札幌・北海道の新築分譲マンション掲示板「札幌の高級住宅地ってどこですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 札幌・北海道の新築分譲マンション掲示板
  4. 札幌の高級住宅地ってどこですか?

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2024-04-16 20:11:26
【地域スレ】札幌市の住環境| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

札幌に越してきてまだ日が浅いため、土地勘がありません。
札幌の高給住宅地とは、どの辺りのことをいうのでしょう。
具体的に、町名とか住所とかをあげていただけると助かります。

[スレ作成日時]2005-12-15 10:42:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

札幌の高級住宅地ってどこですか?

  1. 1221 ご近所さん

    >>1219 さん
    レス感謝です。
    一低住専で最低敷地面積もある住宅地は「本当の高級住宅地」って感じですよね。マンション街は外から来た人がぱっと見た限りじゃ高級って伝わらないのが悲しいところですね。東京・京都の人に、円山公園駅を歩いてもらいましたが、「マンションだらけであまり高級住宅地という気がしない」と言われてしまいました。

    Youtubeにどこぞの誰かが「札幌市中央区 宮の森高級住宅街」という動画を素敵なBGMつきでアップしてくれていて、庭に豊富な緑がある広い大邸宅をたくさん撮ってくれてます。いつかはこういうところに余裕を持って住みたいもんです。

  2. 1222 匿名さん

    東京も番町とかはマンションだらけなのに。
    相続税高くて払えないから元お屋敷のとこにマンション建ってるんでしょ?
    六本木ヒルズのとこも毛利家の江戸屋敷とか時代は移ろい変化していくのに
    比較的新しく開発された牧場後の宮の森の豪邸街は芦屋六麓荘と同じで地震が来たら地滑り危険な地帯ですから
    災害マップをよくご覧になって下さいね。だから土地は安いですよ。

  3. 1223 匿名さん

    東京や京都みたいなプライド高い人間が円山公園あたり先ず褒めるわけないのよね
    自分のとこが1番って思ってる人たちですもの。ミニコか本当は綾瀬辺りに住んでるくせに

  4. 1224 匿名さん

    円山にある某ナンミョーホーレンゲキョー系の無駄に立派なお寺の近くに、15年くらい前まで住んでました。
    お屋敷も多いけどマンションも多いエリアですが、町内会等による住民のコミュニケーションはかなりあります。でも積極的に参加している者の多くは戸建て住人でした。そして、やたらと選民意識が(笑)高かったです。
    とにかくマンション住人を下に見てますし、エリア的には「裏参道(表参道ではない)より北は『円山』とは言えない」という認識。じゃあ円山公園駅も円山じゃねえのかよって話になると、「その通り」って答えになります。
    あれから年号も変わり、皆様それぞれお年を召したと思いますが、意識的に変わってるんでしょうかね。

  5. 1225 裏参道さん

    『円山』にすんでいます、変わっていません

  6. 1226 匿名さん

    選民意識がどうのこうのはさておき、ハイクラスの住宅街としての「円山」は裏参道以南、おまけしても大通以南でしょう。それはそれでもっともかと。

  7. 1227 マンション検討中さん

    そうなの?
    一番は彫刻美術館周辺かと思っていましたが

  8. 1228 匿名さん

    >>1227
    「そうなの?」って、どの書き込みに対して言ってるの?

  9. 1229 マンション比較中さん

    選民意識っていうか戸建の人とマンションの人は利害関係が全然違うから相入れないこと多いよ。自分は戸建を建てて思うけど。

    戸建の人は街区が綺麗に保たれることとか街のにぎわいって防犯とかひいては地価に直結するからすごく重要なんだよ。街区が1つのマンションみたいなイメージかな。マンションはセキュリティも充実してるしゴミもマンション毎に管理してることも多いし街区に関心なくても生活に困らない。
    そもそも土地の利用規制の範囲内でも日当たり悪くなったり急に車通りが混んだりして戸建の人にとってはマンションはありがたいものではないからさ。

    マンションの人を敵視するのは違うと思うけどね。うちの地区はマンション人の路駐が酷くて対立することになってしまった。
    田園調布ですら歯抜けになっちゃうくらいだし今は戸建の時代じゃないんだろうね、私は戸建好きだけど。便利な場所に一低住専なんてないし。

  10. 1230 マンション検討中さん

    円山も歩いてみると意外と空き地や廃墟があります。。どうしてなんでしょうね。

  11. 1231 匿名さん

    >>1227
    最寄り駅は円山公園駅ですよね?
    バスで15分とか書いてますよね
    宮の森4条は立派な家が多い
    昔は真駒内の柏ヶ丘も宮の森4条と並ぶくらい豪邸多かった
    けれど中央区じゃないし、地下鉄の
    駅には歩ける距離なのに中心部から遠いから衰退して行ってますね。円山はあそこまで凋落しないと思う

  12. 1232 ご近所さん

    彫刻美術館前のバス停は西28丁目駅から循環バス(西高経由より神宮経由のほうが早い)ですね。
    裏参道以南がハイクラスというご意見もありますが、もうそのあたりはマンション街ですからね。宮の森のほうが立派な家は多いですよ。

  13. 1233 OLさん

    やはり宮の森ですかね5億10億の豪邸が一番多いのでは

  14. 1234 不動産業者さん

    札幌の高級住宅地は一般的に宮の森、円山を指します
    要は円山一体を囲む場所。実際、豪華な家がたってるのは駅周辺、平地ではなく山の方です。大倉山小、宮の森中の上の方、GoogleEarthで見てみてください。荒井山緑地に向かうところは有名企業の社長さんの家が多いです。宮の森や円山は風致地区なので自然豊かですし、道路から外れると閑静な住宅街。良い宅は大抵窓から夜景(大通方面~豊平方面)が見えます。皆さんが言っている宮ヶ丘、宮の森からは大通方面が見え、伏見、双子山は豊平方面の夜景が見れます。札幌ドームも見えますよ。両方の方面が見れるのは界川ですかね。良いお宅をみるなら山の方に上がってください。
    平岡緑?あそこも豊平や清田区民から高級住宅地と言われてるようですが正直比べ物にならないです。
    教育レベルもかなり違います…小学生から塾の子9割です
    小中の同級生で東大、京大入る子たくさんいました。
    あと高級住宅地に住んでる子達は自分らがお金持ちだということなんて知りませんし、お金持ちアピールもしてきません。高級住宅地って言われてんだってー。へー。ってそれぐらいなもんで……井の中の蛙というか、高校に入って他の地域の子から言われて自分らが良いとこに住んでるって気づくんですよね。

  15. 1235 匿名さん

    >>1234
    豪邸もいいけれど、一度札幌市の災害マップの土砂災害のとこ見てみたらいかがでしょうか?
    山の上の方ほとんど土砂崩れ危険地区ですよ。広島のあそこみたい。界川なんかシミュレーションやった時の画像
    凄まじかったですね。まああそこらへんに住んでる人は街中にタワマンも何戸か
    所有してますから、そこに避難すれば良いだけですけれど。

  16. 1237 名無しさん

    住みやすい事は間違いないですが、管理会社によりますね
    個人なのか企業なのかのも。一つ言える事は
    「ビッグ」は全く管理してくれませんよなのでビッグ関連はやめたほうが

  17. 1238 匿名さん

    >>1237 名無しさん
    何の話?

  18. 1239 マンション掲示板さん

    利便性や地盤など、その地域が万人にとって住みやすいかどうかは別として、昔から高級住宅地として富裕層や著名人が住んでいるのは、円山、伏見、宮の森、山鼻、旭ヶ丘で間違いないと思います。

    山鼻や旭ヶ丘はエリア的に限定的ではありますが、銀行員で札幌市内を転勤して回っていた感覚としては、資産1億以上かつ現収入が1000万円以上の方が最も多いのはこれらの地域だったと思います。

    また、資産があるだけでなく、社会的地位や知名度があるのが特徴です。

    自営業やビジネスエリートで成功しお金がある方はどの地域にもいますが、そこに家系や肩書きが付随しているのがこの地域の特徴だと思います。

  19. 1240 匿名さん

    アドレスは絶対に宮の森ですね



スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

北海道の物件

全物件のチェックをはずす
ザ・ライオンズ札幌植物園YAYOI GARDENS

北海道札幌市中央区北三条西12丁目

5,260万円~9,760万円

2LDK、3LDK、4LDK

61.67平米~94.44平米

総戸数 83戸

レーベン福住 LEGEND ARKS

北海道札幌市豊平区月寒中央通10丁目

未定

2LDK・3LDK

61.25平米~80.47平米

総戸数 169戸

ル・ケレス福住

北海道札幌市豊平区月寒東1条15丁目

3,365万円~4,285万円

2LDK・3LDK

52.39平米~69.82平米

総戸数 32戸

デュオヒルズ円山表参道

北海道札幌市中央区北1条西27丁目

5,198万円・5,498万円

2LDK

60.87平米

総戸数 30戸

クリーンリバーフィネス南平岸レジデンス

北海道札幌市豊平区平岸3条14丁目

3,718万円~4,598万円

2LDK・3LDK

61.45平米~71.92平米

総戸数 56戸

プレミスト旭川ザ・タワー

北海道旭川市1条通7丁目

5,580万円~9,580万円

2LDK~4LDK

65.88平米~100.16平米

総戸数 151戸

シティタワー札幌ザ・レジデンス

北海道札幌市東区北7条東3丁目

4,800万円~7,200万円

2LDK~3LDK

55.59平米~71.84平米

総戸数 129戸

レ・ジェイド札幌大通ザ・タワー

北海道札幌市中央区北2条東2丁目

未定

1LDK~4LDK

41.39平米~155.40平米

総戸数 80戸

グランファーレ幌西グランシェール

北海道札幌市中央区南12条西12丁目

3,589万円~4,627万円

3LDK

64.33平米~72.06平米

総戸数 27戸

ネベル札幌project

北海道札幌市北区北11条西1丁目

未定

1LDK・2LDK

30.55平米~43.95平米

総戸数 70戸

ブランズ豊平学園前

北海道札幌市豊平区豊平4条8丁目

3,998万円~5,498万円

2LDK~3LDK

57.75平米~74.68平米

総戸数 66戸

ファインシティ札幌 URBAN FORWARD

北海道札幌市豊平区中の島1条3丁目

4,098万円~4,968万円

3LDK・4LDK

71.50平米・84.56平米

総戸数 105戸

シティホーム円山ザ・ヴィラ

北海道札幌市中央区南9条西23丁目

4,458万円・5,828万円

3LDK

79.50平米・83.55平米

総戸数 34戸

ザ・ライオンズ琴似駅前ディアレジェンド

北海道札幌市西区琴似一条5丁目

5,520万円~5,560万円

3LDK

69.01平米

総戸数 61戸

ザ・レーベン札幌大通 MASTERS ONE

北海道札幌市中央区大通西十八丁目

未定

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

54.46平米~121.21平米

総戸数 76戸

プレミスト札幌環状通東ステーションサイド

北海道札幌市東区北14条東15丁目

未定

1LDK~3LDK

36.66平米~76.68平米

総戸数 121戸

クレアホームズひばりが丘駅前

北海道札幌市厚別区厚別南2丁目

未定

2LDK・3LDK

54.03平米~74.48平米

総戸数 39戸

クレアホームズ札幌医大南〈ザ・プレミアム〉

北海道札幌市中央区南6条西16丁目

4,838万円~9,248万円

3LDK・4LDK

72.40平米~101.63平米

総戸数 62戸

ブランシエラ豊平三条

北海道札幌市豊平区豊平3条3丁目

未定

1LDK~3LDK

38.63平米~81.22平米

総戸数 65戸

ザ・札幌タワーズ ウエストタワー

北海道札幌市東区北六条東2丁目

5,530万円~1億2,800万円

2LDK、3LDK、4LDK

57.75平米~94.69平米

総戸数 197戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
ネベル札幌project

北海道札幌市北区北11条西1丁目

未定

1LDK・2LDK

30.55平米~43.95平米

未定/総戸数 70戸

レ・ジェイド札幌大通ザ・タワー

北海道札幌市中央区北2条東2丁目

未定

1LDK~4LDK

41.39平米~155.40平米

80戸/総戸数 80戸