東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「東京ツインパークスってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 港区
  6. 東新橋
  7. 浜松町駅
  8. 東京ツインパークスってどうですか?
管理担当 [更新日時] 2024-08-29 00:30:00

東京ツインパークスについての情報を募集しています。
こちらは住人の方専用の掲示板になります。
管理組合や生活一般の話など、何でも語りましょう。

所在地:東京都港区東新橋1-10-3(住居表示)
交通:山手線 「浜松町」駅より徒歩6分
売主:三菱地所
施工:大成建設
階高:47階
総戸数:1000戸
竣工時期:2002年09月
分譲時坪単価:411万円

[スムログ 関連記事]
【浜松町汐留界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.12】
https://www.sumu-log.com/archives/2636

[PR] 周辺の物件
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園
ピアース西日暮里

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

東京ツインパークスってどうですか?

  1. 161 匿名さん

    むしろペディを一度も利用したことがないんですけど、なくなったら困るような飲食店って何かありましたっけ?

  2. 162 入居済みさん

    ペディの利用はソフトバンクの人達が主で、TTPの住人はあまり利用しないんじゃないかと思います。でもソフトバンクが退去して近所に大きな空きビルができることが心配ですね。

  3. 163 元住人

    東京にいる頃こちらのマンションに住んでましたが、設備も充実してますし環境も良く大変住みやすかったです。
    また東京に引っ越す事があったらまた住みたいです。
    https://besseres-hannover.info/outline/658/

  4. 164 入居前さん

    このマンションはエレベータがすぐ来るので気に入っています

  5. 165 住民板ユーザーさん3

    こちらにお住まいの皆様は、どちらのスーパーをご利用されていますか?

  6. 166 匿名さん

    アクティ汐留かパークコート浜離宮のマルエツ使ってる人が大半だと思いますよ、たまにハナマサの袋を持ってる人も見かけますが

  7. 167 住民板ユーザーさん1

    一応、ハナマサの隣のドンキホーテ前まで歩道デッキだけを伝って(つまり信号や車に煩わされず)行くことができ、実距離としてはアクティ汐留マルエツらまでとそうは変わらないとは思います。ドンキなんて、とか、ハナマサなんて、と思う方ならともかく、そうでない場合は使ってみてもよいでしょう。いわゆるコスパ面では明らかに良いので。

    まあ、マルエツも別にブランド力があるわけではまったくないとは思いますが……(ドンキホーテはマイナスだがマルエツは別にプラスもマイナスもないと思えばたしかに違うけれど)
    新橋駅辺りに成城石井とかあったら話はまた違ったかもしれませんが、実際に成城石井があるのは有楽町とかダイバーシティとかですからね。

  8. 168 住民板ユーザーさん1

    管理規約の第12条に、占有部分は専ら住宅として使用するものとありますが、外からの来訪者を前提としたオフィスとして使っている方、結構いらっしゃるのでしょうか。

    https://itec.ad.jp/itec/philosophy/xs=_ma43XTk4j9Yn/

    館内のルートまで記載されていて、
    なんかちょっと嫌だなあ、と。

  9. 169 入居済みさん

    「専ら住宅」の要項って民泊対策で割りと最近に追加されたものではありませんでしたっけ(違ったらすいません)。民泊需要が云々言われる以前より事務所・SOHO向けの賃貸はずっと出ているかと。

  10. 170 住民板ユーザーさん1

    こんな会社もありますね。
    partnersense.co.jp

  11. 171 住人

    エレベーター内の鏡に傷をつける心ない人がいますね。

  12. 172 匿名さん

    ロボット警備員に驚きました!

  13. 173 入居済みさん

    18日の夜にロビーを通っていたら見かけて、いつの間にと思ったらポストに19日から実験的に導入しますという通知ビラが入っていて「へえー」となりました。

    基本的にはポジティブに見ていい件だと思いますが、既に世の中には「あのロボットがエレベーターに入ろうとして、エレベーター内の脚の不自由な老人が外に出られなくなり、プログラムにない事態なのでロボットに引き下がらせることもできず、結局無理やり持ち上げて移動させた」みたいな逸話が発生しているようですね。
    まあ、そういうことも起こりうるような、あくまで実験だという目で迎えてやるといいのでしょうね。(通知によればあくまで一階でしか活動しないようですから、通常使用されるエレベーターに入ろうとはしないでしょうが、おそらくは)

  14. 174 転入予定者

    こちらの物件に転入予定の者です。
    お住まいの方に教えていただきたく。
    来春こどもが小学生になるのですが、校区である御成門小学校までは約1キロあり、こどもの足では通うのが難しいのではと心配しております。
    お子様も多く住まわれているようですが、通学はどのようにされていらっしゃいますか。
    交通機関の使用が可能ならば、汐留駅から赤羽橋へ出て、小学校前行きのバスに乗せようと考えております。
    ご存知の方がいらっしゃいましたら、よろしくお願いいたします。

  15. 175 居住予定者A

    こちらの賃貸に引越し予定なのですが、どうやら物件情報等を見ると、ビルトイン洗濯乾燥機が付いているようです。賃貸なので自前の洗濯機が入るようにすることなどは難しいと思いますが、賃貸の方は皆さん、昔のビルトイン洗濯乾燥機を使っているのでしょうか?

  16. 176 マンション住民さん

    お求めの立場からの発言ではありませんが、建造時デフォルトの調度のままだったらおそらく、追加の洗濯機を据えるスペースを確保するのは相当に難しいのではないかと思います。
    一階の生活彩家で衣類クリーニングサービスを行なっていますが、身軽な方の賃貸者ならそれに頼っているということもあるかもしれません。

  17. 177 居住予定者A

    >>176 マンション住民さん

    ご回答頂き有難うございます。
    同じビルトイン式で別のものを購入し、前のものは取っておきつつ、自分が入居する期間だけ交換しておく、みたいなことをすることは可能なものでしょうか?

  18. 178 入居済みさん

    >>174 転入予定者さん
    小学生の子を持つ入居者ですが、近隣のアクティ含め多くの子供たちが歩いて通学しているので思ったほどは心配しなくていいと思いますよ。

  19. 179 入居済みさん

    >>175 居住予定者Aさん
    10万前後の工事で普通の防水パン設置工事が出来るので、大家側の不動産仲介会社に提案して工事してもらってはどうでしょうか?
    天板をダイヤモンドカッターで切除し、防水パン設置というもので割とこの物件では良く行われている工事です。

  20. 180 匿名さん

    まだ生活彩家のコンビニあるのでしょうか?

  21. 181 マンション住民さん

    >>177
    可能でしょうが、国産では同じスペースに入れられる洗濯機が現在生産されていない筈です。代理店から海外のドラム型洗濯機を購入する必要があります。わたしが(故障で)買い替えた時には代理店はこのマンションでの施工は手慣れている風情でしたが、30万円程度かかりました。コストだけで言えば>>179の提案の方が安いでしょうね。
    流石に建造時のナショナル製洗濯機はガタがきて交換されている場合も多いでしょうから(あるいは>>179通りに天板が切除され縦型が設置されているか)、とりあえずその点の現況を大家側に確認なさっては如何でしょうか。

    >>180
    あります。
    余談ながら、WINSのすぐ向かいに大型のファミマが新設されました。

  22. 182 匿名さん

    >>181
    180です。
    昔、ポプラで働いて、そちらの生活彩家お邪魔したことあります。
    ポプラのホームページから、そちらの生活彩家が消えてるので閉店したと
    思いました。
    ポプラのホームページのミスですね。

  23. 183 契約者さん8

    はじめまして。中古で購入検討しているものです。壮大な感じた築を感じさせない綺麗さに魅力を感じています。しかし、築20年ということと最寄り駅の利便性で購入を悩んでいます。お住まいの方はずっと住まわれたい物件ですか?

  24. 184 マンション住民さん

    できればずっと住んでいたいですね
    でもそれなりに古いので友人などが住んでる新しいタワーマンションに入ったりすると色々設備が良いな~と思います
    正直、今の価格なら別の物件を選ぶかもしれませんね

  25. 185 マンション掲示板さん

    新橋駅前再開発がこれからある。
    築地再開発もこれからある。
    後背地湾岸(晴海フラッグ・パークコート勝どき)と虎ノ門再開発が完成したら環状2号線利用人口が増える。
    浜松町駅のビル・駅再開もこれから完成する。

    築年数は経ってもヴィンテージ感があって周囲再開発が進むから今の値上がりは納得できる。
    資産価値は下がらないだろうと思いますね。

  26. 186 住民さん1

    銀座シックスまでも歩いて15分だし、日本の中心になる虎ノ門麻布台の森ビルの再開発まで歩きで20分と徒歩圏内です
    たしかにここまで周辺の再開発が行われる立地は、なかなかないですよね。都心随一の立地と言っても過言ではなさそう

  27. 187 住民さん1

    ウォーターズ竹芝の再開発も昨年完成しましたし

  28. 188 住民さん1

    築年数はたっていますが、ここは管理が素晴らしいです。また共有部分は、今ではとても不可能なお金をかけた作りですよ。
    大江戸線の汐留駅は徒歩3分、新橋と浜松町、浅草線銀座線の新橋駅もいずれも10分程度で便利です。
    周囲に緑は豊かで、銀座も徒歩圏内です。

  29. 189 住民さん8

    銀座のすぐ近くにある唯一のタワマン

  30. 190 住民さん1

    今の新築マンションの価格を見てると、ここを中古で買ってリフォームするのが賢そうです

  31. 191 住民さん1

    流石、パワーピープルのマンションだなと思います。

  32. 192 匿名さん


    ここってディスポーザーありましたっけ。

  33. 193 住民さん1

    こちらのマンションは人気高いですよね
    先日も4億オーバーのお部屋が売れていました

  34. 194 匿名さん

    1000戸もあるのに書き込みが極端に少ない
    住人の民度の高さが伺えます

  35. 195 入居予定さん

    芝生は間に合っているマンションですからね。

  36. 196 匿名さん

    >>192 匿名さん
    ディスポーザーなし、排水溝にそのまま流すタイプは後付けも不可能です

  37. 197 匿名

    ここの立地いいですよね
    外観も素敵だし
    値段がどんどん高騰してる理由がわかる

  38. 198 匿名

    浜松町駅、芝浦、築地跡地の再開発が完成したら、さらに人気でそう

  39. 199 匿名さん

    ジムにゴルフのシュミレーターとフリーウェイトができますね、素晴らしい

  40. 200 住民さん1

    眺望について
    もちろん向きと階によって眺望の違いはありますが、
    東京タワー、森ビルの虎ノ門ヒルズ群と麻布台ヒルズ群、六本木ヒルズ、レインボーブリッジ、お台場方面の海、浜離宮公園、スカイツリーなど超都心部と湾岸の海が見えるので魅力ですよ

  41. 201 住民さん2

    私の部屋は東京タワー方向はパークコートに塞がれてしまいましたけど、湾岸らしい眺めはますます輝きをましてきたように感じますね。

  42. 202 匿名

    不動産は立地が全てを体現したようなマンションです。
    ザ都心という感じ
    もちろん立地以外の外観なども素敵ですが。

  43. 203 住民さん5

    賃貸契約の住人です。
    少々マナーの良くない方も出入りしていますが、
    築年数が古い分賃料は魅力的です。
    賃貸契約者はマンション地下駐車場が利用出来ません。
    オーナー様が駐車場契約を締結していれば利用可能ですが。
    分譲購入のオーナー様がどのくらい在住しているか
    わかりませんが、賃貸契約者に対しては防災センターの対応も
    少々雑に感じます。
    水廻りの劣化など
    様々な要因含め、転居も検討しています。


  44. 204 匿名さん

    >>203
    部屋の中の劣化はオーナーに連絡すればやってくれるんじゃないの?

  45. 205 住民さん4

    近くの浜松町駅が建て替えでこの先5年以内に激変してさらに便利になりそう。港区の中でも山手線が使えるマンションは貴重なのでまだまだこの辺も値上がると思う。
    築地エリアの再開発については、あと少しで事業者が決まって、工事着工するよう。

  46. 206 住民さん1

    築地の再開発がついに動きだしましたね
    工事業者の募集が始まりました

  47. 207 マンション住民さん

    築地・新橋間トンネルもようやく開通しますし、色々一気に動き出しそうですね。

  48. 208 住民さん8

    >>204 匿名さん

    浴室扉下のパッキン破損他、おトイレウォシュレット、キッチン台下の破損等、経年劣化と思われる箇所の修繕だと 修繕工事日数もかかると思います。
    不動産会社を通して相談中です。
    オーナー様からはまだ返答ないようですが。
    室内はともかく、
    マンションの立地の利便性や、エントランスや車寄せなどは広く魅力的です。

  49. 210 匿名さん

    築21年だから一度もしてなければ部屋のリフォームは必要だわね。

  • スムログに「東京ツインパークス」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
グランリビオ恵比寿
ピアース西日暮里

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

[PR] 東京都の物件

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸