話になりようがない。

  7. 967 販売関係者さん

    円山の定義は狭いかも

  8. 968 匿名さん

    >>967
    この人の言うことは眉にツバを付けて聞かなきゃだめだよ。

  9. 969 名無しさん

    その教育水準のはなしも随分古いかもしれません。立命館北嶺が今のようになる前は常識でしたが。
    今は逆に公立なのに勘違いされてる方が多くなり、過剰な期待が教師を疲弊させがちなんですよね。

  10. 970 元購入検討中

    >966

    話を他にそらす人がいて,なかなかまとまりませんね.

    円山の範囲ですが,円山スレではないので簡単に言うと,
    広い意味での円山は旧円山町字円山の範囲.
    大雑把に言うと,北15-南12,西20-28のあたりと宮ヶ丘です.

    しかし現在では,地下鉄駅を中心にイメージすることが多く
    最寄駅が円山公園で徒歩10分圏内(だいたい北1-南6)でしょうね.
    特に徒歩5分圏内で,大通-南3条,西23-28丁目あたりが
    中心となる地域といえるでしょう.
    この辺りの住所名を円山に変更すれば,
    分かりやすくなって良いのですが.


    高級住宅地の条件は>894に挙げたように,

    1. 由緒:高級住宅地としての歴史がある
    2. 住民層:教育水準が高く社会的地位の高い富裕層が持続的に集まる
    3. 不動産価格:その地域で最高ランクに属する

    だと思います.
    これらの条件が互いに誘因として作用しあって,
    高級住宅地が形成されていくと考えられます.

    円山に関して言えば,1と3は完全に満たしていますが
    2に関しては,アパートなども多くまだ途上と言えるでしょう.
    また,上記の条件に加えて「街並み」を重視する人もいて,
    その点では円山はかなり改善の余地があり,課題だと思います.

  11. 971 匿名さん

    清田は高級住宅地のすべての条件を満たしてますね!

  12. 972 匿名さん

    >>北15-南12,西20-28のあたり

    広過ぎだ(笑)

  13. 973 匿名さん

    教育水準からみていると、円山の優位性のピークはやはり私立中が人気になる前までですね。
    清田は一部教育熱心な層がいて実績もあげてますが、いわゆる新興住宅地。
    上記3つの条件全て満たす場所は、札幌にはなさそうですが、そのような大らかさもまた魅力ではと思います。

  14. 974 販売関係者さん

    北大合格者ランキング
    http://bit.ly/2kQ5ekW


    1位 札幌南(北海道) 123名
    11位 北嶺(北海道) 26名

    札幌南の出身中は、向陵中と啓明中で約2割を占めるので、

    向陵中か啓明中→札幌南→北大 約25名
    円山地区外の小学校→北嶺中→北大 26名

    でほぼ互角です。

  15. 975 匿名さん

    単純比較過ぎ。データ出すなら医学部、現役浪人比率はどうなってる?
    そもそも公立と私立で同級生の質も環境も一緒だろうか、幼少期からの文化的資本の投入額、親のステータスが違えば同じ北大卒でもその後はかなり違うのでは。
    勤務医じゃなく開業医の話、高級住宅街なら。

  16. 976 元購入検討中

    >973

    北嶺など私立の進学校ができたことで
    以前より公立志向が弱まり,そのためだけに円山に転居してくる人は
    以前より減り,公立校のレベルも以前よりは低下している
    というのは,確かにあるのでしょうね.
    しかし,円山から北嶺,立命館は少し時間はかかりますが
    十分通学可能圏内で,実際に通学している人がいますから
    公立と私立,両方の選択肢があるというだけで
    必ずしも円山全体の教育水準が下がっているとは
    言えないのではないかと思うのですが.つまり,
    円山の公立校の教育水準=円山の教育水準ではない
    のではないかと.

  17. 977 マンション検討中さん

    山の上住んでもしんどいよ。
    車必須だし、冬なら車でもしんどいし。
    人口減少社会で空き家必須。
    やっぱり住むなら平地ですね

  18. 978 販売関係者さん

    週刊ダイヤモンドの、全国高校「大学合格力」ランキング
    http://diamond.jp/articles/-/94575?page=2

    10位 札幌南
    25位 札幌北
    38位 北嶺

  19. 979 匿名さん

    このデータ現浪別ではないよ。生徒数も違うよね。
    現役に限定すれば北嶺はもっとよかった気がする。

  20. 980 匿名さん

    現役に限定する意味は?

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

北海道の物件

全物件のチェックをはずす
アルビオ・ガーデン北31条

北海道札幌市北区北31条西6丁目

3,380万円~4,790万円

2LDK~3LDK

51.13平米~70.26平米

総戸数 31戸

ザ・札幌タワーズ イーストタワー

北海道札幌市東区北六条東2丁目

5,920万円~2億3,000万円

2LDK、3LDK、4LDK

59.08平米~121.30平米

総戸数 197戸

レーベン福住 LEGEND ARKS

北海道札幌市豊平区月寒中央通10丁目

未定

2LDK・3LDK

61.25平米~80.47平米

総戸数 169戸

レ・ジェイド北海道北広島

北海道北広島市栄町2丁目

未定

未定

45.20平米~128.20平米

総戸数 198戸

ブランシエラ豊平三条

北海道札幌市豊平区豊平3条3丁目

未定

1LDK~3LDK

38.63平米~81.22平米

総戸数 65戸

シティテラス宮ケ丘

北海道札幌市中央区宮ケ丘二丁目

4,900万円~8,500万円

1LDK~3LDK

56.14平米~70.98平米

総戸数 97戸

クリーンリバーフィネス澄川グランデュオ

北海道札幌市南区澄川2条1丁目

2,528万円~4,498万円

1LDK~3LDK

44.05平米~71.84平米

総戸数 86戸

パークホームズ円山表参道

北海道札幌市中央区北一条西24丁目

7,480万円~9,480万円

3LDK

75.30平米~85.00平米

総戸数 45戸

ネベル札幌project

北海道札幌市北区北11条西1丁目

未定

1LDK・2LDK

30.55平米~43.95平米

総戸数 70戸

デュオヒルズ北見

北海道北見市北四条東一丁目

2,300万円予定~6,300万円予定

1LDK~4LDK

43.13平米~103.67平米

総戸数 94戸

レ・ジェイド札幌大通ザ・タワー

北海道札幌市中央区北2条東2丁目

未定

1LDK~4LDK

41.39平米~155.40平米

総戸数 80戸

グランファーレ幌西グランシェール

北海道札幌市中央区南12条西12丁目

3,589万円~4,627万円

3LDK

64.33平米~72.06平米

総戸数 27戸

プレミスト札幌環状通東ステーションサイド

北海道札幌市東区北14条東15丁目

2,960万円~5,580万円

1LDK~3LDK

36.66平米~76.68平米

総戸数 121戸

グランファーレ平岸パークヒルズ

北海道札幌市豊平区平岸1条2丁目

2,699万円~4,097万円

2LDK・3LDK

51.20平米~67.14平米

総戸数 43戸

ザ・ライオンズ札幌植物園YAYOI GARDENS

北海道札幌市中央区北三条西12丁目

5,260万円~9,760万円

2LDK、3LDK、4LDK

61.67平米~94.44平米

総戸数 83戸

クリーンリバーフィネス南平岸レジデンス

北海道札幌市豊平区平岸3条14丁目

3,718万円~4,598万円

2LDK・3LDK

61.45平米~71.92平米

総戸数 56戸

クリオ札幌北4条ミッドグレイス

北海道札幌市中央区北四条西十四丁目

未定

3LDK

66.00平米~81.01平米

総戸数 70戸

シティホーム円山ザ・ヴィラ

北海道札幌市中央区南9条西23丁目

4,458万円・5,828万円

3LDK

79.50平米・83.55平米

総戸数 34戸

ブランズタワー札幌大通公園

北海道札幌市中央区南2条西10丁目

4,950万円~6,440万円

2LDK~3LDK

55.12平米~69.58平米

総戸数 179戸

ブランズ環状通東駅前

北海道札幌市東区北14条東15丁目

4,110万円~4,900万円

3LDK

66.78平米~72.73平米

総戸数 56戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
ネベル札幌project

北海道札幌市北区北11条西1丁目

未定

1LDK・2LDK

30.55平米~43.95平米

未定/総戸数 70戸

レ・ジェイド札幌大通ザ・タワー

北海道札幌市中央区北2条東2丁目

未定

1LDK~4LDK

41.39平米~155.40平米

80戸/総戸数 80戸