東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークシティ豊洲はどうですか? Part28」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 豊洲
  7. 豊洲駅
  8. パークシティ豊洲はどうですか? Part28
匿名さん [更新日時] 2006-05-26 16:18:00

アーバンドック パークシティ豊洲に関して冷静に語り合いましょう。
遂にPart28です! 会員期限定販売登録受付が締切られました。
引き続き、役立つ情報の交換を期待いたします。


前スレ
Part01-07 URL はPart08の頭をご覧ください。
=== MR公開後 ===
Part08-16 の住所は Part 17 の頭をご覧ください。
=== MR一般公開後 ===
Part17
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44987/
Part18
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44986/
Part19
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43791/
Part20
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44976/
Part21
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44973/
Part22
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44970/
Part23
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43816/
Part24
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44959/
=== 会員期限定販売登録受付開始後 ===
Part25
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44291/
Part26
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43801/
Part27
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44956/

住民板
http://mikle.jp/e-mansion/dispthrep.cgi?th=853&disp=1



こちらは過去スレです。
パークシティ豊洲の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2006-05-23 07:36:00

[PR] 周辺の物件
クレヴィア西葛西レジデンス
クレヴィア西葛西レジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークシティ豊洲口コミ掲示板・評判

  1. 121 匿名さん

    >115
    お気持ちは分かります。私も3倍の部屋で次点に入りましたが、残念ながら当選者の方が購入されると本日連絡がありました。
    この物件に惚れ込んでいたので買う気満々でしたが、これも縁がなかったと考えてもう一度仕切り直します。
    でも、当選されて辞退される方もそれなりに事情はあるでしょうし、それで購入できてHAPPYになる方もいる訳ですからそれはそれで良いかと考えています(よく考えてから申し込め、と思う気持ちは分かります)。
    恨み節を言っても始まりません。次の手を考えましょう。

  2. 122 匿名さん

    いや管理費はA,B関わらず上がるってことは周知の事実では??

  3. 123 匿名さん

    >118さん、113です。

    気持ち汲んでいただきありがとうございます。
    各言う私も、タワー以外の物件で探し続けその間、2度熾烈な抽選で落選しました。
    過去も倍率は6倍近くあったと思います。
    だからこそ、両者の気持ち(当たった人も不安は抱えてること)が理解できるように
    なりました。デス。

  4. 124 匿名さん

    まー、そうだねぇ。
    中古物件見てたら、古いものは共有施設あるなし関係なく結構高いもんね。

  5. 125 匿名さん

    以前過去スレで登場させて頂きました高橋由伸似の私です。残念ながら私も抽選にてコールド負けです。。
    本気でスーパーアオキでバイトしよっかな。

  6. 126 匿名さん

    覚えてるー!

  7. 127 匿名さん

    >115さん

    僕も「気持ちは当選即決」で落選したものです。
    なのでやるせない気持ちは分かりますが「じっくり考えて一般登録されては」の意見には??です。
    だって考えた結果買うことを決めても、その時は希望の部屋に手を挙げることすら出来ないのですから。
    なので当選してから悩まれている方の選択は当たり前かと思います。
    113さんを含め、悩まれている皆さん、後悔なきよう!!

  8. 128 匿名さん

    CM、イメージでさかんに宣伝したこともあって、
    倍率付いてるところに応募して、
    マンション購入計画ごっこを楽しんでた人も多いのでしょう。

    実際のところ、買うまでの間、どこにしようか迷ったり、MRまわったり、
    営業さんはおべっか使ってくれたり、そういう期間が一番バラ色ですよね。
    だから楽しいとこだけ楽しんでキャンセル、また次の新規物件に行く人も多いのかも。

    契約が終わればお客様扱いもENDだし、あとは支払いとか税金とか、
    節約現実生活が待ってるし。本当にマンション買うって事は、
    楽しい反面いろいろ問題も出てくるしね。それなりの覚悟も必要だし。

  9. 129 匿名さん

    大きい買い物だから当選しても将来の収入とかいろんなこと考えたら
    慎重になるのは当然だと思うなぁ。
    当選にもかかわらず少し鬱になるのはよーくわかります。
    2期っていつからだろう。

  10. 130 匿名さん

    ホームページに次期の事かいてありますよ。

  11. 131 匿名さん

    皆さん管理費のことを気にかけていますね。
    A,Bどちらが高くなるか?とか将来どれくらいまで高くなるか?などは所詮末端の議論

    本質は、自分の資産価値維持に直結しないランニングコスト(エステ、プール)を何十年も払い続ける心のゆとりを持ち続けるか?だと思っています。

    覚悟を決めていたつもりですが、未だ悩んでいます。

  12. 132 匿名さん

    プールは必要。

  13. 133 匿名さん

    B棟が平均1000万高いのは販売価格、業者の取り分でしょ。
    内廊下の冷暖房は深夜電力を使うと思うのでそれなりの金額とは思うけれど棟ごとに
    別計算は簡単にできます。
    販売前から其処まで計算するとBはいくらになると思います?
    他の業者に聞いて見たら同ですか。これでA、Cから文句でないのがおかしいです。

  14. 134 匿名さん

    管理費は、事前にわかって買うのだから文句を言うのはおかしいでしょう。
    イヤなら買わなければいいだけ。
    落選でキャンセルを待ってる人はたくさん居るのだから。

  15. 135 匿名さん

    管理費・修繕費・駐車場・固定資産で、ローン以外に、月10万と考え、
    それでも購入しようと決めていました。
    でも、落選した今となっては・・・。

  16. 136 匿名さん


    >116
    マンション初めてですか。
    掃除は内でも外でもおなじですよ。週3回とか掃除人が来て時間で清掃しています。

  17. 137 匿名さん

    >134
    おっしゃる通り!
    でもね、分かっていたとは言え、最終決断に悩んでいる人間もいるのです。

  18. 138 匿名さん

    マンションも契約者の手に渡ればそこから先は、入居者(管理組合)で
    いろんなことを決めていくということなんですよね。
    そうなると、管理費・修繕費で経費削減したい場合他の管理会社に見積りを
    とることもできるみたいですよ。
    たしか、掲示板のどこかの項目でそういう意見を見たことありました。参考まで。

  19. 139 匿名さん

    そう、悩むねー、でも買うんだろうけど。

  20. 140 匿名さん

    >134
    文句言っているわけではありません。
    入居したら理事会に提案して管理費見直しを提案するのです。
    数ですから。共有に懸かる費用は当然全員ですがそれぞれの棟でかかる費用はそれぞれの棟の入居者でとおもっています。これって個人でもいかがなものかと訴訟の対象になるのではありませんか。
    みっともない事とは思いますが。

  21. 141 匿名さん

    私も迷うことなく購入するつもりだったのに・・悩んでます。

  22. 142 匿名さん

    >>136
    じゃあ、圧倒的にAに費やす時間が長いことは一目瞭然じゃないですか。
    階高、世帯数過多、雨風台風が来た後は悲惨な状況に・・・
    Bなんかあっという間に掃除が終わるから。

    棟ごとの管理費出てるんなら思わせぶりに書かないではっきり示してよね。

  23. 143 匿名さん

    A棟西側に当選したものです。
    管理費もそうですが、強い西日と小野田セメントの建て替えリスク、渋滞の排気ガス、塩害が気になって購入迷っています。
    同じく迷っている方がいれば、是非意見交換しましょう。

  24. 144 匿名さん

    落選しました。
    次期は良い部屋がなさそうですね。サヨナラかな。
    抜け(眺望)が良くて、地域開発でSC隣接、都心に近い物件ってあまり見当たらないよね。
    東雲が良い線行ってるけど、寂しい感じがするし・・・

  25. 145 匿名さん

    このぶんだと、どれか一棟壊れたときには、
    ほかの二棟は関係ないのできっと修理費はださない決議になりそうですね。
    大規模組合は、リスクを多くの人に分散することに意味があると思ってたけど。

  26. 146 匿名さん

    >145さま
    言いことおっしゃいますね。
    ABCのコンセプトがあまりに違うことが揉め事の火種になりそうですね。

  27. 147 匿名さん

    風が吹こうと雨が降ろうと汚れたりはしません。が別計算ですからいくらかかろうがいいではないですか。別々になれば。
    廊下に物は置いてないので悲惨になることはありません。 外廊下と言っても囲まれている真中に廊下があるので
    風雨でどうこう影響はないと思います。現在32階建のタワーに住んでいる者です。

  28. 148 匿名さん

    一棟が壊れる?相手になりませんね。

  29. 149 匿名さん

    >144さん
    晴海を待ちましょう。

  30. 150 匿名さん

    B棟が1000万高いのは内廊下だからだけではなくそれぞれの棟の建蔽率とかが関係して
    していると思うのですが。

  31. 151 匿名さん

    B棟東が、西と比べてお安いのは眺望のせいだけでしょうか?
    将来モデルルームがある場所にビルが出来た場合、日照ゼロだとか
    駐車場へ入る車の音が煩くなるのを予想しこの値段なんでしょうか?
    心配になってきました。

  32. 152 匿名さん

    B棟の1000万の価格の差に管理費・修繕費が入ってると思っている人居るんだ…呆れた……

  33. 153 匿名さん

  34. 154 匿名さん

    >>151
    眺望も日照もでしょ。
    日差しが差し込むのも最長で9時〜12時まで当たるかどうかだと思いますが。夕刻になればなるほど自分の棟で日蔭になり真っ暗になると思いますよ。

  35. 155 匿名さん

    >143

    同じくA棟西で悩んでいるものです。
    確かに塩害・セメント工場も気になりますが、個人的には日照が気になります。

    通常でも午前中は完全に日陰、冬至は・・・
    今住んでいる部屋の日当たりが良いだけに、午前中に日照ゼロと言うのがどんなものかが想像つかなくて。

  36. 156 匿名さん

    >151
    1割振り込んで本契約する前にMRの跡地の計画を聞き文書で受取る事を進言します。
    まだ決まってないとは思えません。

    私の娘は江東区に東側と西側に窓があるマンションに住んでおりますが今回、西南の角を申込みました。理由はお日様がもっとほしいでした。
    現在住んでいるマンション購入時残り部屋で、反対したのですが、私は働いているので朝と夜しかいないのでいいと言っていたのにです。希望の部屋は落選しましたが他の部屋は考えていないので
    他を見ると言ってました。

  37. 157 匿名さん

    本契約前の重要説明会を聞いてからでも
    捺印する前であれば契約はキャンセルできます。
    それまでにじっくり考えるのも一考かと。

  38. 158 匿名さん

    ここも芳名さんが立てたスレッドなのですね・・・。

  39. 159 匿名さん

    マンション購入するというのに安易に決めすぎだね。
    少しでもデメリットネタが出てきたらネガチャンとか言ってたのに、結局悩んでる内容といったら過去にすでに出ているデメリットネタと一緒だし。
    ここやめて同じ三井が手掛ける物件にした時、不振がられて不利になったりしないのかな?またこいつキャンセルするかもって思われないのかな?
    銀行も何度も審査かけると不振がられるって誰か言っていたよね。

  40. 160 匿名さん

    どういう理由でも申込むといったら販社は断れないのではありませんか。それこそ差別と思うけど。

  41. 161 匿名さん

    落選組ですが、やっぱりここに住みたいので、一般で再度トライします。
    最初は広めの部屋を狙いましたが、広さは妥協しようかと・・。
    ここは上の階と下の階の価格差があまりないですよね。
    広さを妥協したら選択肢いっぱいでてきて、ちょっと嬉しいです。
    同じように思ってる方いますかー?
    ちなみに申し込みたいと思ってるのは、B棟西の上の方です。
    人気なのでしょうか?

  42. 162 匿名さん

    >>159 不振 ----> 不審

  43. 163 匿名さん

    広さだけは妥協しないほうがいいですよー。

  44. 164 匿名さん

    仕事もしないでこの掲示板ずっとみてる。
    だんだんネガティブになってきた。
    重要事項説明までに決心しないといけないんだけどね。

  45. 165 匿名さん

    当選した後に悩んでる方って、結構いらっしゃるんですね?
    私は次点だったので、もしかして当選者の方がキャンセルしたりしないのかな?と淡い期待を抱いています。可能性としては、かなり低いかもしれませんが・・・。

  46. 166 匿名さん

    >163さん 161です。
    110タイプ(低層)→80タイプ(高層)。そして値段は変わらず・・。
    かなり悩みますが、でも子供が独立した後(まだ2歳ですが)を考えると、
    丁度いいのかな・・とも思ったりするわけです。
    どうしてもここのコンセプトが気に入りすぎていて・・。
    まだ一般が始まるまでに時間があるから、冷静にゆっくり考えます。

  47. 167 匿名さん

    >>164
    重説までではないですよ!
    契約までに決めればいいんです。
    とにかく契約書に捺印するまでは自由です。
    こんなこと書くとキャンセル待ちの方には非難されるでしょうが・・・

  48. 168 匿名さん

    ただ、オプションの申し込みに捺印してしまうと、オプション代が発生しますのでご注意!

  49. 169 匿名さん

    次点です。契約日まで連絡を待ち、だめなら残ってる部屋で再検討します。
    話しは変わりますが管理費や修繕積み立て費は部屋の広さでおおよそ決めているのでしょうか?
    もしそうだとしたらこれは他のタワー物件でも同じようになったるのでしょうか?
    同じ広さの部屋でも売り出し価格はけっこう開きがあるので気になってます。

  50. 170 匿名さん

    http://mikle.jp/e-mansion/dispthrep.cgi?th=853&disp=1
    パークシティー豊洲入居者専用スレ創設おめでとうございます!!

  51. by 管理担当

  • スムログに「パークシティ豊洲」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオ浦安北栄ブライト
リビオタワー品川

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

[PR] 東京都の物件

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸