154です。南向きの高層階角部屋に住んでいました。私は反射型ミラータイプ(完全なミラーではなく外からは金色に光る半ミラー)を曲面ガラス6枚全てに貼っていました。完全なミラータイプより熱の遮断効果値が高いと言われましたのでそれを選びました。因みにリビングのみですと工賃込み10万円程度だったような。業者さんからは貼って10年経つとかなり劣化し効果は低くなると言われました。元々紫外線カットするガラスですので、問題は熱を遮断できるかどうかになると思います。私の結論では殆ど効果ないと思います。日照から最初の数分は効果があったとしても、温度上昇時間が緩やかになる程度で、数分も経てば追い付いてしまいフィルム効果は無いように感じます。逆にデメリットは内側からも多少ミラーになりますので、室内から夜景を見るとガラスに部屋の中が少し反射をします。ミラータイプを選ばなければもちろん反射はしないでしょうが。また浜離宮から見ると、自分の部屋だけガラスが金色に光ってました。しかし向かいのライトの部屋から見るとミラー効果はほぼなく、上下階の部屋と同様に丸見えでした。
あくまで私見ですし、また貼ったのは7年前でフィルムも現在は進化しているかもしれません。