東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークシティ豊洲はどうですか? part21」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 豊洲
  7. 豊洲駅
  8. パークシティ豊洲はどうですか? part21
匿名さん [更新日時] 2006-05-04 23:01:00

パークシティ豊洲に関して *冷静に* 語り合いましょう。 とうとう
Part21です!! もうすぐ登録ですね。 引き続き、役立つ情報が
でてくることを期待いたします。


前スレ
Part01-07 URL はPart08の頭をご覧ください。
=== MR公開後 ===
Part08-16 の住所は Part 18 の頭をご覧ください。
=== MR一般公開後 ===
Part17
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44987/
Part18
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44986/
Part19
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43791/
Part20
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44976/



こちらは過去スレです。
パークシティ豊洲の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2006-04-30 23:39:00

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル西日暮里II・III
クレヴィア西葛西レジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークシティ豊洲口コミ掲示板・評判

  1. 301 匿名さん

    みなさんベランダに布団を干すネタですごく、くいつきましたね。
    それだけ関心が強いということなんですよ。これはん入居後に組合
    で真っ先に話し合うネタになりますかね。

  2. 302 匿名さん

    >300

    晴海の公団
    まさに50階建て吹き抜け。

  3. 303 匿名さん

    千葉、埼玉県人は相当数いると思われます。

  4. 304 匿名さん

    三井ブランドを鼻にかけて高々な人と三井ブランドなんてどうでもよくて
    とにかく都内に住みたい人と一緒に住むわけですから住民の考え方なんて
    統一なんて無理だと思います。
    ここは値付けの時点で同じフロアーでも格差あるのですから。
    今までの生活習慣だってバラバラ。
    マンションだって初じゃなくても住み替えでもタワーじゃなければ
    布団だってOKだったわけで入居してから知る人多いと思いますが。

  5. 305 匿名さん

    >>300
    汐留のアクティ(UR)はそうだったよ。あそこは超高層です。
    ただし勝手に入れば不法侵入ですよ。

  6. 306 匿名さん

    >>298
    誰かが気づいて認識違いが明らかになるだけじゃない?
    巡回してるのはあなたかと。

  7. 307 匿名さん

    298さんは、どこのマンションのスレも巡回して何でもご存じなわけだ。ご苦労様。

  8. 308 匿名さん

    みなさん、近隣のスレとか読まないんですか?
    読み方知らないわけ?

  9. 309 匿名さん

    >>302 >>305
    300です。ありがとうございます。
    できれば不法侵入せずに体感できるところ希望です。

  10. 310 匿名さん

    >>309
    何回か入ったことありますけど、それほど怖さは感じませんね。
    気になることといったら同じフロアー同士の部屋だけでなく、
    異なるフロアーの部屋の玄関も視界に入ってくることですかね。
    なんか、この点は団地っぽく感じます。

  11. 311 匿名さん

    >>310
    なるほど、参考になります。
    上下階も含めて数十〜百以上の住戸に出入りする人が視界に入りそうですね。
    一緒にエレベータに乗りたくない人や一緒に通勤したくない人が部屋から
    出てきて気になったり、プライベート感・やすらぎ感といったところに
    影響しそうな気がしてきました。

  12. 312 匿名さん

    物干し金具付いてるよね
    現在某タワー高層居住だけど布団干してるよ内側で
    布団の件ってどこに載ってるの?
    理由は安全?景観?

  13. 313 匿名さん

    B棟の内廊下のMBの出っ張りが気になる。
    フロアによっては廊下が迷路みたい。
    大きな家具とか運びにくいのでは?

  14. 314 匿名さん

    >>311
    そんな感じです。想像力ありますね。自分が廊下を歩いていたら嫌いな
    上階の住人がちょうど出てきてエレベータ乗るのに思わず駆け足して
    ボタン押しちゃうみたいなことがありそうです。というかやってるかも。

  15. 315 312

    >>311
    ウチも吹き抜け物件だけど
    高さがだめな人にはつらいかも
    でも>一緒にエレベータに乗りたくない人や一緒に通勤したくない人
    とかが気になる人は大規模大変かもね
    小規模の方が濃密になってかえって大変かもしれないが

  16. 316 匿名さん

    >>314
    女性なんか気にするんじゃない?できれば男性と二人きりだけで
    エレベータに乗りたくないとかありそうだし。

  17. 317 匿名さん

    布団干しは禁止だって営業の人が言ってました。良かった。
    私は洗濯物が干せるってのが信じられない。是非禁止して欲しいよ。。
    なんで洗濯物OKにしたのにベランダシースルーにしたんだろ。
    それならコンクリにして欲しかったよ。

    湾岸なんか走ってるとすごーくかっこいい建物なのに洗濯物と布団がはためいて
    全てを台無しにしてるのを見ると悲しくなるよ。特に成田から帰り道とかね。
    あー、日本ていくらハードをかっこよく
    作っても使いこなすソフトである人が成熟してないなって。
    ここは未来都心と銘打って、電柱地中化や20年後を見据えた街づくりをするなら人々の意識が
    今は追いついてなくてもそれにふさわしいルールを制定したほうがいいと思う。

    アーバンリゾートとか言って海外のリゾート地を参考にしたといっても
    本当に作ってる人は本当に海外にじっくり滞在したことがあるのだろうか?
    ニースやカンクンやマイアミに。
    すぐ近くにビジネスエリアの高層ビルや大型ショッピングセンターがあるところに、
    ばばシャツなんかがはためいてるなんて辛いよ。。

    ちなみに米国では白色蛍光灯と洗濯物が干してある家々あるところは
    貧民住居の目印です。

    シースルーのベランダなら置くのは、素敵なアウトドアファニチャーや植物にして
    美しい街づくりに協力して欲しい。豊洲PCTの資産価値を高めるためにも。
    せっかく5つ星ホテルをデザインした人が作ってくれた美しいロビーやプールがある
    格の高い住宅なのだから。

  18. 318 匿名さん

    >>317
    激しく同意なんだが、こればかりは個人の自由だから管理組合で
    少し話し合ったほうがよいかもね。

  19. 319 匿名さん

    >300
    東雲のWコン EAST50Fに友人がいる。初めて遊びに行った時には正直ビビッた。
    室内からの景色は「きれいだね」の一言だが、廊下から下を見下ろした時の股間が萎縮する感覚は何とも言えんな。たまにならいいけど、毎日だとちょっとイヤかも。慣れるもんかもしれんが。

  20. 320 匿名さん

    317のまともな意見に感服いたしました。
    入居後は洗濯干し物の見本市になってしまうのが
    ベランダシースルーの悲しい結末ですよね。

  21. 321 匿名さん

    今まで洗濯物も干せないと思ってた…少しショック…

  22. 322 匿名さん

    低層階は干すだろうけど中層、高層階は風が強くて干す気に
    ならないと思います。お風呂が狭いので浴室乾燥で乾かせば
    すぐだと思いますよ。そのほうが変なにおいとかつかないし。

  23. 323 匿名さん

    洗濯物干し否定派の人が多いね
    実際いままでそれで生活したことあるのかな?国内で
    生活感がないホテル暮らしみたいなものに憧れてるだけのような気がするが
    実際生活が始まると、何にも干せないってつらいよ〜
    >>317さん今どんなところにすんでるの?独身ですか?

  24. 324 匿名さん

    317の味方するわけじゃないけど、湾岸高層マンションに
    住んだことあるひとならわかるよ。無理に干してるのは乾燥機
    の電気代(ガス代)ケチってる部屋だけだと思われる。
    まじ、風強いって。

  25. 325 匿名さん

    >>318さん、GGなどでも規則で決まって注意されていても
    外側や高い位置に干す方が止めてくれないそうです。
    意識の統一って難しいということですよね。
    収入だけでは図れないし、ローンさえ組めれば
    色んな収入の方が入るでしょうし。。。。

  26. 326 323

    ちなみに現在佃在住ですが、物干し金具は、周辺高層マンションでは
    ベランダについていて、ある程度しかベランダより高く出来ません
    シースルーとはいえ透明度は落ちますからそんなに目立たないよ
    都営団地と一緒に考えない方がいい、

  27. 327 匿名さん

    317さんじゃないけど、ドラム式の乾燥機付き洗濯機持ってれば干さないでしょ。
    海外は洗濯機も乾燥機も部屋についてるか、専用フロアにランドリーの設備あるしね。
    窓ガラスの内側にバスタオル干していただけで管理組合から猛烈に怒られたよ。
    >>323さんにはわからないかもしれないね〜。

  28. 328 匿名さん

    >>324
    風のない日はお日様の下で干したいと思わない?
    ケチってるってw

  29. 329 匿名さん

    工業地帯で洗濯物干して汚れると思わない?

  30. 330 匿名さん

    だから、朝から夕方まで干していればいつ風が強くなるか
    わからないじゃない?専業主婦の方がいればちょくちょく
    洗濯物みれるから別だけど、うかつに外に干せないんだよ。

  31. 331 323

    >>327
    >ドラム式の乾燥機付き洗濯機持ってれば干さない
    晴れた日はお日様で干したい
    日本人ですから

    もちろん海外生活経験ありです

  32. 332 匿名さん

    >>329
    そう、それもあるよ。有明なんかの煙が運んでくる臭いが
    気になるしね。住めばわかるよ。

  33. 333 匿名さん

    >>330
    共働きですか?大変ですね〜

  34. 334 匿名さん

    都心で外に干したもの子供に着せたらアレルギーが余計にひどくなりそう。
    お日様にあてて殺菌といいつつ、粉塵で痒みがとまらなくなったらかわいそうだね。

  35. 335 匿名さん

    風があったほうが早く乾きますよ。
    エコロジーのためにもなるし。

  36. 336 匿名さん

    もう、このネタやめない。住んで体験してもらえばいいじゃん。
    きっと納得するよ。

  37. 337 匿名さん

    >>333
    職業ないのですか?大変ですね〜

  38. 338 匿名さん

    >>334>>332
    それなのにこのマンション買うんですか?
    窓しめて24時間換気しなきゃ大変ですね
    ああ東側の購入希望の方ですか?
    晴海通り側では私も干す気は起きないですね〜

  39. 339 匿名さん

    317です。今は日本のマンションに住んでいます。
    洗濯物は外には全く干してません。7キロのドラム乾式で全て乾燥機か内干しですね。
    とっても楽ですよ。電気代も5千円もしてないし。
    ちなみに既婚です。

    328さん、そうじゃなくて、自分ひとりの〜したい、で行動するのではなく
    外から見られたらどうか、とか客観的な目と街を自分たちが価値を高め美しくしていくという
    意識というか、がこれからの日本人にもあって良いと思うんです。

    ちなみに都営じゃないですけれど、私が観察している限り、シースルーのベランダで
    洗濯物がよく見えないってことはありませんでした。
    というかどのマンションでもとってもよく見えてました。

  40. 340 匿名さん

    >>338
    臭いは毎日じゃないよ。時々あるんですよ。

  41. 341 匿名さん

    布団を手すりにかけて干すのはNG
    洗濯物を干すのはOK

    以上。

  42. 342 328

    >>339
    残念ながらこちらの規約では、現在洗濯物は外に干してはいけないという事項はないですよね
    確かに日本の景観は貧しいものです。成田からの帰りは情けなくなりますね
    しかし、多くの日本人にとっての文化みたいなものだと私は思っております
    それを否定する気も、卑下する気持ちもありません

    街の一等地に乱立するサラ金やパチンコの看板
    デズニーランドに代表されるハリボテ好みは日本の文化とは全く考えていませんが

  43. 343 匿名さん

    >>317
    ここはそれほどのマンションじゃないでしょ
    共用部分が幾ら豪華でも(CGじゃなくて実物はそもそもどの程度のものか?)
    中身は庶民向けマンションだし

  44. 344 匿名さん

    危険性の問題(これは常識)、景観の問題・生活スタイル(考え方は異なる)などを
    考慮した上で布団をベランダに干してもいいと思います。
    ただ、マンション内でそれを嫌がる人が過半数であれば控えるべきです。
    管理組合にてきちんと(多数決で)決まった規定をきちんと守ることが重要でしょう。

  45. 345 匿名さん

    この近所のタワーに住んでますが、バルコニーに干した途端、
    掲示板に部屋番号まで書かれる始末です!
    恐ろしくて干せませんよ・・

  46. 346 匿名さん

    バルコニーもだめなの?

  47. 347 匿名さん

    >>345
    GGのかた?
    恐ろしくてとかじゃなくて規約違反するほうがどうかと思いますが。。
    マンションは個人の家ではないのですから。

  48. 348 匿名さん

    購入前の時点で、入居後の洗濯物の干し方で
    ここまで盛り上がるとは・・・・。
    やはりおそるべしPCTパワー。
    これだけ客を呼び寄せられるということは、
    三井不動産の値段設定が成功したと
    いうことですね。
    グローブで失敗後は、
    ケープ、PCTと、抑え目の値段設定で
    成功しましたね。

  49. 349 匿名さん

    >>348
    どこが成功したの?
    まだ抽選前だし。
    抽選前なのに買う人それぞれの意識の違いの不安からここまで伸びてるだけでしょ。

  50. 350 匿名さん

    >347
    すみません。
    GGって何の略でしょうか?

  51. by 管理担当

  • スムログに「パークシティ豊洲」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル西日暮里II・III
サンウッドテラス東京尾久

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

[PR] 東京都の物件

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸