マンション雑談「ベランダの前に電線、気になる?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. マンション雑談
  4. ベランダの前に電線、気になる?
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2021-10-19 11:55:12
【一般スレ】バルコニーの前に電線(マンション)| 全画像 関連スレ まとめ RSS

この前、棟内モデルルームを見てきました。
間取り、日当たりはとても気に入っているのですが、ベランダの前に
電線が・・・とてもベランダでお茶なんで出来ませんね。
みなさんどう思いますか?また実際にこのような所にお住まいの方
工夫されていることがあれば教えてもらえると嬉しいです。
ちなみにモデルルームは3階でした。

[スレ作成日時]2006-05-10 17:05:00

[PR] 周辺の物件
ジオ練馬富士見台
ユニハイム小岩

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ベランダの前に電線、気になる?

  1. 110 匿名さん

    なにかワンクッションあれば自分は気にならないですね。
    ただ本当に目の前にダイレクトにあると
    これはナシだなぁと思います。
    バルコニーからの距離、確かに重要です。

  2. 111 匿名さん

    電波も気になりますが、まず鳥がうるさいんですよ~

    自分は賃貸で住んでいたところがベランダ前に電線があって、そんなに近くは無かったのですがたまたまか?鳥たちの朝礼スポットだったのか夏は明るくなった時間からさえずりがうるさくて参りました

    最近になってNTTに連絡すれば鳥避けの仕掛けをしてもらえる方法もあると聞きましたがその頃は一般的な鳥避けをベランダに設置してもさっぱりでお手上げでした

  3. 112 匿名さん

    鳥の朝礼はキツいですね。
    鳥は朝ほんっとうに早いですし。。。
    鳥が一列に並んでじーっと見ているのも
    ちょっと怖い感じがしそうです。

  4. 113 匿名さん

    >111さん
    鳥たちの朝のさえずりは爽やかで気持ちが明るくなるとさえ感じられますが、
    夕方のムクドリの大群は騒音とフン被害は洒落にならないほどです。
    対策は、NTTに鳥よけを設置してもらえば良いんですね。
    いい事聞きました。ありがとうございます!


  5. 114 匿名さん

    ムクドリの糞はペンキみたいにべとべとしていて落ちにくくて
    群れがいると本当に憂鬱ですよね
    ムクドリ自体は嫌いじゃないんですけど
    鳥よけなるものがあるとは全く知りませんでした

  6. 115 匿名さん

    電線くらいだったらいいや~と思っていたのですが
    鳥糞被害は確かにいやですね。。。(汗)

    普通に家に引くための電線だったらまだいいのでしょうが、
    送電線の方が影響がありますか!?

  7. 117 評判気になるさん

    >>34 匿名さん
    アプリの電磁波測定器でマンション4階の家の中は、平均0.8マイクロテスラくらい有り、3部屋の窓から2メートルのところには電線があります。また、通信の線も電信柱から部屋の脇の壁に留めてあります。最近5Gの導入のことなどで調べていて気になります。
    電線の地下への移動等は可能なのでしょうか。

  8. 118 購入経験者さん

    20年前に初めて購入したマンションが4階で日当たり良好、ワイドスパンで間取り良かったのですが、ベランダから道路の反対側に電線が見えていました。
    購入当初は気になりましたが、すぐに慣れて気にならなくなりました。

    その後、別のマンションを購入。
    電線無く、日当たり良好でしたが、目の前にマンションが建ちました。
    日当たり悪くなりましたが、慣れました。

    最初に買ったマンションを賃貸に出していましたが、最近フルリフォームした際に久しぶりに見てきました。
    日当たり良くて間取りが良ければ、電線なんか全く気になりませんでした。

  9. 119 コロナでGO

    初めから地中化が済んでいるニュータウンにしてよかった。
    スッキリして気持ちがいいし、安全面でも森永。

  10. 120 通りがかりさん

    うちんとこ電柱がベランダ前にある住戸が文句言ったみたいで電柱移設工事の話が出てきた。
    電柱が先にそこにあったんだし、買う前に気がつけ。あとから文句言うな。
    それまさか修繕費から出さんよね?
    変な住民がいるみたいで泣けるわ。

  11. 121 買い替え検討中さん

    以前マンション買う時に、ベランダのすぐ外に電線が走っていたので購入をやめました。
    他の条件は良かったのですが、現地でそれを見た瞬間「ここはない」と思いました。

  12. 122 匿名

    マンションでベランダの前に電線がありますが特に気にならないですよ
    鳥がいるのも見たことありませんし、8mほど距離があるので特に問題ないと電力会社の方から直接聞きました

  13. 123 周辺住民さん

    先進国のなかで電柱の地中化が一番遅れているのが日本。
    何より電線が張り巡らされた醜い景観には耐えられない。
    マンション選びの際には最初にチェックすべき項目。

  14. 124 匿名さん

    来日する外国人観光客が驚くことの一つが、街中に張り巡らされている電線だそうです。

  15. 125 匿名さん

    電線って精神衛生上よくないようです。
    怖いし、哀しいし、怖いですよね。

  16. 126 通りがかりさん

    >>120 通りがかりさん
    うちもマンションでも、おそらく電線が気になる階の住民が電線をまとめたいといい、NTTに聞いたところこちらの負担は100万円ほどだと。マンション建つ前からわかってたことなのに、住んでみて言い出すのはわがまま。
    気になる住民達で払ってほしい。

  17. 127 マンション検討中さん

    うちも目の前に電線は嫌で高価な上層階を買いましたが、低層階を買った人達が修繕費で改修とか言い出したら嫌だな。まぁ低層は戸数少ないから反対多数で終わると思うけど。

    ただ日本的ノスタルジーとしての電線や鉄塔のある風景は好きです。そこに夕日が加わると、日本だなぁという感覚がする。

  18. 128 購入経験者さん

    ???
    景色をきにするのであれば電線以上の階に住めば良いだけなのでは・・・
    でも上に行けば行くほど、鳩の被害受けますよ。
    私の部屋は地方の最上階の11階で見晴らしとんでもなく最高ですが夏場は鳩糞の被害を対策しても受けます。
    知人にすごーいと言われたいがための半年も経てば飽きる景色と、快適に暮らせる空間とのどっちを望むかでしょう。

  19. 129 マンション検討中さん

    >>128 購入経験者さん
    鳩糞と階数って、関係あります?今うちは10階建の9階ですが、全然糞の被害はないです。
    最上階特有の話としての糞害ならまだわかるけど、過去レスでも鳥の被害があるところないところあるようだし、鳥はまた別の原因なんじゃないですかね。

  20. 130 匿名さん

    5階買ったらギリ電柱の頭のみ見えた。
    座ってれば見えないからよしとしている。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

[PR] 東京都の物件

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸