いつか買いたいさん
[更新日時] 2011-05-10 13:25:44
最近になってマンション購入を考え出した駆け出しものです。
札幌市内で新築中古いろいろサイト見て回ってるのですが、思ったより屋根付・屋内駐車場というところが少なくてちょっと「あれ?」と思ってます。
平置きロードヒーティングというのがわりと多い気がするのですが、結局雪は車に積もるから、
屋根付いてた方がいいと思ってしまうのですが…違うんでしょうか?
[スレ作成日時]2009-03-12 17:04:00
[PR] 周辺の物件
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
北海道の駐車場に屋根は必須じゃないの?
-
605
匿名さん
朝一番のお出かけのとき、ロードヒーティングの役立たねーところが、最近気になってきた。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
606
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
607
特命係長
屋根はあるほうが良いですよ~でも、機械式は三十年後に更新必要で、この件は修繕積立費に計算されてないみたいです!機械式駐車場設置は最近ですから。とあるメーカーの人に聞きました。ベストは自走式、ベターは平置き屋根付きですがね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
608
匿名はん
機械式の機械とロードヒーティングの機械、
意外とロードヒーティングの機械の修繕費用の方が高い?
-
609
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
610
打越基夫
-
611
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
612
物件比較中さん
スーモマガジンの駐車場特集のル・ケレス南円山とセザールガーデン札幌の地下駐車場は良さそうですね。うちのハーレーも大丈夫かな?
-
613
匿名さん
傾斜のある場所に立つマンションは、地下駐車場多いですよね。
全戸分確保しているところは珍しいですが、地下駐車場、北海道ではポイント高いですよね。
メイン玄関を1階にして、駐車場入り口を傾斜の低い側にして。
傾斜のある場所だと、低層階でも景色もいいですよね。
-
614
物件比較中さん
いずれにしても無駄な共用施設や、過剰な設備より駐車場にお金掛けてほしいです。外に出ることなく、雨にも濡れず車から部屋まで行けるのが理想です。なんだかんだ言っても車は必要ですし。
-
-
615
匿名さん
確かに交通網がしょぼい北海道は、車の重要度は高い。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
616
物件比較中さん
>>614
それなら予算増やして戸建買えばいいのに。
5000万円で伏見に100坪200平米の豪邸買えるんだし。
-
617
マンコミュファンさん
金持ちでもないのに伏見に豪邸買ってもねえ・・・
庶民クラスは地下鉄と自家用車と、どっちも必須。
ゆえに、立地と駐車場と両方、重要。
どっちか一つでいいなら誰も悩まないって。
-
618
匿名さん
-
619
購入検討中さん
季節にかかわらず必要ですね。
今日、外の車みると、汚いこと汚いこと。
-
620
匿名
>>619
屋根ついていても汚れるよ。
雪積もって雪卸しも必要だし。
-
621
匿名
屋根だけなら下にも雪が積もるよ。
ロードヒーティングになっていないと溶けないし。
-
622
匿名さん
もう結論でてるんだからこのスレもういいわ。同じレスの繰り返し。見なきゃ良いんだろうけど
-
623
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
624
匿名さん
結論としては、ひらおきロードヒーティングが最悪ってこと?
最悪な駐車場の方、かわいそうに。
そうならないよう、しっかり検討します。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)