- 掲示板
今回、うちのマンションで近所の町内会に加入することに
なりました。そこで、質問なのですが、町内会費の集金方法
はみなさんどうされているのでしょう?
理事が集めるのか、管理人さんに依頼するのか?
よろしくお願いいたします。
[スレ作成日時]2007-02-06 10:53:00
今回、うちのマンションで近所の町内会に加入することに
なりました。そこで、質問なのですが、町内会費の集金方法
はみなさんどうされているのでしょう?
理事が集めるのか、管理人さんに依頼するのか?
よろしくお願いいたします。
[スレ作成日時]2007-02-06 10:53:00
>理事が集めるのか、管理人さんに依頼するのか?
根本が違います。管理組合は自治会(町内会)とはまったく関係ありません。
ですから、理事や管理会社が集めるのは越権というか、業務外です。
また、他スレでも散々議論されましたが、町内会加入はマンションであろうと
個人宅であろうと、町内会は任意団体なので義務ではありません。
正しくは、マンションの町内会窓口(班長?)が集金するべきものです。
マンションの場合、理事が兼務していることもありえますが、少なくとも
理事の仕事ではない。
※マンション管理組合:区分所有者である組合員により構成されたマンションの
維持・管理を目的とした団体。
住民=組合員とは限らない。
(例:分譲を賃貸している場合、借主は非組合員)
自治会(町内会):地域「住民」のコミュニティ。加入は任意。
(地域のよっては、集積所の管理などで強制のニュアンスもあり)
うちのマンションは、マンション全戸でひとつの町内会を形成していますので、
管理費と共に、町内会費も自動引落しです。
理事会と自治会が存在し、理事の中から数名が自治会員を兼任しています。
昨日、管理会社に問い合わせました。
回答によると、管理費の引き落としと一緒に
町内会費も引き落としてくれるそうです。
その際、町内会に入りたくない人からは
引き落とししないようにしてくれるとのこと。
ま、当然か。
05です。
うちのマンションは、商業/工業地域に建っているため、
町内にはショッピングセンターと工場とマンションしかありません。
したがって、管理組合=町内会となっています。
理事や管理会社が集金してもおかしくないですよね。
管理費=組合員全員が払うべき費用
町内会費=参加したい住民がはらうべき費用
管理会社・管理組合(理事)=マンションを維持・管理を目的とする組織
町内会=住民間のコミュニケーションを広げるコミュニティ。(住民と自治体の橋渡しもする)
よって直接は関係ない。
先方の善意で「集金のお手伝いをして頂く」ものであって「やって当たり前の業務」では
ないのは確か...
私の入居したマンションでは、新築時から、管理費と共に毎月引き落とされてますが、
回覧板なるものばかりかマンションの掲示板に地域のことなどのプリントもないよ。
そんな自治会すぐにでも退会したいです。
>何の拘束力もありません
>多数決で決議すること自体が問題です
でも反対の人は0/400名だったし、月数百円だし
共同募金やなにんやらもそこから出すって言ってるし
近所のお祭りにも大きな顔して行けるし
うちのマンションは丸く収まってます
「町内会費を払いたくない」とかいう次元ではなくて、町内会費と
管理費の目的も対象も違うこと100回書き込んでも理解しようとしない
ひとにはわからんのだろうな...
町内会費を有無を言わさず、全組合員から徴収するってことが
不自然であることいい加減気付いて欲しいよ。
僕は市役所に申し入れに行きましたよ。市から町に対し補助金が出ており、回覧に市の広報を入れる協定があるようです。会費を拒否して市の広報が来ないのは規約違反の可能性大!市役所に苦情を申し入れるべき!
法律でも、マンションのコミュニティーは管理費だけども、地域のコミュニティーである町内会費は管理費で扱っちゃいけないとなってるよ
管理会社が代行集金払いするのも禁止だよ
これまでマンション住民から町内会費名目のお金を横領した事件があまりにも多かったからね
管理会社は個人の犯罪と弁明したが、会社も行政処分されてる
良いレスがあったので貼っておきます。
No.12 by 匿名さん 2011-07-09 23:58:19
最近の分譲マンションでは、管理費や修繕積立金とは別に
CATV使用料や町会費(自治会費)の一律徴収が設定されていて
管理規約集の管理費表にも(項目は勿論別だが)掲載されていたりする。
これは殆どの場合、そのマンションの建設経緯において既存の町会との
近隣協議の結果として決められた「規則」だ。
簡単に言えば、そこにマンションを建てるにあたっては、近隣住民との
間に計画や工事に関する調整があったという事に他ならない。
別に変な裏取引ではなく、地元の自治組織としては住民が増える以上は
少しでも多くの会費収入が欲しい、マンションを建設事業者としては
なるべく事を荒立てずに工事を進めたいという、双方の本音レベルでの
利害が合致した結果。
居住者には事前に「要加入」がアナウンスされているのだから、過去の
経緯もろとも町会活動の存在を否定し、会費収入の負担を拒否したいの
であれば、然るべき手順で総会を召集し総意をまとめるしかない。
逆に言えば、そういう手数を踏めば普通に思いを遂げる事ができる。
グダグダ言ってるやつは、契約時点で契約の内容を理解していなかった
ばかりでなく、入居後も管理規約等の内容を理解していないという
実に無責任で行動力のないキャラに過ぎない。
↑よいレス?
嘘レスじゃないか
町内会加入はマンション管理とは関係ないし、法律上も問題ある
マンション規約に定めることができないことは裁判でも立証済み
マンション掲示板に戸建ての町内会がしつこいよ
総会なんて開かなくても、
町内会費、一括徴収はヤバイから止めた方が良いと思いますと、
理事と管理会社に耳打ちするんでしょ?
法令遵守、大好きだからなんとかするでしょ。
ダメなら消費者センターに苦情かな。
は?町内会も自治会も、加入する、はヒトの勝手、任意自由です。
それんに文句言える住民は誰ひとり存在しない、わかりますかね?・
苦情あるなら滞納のお、宅へ行って回収、出来もしないのに。できんの 笑~
町会費払ってないのに祭りや町会のイベントに参加してる人も結構居ますね~。
払う払わないは自由と思いますが、自分の町になるわけですから、ちょっとはお賽銭的に納めてもいいと思うけど~
よっぽど貧乏でなければw