東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークシティ豊洲はどうですか?part8」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 豊洲
  7. 豊洲駅
  8. パークシティ豊洲はどうですか?part8
PCT [更新日時] 2006-03-12 09:58:00

パークシティ豊洲に関して語り合いましょう。 Part08です。
前板でレス>450で 東京23区板に無事引っ越しました。


前スレ
Part01 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41108/
Part02 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40936/
Part03 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39121/
Part04 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39979/
Part05 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39497/
Part06 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39004/
Part07 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39038/



こちらは過去スレです。
パークシティ豊洲の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2006-03-10 17:39:00

[PR] 周辺の物件
ジェイグラン船堀
サンウッドテラス東京尾久

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークシティ豊洲口コミ掲示板・評判

  1. 241 匿名さん

    >>224
    ありがとうございます。80平米台が希望なので。
    5戸、びみょー。

  2. 242 匿名さん

    ん〜。なんかネガティブな話ばっかっ
    MRオープン初日でかつてここまでネガティブな話ばかりの物件はなかったような・・・。
    なんかイー話はないの?

    >229
    ちなみに船橋の元祖ララポは 土日祝〜21:00 平日〜20:00 レストラン街のみ〜22:00
    あそこは客層がファミリー多く若者がたむろしてウザイような事もない。
    まぁ豊洲ららぽの店舗構成次第ですね。
    いま発表の店舗はファミリー向けで若者はあまり集まらなそーに思われます。 

  3. 243 匿名さん

    235です。かなり見辛いですね。これでどうでしょう?
    <B棟>     低層階(〜10) 中層階(〜24) 高層階(〜29) 超高層階(〜48)
     西側:70平米  4460      4640、4860   4980      5090,5250

  4. 244 匿名さん

    >234さん
    ありがとうございます。
    二重サッシではないのですね。
    音の問題は入居してからでないと判らないので、悩みます。

  5. 245 匿名さん

    >>242さん
    4丁目のセブンイレブンの前にはヤンキーいますよw

  6. 246 匿名さん

    A棟の西側ってレインボーブリッジ見えるのですか?

  7. 247 匿名さん

    だいぶ良くなったので、再アップ。確かにB棟の方が一回り高いですね。
    <A棟>     低層階(〜10) 中層階(〜24) 高層階(〜29) 超高層階(〜48)
     西側:70平米  4460      4640、4860  4980      5090,5250
     南側:70平米  4020      4240、4440  4660      5550,5670
     西側:70平米  3860      4040、4220  4380      4550,4630

  8. 248 匿名さん

    うむ?
    超高層になると西と南が逆転してる。。なぜだ。。

  9. 249 匿名さん

    A棟南は、B棟の影に入るからでは? 30階を充分越えないと、B棟が邪魔になりますよきっと。

  10. 250 匿名さん

    あ、そうでした、、失礼。。

  11. 251 匿名さん

    >247さん ありがとうございます 参考にします

  12. 252 匿名さん

    逆にB棟82m^2の部屋の値段(6000万台)で購入可能なようなA棟の部屋って
    どんな感じなんでしょう? 値段で上限つけている購入者が普通ですよね。
    内廊下を見切って、必ずしも西でなくてもOKとかいったら、6000万台くらいまでで
    どんな部屋が入手可能なんでしょう? たびたびすいません..........

  13. 253 匿名さん

    ちなみに江東区在住のものです。
    東西線・東陽町より日本橋寄りに居住しております。
    築3年のマンションですが、ここ半年(特に年末)で売りに出ている部屋は
    全て分譲価格を上回って売出し、ほぼ分譲価格で成約しています。
    やはり今までが安過ぎて、今後の新規物件はこれが普通になるのかも知れません。
    買替を考えていましたが、管理費+修繕費+駐車場で60,000超えそうなので
    戸建てに方針変更するかも知れません。
    1500万以上多く借りるのと同じですから。

  14. 254 匿名さん

    >>247
    ありがたい!ありがたいついでに1つお願い。1つ質問
    お願い:そのフォーマットで80平米ってだせますか?
    質問:247に載せていただいた70平米って?70平米ジャストくらいですか?

  15. 255 匿名さん

    >>252
    51-52階のプレミアム仕様でなく、80平米の部屋なら
    A棟は6千万台でどこでも買えますよ。
    だって、90平米越える部屋って上層階は各階1戸しかないんだもの。

  16. 256 匿名さん

    >253さん
    管理費+修繕費+駐車場で6万円超え…。
    確かに本体価格ローン+6万円強/月では、戸建て買えちゃいますね…。
    我が家も他の物件で探そうかと検討中です。

  17. 257 匿名さん

    ここは、地盤と、アドレス(江東区)がマイナスポイントなだけで、周辺環境に余り問題ないですし、
    (アドレスだって気にしない人にとっては何のマイナスポイントでもない)
    仕様からして大体予想通りの価格だと思ったのは私だけなのか…
    むしろ、割安すぎるケープタワーに良くないサプライズが隠れてるんじゃないかと疑心暗鬼になってしまう程です。

  18. 258 匿名さん

    >>255 ああそうなんですか。 うちの相方はちょっと広めの90m^2台とかの
    バリエーションを期待して見に行ったのだと思いますが、要するに80m^2台と、
    お金持ち向けの100m^2超に極端に2極分化しているのですね。
    ショックを受けて飲んでいるのか... まだ帰宅しません。困ったものです。

  19. 259 匿名さん

    意外と高いですね。投資目的なんかも考えたが甘かったか。待った分、がっかり。
    ここは西側でない限り意味ないですからね。
    売れ残ったら、安くなるのかな?

  20. 260 匿名さん

    >>257
    あっちはプールもサウナも豪華なラウンジもありませんから...。
    というか、同じプロジェクトチームで、グローヴという痛い教訓から
    そうせざるを得なかったんでしょう。

  21. 261 匿名さん

    三井さんこの反響見て寝れないでしょうねw
    自業自得w

  22. 262 258

    案外ランニングコストのほうは気にしない人が多いですから、西向きの価格そのものが
    想定の範囲内である以上、西は楽勝で売り切ると思いますよ。

  23. 263 匿名さん

    それでも売れるんじゃないですかねぇ?
    豊洲勤務のNTTデータさんとか買いそう。

  24. 264 匿名さん

    >>263さん
    残ったら石播さんの社宅とかw1丁目にあった独身寮取り壊したしw

  25. 265 匿名さん

    >>254さん
    247です。70.55or71.38m2ですね。基本的にあまり広さで坪単価は変わらないと思うから、
    80m2ぐらいなら1.15倍すれば、目安になるはずです。

    ちなみに問題の維持費は、70.55m2で
     管理費21380+修繕費8470+インターネット892+フェミニティ+1050=31792円
    でした

  26. 266 匿名さん

    IHIさんも買う人いるかもしれませんし(目の前で勇気いるでしょうけど。笑)、
    フジTVさんとかもちょうど良い距離らしいですよ。

  27. 267 匿名さん

    9メートルのプールなら色々なタイプのジャグジーの方がまだまし。使用料高いならどっちにしても使わないがw

  28. 268 匿名さん

    263>>
    Dの給料だけでは正直ちと厳しい。少なくとも車は捨て。(DINKSなら別ね。)
    世間的にそんなに給料良いと思われてるの?
    そしてこの業界なら会社から徒歩圏はあえて住みたくなかろう。

  29. 269 匿名さん

    やっぱ高すぎ。
    TTTで角部屋4LDKで110平米くらいで6000万だったのに80平米で7000万弱
    TTT中央区PCT江東区。管理費高すぎ。これなら高級賃貸にすんだ方が安上がり。
    税金もかからないし飽きたらあたらしいマンションに住める。

  30. 270 匿名さん

    >>264
    取り壊している1丁目の空き地には20階位の賃貸マンション建てますよ。
    社宅にするならそっちかな?

  31. 271 254

    >>265
    とてもておてもありがとー!
    そしてそんだけ管理費とっておきながら「インターネット892+フェミニティ+1050」
    は別ってのもマタ(怒)

  32. 272 匿名さん

    皆様、情報UPありがとうございます。B棟高いですね。

    私は、A棟の西側低層階ぐらいかな。
    でも西向きは、夏(の夕方)暑くて、冬(の朝)寒いからなあ、、。
    三井さん、強気すぎ。

  33. 273 匿名さん

    >>260
    グローブタワーは高いわけじゃなくて、買えない人が高い高いと騒いだだけで、
    実は人気だったCMTと同じペースで結構順調に売れていたらしいよ。
    PCTも高い高いと予算オーバーな人が騒いでいるだけで、結構売れると思う。
    土地の価格も上がってきているし金利も上がる傾向だし、ケープの1期とPCTはかなりの倍率になると思うよ。

  34. 274 匿名さん

    Dではないですが私の主人も他の人よりどちらかといえば高収入です
    それでも車を捨てなきゃいけないかもー。。。

  35. 275 匿名さん

    > 私は、A棟の西側低層階ぐらいかな。
    多分最高倍率がここのような気もします...
    Bはプレミアムちょい下の高層西が倍率高そうですね。

  36. 276 匿名さん

    グローブは実際に見に行きましたけど... CMTと同じペースってのはちょっと信じられないなぁ。

  37. 277 匿名さん

    A棟から西側からレインボーブリッジは見えますか?
    南西向かないと厳しいかな。。

  38. 278 匿名さん

    実際CMTはもうすぐ終わるし...。

  39. 279 匿名さん

    タワーズ台場と変わらない値段だね。
    あちらは港区。。。。

  40. 280 匿名さん

    >>277
    見える見える。

    写真と実際の眺望の最大の違いは、
    ・写真=固定角度
    ・実眺望=首を出して曲げれば180度見える
    ということ。

  41. 281 匿名さん

    >>280さん
    リビングもしくは部屋からは無理ですよね(願望)

  42. 282 匿名さん
  43. 283 匿名さん

    <A棟>     低層階(〜10) 中層階(〜24) 高層階(〜29)
     西側:80平米  5000〜5720   5180、5600   5980    
     南側:80平米  ナシ      4930、5160   5230、5760       
     東側:80平米  4430、4550   4610、5020   4860、5500     

  44. 284 匿名さん

    ちなみに、HPに載っている眺望写真は、
    IHIビルからのものでしょうかねえ?

  45. 285 匿名さん

    この管理費・駐車場代からすると、部屋でかなりの人気の差が出ると思う。
    西の低層階・東中層階はかなり人気が出そう。
    将来、管理費が上がっても、このクラスでのローンなら十分に余裕をもてる。
    私は西の低層で要望出しました。

    ま、駄目なら目の前の三菱まで待とうかどうしようか・・・。

  46. 286 匿名さん

    レインボーブリッジは見えるけど期待するほど綺麗じゃないですよ。

    ユニシスのサイトからライブカメラで見れますよ。
    http://www.unisys.co.jp/coffee/webview/

  47. 287 匿名さん

    間取り、バリエーションにがっかり〜。
    90平米台がもっとあって欲しかった。90は戸数少ないし間取り悪!
    100平米西向きは高いし・・・。

  48. 288 匿名さん

    >>284さん
    そうですよ。

  49. 289 匿名さん

    今日見てきた素直な感想なんだけど、図面の実数値よりなんだか
    どの部屋も狭く感じた。
    25畳のダイニング見ても「え?これホントにそんなにある?」って感じ
    だったし、180平米の例の部屋もなんかそれほど広いと思わなかった。
    収納のクローゼットも、2畳以上あるのに「うわっ、狭っ」。
    何でだろ...。

    最近MR見すぎて単に目が肥えたのかも知れないけど。

  50. 290 匿名さん

    買うのやめて繰り上げ返済でもしよ

  51. by 管理担当

  • スムログに「パークシティ豊洲」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目
ミオカステーロ南行徳

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

[PR] 東京都の物件

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸