東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークシティ豊洲はどうですか? part12」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 豊洲
  7. 豊洲駅
  8. パークシティ豊洲はどうですか? part12
PCT [更新日時] 2006-03-25 19:34:00

パークシティ豊洲に関して *熱くかつ冷静に* 語り合いましょう。
Part12です。 "MR公開2回目の週末も終わって" 編ですかね。


前スレ
Part01 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41108/
Part02 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40936/
Part03 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39121/
Part04 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39979/
Part05 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39497/
Part06 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39004/
Part07 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39038/
=== MR公開後 === (判りやすく何か変化があったところに入っているように)
Part08 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/45010/
Part09 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/45009/
Part10 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/45008/
Part11 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/45006/



こちらは過去スレです。
パークシティ豊洲の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2006-03-22 00:19:00

[PR] 周辺の物件
プレディア小岩
サンウッドテラス東京尾久

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークシティ豊洲口コミ掲示板・評判

  1. 2 PCT

    450超で、勝手にスレ替えしてしまいましたが、 前板Part11で
    400番以降で質問形で回答なしに終わっているものは;

    406: 要望書枚数の確認
    415: プール使用料
    426; 海外駐在経験ありの人の印象
    445: 間違っていた固定資産税の改訂後の値段 (特にB棟MRタイプ)
    でした。 話途中で引越しになってしまっていたらゴメンなさい。

    引き続き、いろいろと情報交換をしましょう!!

  2. 3 匿名さん

    >449
    >予約必須は常識って言うけど、飛び込みで見れた人が過去ログにいるじゃない。

    飛び込みがOKとかNGとかじゃなくて、マナーというか常識を持ち合わせてないの?
    ってことを言ってるんだと思うよ。で、449みたいな人がいるから度々ここで叩か
    れるんだよ。

  3. 4 匿名さん

    飛び込みで放置プレーで見れたと書いた人もいたけど、別に叩かれなかったぞ。

  4. 5 匿名さん

    人気物件の証ではありますね。 TTTも最初は凄かったな。

  5. 6 匿名さん

    みなさん、大変です!!!

    今日、不動産鑑定士の人に見てもらったら
    ほとんどの部屋は実際の家具がろくに置けないって!

    嘘だと思って自分でも全部の長さを1/160の寸法でを計算したら
    な、な、、なんと
    ホントにベッドや机が置けないですよ

    嘘だと思ったら自分で図ってみて
    やばいですよ、本当に!

  6. 7 匿名さん

    80m2のモデルルームの部屋!
    主寝室のベッドは普通サイズより小さいベッドが置いてあって
    実際のダブルベッドを置いたら横を歩けないですよ!!

  7. 8 匿名さん

    >>04
    やっぱり飛び込みはNGってことで統一されたんじゃないのかな?

  8. 9 匿名さん

    よくやる手ですね。 前スレ 64/69さんの女性ながらの分析には脱帽です。
    164さんのコメントと合わせると、MRタイプの洋室は実効的に使える面積が
    4畳分もないとか。 ちょっとファミリーユースには厳しい感じもします。

  9. 10 匿名さん

    前スレ 65/69 のミスタイプ。 失礼。 私も、広さは専有面積での数字しか
    見ていないところあったので、非常に参考になりました。

  10. 11 匿名さん

    寸法が書いてない理由がわかった!!!
    図面表持ってる人がいたら見てみて
    例えば
    A80Hwの2L-aプラン
    5.5畳の洋室(2)の場合
    普通サイズのシングルベッドと机は絶対一緒に置けないから!!
    無理やり置いてもほとんどまともに使えないよ

  11. 12 匿名さん

    >>07
    で、80m2モデルルームの寝室の幅は何cmだったの?
    小さいベッドのサイズは?

  12. 13 匿名さん

    やばいぞ、この物件!!
    B80Fw1、B80Gw2、B80Hwもだ
    洋室(1)の幅が240cmしかないぞ!
    普通のダブルベッドの長さが215から230cmだから残りが10〜20cmしかないぞ
    歩けるわけがない
    カニ歩きでもしろというのか!!!

  13. 14 匿名さん

    幅が240cmというのは確かに非現実的ですね。
    うちのダブルベッドも今計ったら長さが220cmでした。
    ということは残り20cmですね。カニ歩きしか出来ませんね
    MRでは気づきませんでした。
    今度のMRの80m2の部屋に行ったら実際に横になってみますね。特注のベッドだったりして

  14. 15 匿名さん

    これまでたくさんMRに行ったけど図面表に寸法が記載されていない物件は一度もありませんでした。

    ようやく理由がわかりました。
    なんか変だとは思いましたが

  15. 16 匿名さん

    大手だから安心していたのに・・
    確かに嘘はついていないけど
    やっぱり不動産は怖いですね

  16. 17 匿名さん

    高い買い物するんだから、ついでに宮付きじゃないベッドに買い換えれば
    いいんじゃないかと思うんですが...。

  17. 18 匿名さん

    というか、普通サイズのベッドの入る物件を探すほうが自然なんでないか?

  18. 19 前スレ69です

    郊外の建売住宅じゃないので、部屋の幅が2.4-2.5mほどあるのは、タワーとしては
    むしろ広めななほうではあるんですが... ワイドスパンの確保できない、普通の正方形
    タワーでは、幅2.1mとかで、奥行きが長い長方形部屋のほうが主流ですよね。
    当然ベッドの置き方は長辺に長さ方向を合わせる向きに限定されます。
     MRのベッドっていうのはここに限らず特注のちょっと小さめってのがごく普通ですよ。
    これからMR行かれる方はメジャーをお持ちになることをお奨めします。

  19. 20 匿名さん

    そんなー
    実際には寝れないベッドを置くなんて詐欺に近いですね
    TTTやWORLD CITY TOWERSはそんなことなかったのに

  20. 21 匿名さん

    プールだけ納得いかないと書いている人がいますが、みんな、エステもあることを忘れているんでしょか?そ
    れを使えると思います?

  21. 22 匿名さん

    TTTみたいにテナントとして入れるのはいいんですが、自前でエステを
    持つのはリスクが大きすぎると思いますね。

  22. 23 匿名さん

    ベッド以外の家具も特注で小さいんでないか。

  23. 24 匿名さん

    真剣に購入を考えていたので私も先程実際に図面を計算してみました。
    今ウチにある家具は全部標準サイズ(規定)ですが、驚いたことに半分の部屋でうまく配置できませ
    んでした。
    ヒドイ部屋になるとどうやっても置けません。
    こんなことがあって良いのでしょうか?
    皆さんで抗議するべきではないでしょうか
    購入どころではありません

  24. 25 匿名さん

    >>23 モデルルームの見学法的な本には皆でていることですよ。
    ベッドのほか、ダイニングテーブルとかも小さめというのは非常によく
    あります。 椅子があったら座ってみると判りますがしばしばそれも特注です。
    ガラス製にすると向こうが透けて見えるのでちょっとでも広く見えるという
    わけで、いろいろと広さを心理的に錯覚する仕掛けが満載です。 逆に
    それを見ると、なるほど広く感じるにはこうすればいいんだなと参考にも
    なりますが。
     薄型TVがでてくるまでは、TVを設置してあるMRってまずなかったわけ
    ですから (奥行きがあるので、凄く部屋面積を専有するため)

  25. 26 匿名さん

    タワーのほかの物件でも部屋のサイズは同じような感じのような気がします。

  26. 27 匿名さん

    TTTは少し部屋が広く、もっとたくさん収納がありましたよ
    納戸もほとんどありませんし、トランクルームもない
    実際に住む人の事は考えていないのがよくわかります

  27. 28 匿名さん

    "何畳"と表記されているのは壁芯で内法ではないのと、柱とかが室内にめり込んで
    入っている場合には、その面積はまるまる算入されます。 あと、ここの80m^2 MR
    タイプだと、ドアの開き代の下の部分まで含めて 8畳ですね。 和室8畳の感じで
    いると大きめに錯覚していることになります。
     100m^2タイプのMRで25畳あるとは思えないな?と思われた方はおられませんでしょうか。
    多分正解は入り口のドアがどこにあるか見て貰えば一目瞭然で ”通路込み”です。
    実際に使用可能な面積は basic type より、部屋の仕切り線がちょっと右に動いているので
    そんなに変わっていないことが見てとれますね。 こういう現実的でないのもこみで
    沢山メニュープランあっても、ちょっととか思っていました。

  28. 29 匿名さん

    >>28 すると、あのトイレと洗面室の間のスペースもリビングルームの一部ですか?

  29. 30 匿名さん

    きのう、ようやく順番が回ってきてMR見てきました。
    最初のPR映像がCGがリアルでいい感じ。
    MRはそれぞれの居室が何となく狭く感じてましたが
    これで納得。
    三井さん、戸数増やすために無理しましたね。
    危うくダマされるとこだった。
    CFTとの天秤ですが、ここは見送り決定!

  30. 31 匿名さん

    うちは100m^2タイプ、実際は90m^2台の部屋にしようかと思ったのですが、この広さでも小さい
    方の洋室はベッドが入るかどうか疑問です。
    部屋の広さから見ると大丈夫だと思いますが、クローゼットのドアとベランダに出る窓の位置を考え
    ると、ベッドはどの向きに置くか、リビングの形も変なので、長く住むうちに変な感覚になるかも。

  31. 32 匿名さん

    三井最低…
    なにがアーバンリゾートじゃ。
    家具が置けないマンションでどうやって暮らすの?
    アウトドアリビングって寝袋でも敷いて寝ろとでもいうのか。。
    やることきたねぇー

  32. 33 匿名さん

    せっかくソファを買っても通路やドアを通らなかったら悲惨。

  33. 34 匿名さん

    私は、家の全て家具の寸法を測り
    そのメモを商談の時に、担当の女性に渡して
    実際に部屋に入るか 位置はどこになるか
    を図面集に鉛筆で書き込んでもらいましたよ。

    ですから 時間はかかりましたけど
    ある程度部屋が絞れて助かりました。

    もっと営業を上手に使いましょうよ。

  34. 35 匿名さん

    下り天井は?どうなってるのでしょう
    親切なとこは、点線で描かれてるのですが、PCTは無いですね

  35. 36 匿名さん

    新しい家には、古い家具は似合わない。(有明のO家具営業さん談)

  36. 37 19

    なんかひどいことになってきていますけれども、80m^2程度で3LDKを確保するということに
    そもそも無理があるのですから、洋室の中に壁芯計算で5畳台がでてきてしまうのも
    仕方ないといえば仕方ないといえます。 例えばTTTの間取り集で、3居室全て5.5畳以上
    というのは100m^2級以上にしか存在しませんし、おとなりキャナルファーストタワーでは
    90C(96m^2)の部屋で やっと 6+6+10帖確保ですね。 CFTの図面集表示は切り捨てに
    なっているんですねぇ。 こっちは切り上げ達成が多いですが。
     4人家族以上でなければ、3部屋はいらないのが普通で、ぎりぎりまで部屋数を
    減らしたほうが家具は設置しやすい筈です。 いずれにしても実際に家具を配置して
    考えることが大事だと思います。
     ここPCTが特に異常に狭いとか、ひどい間取りが多いわけではないことだけ
    一言。

  37. 38 匿名さん

    引越し後はずせない家具の配置は重要ですね。

  38. 39 19

    >>35 さん 簡易図面集だからでしょう。 もともとの図面からモデルルーム図を
    作っていると思いますが、そっちにはCH=**** での下り天井高表示もあるので、
    下がっているところの高さは、本図面集がでてくればわかるかと思います。
    この点ではお隣CFTの図面集はCH表示がないので、背の高い家具(伸縮可能な本棚)を
    もっている家としてはいちいち高さを聞かないといけなくって大変でした。 

  39. 40 19

    一方、B80HrW は無理して、4室をバルコニーに面しているを売りに作ったために、
    12帖と、82m^2級としてはやや狭め (主寝室の8帖確保は、80m^2級では珍しいですよね)
    のLDが、正方形に近い形になってしまっています。 12.0帖は不動産表記で 壁芯
    19.4m^2になるはずですが、内法ではこの部屋 4m×4.4m 程度でしょうか。
    形が正方形に近いので、 ダイニングテーブルと、TV + ソファ という2つの目的の
    微妙にことなる空間の同時の確保が困難ですよね。 この広さなら長方形に作って
    欲しかった。内廊下側だと、居室勘定できなくなってしまうせいで、こうして折角の
    ワイドスパン間口を4部屋で取りあいにしてしまったのでしょうが、間取りの確保の
    方法としては感心しません。
     100m^2 タイプに関しての疑問を呈したのも私です。
    >>29 さん。  トイレと洗面室の間のスペースも多分リビングに面積算入されて
    いる可能性高いと思います。 どこのモデルルームもそうですが、生活しやすさを
    無視して、部屋数を極端に減らしてというのは実際が想像できなくって嫌いです。
     なぜ、基本タイプにオプションなしで作ってくださらないのでしょうか。
    モデルルームいくたびに、この部屋のオプション金額合計は?と聞くのですが、
    TTTでは90m^2そこそこで2000万円のオプションをつけた部屋までありました。
    やめて欲しいですね...

  40. 41 19

    ということで私だったら、これ 2L-a プランの横長リビングタイプを選ぶと
    思います。 ちゃんと家具のおける配置ですね。
    但し家族数 夫婦+子供1人まで限定。

  41. 42 匿名さん

    以前北向の部屋が良いと希望していた者です。
    北側は高層タワーパーキングが組み込まれており、希望する間取りはありませんでした。残念。

  42. 43 匿名さん

    部屋の形状で家族の未来(人数)を決められて便利ですね。

  43. 44 匿名さん

    住宅事情と、教育費が子供の人数を決めていると思うけどね実際。

  44. 45 匿名さん

    >>42 北って、ビルとお見合いじゃなかった? 駐車場入れるのはある意味見識といえようかと。

  45. 46 匿名さん

    北から見るとあのタワーパーキングのせいで不恰好だよね。 A棟。
    デザイン的にはもうちょっとすっきりとまとめて欲しかったな。

  46. 47 匿名さん

    >44
    そういう意味では、自分の限界を知っている人が入居するのにピッタリの物件ですね。

  47. 48 匿名さん

    どのマンションでもいえることですけれどもね。 実際にタワーに入居する人で、
    家族数>=4 という割合は極めて少ないことが、各種統計で明らかですが。
    あまり存在しない家族構成に対応するより、 DINKS + 子供は一人まで程度と
    はっきりとターゲットを絞ったほうがよいでしょうね。 子供一杯いるようなら
    当然 90m-2 超とかいくでしょう。 直近でも スターコートとかCFTとか
    いろいろありますから。

  48. 49 48

    一期販売の登録者ベースでの数字ですが、東急不動産が発表した数字では、
    TTT で 17% / CMT で 14% が4人以上の家族構成だそう。
    2人以下が 各々 61/64 %

    ここPCTは、もっとDINKS向きに振っているから、4人以上は1割あるかないかではないかな多分。

  49. 50 匿名さん

    >>36 そら家具屋はそういうでしょうけど、マンション買ったくらいで
    家具を総とっかえしようという人がどれほどいますかねぇ..

  50. 51 匿名さん

    >>50 あの家具屋の営業さん、そういう売り方をしてるって事。怖いのは不動産屋だけじゃない。

  51. by 管理担当

  • スムログに「パークシティ豊洲」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
クレヴィア西葛西レジデンス
ピアース西日暮里

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

[PR] 東京都の物件

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸