- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
たまたま見た松戸の物件評価で、ここは資産価値がある云々と記載がありました。
当方の考える資産価値は賃貸に貸したとき利回りが出るかが重要と考えておりましたが、
人に依っては意味合いが違うのかなと感じました。
いまいち定義のない?この言葉についてご意見ください。
※荒れるかもしれないのでここに立てました
[スレ作成日時]2006-05-18 07:58:00
たまたま見た松戸の物件評価で、ここは資産価値がある云々と記載がありました。
当方の考える資産価値は賃貸に貸したとき利回りが出るかが重要と考えておりましたが、
人に依っては意味合いが違うのかなと感じました。
いまいち定義のない?この言葉についてご意見ください。
※荒れるかもしれないのでここに立てました
[スレ作成日時]2006-05-18 07:58:00
>9
「価値」と「資産価値」は全然別のものですからそこがブレると話が出来ないと思います。
「価値」にすると個人的主観的になるのでかなりバラバラになると思いますがそんな見方もあるのか、といった発見はあるかと思います。例えば>7にある中古リゾートマンションが、ある人にとっては思い出の場所を見渡せて休暇の折々で楽しい時間を過ごせる、自宅からのアクセスも良いとなれば「価値」は大きくまさにプライスレス、という事になってきます。
「資産価値」に限定すれば、どんな人がどんな考え方を持っていてもお金の麺ではとりあえず得をする物件ということになるでしょう。でも、貸したり売ったりするつもりが無くて自分たちが住むだけの場合、いわゆる「資産価値」の高いところに住むと都市計画税の負担も出てくるなど税金面で苦労したりします。
このスレタイトルにしてしまった以上、前者の話を中心に展開するのは難しいかもしれません。
永住前提であってもそれは自分だけの話なので、自分の死後、相続人が処分する際に資産価値が高いと喜ばれるし引き継ぐならば重税で青息吐息となりかねません。