東京23区の新築分譲マンション掲示板「プラウド駒込 【4プラウド目】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 豊島区
  6. 駒込
  7. 駒込駅
  8. プラウド駒込 【4プラウド目】
匿名さん [更新日時] 2006-04-21 13:03:00

過去スレ
【1】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41116/
【2】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39259/
【3】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38929/
引き続き情報交換しましょう。

[スレ作成日時]2006-04-05 19:32:00

[PR] 周辺の物件
バウス氷川台
ザ・ライオンズ西川口

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウド駒込口コミ掲示板・評判

  1. 22 匿名さん

    洗面台の蛍光灯の音、仕方ないのですか?
    我が家でも結構大きな音がして気になります。
    入居3ヶ月後のアフターサービスのときに言おうと思ってたのですが・・・

  2. 23 19

    絶対にアフターに言うべきですよ。ちなみにインバーターなら音はしませんよ。
    いまどき珍しいのですが、安価な安定器式の蛍光灯が入っているのでしょう。
    多少音はしますが大きな音がするのは不良かもしれません。

  3. 24 匿名さん

    あれだけ高い値段だったのに、これってないよね。。。
    しっかり駄目だしして直してもらわないと。

  4. 25 匿名さん

  5. 26 匿名さん

    各部屋にLANコンセントがあってハブが付いていないっていうのも
    つけ忘れかもしれませんよ。
    今時のマンションで各部屋にLANジャックがあればハブくらい
    ついているものです。
    本当に標準仕様か竹中に確認した方が良いです。

  6. 27 匿名さん

    蛍光灯やハブは些細なもので個人でも対応できますが、下水の臭いはとても困りますね。
    下水の配管は基本部分なので、治すのは難しいかもしれませんが、しっかり修繕要求
    すべきですね。しかし安いプレハブアパートでも下水の臭いがすることはないですよ。
    天下の竹中工務店の看板に傷が付くので、しっかりと治してもらいましょう。

  7. 28 匿名さん

    26さんへ
    LANコンセントは標準仕様でハブに繋がっています。本当に無いなら付け忘れですね。
    もっとも単なるスイッチングハブなので、複数のPCをインターネット接続する為には別に
    BBルータが必要です。但し元々BBルータを持っている人は、標準装備のスイッチングハブを
    自前のBBルータに付け替えるだけなので、特に問題ないはずです。

  8. 29 匿名さん

    >13、15
    これだけ長い間、しかも事細かな仕様について暴露しているマンションは少ないです。
    購入した後はやり取りはしなくなるのが普通です。
    事実なら何でも言って良いとは私は思いません。
    野村や竹中の方がここを見て改善してくれるようにしようと言うのは...どうでしょう?
    正当なやり方で主張されたらどうですか?
    どちらの会社も信頼はできると思います。
    とにかく私が言っている意味を正しく理解されていないようなのでもう結構ですが、
    考え方が違うだけなので失礼なものの言い方はやめてください。

  9. 30 匿名さん

    共用部の廊下に引越し業者の方?がつけたのではないかと思われる足跡がたくさん残っていて見苦しいのですが、清掃はどうなっているのでしょうか。土汚れではなく油っぽいので放っておくと染みになってとれなくなってしまうのでは、と心配です。

  10. 31 匿名さん

    LAN環境はBBルータをつけて使ってますが、結構考えられている
    装置やBBルータをつけるためのマジックテープやマグネットなど
    至れりつくせりで感心しましたが?
    おおもとのスイッチングハブがついてないのでしたらそれは付け忘れですが…。
    各部屋にHUBは必要な人が後から購入すればいいのでは?
    無線LANのAPをコンセントにつけるってのもありではないですかね。

  11. 32 匿名さん

  12. 33 匿名さん

    >29
    お仕事とはいえ、掲示板にまで投稿大変ですね。
    アフターサービスですか?

  13. 34 匿名さん

    資源ゴミ置き場に古い机やイス、電子レンジ、本棚などが廃棄してあり、
    注意の張り紙がしてありました。東京都では、粗大ごみ(1辺が30cm以上のもの)は、
    粗大ゴミ回収シールを貼ってださないと回収していただけません。
    他府県から転入していらした方は、ひょっとして、まだご存じないのかしら・・・?
    シールはフロントで1枚300円で購入できます。
    お心当たりの方は、今一度ご確認をお願いいたします。

    もしこのまま放置されると、最終的に管理費から支払いということになったり
    するのでしょうか?そうなると、各住戸の負担に不公平感が出てくることになります。
    「粗大ゴミは出したもの勝ち!」となると、管理の質が落ち、様々な影響が懸念されます。
    ちょっと、心配です。

  14. 35 匿名さん

    >02です。06さん臭いのほうはその後いかがですか?
    我が家は竹中に見に来ていただきましたが原因が解らず様子見です。
    臭いのほうは少し落ち着きましたがまだ完全ではありません。
    このまま消息してくれると良いのですが。
    ちなみに我が家は2階です。

  15. 36 匿名さん

    パプアニューギニアです
    あなたもガイジンですね!!>32
    よろしく

  16. 37 匿名さん

    粗大ゴミに有料シール張らずに出すなんてモラルがなさ過ぎますね。
    電話して指定日の朝に、出すのが常識ですよ、
    他県からの人かもしれないですね。
    ここでは、ビデオデッキも、オーブントースターも粗大ゴミになります。
    シールは種類によって金額が違います、フロント以外でもコンビニで売っています。
    最初が肝心ですから、モラルはお互い守りたいですね。
    管理費から支払うなんて、論外ですよ持ち主に警告して引き取ってもらいましょう。

  17. 38 匿名さん

    >36さんに、
    座布団二枚!

  18. 39 匿名さん

    >30

    足跡だけじゃなくて、共用廊下そのものがすでに黒ずんでいてがっくりだったね。
    業者の清掃って、定期的に入るんだろうか。
    粗大ゴミの問題しかり、これだけの規模だといろいろな人がいて苦労しそう。

  19. 40 匿名さん

    皆さん色々と不満をお持ちですが、私はいたってこのマンションに満足しています。
    駒込という土地柄も大変気にっており、ここを選んでよかったとつくづくと感じておりました。確かに粗大ごみ置き場には、張り紙が貼られているものが多くモラルの無さを感じてしまいますが、お気づきになれば捨てた方もシールを貼って出しなおしてくれるものと信じています。自転車も同じですね。
    規則を守って、気持ち良いマンションライフを楽しみたいですね。

  20. 41 匿名さん

    そろそろポータルサイトへの書き込みにしませんか?資産価値だどうだのおっしゃる方もいるようだし。確かに、別に不特定多数の人に知られたい情報でもないし。

  21. 42 匿名さん


    資産価値と連呼のご本人でしょう

  22. 43 匿名さん

    >4
    いや、不特定多数が読める所に書き込むからこそ、
    デベや野村の担当者も気にすると思うのですがね。

    別の方も書かれていましたが、2ちゃんねるの書き込みなんて
    資産価値には影響しないでしょう。
    中古マンションを買う人は、自分の目できちんと調べますよ。
    ただ、野村物件を買う人は気にすると思いますよ。

    野村が力を入れた記念事業のプラウド駒込がこれかよ...って。
    悪臭、汚れ、蛍光灯の音...きちんと対応してくださいよ!

  23. 44 43

    失礼。>41でした

  24. 45 匿名さん

    全然話しは違うのですが、マンションを購入する時にモデルルームにあったこのマンション全体の「模型」。
    実は現在「ディアージュ駒込」のモデルルームの駐車場に置かれたままになっているとのことです。
    個人的には、マンションの全体感が一目で分かり(図面だけだと分かりにくい)、結構気に入っているのですが、このまま何も言わないと捨てられるのでしょうね。。。。
    これって、コンシェルジュのそばのラウンジの片隅にでも良いので置くことはできないものかな?と思っています。
    皆様はどう思われます?

  25. 46 匿名さん

    40みたいな、世間知らずの馬鹿がいるからムカツクだよ!
    あの粗大ゴミの山から自分が出した粗大ゴミに回収してシール貼る奴なんているかよ。
    (現実さがし当てるまでが大変の状態)

    最後は共用費で処分するのが関の山
    まじめにお金払って粗大ゴミ処分した上、他人の粗大ゴミ処分のまで金を払うのは馬鹿らしい!

    これがプラウド駒込住人の現実!

    他人の粗大ゴミ処分に金を払う俺も情けなくなりますが7月の総会まで更に増えるでしょうね。
    考えるだけでムカツク!

  26. 47 匿名さん

    45さん
    たしかに通ると模型おいてありました。

    私はゴミにしか思えませんので置いてほしくないです。

  27. 48 匿名さん

  28. 49 匿名さん

    46の物言いのほうが、お言葉をお借りすれば《ムカツク!》と思いますが。
    私はフロントでシールを購入し粗大ごみをだしました。
    引越しの直後で混乱の極みの時期だと思います。
    自分たちが住むマンションです。より快適に過ごしたいと思うのが常識ではないでしょうか。
    私も40さんのように、時間がたてば住人は秩序ある生活が守れるようになると楽観しております。
    シールを故意に貼らないような最低限のモラルを守れない人は、「下流」の人だと思い、あまりカリカリなさらないほうがよいのでは?

  29. 50 匿名さん

    シールを貼ってあっても、粗大ゴミを当日朝まで自分の所に保管しないで
    ゴミ置き場に出す人って個人的にはちょっと非常識かと思います。
    マンションによってはシールがあれば出しておいても良いという所もありますが。
    これから分別が充分じゃないゴミとか、残飯入り弁当の容器とか出てくるんだろうなと思うと
    ちょっと嫌ですね。(過去の経験から絶対こういう人いるので)

  30. 51 06

    >02=35さん。レス有難うございます。
    あれからユニットバスの排水部分の部品を交換してもらい様子を見ていましたが
    結局改善されないので床下の配水管の工事をすることになりました。
    ピットから床下にもぐって配管内の臭いをにがすためにどこかの管につなぐそうです。
    詳しい工事内容はわかりませんがこれでたぶん大丈夫だろうとのこと。
    今週はじめに工事予定なので数日様子を見てまたご報告しますね。

    >ALLへ
    私の06の書き込みでちょっと詳細を書きすぎてしまったようで荒れてしまって
    すみませんでした。
    でも、竹中さんはしっかり対応してくれているので資産価値うんぬんは大丈夫だと
    思います。かえって悪いところは早いうちに改善してもらったほうが良いかと・・・?
    これからはあまり細かすぎることはひかえますが。

    P.S 今回の臭いの件はもう書いてしまった責任があるので結果報告はさせて下さい。

  31. 52 匿名さん

    06さんは荒れる原因ではないと思いますよ。
    資産価値うんぬん言う人とその人に荒れ気味に対応する人がいるので、
    荒れてしまうのだと思います。
    竹中さんはしっかり対応してくれていると私も思うので、ちゃんと対応して
    もらったほうが良いでしょ。

    ゴミは管理組合発足までは管理会社に頑張ってもらうしかないですねぇ…
    管理会社に暫定的にゴミの出し方を決めてもらって、各戸に配布してもらう
    とかしたほうがいいのかな。

  32. 53 匿名さん

    粗大ゴミがずいぶん減っていました。
    どうやって処理したのかわかりませんが、とりあえずよかったです。
    ゴミの出し方自体は区から配布されたものや、
    ゴミ置き場に書かれている通りに守れば問題ないはずなので、
    そのルールを今一度徹底するために、各戸に配布するのがいいかもしれませんね。

  33. 54 匿名さん

    >50さん
    粗大ごみって当日朝しか出してはいけないのですか?
    今まで住んでいたマンションでは、マンション内の粗大ごみ置場に”当日朝まで”に出すのがルールで、当日の朝に管理会社の方がマンション前の路上に運び出していました。
    ここは粗大ごみ置場まで回収のトラックが入ってくるわけですし、事前に出しても特に問題はないと思うのですが。

  34. 55 匿名さん

    シールを故意に貼らないのは論外だと思いますが、粗大ごみを出す時間帯は前日夜とかでも
    OKじゃないのでしょうか?何日も前だと問題あると思いますがそのくらいの猶予は頂きたい
    ものです。

  35. 56 匿名さん

    >53さん
    先週末に民間の清掃車らしき作業者が割れ物、粗大ごみ(シール無し)を回収しているのを見ました。これも管理費からでるのでしょうか。
    分別ごみにもだせず、リサイクルにもできないプラスチックや割れ物類は、いったい誰がどのようにして回収するのか謎でしたが、上記の業者さんなのでしょうか

  36. 57 匿名さん

    50です。
    私が以前済んでいたところでは、粗大ゴミを何日も前から出しておくと
    邪魔になるので、当日自分で粗大ゴミ置き場まで出す決まりでした。
    事情がある場合は前日出しておく位の事は許されていたのですが、基本的に前もって出すのはNGでした。
    54さんのところのように管理人さんが出してくれるなんてうらやましい。
    大きなものを朝一人で出すのは結構つらいものでした。

    ゴミ置き場の大きさにもよると思いますが、今のようにゴミが多い時期、やはりどうなのかなと思ってしまいます。しかし個人的な考えですので、この位で・・・

    ちゃんとしたいならばゴミの出し方、自転車の置き方等、早めにルールを決めてしまったほうが良いと思います。
    対応が遅れてなしくずしに乱れていくパターンが結構多いです。

  37. 58 匿名さん

    昨日の夜帰宅してエントランスの入り口空けるのに鍵タッチしてたら50代の住人らしい女性が何にも言わずにさっさとと入って行くんですよね!

    お前の為に空けたんではないんだけどど言いたくなりましたけど、自分は郵便受けに寄ってから帰ったのでどの入り口に消えたかは不明。

    色々な方が住んでますね。そんな方と近所付き合いはとても出来ません。

  38. 59 匿名さん

    心の狭い方、非常識な方、暴言を吐く方・・・いろいろな方がいらっしゃいますね。
    これだけ大きなマンションですと仕方ないですが、世の中の平均よりは上の「常識」を持っていて欲しいと願っています。これだけの高級マンションを買える方々の集まりなのですから。

  39. 60 匿名さん

    非常識の方ほんとに多いと思います。
    親切にしても御礼の一言もない。挨拶しても返ってこない。
    世の中の平均以下だと思います。

  40. 61 匿名さん

    東京で親切の押し売りはいけないよ。。。
    私は地方から出てきて、東京は、
    恩を仇で返すとまでは言わないが
    親切にばかりしていると馬鹿を見るトコロであることに気づいた。
    以来私もそれまでとは別人のように他人に冷たくなった。
    しかし、このあたりに越してきて、地元の人の優しさに沢山触れて、
    荒んだ心が修復されてきた。
    これホント。
    このあたりは親切な人が多いと思うよ。
    ただこのマンション、色々なところから集まってきてるからな。
    地元の行事に参加してみ。心が温かくなるよ。
    こんな私は駒込歴約3年、プラウド駒込歴半月。

  41. 62 匿名さん

    みんな何処から越してきたの?ちなみに私は台東区浅草ばりばりの下町でした。
    人の良さはあんまり変わらないと思います。周りの環境の良さはこっちの方が全然いいです。
    まだ半月ですが越してきて良かったと思ってます。

  42. 63 管理人

    プラウド駒込の皆様
    この度はマンションのご購入おめでとうございます。

    新しいマンションでの生活が始まったこと、これから始まることに心躍らせて
    おられることと思います。
    入居者コミュニティがその一助となりますこと願っております。

    さて、eマンションを購入検討時からご利用頂いた方も多くいらっしゃるかと
    思いますが、販売終了後または入居開始後のマンションは、不適切な利用者を排除できます
    新システム(登録制)へと移行して頂き、より安心して情報交換を行って頂け
    ればと考えております。登録制を望まれる方が多かったための措置です。

    荒らせない仕組み(特許申請中)を取り入れた新しい掲示板へ今後は
    アクセスして頂けますようよろしくお願いします。

    http://mikle.jp/e-mansion/dispthrep.cgi?th=164&disp=1

    購入を検討されるという目的の方のご利用も可能として頂きたく思います。
    検討されておられる方のご質問にも回答をお願い致します。

    引き続き上記の掲示板にて良いコミュニティを築いていって下さいませ。
    ※当スレッドは様子をみて閉鎖させて頂きます。

                       eマンション管理人 福井直樹

  43. 64 管理人

    マンション住民の皆さんが安心してご利用頂けることを目的として
    新しく開発しました掲示板システムも広告料での運営のため無料ですし、
    システム運営・掲示板管理も引き続きeマンションが行いますので
    是非ともお気軽にご利用頂ければと思っております。

    閲覧は非登録でも可能。登録時もメールアドレスなどの個人情報は不要で
    匿名性も維持できる仕組みを採用しております。

    ●登録制に伴うログインIDの取得について●

    新システム上で投稿を行う場合はログインIDが必要となります。
    ログインID取得方法につきましては、以下のURLを参考にしてください。
    http://mikle.jp/how_to_use.html


    ●携帯電話をお持ちでない方のログインID取得について●

    テスト運用時のご要望を元に、携帯電話以外の登録方法としまして、
    往復はがきにてログインIDを取得することも可能とさせて頂きました。
    詳しくはこちら→ https://www.e-mansion.co.jp/oufukuhagaki.html

    ●新しいID登録システムについて●

    最後に「携帯電話」によるID登録について説明させて頂きます。

    携帯電話によるID登録の際、送信される情報は携帯電話製造番号
    (携帯電話番号ではありません)のみ。入力項目はログインID,PASSの2項目

    この作業によって携帯電話番号が登録されることはありません。

    不適切な投稿を行えないようIDを複数登録させないことが目的なのです。
    入居者を装って複数のマンションへ投稿しても管理側ですぐ不正が判明します。

    以上、皆様のご理解の上、特許申請中の新しいサービスでお楽しみ下さいませ。
    ご協力よろしくお願いします。

  44. 65 匿名さん

    このスレを閉じさせるために意図的にあらされたような気もしないでもないですが、みなさま、情報交換、ありがとうございました。
    私は携帯電話の製造番号を他のサービスにも利用しているので、匿名性が維持されているとは思えないので登録制サービスのほうは利用しませんが、今後とも管理組合などでよろしくお願いします。
    最後に場所を提供していただいた管理者のかたにお礼を申し上げます。

  45. 66 匿名さん

    もっと情報交換したいので、プラウド駒込住人専用(パスワード付き)の掲示板を開設しました。
    http://www.ad-office.ne.jp/secret-bbs/open.cgi?pkoma3
    入室のパスワードは、プラウド駒込の(多分リビングにある)ハンズフリーインターフォンに
    書いてある「IT-」の後の文字です。大文字と小文字を間違えないで入力して下さい。
    尚、書き込みには題名と名前が必要ですが、名前は適当に書いて下さい。
    ではお待ちしております。

  46. 67 匿名さん

    66さんのサイトに入ろうとしたのですが
    入れません。
    インターフオンのITから下の文字ですよね?
    大文字・小文字両方でチャレンジしてみたのですが
    なぜでしょう?

    ここ数日のこのサイトの荒れ方には胸を痛めています。
    荒らしって本当にあるのですね。
    本当に住民の方が書き込んでいるのでしょうか。
    それとも外部の方でしょうか。

    ちなみに我が家の浴室の鏡には蛍光灯は使用されていません。
    そういえば下の部分だけが間接照明的な使い方で
    内蔵されていたかも・・・?
    家だけ違うのかしら・・・?
    蛍光灯の光はきついので、私自身は蛍光灯でなくてよかったと
    思っているのでかまわないのですが。

    私自身はこのマンションに満足していますし、
    挨拶も皆さんよく返してくださる気がするのですが・・・
    もちろん全員ではありませんが、それを求めるのは無理があるかなと。
    それから子どもの挨拶。
    住民の人には挨拶させるかどうするか悩むところですよね。
    子どもをねらった事件が多いので、ちょっと神経質になってしまいます。

    ただ、ゴミの出し方、自転車の駐輪の仕方などは
    まじめにやっている人が損をするようにはなってほしくないですね。

  47. 68 匿名さん

    >>66さん
    私も67さんと同じく入れませんでした。
    文字は同じではないのでしょうか…。

    >>67さん
    子供に関しては、どうしても神経質になってしまいますよね。

  48. 69 匿名さん

    我が家も小さな子がいます。
    子供には挨拶させないつもりです。
    小学生の間はやめたほうがいいと思っています。

  49. 70 匿名さん

    >66,67,69さん
    どうして子供が挨拶するのがNGなのですか?
    小学生のときに挨拶の習慣をつけないと、
    今話題になっている挨拶のできない大人になってしまいますよ。
    プラウドでも少し照れながら挨拶をしてくれる子供たちがいますよ。
    とてもすがすがしい気分になります。
    小さい子供だけで通路で遊んでいる姿を見かけますが、
    そちらのほうが大丈夫だろうかと心配になります。

  50. 71 匿名さん

    67さん、68さん
    アクセスカウンターはカウントアップしていますので、何人かの方は入室できていると思われます。
    パスワードは「IT-」の後の英数字です。(敢えて何文字かは書きませんが)
    もう一度トライして戴けませんか?もしダメならパスワードを変更しますので。
    ではお待ちしております。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオタワー品川
クラッシィタワー新宿御苑

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

デュオセーヌさいたまサウス

埼玉県蕨市中央七丁目

1LDK~2LDK

47.53㎡~70.56㎡

未定/総戸数 112戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

[PR] 東京都の物件

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸