匿名さん
[更新日時] 2006-04-24 08:29:00
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都江東区有明1丁目6番9(地番) |
交通 |
ゆりかもめ「有明テニスの森」駅から徒歩7分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
413戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上27階地下1階 |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
ガレリアグランデ口コミ掲示板・評判
-
362
匿名さん
>>355は住人じゃないよね?
こんな品のない人がいたらヤダヨー。
-
363
匿名さん
突っ込みどころ満載のマンションだから、書き込みが多いし、住民の反論は痛々しくて、
笑っちゃうから毎日楽しみに鑑賞しています。
スルーすれば終わりでしょ。なのにしつこく反論してるから苦笑。。
週に1回車で見に来ればいい程度の夜景だよ。夜景は一年経ったら絶対飽きる。
そして気づく。なんで買ったんだろう・・てね。
-
364
匿名さん
-
365
匿名さん
あれで、震度2ですって。 微妙に船酔い気分ですね。 フロアによるのでしょうか。
-
366
匿名さん
今住んでるマンション、高層32階ですが、回る揺れで酔っちゃいます。ガレリアは、どんな揺れ方しましたか?
-
367
匿名さん
別に夜景なんてみてないから見たいときに見られる余裕ってのがいいんじゃない?
363さんの言うとおりだとも思うけど、その週に1回の夜景をわざわざ見る手間が省けるのが
良いのだと思いますよー
ま、うちは反対側なので夜景どーでも良くて買っちゃいましたがwww
だから、まぁお互いにムキにならんとこ。
そういう意味では私も書き込んじゃってる時点で痛々しい反応だねwwwwww
ちなみに昨日地震あったんだ?
ニブイのかな、、、
気がつかなかった(__;)
-
368
匿名さん
>>363
>夜景は一年経ったら絶対飽きる。
よくある議論ですね。同じ絶景のタワーマンションに住んだことのある私もコメントします。
飽きませが、確かに慣れます。日々は殆ど感じなくなり、来客時以外は感激もあまりしません。
眺望のために 他を犠牲にすると後悔します。
でも、何処からも覗かれない開放感は 永遠にいいと思っていますよ。
-
369
匿名さん
てか363の暇人さ加減が痛すぎるということに気がつかないんだろうか。
頭悪いなあw
自分が買いもしないマンションこき下ろして、人生楽しいの?
住民でもないのに書き込んで、憂さ晴らししてるの?
ほんと、ろくな会社にお勤めしてない&ろくな仕事されてない、ってことばればれで痛々しい。
-
370
匿名さん
住民の反論ってより、みんな莫迦にしてるだけ〜
あほーだな
-
371
匿名さん
363は車でいかないと夜景が見れないところにいるの?
-
-
372
匿名さん
このマンションのいいところは、高層すぎないこと。
ちょうどいい高さだし、逆に戸数が多すぎると嫌なんで。
あと、やっぱり子供の嬌声が聞こえないっていうのはいいですね。
前住んでいたところは近くの道路で遊ぶ子供でうるさかったので。
-
373
匿名さん
唐突に質問ですが、宅配クリーニングってどこがオススメでしょうか?
白さ抜群の歌い文句のサトウクリーニング、只今2割引のヤマダクリーニング、初回より1ヶ月割引のあらいクリーニング。
迷ってます。。。。。
誰か使ったよって人、いないかなあ〜。
そうそう話題のベランダの犬、一昨日お昼頃泣いてましたよ、すごい声で。
お庭を歩いてると聞こえたので、角部屋の隣あたり???
ご主人いないのかなあ?
ベランダに置いてけぼりっていうか、ベランダ犬?
皆コンシェルジュに言いましたか?
鳴いている時でないとダメだよって、主人が言うんですが。
後、エレベーターに一匹はだっこ、一匹は廊下を歩かせて来た人もいました。
あれって、どうなのかな?
以前のマンションでは、二匹ともだっこが基本でしたが。
-
374
匿名さん
ベランダ犬の飼い主、ここは見てないのかなあ。
良心のある人ならここ見て「いけないんだ」ってわかって話題になった時点で
ベランダに出すの止めるよね・・・
-
375
匿名さん
十分馬鹿にされるマンションじゃないですか
・立地
・住民
・田舎臭い”オサレ”感
最高です
-
376
匿名さん
-
377
匿名さん
ベランダで犬を飼うのは禁止っていうことわかってやってるのかな?
でも隣人どころか、低層階だと外歩いててもわかっちゃうのにね。
-
378
匿名さん
ほかのマンションのキッチンやトイレ、バスルームの仕様よりはるかに質のいいもの使ってる。
天然御影石以外にも、取っ手ひとつ取っても、ほかのマンションではないものだし。
モデルルームあちこち行ったけど、内装にお金かけていないマンションはたくさんあった。
たぶんここ叩いてる人はそういうところはどうでもいいっていう人だと思う。
価値観が違うので、同じ土俵にのぼってこられると迷惑。
-
379
匿名さん
TTTスレにも眺望重視の人がいた。
このマンション叩いてる人はこういう人は叩かないの?
396: 名前:匿名さん投稿日:2006/04/20(木) 15:10
>387,390
高層マンションなのに、わざわざ低層を買うのはどういう人だろうと思ってました。
低層ならいくらでも他にも選択肢があるだろうにと。
でも、高層というより大規模マンションの利便性(ファシリティなど)を
この値段でという選択肢もあるわけですね。
私は、高層階&レインボーブリッジ向きが狙いだったので、50階以上しか選択肢にありませんでした
、眺望重視なので。希望通りの物件がゲットできたので、坪単価の高さには目をつぶりました(笑)
人によるかもしれませんが、高層での気圧の差に敏感で、体調を崩す人がいることは確かなようです
。でも高々200mの気圧の差より、天気による気圧の差の方がはるかに大きいとは思うのですが、EVで
わずか1分で変化するので影響がでるのかな?
-
380
匿名さん
只今2割引のヤマダクリーニングがいいよ。
160円のシャツはあらいクリーニング??だっけ?
そこが周辺よりお得でしたわ。
フロントで出すより安い。
-
381
匿名さん
荒らしにいちいち反応しなくていいじゃない?
反応見て面白がっているのだから、いつまで経ってもいなくなりませんよ〜
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件