東京23区の新築分譲マンション掲示板「お受験に適した地域選び」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. お受験に適した地域選び
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
ママりん [更新日時] 2007-10-03 17:13:00
【地域スレ】大学進学率が高い区| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

東京都内23区で、中学受験に向けて教育環境が整うと思われるのは
どこの地域だと思いますか?区、町名、沿線、どんなとこでもかまいません。
有名私立幼稚園に通わすことの本当のお金持ちのご子息のお話だけではなく、中流以上くらいからが心地よく住めるところは?

[スレ作成日時]2006-03-31 09:21:00

[PR] 周辺の物件
ジェイグラン船堀
サンウッドテラス東京尾久

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

お受験に適した地域選び

  1. 3 匿名さん

    文京区がいいに決まってますが、レベルも高いので、
    自分の子供がついて行けるか、大金持ちの奥さん達とお付き合いできるのか
    よく考えたらいいと思いますよ。

  2. 4 ママりん

    >03さん、

    おそらくスレ主さんは、中流以上くらいからが・・・・って書かれてるので、
    大金持ちの話ではないのでは?

    と、言われてもなぁ〜、難しい。
    月並みだけど、世田谷かな。

  3. 5 匿名さん

    >04さん
    投稿者になりすましてもダメですよ
    名前にスレ主と同じ「ママりん」(笑)

  4. 7 名無しさん

    お答えとすれば、文京区世田谷区でしょうね。
    かつては、文京区に住んでいましたが、国立・私立選び放題です。

  5. 10 匿名さん

    名門御三家
    慶応幼稚舎、青山学院、学習院
    に通わせやすい場所が良いですね。

  6. 11 匿名さん

    茗荷谷の国立を狙うなら、穴場は豊島区の大塚でしょうね、物件価格は
    文京区の10%〜20%OFFで、しかも山手線丸ノ内線が使えるから
    交通の便は、文京区より遥かにいい。
    国立小学校の地域だと、すぐに文京区新宿区を思い浮かべるけど
    地図を見ると、通学30分に地区は意外な場所がありますよ。

  7. 12 匿名さん

    >10
    御三家は、コネと親の職業も関係あるみたいですよ。

  8. 13 匿名さん

    親を差し置いて子供の都合で住まい選びってのも変な時代になったものだという
    気もしますが... さげときます。

  9. 14 匿名さん

    目黒区の東山は官庁の社宅が多いためか
    公立であってもレベルが高いと言われました。
    http://map.yahoo.co.jp/pl?nl=35.38.36.617&el=139.41.26.242&la=...

  10. 15 匿名さん

    >13さん
    孟母三遷をご存じないのですか?

  11. 16 匿名さん

    元祖教育ママの孟子の母親をご存じないお母さまは、
    お子様をお受験などさせず、近くの公立でノンビリと
    お育てになったほうが、よろしいかと存じますわよ。

  12. 17 13

    >>15 知っていますよ。うちの母親がそうでしたから。 しかし結果は、
    慶應中退。いろいろあってデイトレードを中心とした株取引のみをやって暮らす、
    世間的には引きこもりってのを私はやっています。 まぁ本人は***みとは
    思っていませんがね。
     よい学校を出れば...的な幻想からまだ逃れられていませんね。
    筑摩書房 ”金持ち父さん貧乏父さん” ISBN4-480-86330-3 をお奨めして
    おきます。

    平日の3時過ぎると、市場も閉まるので、クールダウンと称して掲示板とかよく
    覗きにきているので、異論あるようでしたらそのうちまた議論しましょう。

  13. 18 匿名さん

    うちも、夫婦、兄弟揃って中学受験、ほぼ最高クラスの学歴をつけてもらいましたが、
    今は、みんなただの普通のおじさん、おばさんになりました。
    子供には、親と同じ道は歩かせたくないので放任です、文京区に住んでいるので
    いろいろ見聞きしますが、我関せずを貫いていますというか・・・。
    周囲に高学歴の親族がたくさんいるせいか、学歴や学校にはあまり関心がありません。
    地方出身や公立出身の方が、お受験は熱心ですね。

  14. 19 匿名さん

    確かに文京区って地方出身や公立出身の人が多いです。

  15. 20 匿名さん

    >>18
    ただ公立が荒れていると聞くと、私立に入れたくなりませんか?

    逞しい子供だったら問題ないのかもしれませんが、旦那の血を引き継ぐと、
    とてもおっとりのんびりした子供になりそうなので、幼稚園から
    温室っぽい私立に放り込んでおきたいと思ってしまいます…

    旦那も幼稚園から私立、自分も中学校からかなりおっとり系の私立育ちなので、
    公立の実情を実体験として知っているのは、自分の小学校の時だけなのですが、
    正直に書くと自分はかなり辛かったです。少し荒れ気味のクラスだった為も
    あるかと思いますけれど。

    将来「ただの普通のおじさんおばさん」で充分だと思っています。

  16. 21 13

     公立が荒れているかどうかは地区によります。綿密な調査が必要ですよ。
    私自身はずっと一環教育だったので、殆ど受験を経験しなくてすんだというのは
    まぁメリットとはいえなくもないかもしれない。 学歴とはなんの関係も
    ないもので生計を立てるようになりましたが。 

  17. 22 匿名さん

    文京区公立の実情を知っている身としてはおすすめしません。
    親を金属バットで殴り殺した事件も文京区の公立中学です。

    まぁ、大丈夫な学校もあるとは思いますが。。。

  18. 23 匿名さん

    >>20
    こういう話題を匿名掲示板で議論すると、結果は不毛なものになるのであえて
    避けますが、私立街道を夫婦揃って歩いた経験から言います。

    高学歴を得るには中学受験は必要悪なのかと思いますが、
    世の中には、多種多様の人間がいるのですから、
    少なくとも小学校までは、貧乏人も金持ちも同じ教室で机を並べないと
    大人になってから、世間知らずの子供でショックを受けると思います。
    私立、国立小学校は選ばれたのかどうかは知りませんが、非常に特殊な世界です。

    社会人は競争社会ですから、ストレスも多く子供の頃の体験が生かせるのではと・・
    小学校から電車通学、地元に遊び仲間のいない小学生は
    ある意味で、世間知らずのハンディーキャッパーの世界に、
    親が進んで入れているような気がします。
    子供の頃の一般的な共通体験は、必要だともいますよ
    子供も将来は、子供の親になるんですから。

  19. 24 匿名さん

    だから文京区はお受験に熱心なのですね。

  20. 25 匿名さん

    国立付属が、「教育大学の実験校」と知ってか知らずか、
    文京区の高級マンションのニーズは高いそうです。
    国立小学校の受験は、まず「クジ運」だと知っているのでしょうか。
    附属高校は確かに東大進学率は、有名私立並みですが、小学校からの
    内部進学は2割程度だと聞いています。

    友人も中学から入学しましたが、受験期にある日突然、肩たたきをされて
    私立高校に進学しましたよ。

  21. 26 匿名さん

    エスカレータ式を期待するなら私立しかないでしょう。
    投資分のメリットがあるかどうかははなはだ疑問ではありますが...

  22. 27 匿名さん

    知人が○○区の公立中学校の入学前保護者説明会で
    「まだ、九九を覚えていないお子様には
     入学式までに覚えさせてください。」
    と言われたそうです。


  23. 28 匿名さん

    ママりんさま
    世田谷のお話も聞きたいな。

  24. 29 ママりん

    えっ、私は世田谷ではないです。
    今は主人の会社の社宅(船橋)に住んでいて、今度都内にマンションか家かを購入しようかと
    思ってるので、皆さんに聞いてみました。
    私は兵庫出身で、結婚と同時に関東に来て、すぐ妊娠→出産したので、
    テレビや雑誌でみたイメージしか知らないのです・・・・(恥)
    なので、貴重なご意見お待ちしてます^^

  25. 31 副管理人

    こちらのスレッドは、「地域情報・エリアガイド板」へ移行いたしました。
    今後は、以下のURLにてご利用くださいますようお願いいたします。
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/board/area/

    参考:「地域情報・エリアガイド板」新設のお知らせ
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48577/

  26. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオ亀有ステーションプレミア
オーベルアーバンツ秋葉原

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.34m2~72.79m2

総戸数 36戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

43.9m2~208.17m2

総戸数 280戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5568万円~7528万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7698万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

7,390万円~9,990万円

3LDK~4LDK

66.46m²~88.10m²

総戸数 78戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

1億1290万円~1億5890万円※権利金含む

2LDK~3LDK

60.61m2~76.81m2

総戸数 522戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

[PR] 東京都の物件

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5700万円台・6200万円台(予定)

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸