東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークシティ豊洲はどうですか? part21」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 豊洲
  7. 豊洲駅
  8. パークシティ豊洲はどうですか? part21
匿名さん [更新日時] 2006-05-04 23:01:00

パークシティ豊洲に関して *冷静に* 語り合いましょう。 とうとう
Part21です!! もうすぐ登録ですね。 引き続き、役立つ情報が
でてくることを期待いたします。


前スレ
Part01-07 URL はPart08の頭をご覧ください。
=== MR公開後 ===
Part08-16 の住所は Part 18 の頭をご覧ください。
=== MR一般公開後 ===
Part17
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44987/
Part18
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44986/
Part19
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43791/
Part20
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44976/



こちらは過去スレです。
パークシティ豊洲の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2006-04-30 23:39:00

[PR] 周辺の物件
オーベルアーバンツ秋葉原
ジェイグラン船堀

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークシティ豊洲口コミ掲示板・評判

  1. 421 匿名さん

    いかにキッザニアが素晴らしいか説明と、工事中のPCTを海側から航空撮影で紹介したから、住みたいと思った人も多いかも。

  2. 422 匿名さん

    >>420
    無理だと思いますよ。
    デベはそんなこと関係なくローンさえ通れば売りたい訳だし。
    TFCですら未払い溜まってるみたいだね。
    みんな立地だけで選ぶから結果そんな状態に陥る。
    PCT買って黒木瞳になりたい一心で(主婦仲間にも鼻高々で居られる)旦那にねだる主婦多そう。
    長期修繕計画までちゃんと把握している人だって少なそうだし(現に昨日も居た)物干し一つでも意見バラバラ。

  3. 423 匿名さん

    >>420
    他のタワーマンションのスレッドを見てると、重要事項説明の段階になってはじめて将来のランニングコストの高さを実感して不安になる人が出てくるんですよね。
    これだけの超大型物件ですから、ローンや金利についても楽観視して契約する人は必ずいるでしょう。

  4. 424 匿名さん

    >>416
    >>420
    実際には登録してからの倍率でしょ。要望書の何人かは登録しないかもしれない。登録書出すときに提携ローン使う場合、源泉徴収書などの提出を求められて、しりごみするやからもいるらしい。源泉は重要事項説明会で必要になると申し込み手順で書いてあるが、三井の場合、登録時に提出を求められること多し。求めない物件があるかは不明だ...

  5. 425 匿名さん

    この掲示版があって本当に良かったと思います。

  6. 426 匿名さん

    もともと高層階に住むのに抵抗があって、こちらは低層階を狙っていましたが、やっぱり登録はやめることにしました。
    どう考えても管理費、修繕積立金が高すぎる。
    高層階に住んでいたら払うことに納得できるけど、低層階に住んでてこの金額払うのは納得できない!
    やっぱりタワーマンションは諦めます。

  7. 427 匿名さん

    >>422
    管理費滞納のないマンションなんて、殆どなくね?
    100戸規模だって数件の悪質滞納から、本気で払えない滞納まであるんだから
    戸数が多くなるにつれ滞納者の割合も高くなるのは必然。
    ここはTFCより多い1400戸だから、必ず!滞納者は多いね

  8. 428 匿名さん

    滞納者に対する取立てってどうやってやるんだろ?
    とりあえずギリギリ資金計画の人は来ないでくれ

  9. 429 匿名さん

    管理費が値上がりするといってもかなり先の話。
    とりあえず楽しく住んで、ババ抜きが始まる前にさっと売り抜けるのが、
    上手なタワー物件の住まいかただとおもいますよ。

  10. 430 匿名さん

    ていうか 管理費払えなくね ここ。
    払えないやつだらけになるのが目に浮かぶよ。

  11. 431 匿名さん

    >>428
    今の時点での資金計画よりも将来的な資金計画だな。やはり、将来的に安定して世帯年収の高いひとがきて欲しいだろ。
    >>430
    そうそう、実はそんなことになりそうな予感だ。

  12. 432 匿名さん

    何が何でも住みたい!って思ってる人多いからね。。

  13. 433 匿名さん

    あまり真剣に考えたらタワーマンションなんて住めなくない?
    容積率とかだって使い切っちゃってるわけで、立替とか不可能なんだろうし。

    遊び心と言うか、勢いと言うか、そういう思い切りのいい人じゃないと買えないと思う。

  14. 434 匿名さん

    >>429
    ババ抜きのように売り抜けを考えている人は多いでしょうね。
    30代の超高層マンションを終の棲家にするために購入するのは
    3世帯に1世帯しかないという統計データがありました。
    問題は、供給がピークに達しているこの時期に買って満足できる
    売り抜けができるかということです。
    短期で売り抜けて得をするためには多額の自己資金が必要ですよね。

  15. 435 匿名さん

    まだしばらくマンションバブルは続くとおもいます。
    危険だ危険だといってるうちはまだまだ大丈夫。
    あまりにバブルが崩壊しないので、もしかして永遠に続くのか、
    なんて思うようになり始めたらそろそろ末期。崩壊は一気に来ます。

    前回のバブルで損した人ばかりではありませんよ。
    (価格の)ピーク時に売り抜けて、しばらく賃貸にでも住んで、
    暴落時に買い戻せばそれは上手な資産運用ですから。

    買ったきり持ったまま、機動的に対応できないひとが、
    全てのリスクを負担させられるのは株と同じです。

  16. 436 匿名さん

    管理費などの滞納者は管理組合が対処する。結構面倒です。

  17. 437 匿名さん

    http://www.grandcity.co.jp/sp/hayamaminami/top.html
    ふぁ〜。。本物のリゾートとはこういうことなんだろうなぁ。。
    ベランダが2メートルで広いって思うのは都内だけか。。
    まぁ、葉山と豊洲じゃ比べ物にはならないけどw
    色々見ると都内のマンションはやはり永住するには狭すぎますね。。
    やっぱり10年めどに抜ける人は多いかもですね。
    毎月管理費&修繕費に10万かけるなら海外行きまくったほうが良いし。。

  18. 438 匿名さん

    まあ、管理費と修繕費に10万円なんてかからないように組合で
    がんばんないといけないですよね。これ言ったらもう管理組合の
    話かよとかやじられそうだけど。

  19. 439 匿名さん

    10万ってのは単純に管理費・修繕費の増加+駐車場ってこと?
    それとも固定資産税の月額相当込みってこと?

  20. 440 匿名さん

    管理費滞納して20年位で売却が勝ち組?

  21. 441 匿名さん

    葉山には知合いが住んでるけど、リゾートと言うよりも田舎。住みたくはない。

  22. 442 匿名さん

    >440

    売却益から滞納分強制徴収できるんじゃないか?

  23. 443 匿名さん

    >>438
    三井だと管理会社は変えられないとの話しが前に出てました。
    >>440
    そういう人は退去時に強制的に精算してもらわないとですねw

  24. 444 匿名さん

    442さんと被ってしまったw失礼しました。

  25. 445 匿名さん

    売却する前に、管理組合が差し押さえるね。

  26. 446 匿名さん

    こっそり売買契約結んでトンズラされたらわからないですよね。
    まさか、買った人から徴収するわけにもいかないだろうし。

    そもそも、滞納って時効ないのかな?

  27. 447 匿名さん

    買った人から徴収できるはずですよ。

  28. 448 匿名さん

    買った人からどうやって徴収するの?
    お願いベース?

    差押さえも簡単に言うけど、お金かかって面倒。

    ま、大半の相手は内容証明来たぐらいで払ってしまうと思うが、
    本当に払えない人に対しては無力。

  29. 449 匿名さん

    >>447
    なんか、そんな話きいたことあるな。ちょっと調べてみるか。

  30. 450 匿名さん

    出てけっていうのも結構難しいかもね。

    滞納問題とかが頻発し始めるような頃が、
    売り時のサインかも。

  31. 451 芳名さん

    レスが450超えましたので、次スレをたてました。
    引き続き有意義な議論をしましょう。

     https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44970/

  32. 452 449

    なんかあった。

    なんと管理費は、民法169条で定期給付債権を使うと5年で無効になる判決がでてるらしい。
    すなわち、5年までしかさかのぼれないということだ。まじですか。

    また、新所有者に支払い義務があると区分所有法で定められているそうな。

  33. 454 管理人

    管理人です。

    いつもご利用いただきありがとうございます。

    次のスレッドが作成されておりますので、本スレッドは閉鎖いたしました。
    以降につきましては、以下の新しいスレッドをご利用ください。
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44970/

    ブックマークなどされている場合は、
    大変お手数ですがURLのご変更をお願いいたします。

    引き続き、皆様との情報交換の場としてご利用いただければ幸いです。
    今後とも、宜しくお願いいたします。

  34. by 管理担当

  • スムログに「パークシティ豊洲」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
プレディア小岩
ミオカステーロ南行徳

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

[PR] 東京都の物件

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸