匿名さん
[更新日時] 2006-04-24 08:29:00
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都江東区有明1丁目6番9(地番) |
交通 |
ゆりかもめ「有明テニスの森」駅から徒歩7分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
413戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上27階地下1階 |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
ガレリアグランデ口コミ掲示板・評判
-
221
匿名さん
江東区有明の住人だって(YAHOO!のnewsから)
↓
ゆりかもめ運休、土日の「お台場」観光スポット直撃
新交通システム「ゆりかもめ」(東京)の車輪脱落事故は、土日の観光スポットを直撃した。
週末には家族連れやカップルなどでにぎわう「お台場」など、臨海部への数少ない公共交通機関。終日運休の影響人員は、15、16の2日間だけで約19万人に上り、沿線住民からは早期の完全復旧を求める声が上がった。
沿線の台場地区の複合商業施設「アクアシティお台場」では、通常の土曜日に比べ、15日の売り上げが約15%ダウン。代替交通手段として、ゆりかもめの台場駅から徒歩約10分のりんかい線東京テレポート駅の利用をホームページで呼びかけたが、広報担当者は「16日も同程度かそれ以上のダウンになりそう」と表情を曇らせた。
近くの大型入浴施設「大江戸温泉物語」も、同様に15日の売り上げが15%減少。「船の科学館」も15、16の両日で、入場者が10〜20%程度減ったという。
ゆりかもめを通勤に利用している江東区有明の会社役員(65)は、「平日に2日も終日運休していたら大変だった。臨時ダイヤで運行するというが、地域住民の足として定着しているだけに、一日も早くダイヤが元に戻ってくれないと困る」と話していた。
(読売新聞) - 4月16日22時39分更新
-
222
匿名さん
大喧嘩?? ギクッ(−−;)
そんなに聞こえる??
食事のにおいが24時間換気から入ってくる位。
今日の隣は魚。
-
223
匿名さん
大塚家具行きましたが、いやはやとてもゆっくり考えて買えるような所では
ないですね。スーツ姿のマンツーマンが付きっ切り。しかも高価な物ばかりで
すし、合うかどうかも考えられない。 大塚家具からの配送が駐車場に
きていましたが あそこで揃えた方もいらっしゃるのでしょうね。 後で
後悔とかしていませんか?ああいうセールスの仕方はとても採算のとれる
やり方でもなく、金持ち豪邸向けでしょう。
-
224
匿名さん
注意しても、歩き方直らないと思われ。
ま。1〜2週間ちょい静かなだけでしょう。
人間忘れる生き物ですヨ。
わざわざ上に挨拶に行ったらある意味不思議。
(挨拶なんて新築マンションである???
挨拶したくないから新築希望したのに。)
ま。下になった運命。耐。
-
225
匿名さん
>223さん
うちはセールスマン付くの嫌でお断りして買いましたよ。
お断り可能ですよ。
-
226
匿名さん
また暇人かよw
みんなニュースくらい見てるからいちいち報告しなくて良いからw
会社役員でしょ。その人だって運転手が居るから大丈夫。
その役員だって自分が困ったなんて言ってないじゃんwよく読みなよw
ゆりかもめにはっぱかけるために言ってくれたのではないのかな。
-
227
匿名さん
ついでに、セールスマンお断りしたら謝罪のはがきが来ていて次回はゆっくり案内しますとか。
(いらないって!)
住所も書くの嫌ですよね。 めんどくさいし。
基本的に大塚には行きたくない。
-
228
匿名さん
-
229
匿名さん
新しい家具ってベットとかソファーとかですかね?
収納は結構あるからあまり新しいのを揃えなくても
済みそうな感じはしますけど。
-
230
匿名さん
-
-
231
匿名さん
-
232
匿名さん
-
233
匿名さん
働きたくないが。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
-
234
けんけん
テニス仲間いそうですね、ぜひやりましょう。
(僕は下手ですけどね・・・相手してくれる人いるのかな・・・)
どうやって、集まるかが問題ですかね。
最近、テニスやる仲間が減ってるのでありがたいかも。
-
235
匿名さん
-
236
匿名さん
-
237
匿名さん
今は車よりも寛げるお家の環境整えられたのですから☆
ガレリアでの生活を楽しんでくださいな☆ミ
車はいつでも好きなだけ選んで買えますが、マンションは
選べても希望のところを買えるかどうかは運もありますからね☆ミ
-
238
匿名さん
まずは土日など休日の午後など比較的集まりやすい時間に決めて
その時にでも平日の夜が都合いい人も居るかもしれないので
色々集まりやすいスケジュール確認出来たら良いのではないでしょうか?
コンシェルジュにでも相談してみてはどうでしょう。
テニスなんて上手な人が居ないと上達しないので大丈夫ですw
上手な人は教えるのも上手ですからw
-
239
匿名さん
少しずつ集まってガレリアvsオリゾンも実現できるようになったら楽しそうですね〜♪
-
240
匿名さん
上はまだ未入居の様です。音は心配ですね。
隣からは声などは聞こえませんが、冷蔵庫を閉めるバタンという音!響きます!
-
241
匿名さん
>224さん、皆さん
新築の場合、隣と上下に挨拶ってしないもんですか?
一応、顔と名前くらいは知っておいたほうが何かといいかと思いますけどね。
古いかも知れませんが、お互いにタオルみたいなもの持って挨拶とか・・・
ガレリアには似合わないかも知れないけど、そういう日本的なものも好きだなぁ。
うちの場合、最初に挨拶に来てもらったのに、その後こちらからお返しのタオルを持って何度行っても不在で挨拶できてなかったりして、ちょっと気がかりだったりもしています。
-
242
匿名さん
-
243
匿名さん
多分親御さんがそういう躾をなさった方はなさるのではないでしょうか。
-
244
匿名さん
お取り寄せ上手なあの方にお料理教室やってもらうとか。
-
245
匿名さん
>243に同意。
ウチも来られる前に挨拶しに行きましたよ。
-
-
246
匿名さん
普通は挨拶しにいきますよね。私はまだ引越ししていませんが・・行きますよ。
-
247
匿名さん
-
248
匿名さん
>240さん
生活している以上仕方なし。
他人を見てまずは自らの行いを。
-
249
匿名さん
>248
冷蔵庫を壁にぴったりつけているとか問題もあるんじゃないかなぁ〜。
壁にぴったりつけてると結構響くものですよ。
-
250
匿名さん
-
251
匿名さん
未だに玄関の石の張替え工事をやっている・・・
すごい騒音でした (TT)
-
252
小鳥
みなさん、こんにちは。僕はまだ引越しもすんでなくて近所にご挨拶もしてないですけど・・・
ごめんチャイチャイチャイニーズ。
皆さん、大分引越し済みました?住み心地の程は??
ご近所に持っていく粗品はなにがいいでしょう?
-
253
匿名さん
>250
そうですね、多少出っ張っちゃいますが騒音問題には
巻き込まれたくなく自分はやっています。まずは自分も気をつけないとね。
-
254
匿名さん
今のマンションはセキュリティーしっかりしているぶんそれに安心してなのか、隣の人の顔も知らないところ多いみたいだけど、そういう隙を狙って犯罪だって起きるわけだからご近所さんの顔くらいは知っていたほうが安心だよね♪
-
255
匿名さん
裏のサークルKまで住友のマンションになるらしい。
サークルKは1階に取り込まれるとのこと!店員さんが話してました。
-
-
256
匿名さん
羽田空港に向かって降りていく飛行機も夜景の一部としてとても綺麗ですよね☆
-
257
匿名さん
洗濯をするたびに衣類にしわがつくので色々乾燥時間を短くしたりと工夫をしているのですがどうしてもしわがついてしまうのですが何か良い方法があったら教えてください!ダブルサイズのシーツと枕カバーを洗ったらしわが多すぎてアイロンがけが大変でした。どなたかアドバイスよろしくお願いします!
-
258
匿名さん
住友不動産からGGの2LDK(82.46m)15階角部屋(洋室5.2/洋室7.3/LDK21.6)が5250万で売りに出されていますね。未入居。価格表、もう持っていないけど、初期に比べてどれくらい上がっているのかな。。。。
-
259
匿名さん
>255さん
やっぱり・・・南王が売ったとき、その可能性があると思ってP社に聞いたのですが、「確認できない」って言われました。
普通、そうしますよね。
あの土地の地主である東京木材倉庫さんもそれなりの値段を提示されれば売りますよね・・・。
-
260
匿名さん
会員優先分譲時の価格表なので、正確かどうかは判りませんが、
4800万くらいと表示されていますね。
-
261
匿名さん
1月の段階では住友不動産に直接電話して聞いたら、これから計画・設営だと言っていました。
そんなに早く計画が進むものなんですか?
-
262
匿名さん
急に話変わりますが、花火ってどこからあがるんですか?
新市場あたりですかね。
-
263
匿名さん
-
264
匿名さん
-
265
匿名さん
そうだね・・・土地取得が12月でそんなに早く計画・設計・着工ってヘン。
大体最近では売り出しの方が先なのに。
-
-
266
匿名さん
>262
花火は晴海埠頭の東京湾の海上から打ち上げます。
-
267
匿名さん
住友は、8月には周辺住民に対して説明会を開きたいと言ってました。
計画は土地取得段階でいくつか出来上がったいたようです。
サークルKまでということは、タワー型ではなく壁のように作るつもりなのかな。
-
268
匿名さん
-
269
匿名さん
やっぱりいるんですね。バルコニーに洗濯物干す人って。がっかりです。
-
270
匿名さん
-
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件