いつか買いたいさん
[更新日時] 2011-05-10 13:25:44
最近になってマンション購入を考え出した駆け出しものです。
札幌市内で新築中古いろいろサイト見て回ってるのですが、思ったより屋根付・屋内駐車場というところが少なくてちょっと「あれ?」と思ってます。
平置きロードヒーティングというのがわりと多い気がするのですが、結局雪は車に積もるから、
屋根付いてた方がいいと思ってしまうのですが…違うんでしょうか?
[スレ作成日時]2009-03-12 17:04:00
[PR] 周辺の物件
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
北海道の駐車場に屋根は必須じゃないの?
-
142
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
143
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
144
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
145
匿名さん
ところでMS駐車場の毎月料金って管理組合に入ってるのかい?
-
146
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
147
匿名さん
-
148
匿名さん
皆さんのマンションはどの位の頻度で駐車場の抽選をしているのでしょうか?
-
149
匿名さん
平置きってロードヒーティングが多いんだよね?それじゃ路盤の関係で修繕費用が意外とかかるんじゃない?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
150
匿名さん
>>148
駐車場の置き場所って変わらないと思うのですが、変更する事ってありますか?
-
151
匿名さん
都内で戸数分駐車場無いマンションだと抽選したりするようだけどね
実は場所決めも裏で
上層階購入者は ここ って決めてたりする場合あり
-
-
152
匿名さん
カイエン、ランクル、ハマー、フェラーリ乗ってて
青空駐車とかあり得んけどね。
あり得ん状況設定で、ものを言っても仕方ないと思うんだけど。
-
153
匿名さん
↑
貧しいね!あんた
ありえるだろ?
フェラーリーは知らんが
カイエン、ランクル、ハマー、って実用車だろう?
うちのマンションには普通に屋根なしに止まってるぞランクルやX3、X5
屋根なし平置きに
-
154
匿名さん
>カイエン、ランクル、ハマー、って実用車
でかくて屋根付きに収まらないし、実用車と言うより泥遊び専用車といった方がよいでは。なるべく町では走らないで欲しいが・・・
-
155
匿名さん
>カイエン、ランクル、ハマー、って実用車だろう?
遊び車だよ。
そもそも実用車だから屋根なし平置き、って発想が
びんぼくさい。
-
156
匿名さん
そうそう 実用車。
よく 道路パトロールしてるもん。
でも、実用車だから屋根いらんという発想が貧民くさい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
157
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
158
匿名さん
↑「ありえん」って言っても、ほとんどが平置きか機械式なんだって。現実を知らないやつだな。
-
159
匿名さん
-
160
匿名さん
駐車場に関しては満足してるんだったらOK。本体は?だけど。
-
161
匿名さん
-
162
匿名さん
-
163
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
164
匿名さん
-
165
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
166
匿名さん
ほんとうるさい!それほど屋根付きがいいんなら分譲ガレージでも買ったら?手が出ないと思うけど(笑)
-
-
167
匿名さん
結論としては、費用が意外とかかり、雪払いなど辛い平置きが最悪ということかな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
168
匿名さん
-
169
匿名さん
でた 勝ち組とかいいだすおバカ
国産中古車に屋根なんかいらんだろう。
新築マンションの駐車場みれば
貧富の差丸見え。マンション買うに精一杯
車は二の次 (*^_^*)
-
170
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
171
匿名さん
まあ、雪も1年中降るわけじゃないし、いいんじゃない?
あまり、いじめちゃかわいそ(^^)
-
172
匿名さん
マンション所有して高級車に乗れないなんてって見かけるけど
賃貸止めて、購入しただけで
特別な事(人)ではないと思うのですが?ただ住処を変えただけだと思うのです。
別スレで維持費の話題で、賃貸か分譲かなんてのもあるけど
そんなスレたつくらいだから、維持費かかる分は駐車場は節約って考えもありなのでは。
屋根付きが良いに決まってるもの。
販売側の建築上屋根つき増やせない事情もあるし、
車が大事とか、余裕のある方は屋根つきにすれば良いのでは。
-
173
購入経験者さん
同じレベルの予算で検討した結果
屋根付きより平置きの物件のほうが間取りなどの条件がよく
車より居住環境を重視して平置き物件を購入した。
居住はずっとだけれど車はいずれ買い換えるものだし。
購入物件が屋根つきだったらもっと良かったとは思うけれど、
屋根付きで間取りなどを我慢するくらいだったら平置きで十分。
-
174
匿名さん
車より住む場所・間取りのほうが明らかに優先度は上。
両方満たすなら地下鉄徒歩圏内に家建ててガレージ付けるしかないだろ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
175
匿名さん
-
176
匿名さん
そんなに屋根付きがいいんなら、駅近の土地売っても良いよ。高いけど。買えないだろうな(^^)
-
-
177
匿名さん
都心部の駅前やったら高くて手が出ないけど、
駅前言うても蝦夷地やったら高くても知れてるやろ。(^^)
-
178
匿名さん
>>同じレベルの予算で検討した結果、屋根付きより平置きの物件のほうが間取りなどの条件がよく
同じレベルの予算で検討するなよ(笑)
少し高い予算を出しても屋根付きを求めるかどうか
って話だろ。
-
179
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
180
匿名さん
駐車場はどうでもいいけどさ いい車乗れよ いい車。
500万以下はくそだぞ。
-
181
匿名さん
高い=いい車ですか?
ここにも小金持がいますね。
時代はエコ、エコカーは200~250万ですよ。
これがまた良いですよ!
-
182
匿名さん
>>180
今時、500万の車?時代錯誤。新聞買う金もないアホ。
-
183
匿名さん
平置きにして本体に重きをおいて購入したとおっしゃいます方がいますが、実は平置きの方がランニングコストがかかります。それはサイトではなく専門家に理由を聞いてください。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
184
住まいに詳しい人
-
185
匿名さん
平置きが一番ランニングコスト掛かる?のは意味解らんが
とにかく機械式(3段式)が一番掛かるのは間違いないよ。
屋根なし機械式下段に置く車は
最悪よ
雨水、オイル汚れ、湿気、出し入れ・・・
-
186
匿名さん
うちの駐車場は、平置き10000円、機械式上8000円、中6000円、下4000円で機械式下が一番安い。
-
-
187
匿名さん
うちは車を週1くらいしか使わないから、あえて機械式の下段にしたけど、出し入れの時間はともかく、ヒドイ雨水や湿気なんか今まで1度も無いですよ。
まあ、まだ1年経たない新築なので、スゴイ大雨は経験してないですが、雪が凄かった時も全く濡れず窓ガリガリもしないで出れるので、うち位の頻度しか車に乗らない方にはかえってお薦めです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
188
匿名さん
白い車に「錆び色のシミ」が着いた車をたまに見かけますが、この拭いても取れそうにもないシミは機械式駐車場の上段から垂れてくる赤錆びのせいですかね?いかにも上から落ちてくる錆を含んだ水滴の跡の様に見えますが。
下段に置いている皆さんどうしています?
-
189
匿名さん
最近の機械式は水とか垂れないよ
野ざらしの方が傷むよ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
190
匿名さん
ハッキリ言ってランニングコストなんかどうでもいい。
青空駐車の雪下ろしや機械式の不便さに耐えられなかったから
屋根付き平置きの駐車場があるマンションをGETした。
-
191
匿名さん
屋根付き新築MS、出来れば全戸分屋根付きはどこにある?今の主流は機械式または平置きだと思うけど。全戸となると、三井の真駒内がそうだったかな?
-
192
匿名さん
機械式は普及機だと1,800mmでしたか?横幅
自走地下平置き駐車場が最強!
うちは平置き屋根なしでーーーす。 毎日乗るので雨や雪も苦になりません。
洗車好きなので(*^_^*)
-
193
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
194
匿名さん
そもそも車を腫れものさわるように大事にする意味がわからん。
収入に比べ、背伸びしたプライスタグの車に乗るから意識過剰になる。
我々予算3千万程度の大衆向け分譲マンション物色中の平民は
目当てのマンションの駐車場が屋根付きだったらラッキー、機械式や平置きでも十分。
北海道で暮らす以上、所詮車は下駄変わりだし。
-
195
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
196
匿名さん
>普通に屋根付きの方がいいじゃん。
だから普通に屋根付きはないの!アホ少年。
-
-
197
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
198
販売関係者さん
北海道仕様のマンション 宮川は屋根付き多き
高級輸入車は機械式に入らないし、屋根付きでも幅(横)が狭いと・・・
平置きで片方壁が人気だったしますよ。
5年前販売されたアパは、個別分譲車庫で車好きには人気ありました。
本州デベ物、大規模マンションで自走地下駐車あり、中古物件も人気
南郷ラポールも自走地下駐車 どちらも幅は狭い。
平置きも横2,750mmは欲しいです。
築10年で数台分駐車場が空き 区画再編し横幅広げたマンションも知ってます。
1台当たり2,800mm 壁側角は3,300mm
ここは、地下鉄2分の立地で高齢者が車を手放して実現した様です。
-
199
物件比較中さん
北海道では車の傷みよりも、冬の朝の雪下ろしがいやで屋根付を希望する人も多いと思います。
私もそうでした。やぱり出勤前の寒い朝早くから雪下ろしは嫌ですから。
しかし、屋根付と言うか自走式の奥内駐車場が少ないのには驚きました。
土地の問題もあるから難しいんでしょうけど選択肢が少ないです。
せめて地下でもいいからもっと増えてて欲しいです。
-
200
匿名さん
-
201
物件比較中さん
>>200
なので自走式の屋内駐車場を考えていたのですがなかなか少ないですよね。
-
202
匿名さん
屋根付きが良いのは当たり前。でも選択肢が少ないんだから選べないのが現実。無い物ねだりのスレ。もういいんじゃにの?
-
203
匿名さん
ですよね。
屋根つきが良いのは認めるけど
様々な理由でそうはいかないって考える人も多いって事ですよね。
-
204
匿名さん
っていうか、デベに足もと見られてるだけじゃね?
たとえば、ここ数年以内に東豊線北13条東駅近に建ったマンションで
すみふのマンションは平置き露天だけどもさ
宮川のマンションは自走式立体だったりね。
自走式にして付加価値つけた方が売れる、って思った宮川と、
露天にして販売価格下げた方が売れる、って思ったすみふと、
結局、どっちも完売らしいけどね。
屋根付き駐車場あった方が売れる、って実績が
札幌の場合はないんだろうね。
要するに、みんな貧乏が悪いんだよ。
-
205
匿名さん
屋根付きに魅力的な物件がないんです。
屋根付きという点を除いて。
物件探すときに屋根付きかどうかから選択していく人って
あまり居ないんじゃないですか?
利便性とか居住性とか治安とか
いろんな条件で絞っていったら
屋根付き物件はかすりもしなかった。
むしろ魅力が少ない物件に
付加価値として屋根つけてるだけじゃないの?
っておもっちゃったくらいです。
-
206
匿名さん
屋根あってもシャッター無しで
外部の人が侵入できる駐車場だと死角で悪戯されたりね。
ピロティで道路に面して屋根付きなら避けたい。
-
207
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
208
匿名さん
↑しつこいんだよ!
平置きがいいとか、屋根付きがいいとかの問題でないって言ってるしょ(^^;)
-
209
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
210
契約済みさん
んじゃ本題に戻って。
屋根付きなら良いけど、最重要項目では無い。
それよりも立地、間取り等がはるかに重要。
北海道に屋根付きが必須かと言うと分譲MS以外の賃貸、一軒家を見れば歴然。
あれば良いけど無くても無いなりに十分生活はできる=必須(必ず必要)では無い。
そんな感じでどう?
-
211
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
212
匿名さん
>無くても無いなりに十分生活はできる=必須(必ず必要)では無い。
それ言っちゃうと、不便や不自由を我慢すれば「必須」のものなんかないよ。
-
213
匿名さん
確かにそうだな。
北海道の場合、除雪が面倒でマンションを選ぶ人も多いと思う。
そんなものぐさな人や高齢の方には、屋根付きがオススメ、断然ラク。
雨の日でも乗り降りで車内濡れないし、直射日光で蒸し風呂にならないし、
冬以外でもメリットは小さくない。
でも、別に気にしない人なら平置きでもいいんじゃない?
-
214
匿名さん
>>213
屋根付きでも雪の処理が必要な日も、あります。
-
215
匿名さん
>>213
だから、屋根付きはどこのMSだ?教えろ!中古でなくて新築物件だぞ。
-
216
匿名さん
-
217
匿名さん
215さん
前歴を確認しましょ!!
213さんではないですが、オレが書き込みしてます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
218
匿名さん
平置きだとロードヒーティングの灯油代、たかそうですね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
219
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
220
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
221
匿名さん
機械式よりはすうだんよいですけどね。
やっぱり地下だよなぁ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
222
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
223
匿名はん
雨風にあたることなくエレベーターで直行できる地下はやっぱりいい。
冬は寒すぎず夏は涼しいから、乗り込んでも快適ですぐ発進できる。
地下駐車場付きマンションってあまりないけど、コスト掛かるからなの?
-
224
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
225
匿名さん
エスポアシティ札幌方式が断然良いよね、東側とガス屋さんの土地が空いてるから、あと2棟ぐらいエスポアシティ札幌part2建ててください。
-
226
匿名さん
エスポアは地下駐車場はいいけど、最後の結末がよくないのでもういいです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
227
匿名さん
↑来た~、釣りレス(笑)
このあと、『最後の結末って何ですか?気になりますので教えて下さい。』となる訳ね(笑)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
228
匿名
なぜこれだけマンションが建っているのに地下駐車場の物件がないのかは考えればわかりますよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
229
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
230
匿名さん
出たー、釣りレスその2&見せかけ釣られ自演(笑)
分かりますよね、とか書かないで、明確に書けっつーの。
頭悪いことしてんじゃねーよデベの営業さん(笑)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
231
匿名
地下駐車場は地盤を作るのに費用がかかります。
だって雪の多い北海道に地下駐車場は便利なのに作っているところはないでしょ?
よく考えてみてください。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
232
匿名さん
大丈夫、エスポアシティ札幌part2では作ってくれます。
-
233
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
234
匿名さん
『最後の結末って何ですか?気になりますので教えて下さい。』
アウトレットマンションですか?
煙突から水蒸気”もくもく”でしょうか?
-
235
匿名さん
ゲオはまだマンションを販売するのだろうか?西岡で大損したろうから難しそう
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
236
匿名さん
地下駐車場の費用ですか。
一生住むことになるであろうマイホームを買う時にそんなしみったれた事言うのはつまらないですよね。
どうせ買うなら生活しやすいマンションのほうが私はいいなぁ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
237
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
238
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
239
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
240
匿名さん
-
241
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)