東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークシティ豊洲はどうですか? part9 」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 豊洲
  7. 豊洲駅
  8. パークシティ豊洲はどうですか? part9 
PCT [更新日時] 2006-03-15 11:27:00

パークシティ豊洲に関して*熱く*語り合いましょう。
Part09です。
Part08は僅か32時間で450レスに達したので、再度お引越しです。

前スレ
Part01 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41108/
Part02 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40936/
Part03 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39121/
Part04 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39979/
Part05 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39497/
Part06 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39004/
Part07 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39038/
=== MR公開後 === (判りやすく何か変化があったところに入っているように)
Part08 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/45010/



こちらは過去スレです。
パークシティ豊洲の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2006-03-12 02:49:00

[PR] 周辺の物件
サンウッド大森山王三丁目
サンクレイドル西日暮里II・III

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークシティ豊洲口コミ掲示板・評判

  1. 351 匿名さん

    東陽町の公団(非タワー)を借りていたとき、駅からそんなに近くないのに、
    駐車場代金は、屋根なしで3万、屋根ありで3万5千でした。
    PCTは、タワーにしては駐車場代は安いと思いました。
    一方で、管理費は予想より高い。
    委託費は値切れば2/3ぐらいにできるだろうけど、その分
    修繕費は当初計画を超えるだろうから、相殺するだけだね。

    それにしても、B棟は高すぎ。A棟でも割高感あり。
    待たせてこれかよー、というのが正直な感想だが、
    買わなきゃいいだけだよな。
    差別化はできているので、買いたい人は買ってください。
    でも、(仕様が低くても駅近が良い)賃貸向けじゃないし、(狭くて)ファミリー向けでも無いし、
    1500世帯も買い手がいるの? 信じられん。 これが三井マジックか?

  2. 352 匿名さん

    要するに、豊洲でこの値段は高過ぎる!って事ですね。
    確かに管理費は高い気がします。。そうとう共用施設など内容が豪華なんですかね?

  3. 353 匿名さん

    しかし、他の都心に便利な物件も、結構高いですよ。
    超高層マンションで、共用施設なども充実していて、比較的駅近だと
    やはりいい値段付いてますよ。やっぱり江東区豊洲なのにこの値段は高い!という
    不満が多いようですね。SCTの価格を見て、大体の予想は付いてましたが。。

  4. 354 匿名さん

    >>349
    豊洲の普通の月極めの相場と変わりなく更に100%でもないでしょ。
    借りたくても借りれなくてしかたなく手放す人も出てくるでしょ。
    それがおかしいってこと。なんのもお得感もないじゃない。
    ただのぼったくりじゃん。
    どこも駐車場もマンション内は相場よりも安いよ。
    他の高い地域と比べて安いって当たり前でしょ。豊洲なんだから。
    都心じゃないんだから。なんか勘違いしてない?

  5. 355 匿名さん

    周りの月極め駐車場に止めてる人
    「良いね〜マンション内に駐車場あって!オレなんか駐車場まで遠いんだよね」

    PCT住民
    「でも相場と変わりないよ」

    周りの月極め駐車場に止めてる人
    「ええ!なんだそれ!敷地内にあるのに月極め駐車場まで歩いている(探してもそこしか空いてないそれも青空駐車場)
    オレのところと値段変わらないの?普通マンションについてたら安くつくだろ!だたのぼったくりだな...」

  6. 356 匿名さん

    高いと思ったら他をあたれば良いんじゃないですか?
    気に入った場所で自分の収入に見合った適正な価格だと思ったら購入すればいいでしょう。

  7. 357 匿名さん

    同感ですね。 高いかどうかは個人個人です。 99%の人が高いと思っても、
    1400人ばかり、この値段が適当と思う人がいいわけですからね。 星の数ほどマンションはあるの
    ですから、いらなければほか行けばいいだけだと思うのですが、何故この掲示板に留まって
    延々と書き込みがなされるのでしょう? 人気物件の証ですよ。

  8. 358 匿名さん

    間取り集にはDMで送られてきた間取り以外ってありましたか?

  9. 359 匿名さん

    無論です。 ”簡易”間取りなので、細かい寸法や、下り天井位置は入っていないですけれども、
    かなりのページ数ですよ。 A棟だけで100ページ近くになります。 menu plan とかまで入っているので
    縮尺は 1/160 と小さいので見にくいですが。 MRタイプだけは、MRのガイドのほうで
    細かい寸法までわかりますね。

  10. 360 匿名さん

    ありがとうございます。
    気に入った間取りと方角があれば良いのですけどね。

  11. 361 匿名さん

    70-80クラスまでなら何か気に入った間取りが見つかると思います。 一方確かに
    85-100の広さは間取りの設定そのものがないか、変な形で全部ダメという人は
    多いに違いありません。

  12. 362 匿名さん

    356も357も朝から頑張って反応しすぎ。多くの人が思ってることが現実なんだからしょうがないでしょう。
    管理費か高い物件って事だけで買う時だけじゃなく、売る時だってマイナス物件なんだよ。
    中古買う人からは選択枠で厳しく見られるところなんだから。

  13. 363 匿名さん

    予算の足りない方、ネガティブ志向な方・・・

    株で資産増やしたら?
    今からでも十分間に合いそうじゃん

  14. 364 匿名さん

    >>362 購入のつもりなので、1500人だけ妥当と思ってくれて、後は全員高いと
    思ってくれるんで全く構わないのですが。 駐車場が2.5万/月というのは事実でしょう。
    誰かが一回指摘すればよい話です。
     これを高いと思うか、妥当と思うか、安いと思うかはその人個人の問題なので、
    変な個人の価値判断だけ書き込んでも仕方ないかと思いますが。 363さんが
    いくら何をいわれても、”私”が妥当価格と思っていることは変えられないわけですから。
    >>363 さん
     ”もうはまだ””まだはもう”なりです。 私もここ1年で1500万ほど頭金を増やしましたが、
    3月に現金に戻しました。”まだ上がるだろう”は難しいと思いますよ。 

  15. 365 匿名さん

    駐車場代高いといっている方もいますが,今後周りの月極め駐車場は上がりますし
    駐車場代を下げたら,充当されている管理費が高くなるので,今くらいがちょうど
    良いと思います。
    駐車場も購入者が按分して購入しているし,税金も払っている共有財産なので
    運用としてもなるべく高いほうが良いという考え方もあります。
    駐車場を使用する方のメリットは敷金礼金が要らず,すぐ近く,周辺より安くなる,
    駐車場が廃止になって追い出される心配がないなどでしょうか。
    デベも90%〜100%で埋まる位の価格で設定していると思いますよ。

  16. 366 匿名

    いつになったら三井もマンションのプライベート部分の充実に力をいれてくれるのかな?ツーマッチな共用部分
    なんて都会のマンションに要らないよ。そんなもんに高い維持管理費払うのも**臭いし見栄でしかない。
    都会ではいろいろな施設とサービスが直ぐ手に入る。一方プライベートな部屋の間取りときたら工夫が無い、
    相変わらず主寝室にはバスルームもない。トイレだって2つぐらい配置してよ。最低1.5bathくらいを配備するくらいでないと
    21世紀の住宅としてはお粗末なのでは。三井の社員だって海外で生活した経験あるだろうに。
    私はきっぱり諦めがついた。

  17. 367 匿名さん

    そう。SCTのように100%設置なら、ある意味不公平感はない。 ここのように70%しかないなら、
    駐車場の土地代・その土地分の税金・建設費用・特に機械式のメンテ費用・その更新費用まで
    受益者負担が原則でしょう。 異常に安く設定されて、あとでまるで足りていませんでしたで
    駐車場を持っていない人と共通の修繕積み立てなんかから支出されてはかないませんよね。

  18. 368 匿名さん

    >>366 160m^2上の間取りは、PP分離したプライベート部分にもちゃんと専用のバス・トイレ空間が
    あるのでそちらを購入されたら? 大体自由設計の要素を入れるようですし。
    よもや 70/80m^2とかで、おっしゃる要求が可能とは思っておられますまい。
    2億クラスにしては、トイレが同じのが2つちょっととなりにあったりするような
    間取りは、もう少しアメリカNYあたりの同面積物件を見て、ちゃんと客用と、そうでないのを
    区別するようにしたほうがいいと思いますが。 

  19. 369 匿名さん

    キッチンなどの壁紙セレクトの説明で、20階までは、計画ができていて、選べませんとのこと
    どっかで聞いたような、それはケープのことでは、・・・・・
    ケープの社員が豊洲にきて混乱して説明してるのかな??????

  20. 370 匿名さん

    管理費は高層と低層では違いがあるのかな?関係なく、平米数で決まってくるのでしょうか?

  21. 371 匿名さん

    階にはよらないよ。大体面積比例ですね。

  22. 372 匿名さん

    向かいのセメント工場が4年後に取り壊されるという話はホント?

  23. 373 匿名さん

    価格表の右のほうに24階までは一部選択不可と書いてありますね。どれかはわかりません。

  24. 374 匿名さん

    今回予定価格が記されていた部屋が第一期販売住戸って事のようです。
    会員限定先行販売のようなモノは予定していない模様。

  25. 375 匿名さん

    壁紙の発注がもう済んでいるからということでは無いでしょうかね。
    しかし、2年後なのに・・・。残念ですね。

  26. 376 匿名さん

    当たり前だけど 完成は2年後なんだよね
    なのに今選択しろだなんて
    やっぱ 消費者は立場弱いよな〜

  27. 377 匿名さん

    駐車場代の価格について聞いたところ、
    100%の提供ではないので、近隣の相場に合わたとの言ってました。
    非常に変な理屈です。
    全世帯が車を所有する訳でもないのに・・・

  28. 378 匿名さん

    駐車場も共有部分で購入者全員(駐車場を使用しない人も含め)が,
    専有部分割合で購入価格は勿論,一生税金を払うわけ。
    使用しない30%の人が管理費などに含めた形で還元されなかったら不公平でしょ。
    100%駐車場でないなら高くなることは当然と思わないのもどうかと…。
    本当の購入者検討者だったらそういうこと理解しているはずなのにね。


  29. 379 匿名さん

    SCTやその他豊洲物件と比較して高いやらなんやら言ってる人はどっかいってください。

  30. 380 匿名さん

    まぁ駐車場の契約率を90%前後で管理費は見積もるし,なにより安く設定して足りなくなるのが最悪。
    デベとしても物件価格,駅との距離,周辺駐車場価格を考慮して,今までのノウハウで設定しているので
    文句を言われても,お客さん勉強してね,と思っているかも。

  31. 381 匿名さん

    379だってただの購入検討者だろ。抽選当たってから言えよ。

  32. 382 匿名さん

    皆様今の駐車場にいくら払っているのかを考えてください。
    駐車場代25000円なら明らかに周囲の相場より安いですよね。
    今払っている駐車場代との差額分がうくので、その分何かほかの事に使えてうれしいと
    考えるのが普通ではないかと思います。
    また、私は月30000円の江東区の駐車場をかりていますが、月1-2回程度しか車は使いません。
    駐車場代+ランニングコスト50000円程度/月払うのであれば、
    日々の移動はタクシー、旅行はレンタカーにしたほうが安くつきますよ。
    (車通勤や子供が小さい場合は車いるけどね。)

  33. 383 匿名さん

    来週にMRに行きます
    前レス見るのかったるいので
    お聞きします

    ぶっちゃけ
    B棟 南西角 100㎡ 20階は 8,000万円で買えますか?

  34. 384 匿名さん

    駐車場は芝浦やWCTの港区でも2.5万〜3万
    TTT(中央区)では1.5万〜2.5万

    これらと比較して「駐車場が割高」ということですね。

  35. 385 匿名さん

    383さん
    B棟20階(2008号室)9610万です

  36. 386 匿名さん

    西側や、Aの低層の南以外は、かなり高いと思うが、それ以外はそれほど高くもないと思います。
    目黒や渋谷近辺の物件と比べるのはそもそもおかしいのだろうが、
    だいぶ割り安感はありますよ。
    江東区内や千葉と比べりゃかなり高いでしょうが。

    ただ、仕様は期待しないほうがいいと思う。

  37. 387 みっちまま

    ええー?20階まで選べないの?説明ではB棟9階までは決まってて、A棟はまだ選べるって。
    うちなんか下層階しか買えないのに、気に入らない間取りしかないならやっぱりやめとこ!

  38. 388 匿名さん

    387です。初めてメールしたのですが使い方がわからず、自動的に匿名になると思い名前だしてしまいました。
    失礼しました。これからは匿名にします。

  39. 389 匿名さん

    初日にMR行って要望書出した
    営業の人が他のお客さんとダブらないようにしてくれた
    買いたい・・・

  40. 390 匿名さん

    >389
    あー、それって意外と無意味。
    これまでも最後の最後に結局だめもとで登録希望してくる人いるからね。
    それで抽選日に泣いている人も大勢いますよ。
    完全ブロックは無理です。

  41. 391 匿名さん

    ここんとこ登録番号の数字で抽選するパターンって、大きめの数字がでるパターンが多いからね。
    何故か2倍で2ばっかりでている気が...

  42. 392 匿名さん

    以前MRスタッフしてました。
    少し前に話に出てたけど、おばちゃんたちに突っ込んだ質問しても時間の無駄です。
    彼女たちはおそらく派遣さん。しかも詰め込み研修で最低限の事しか教えられてない。
    自分で家で勉強しようにも、発売前の物件資料は持ち出し禁止。
    中途半端な状態で、はいOPENです と出されてしまうのですよ。

    聞くなら営業に聞いてみた方がいいですよ、あ、でも営業もピンからキリまで居るので
    答えられない人も多いかも。
    この業界、売るほうにばかり目が行って、教育まで手が回らないのが現状なんでしょうね
    それにしてもここを見ているとお粗末・・・・

  43. 393 匿名さん

    客もお粗末?

  44. 394 匿名さん

    なんか臭かったね、あの辺り
    なんの臭い?海のヘドロの臭い?

  45. 395 匿名さん

    392さんありがとうございます。やはり派遣ですか。
    それにしてもまだ始まって数日しか経っていないにしてもひどいと思います。
    答えられなくても一生懸命伝えようと努力すればこんなにもみなさん不安で嫌な思いしないと思います。
    すぐに回答できなくても詫びて調べて折り返しご連絡致しますとかね。
    いくらでも対処方法あります。
    待たせて不安にさせる…最低です。

  46. 396 匿名さん

    いやぁ説明員レベル低いよ。 パネルに書いてある以上のことなにも知らないのでは、
    たとえ派遣でもあそこに並べておくだけ無理。 若くて美人なら鑑賞価値もあるが、
    おばちゃんでは... ねぇ。

  47. 397 匿名さん

    無理 ⇒ 無意味   失礼

  48. 398 匿名さん

    おばさんたちの募集広告
    よく新聞の折り込みちらしに載ってるよ

    説明はマニュアル通りだし、、、
    これから行く人はそこで立ち止まるのは時間の無駄かと
    商談ルームへ急ぎましょう

  49. 399 匿名さん

    駐車場についてはもし転勤等で急きょ引っ越さなければならなくなり物件を売る事になった場合、
    駐車場あるのに空き無しだと、車持ってる人からはどんなに間取りが良くても却下の対象になります。

    あとご家族で今は車なくても不便に感じない方でも、もしお子さんが大きくなって車欲しいとなった場合、
    その時こそよそで借りなきゃいけなくなりますよ。

    こんなこと言っても、そんなに高くないんだから気に入らなければよそに行けばいいじゃんとばかり
    他人を見下す方にはなにも伝わらないと思いますが。

    駐車場について真剣に考えてる人は、先のことなども含めて色々考えてこういうことも考えられると
    教えてくれてるのではないでしょうか。
    営業の人が言ってる事だって先の計画等不透明な事ばかりですし、安心・納得させるもっともな返事
    となっていたなら不満にも思わないです。

    敷地内にあるものすべて有料ってどういうことなの?って単純に思いますよ。
    エステはともかくプールくらい無料で良かったのではないでしょうか。
    他のプール使った方が良いってなって思われても当たり前です。泳げませんしね。

  50. 400 匿名さん

    犬用のプールにすれば?

  51. by 管理担当

  • スムログに「パークシティ豊洲」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ジェイグラン船堀
クレヴィア西葛西レジデンス

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

[PR] 東京都の物件

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸