東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークシティ豊洲はどうですか? part21」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 豊洲
  7. 豊洲駅
  8. パークシティ豊洲はどうですか? part21
匿名さん [更新日時] 2006-05-04 23:01:00

パークシティ豊洲に関して *冷静に* 語り合いましょう。 とうとう
Part21です!! もうすぐ登録ですね。 引き続き、役立つ情報が
でてくることを期待いたします。


前スレ
Part01-07 URL はPart08の頭をご覧ください。
=== MR公開後 ===
Part08-16 の住所は Part 18 の頭をご覧ください。
=== MR一般公開後 ===
Part17
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44987/
Part18
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44986/
Part19
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43791/
Part20
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44976/



こちらは過去スレです。
パークシティ豊洲の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2006-04-30 23:39:00

[PR] 周辺の物件
サンウッド大森山王三丁目
カーサソサエティ本駒込

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークシティ豊洲口コミ掲示板・評判

  1. 51 匿名さん

    5と47は同一人物かな
    検討する物件を間違っているのでは?
    綾瀬あたりで探したら
    気の合う仲間が出来るはず

  2. 52 匿名さん

    住所:江東区豊洲  → 城東地区のくくりからぬけられません。
    車両:足立ナンバー → ありえね〜、ほんとみっともない。

  3. 53 匿名さん

    >>33
    江東区の良さは気前良く他の区のゴミを引き取ることです。
    こんな素晴らしい区ありません。
    みんなで江東区を応援しましょう。

  4. 54 匿名さん

    >>49-51
    ローン審査さえ通れば
    売主はどんな人間が買おうが関係ないということでは?
    実際、営業の人間が気にしているのは
    MRでの担当相手が幾ら借金引っ張ってこれるかだしね
    あなたの方が日本語不自由そうだ

  5. 55 匿名さん

    三井もよくこんな場所にマンション建てるよね。
    ゴミの江東区、ゴミマンション、芋洗いプール、管理費激高。

  6. 56 匿名さん

    >>51
    綾瀬と一緒ということは足立区と一緒?
    やっぱ城東エリアだよね、PCTは。
    かなりやばいエリアだということは確実、学校荒れまくり

  7. 57 匿名さん

    その見下しているマンションスレに来ているお前が可哀想…

  8. 58 匿名さん

    9mプールは痛い…。

  9. 59 盛り上がってまいりますた

    実際海外のホテルではそんなプールが多い
    かといって金食い虫の水物なのにあんまりだよな

    ずらってジムの器具でも並べてくれた方がいい

  10. 60 匿名さん

    駐車場代が気になる人はTFCの駐車場を借りましょう。
    あちらは管理費不足気味で一般に貸し出し始めたとのこと。
    \3000〜で空きがあるそうです。
    本当は敷地内がいいけど仕方ないかも。

  11. 61 匿名さん

    >>57
    別に可哀想ではない。
    ほんとこの物件はくだらない。買うやつの気が知れない。

  12. 62 匿名さん

    なんで江東区はゴミのイメージが強いのでしょうか。
    豊洲はゴミではありません。
    こんな都心マンションは貴重だと思います。
    皆さん勘違いしてません?

  13. 63 匿名さん

    どいつもアフォばかり

  14. 64 匿名さん

    19を書いたものです。私は普通に家探しているものなので、メリットもデメリットも感想を書いたつもりですが、21番さんとか23番さんはひょっとして売り方の人ですか?まちがってたらすいません。

    津波なんて100年に1回あるかどうかわかりませんが、この前のインド洋津波のことを考えると、湾の中が安全だなんていえないと思うし、若干の高さを設けたって・・・ウォーターフロントには内陸部にない開放感があると思いますが、潮の匂いや災害時の孤立というのは避けて通れないと思います。

    この物件はとても注目を浴びていますが、案外売り切るのは苦戦するんではないかと思います。
    というか、商業施設(ららぽーと)と住居街区の位置が逆だったら良いのになと思います。20年借地っていってましたが、売主であるIHIの土地でしょ?違うのかな???急激に興味がしぼんできた。7000万や8000万のクラスだと良い部屋もあると思うのですが、その値段だったら他にも選択肢があると思いますし。

  15. 65 匿名さん

    63さん
    フフフフフ。

  16. 66 匿名さん

    >>60
    TFCの友人に「安く貸し出さないの?貸してよ」と言ったら
    議事会でもそういう意見は決まってないって言ってたけど、それ、どこ情報?

  17. 67 匿名さん

    なんか、城東地区というか城東北地区と豊洲を同一視させようとがんばってるやつ
    いるよね。確かに江東区は小学校が少ないなどで問題あるけど、そろそろ城東北と
    区別しようよ。

  18. 68 匿名さん

    松雪なら黒木に一票だなぁ。

  19. 69 匿名さん

    そもそも豊洲=城東ってのは住宅オタクの発想。
    普通の人は城東とか城西とかってのでは意識しないよ。そういう意味では豊洲ってのに対してたまに書き込むようなマイナスイメージを持ってるやつも少ない。とはいえプラスイメージも特に無いが。

    A:『どこ住んでるの?』
    B:『豊洲
    A:『へ〜、城東だねぇ』
    なんて会話あるわけないだろ。
    せいぜい
    A:『そこ?それ』
    がいいとこ。

  20. 70 匿名さん


    すまん、最後の会話は
    A:『どこ?それ』
    に訂正。

  21. 71 匿名さん

    >>60
    貸してもいいけど料金はやっぱり25000円だね。

  22. 72 匿名さん

    >>60
    TFCで3000円からって、それ住民価格でしょ?
    一般に貸し出すなら、民間並みはとるだろう。

  23. 73 匿名さん

    >>71
    2万5千円でも激安。だって自走式でしょ?
    枝川だって3万以上するよ。

  24. 74 匿名さん

    枝川の物価がそんなに高かったとはしらなんだ。

  25. 75 匿名さん

    >>69 豊洲=市場 として、普通の人から有名になるので大丈夫。

  26. 76 匿名さん

    枝川の物価と言うか、駐車場自体少ないしね。
    塩浜の機械式でも25000円以上したと記憶してる。

  27. 77 盛り上がってまいりますた

    >>64
    えーと主婦の方ですか?
    理系的な感覚を持っていたら、この地形で大津波?ですが
    まあ心配ならやめといた方が良いんじゃないでしょうか
    頭で理解できないと不安を抱えて生活することになりますから

  28. 78 匿名さん

    >>61
    酔っ払って納豆食ってても突っ込みたくなるね。
    それ程要らないコメント!
    よっぽどダサいね!

  29. 79 匿名さん

    >>理系的な感覚を持っていたら、この地形で大津波?ですが
    まあ心配ならやめといた方が良いんじゃないでしょうか

    まず津波はねえ。
    それに突っ込むやつもねえ。

  30. 80 匿名さん

    >60
    いいかげんなこと言うな!

  31. 81 79

    こんな時間なんだから逆にまともな話しましょうよ!
    東がどうだとか西がどうだとか黒木がどうがとか!

  32. 82 79

    >80
    その通り☆

  33. 83 匿名さん

    なんだ、ガセか。<60

  34. 84 匿名さん

    69さん
    そんなつまんないことに手動かさないで。。。

  35. 85 匿名さん

    がんばってPart21ぐらい煽りなしで行こうぜ!
    期待して寝ます。
    朝起きてスレ見るよ!

  36. 86 匿名さん

    なんか、ネタがなくなってきたみたいだねえ。

  37. 87 匿名さん

    煽りもいつも同じ
    江東区と足立ナンバーの繰り返しw
    たまには別のネタもってこいよw

  38. 88 匿名さん

    >>64
    >案外売り切るのは苦戦するんではないかと思います。
    それは同感です。
    でも、どこのマンションでも値ごろ感のある部屋が売れてしまった後は苦戦することがほとんどです。
    ましてやこれだけの規模があれば相当長くかかるでしょうね。

    >商業施設(ららぽーと)と住居街区の位置が逆だったら良いのになと思います。
    私も逆だったらいいなと思いますが、普通に考えると駅のそばが商業施設の方が集客しやすいし、奥を商業施設にすると住宅地域をたくさんの商業施設に向かう人が通行するということになります(住宅地域としてはあまり望ましくない)。
    あの一画全体を考えて開発するならあの並び順になっちゃうのかなって思います。

    津波、地震が心配だったらもっと内陸に行くしかないですよね。
    ウォーターフロントの開けたよさもあるけど、そういうリスクが嫌なら避けた方がいい部件、避けた方がいい地域かも。
    うちは7千万円以上の部屋を検討しているわけではないのでPCTにとりあえず登録しようかなと思っています。
    64さんも他に希望にそったいいマンションがみつかるといいですね。

  39. 89 匿名さん

    PCTで7千万以上も払ったら馬鹿でしょ

  40. 90 匿名さん

    いくらららぽが隣接しててもやっぱりこの眺望でこの土地(取得代金ね)で7000万は
    やっぱあり得ないと思うけど、人それぞれの価値観だよね。

  41. 91 匿名さん

    普通に考えると、商業施設は駅のそばよりも、駅上や駅前の方が便利なんだけどね。

  42. 92 匿名さん

    豊洲駅上には商業施設(と住宅)が入りますよ。

  43. 93 匿名さん

    駅前もすでに商業地だ。
    ららぽーとは豊洲既存の商業施設と違うタイプだし十分駅前だと思う。

  44. 94 匿名さん

    駅まで地下が繋がってたら、もっとよかったなあ

  45. 95 匿名さん

    土日は駐車場出入口が一つ増えるらしいけど・・
    ららぽーと大渋滞で大変そう。

  46. 96 匿名さん

    この程度の駐車場代でうだうだ言ってる奴は埼玉の奥地くらいしか買えないよ。
    こんな格安物件、中々ないんだから。
    西に拘らなければ、高層・3LDKでも4000万円台で買えるんだぜ。
    これに管理費・駐車場代入れたところで、余裕じゃねーか。

  47. 97 匿名さん

    スーパーあおきってこれが初の東京進出なんでしょ。
    まあ、魚とか野菜は新鮮なんだろうけど。
    あと品揃えとかどのくらいのレベルになるのかね。

  48. 98 匿名さん

    毎日仕事帰りに「ちょっと寄る」には、面倒なイメージ。

  49. 99 匿名さん

    工事中の写真が見れます。
    http://flats.seesaa.net/article/16632080.html

  50. 100 匿名さん

    >>94
    同感です。

    >>98
    とりあえずスーパーが帰り道にあるだけマシかな。
    シェルの下にもスーパー入るし。

  51. by 管理担当

  • スムログに「パークシティ豊洲」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
クレヴィア西葛西レジデンス
リビオタワー品川

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

[PR] 東京都の物件

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸