東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークシティ豊洲の将来の資産価値はどうなりますか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 豊洲
  7. 豊洲駅
  8. パークシティ豊洲の将来の資産価値はどうなりますか?
匿名さん [更新日時] 2006-05-29 15:26:00

再開発内のマンションだからか、
かなりの注目度ですが、10年後の資産価値って
どうなってると思われますか?

買い替えを基本に検討してますので、
いろいろ議論してもらえたらと思ってスレ立てしました。

よろしくお願いいたします。



こちらは過去スレです。
パークシティ豊洲の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2006-05-18 15:36:00

[PR] 周辺の物件
ミオカステーロ南行徳
サンウッドテラス東京尾久

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークシティ豊洲口コミ掲示板・評判

  1. 354 匿名さん

    >>352

    だからブリリア東京。

  2. 355 匿名さん

    暴落暴落って騒いでるやつ、
    そもそも分譲買ったことあるの?

  3. 356 匿名さん

    第一期で690戸捌けちゃいました。
    二期でなんと売れちゃうんだろう?
    煽りくんに言わせれば、この人達は
    デベに騙されてるんだよね?w
    かしこい君は何を買ったのかな?

  4. 357 匿名さん

    >>356
    PCT値落ちキャンペーンはってる人は、
    どこがお勧めなのですか?
    もしくはどこを所有してるんですか?

    ここまで自信たっぷりにPCTを無価値だというなら、
    代替案を提示してもらえないでしょうか?
    見ていて気分がいいものではありませんので、
    ぜひよろしくお願いします。


  5. 358 匿名さん

    なんとだって・・・

  6. 359 匿名さん

    >343
     車要る人、要らない人

  7. 360 匿名さん

    何戸で気が済みましたか?
    それで?

  8. 361 匿名さん

    ココ資産価値下げたい奴がいつまでも消えないで
    かならず荒れるね・・
    一部高いなと思う部屋もあったけど、
    普通に価値は維持されやすいと思うよ。
    多分ほとんどの人は判ってるから、
    抽選にも殺到してるんだと思うし。
    実はネガキャンはってる奴もそう思ってんだろ?
    本気で価値ないと思ってたらいないだろ、
    資産価値スレにw


  9. 362 匿名さん

    >341,349
    私は 都営と東京メトロで PCTと思います。

  10. 363 匿名さん

    仕込みがPBやTFCくらいだったらね、資産価値は維持されやすいとおもうよ。
    でもここは高くなりすぎたね。

  11. 364 匿名さん

    キャッシュで買ったのでなく、過半をローンで買ったような人にとって、
    マンションはちょっとくらい値上がりしようとすまいと、”資産”ではなくて
    ”負債”に過ぎないのですが。 金持ち父さん貧乏父さん あたりまず読んでみたら。
    ローン組んで買って、資産価値とか熱く語っている段階で既に典型的な貧乏父さん
    だと思うのだが。 

  12. 365 匿名さん

    >>363
    私はその2つのどちらかの住人なのですが、
    ここは、ららぽ他と直結ってのは、
    やはりこの先有利だと思ってしまうのですが、
    いかがでしょうか?

    確かに4丁目大規模は再開発店舗も見えてなかったので、
    安かったですけどね。

  13. 366 匿名さん

    >>364
    ココのスレ主さんの目的は、
    投資や値上がり目的ではなく、
    売却時に差損が幾らくらいで
    収められるかだったはずだが?

    最初からまず読んでみたら。

    論点が全然違うけど?

  14. 367 匿名さん

    資産価値って言葉にやそぐわないといっているだけでは?

    車と一緒で 99%の物件は非常に早く価格の減っていく消耗品に過ぎないと思う。
    ここは残りの1%にはなりえないでしょう。 都心物件で、価格を保っている物件に
    共通の特徴は、363さんのおっしゃる通りで安く買えたこと。 高値掴みして、
    保てるかなぁとか思うのがそもそも変なのではないですかね。

  15. 368 匿名さん

    う〜ん・・では367さんの考えでは、
    大規模再開発プロジェクトと隣接してるって事は
    少しも価格維持のプラス要因にはならないって事でしょうか?

    残りの1%とは、白金タワーとか、
    高輪レジデンスとか、虎ノ門タワー(?)とか
    その辺の事を言ってます?

    それ以外だから、価値が保てないって言ってるのかな?

  16. 369 匿名さん

    ここの物件に限らず、どれぐらいの割合を現金で買うかって大事ですよね。
    総返済額がかなり違ってきますから。
    どこだかのホームページに返済総額と金利を入れるとそれまでの月ごと、年ごと
    の返済残額とそれまでの返済総額を計算してくれるありがたいページがありました。
    金利が上がれば上がるほど現金の重要性が増しますね。
    我が家はDINKSのうちにとせっせと貯金してますが金利が上がっちゃうと
    何やってるんだかわからなくなるし、、、、でここ申し込みましたが落ちました。
    残念。

  17. 370 匿名さん

    商業施設隣接の大規模再開発プロジェクトで、価格維持できている例がどれだけあるかでしょう。
    逆に、再開発でなくても価格維持できている例では、何がポイントになっているのか。

    綿密に計画された事業なのに高い倍率がついたのは、大衆がマンション購入に扇動された時期と
    重なっただけで、物件の価格維持とは別に扱うこと。今は2年前なら売れ残り決定だった物件も
    件並み倍率がついて捌けている。

    この熱狂も、消費税アップ2007年度導入見送り、景況感の変化、金利の動向などで
    一気に冷める可能性がある。また、東雲など近隣物件の値崩れや、今後の晴海の価格も
    豊洲熱を奪うリスクとして考えないと。

  18. 371 匿名さん

    シエルタワーの賃料が気になりますね。

  19. 372 匿名さん

    大規模再開発プロジェクトって意味では、
    新浦安はどうでしょうか。

  20. 373 匿名さん

    新浦安で再開発?

  21. 374 匿名さん

    スレ主さんは落選された事で熱意をなくされたのか、
    全く書き込みが無くなってしまいましたね。
    そろそろ戻ってきてくれると嬉しいですが。

  22. 375 匿名さん

    そろそろ本スレと統一しませんか?

  23. 376 匿名さん

    でもどうせ450まで行けば終りでしょう。
    次スレもスレ主さんは立てないと思いますよ。

  24. 377 匿名さん

    大規模再開発プロジェクトにより、豊洲の価格は、
    従来より、大幅に上昇しましたが、
    PCTの価格は、それを織り込み済みで、
    価格上昇の恩恵を受けるのは、購入者でなく、デベの三井です。

  25. 378 匿名さん

    そうだね

  26. 379 323

    一般的なことを書いてるのに煽りといわれている323です。
    その前に、よく読んでほしいのですが、価値が暴落するとは書いてませんよ。
    勿論、価値が無いとも言ってません。
    単に、他の地域の物件に比べ、その減価スピードが早そうだと言うことです。
    理由は乱立による需給悪化と、加えるとすれば現在のマーケットの過加熱です。
    半年か1年は値が保てるとしても、その後は他の物件同様、買ったときよりは安い値段でしか売れないでしょう。
    何故かここの人たちは儲かるという妄想を抱いているようですが・・・。
    価値が保てるのは希少性のある物件のみですよ。

    将来高値で売れる自信があれば、デベは値上してから売ったか、販売時期をずらしてます・・・。
    購入希望者殺到と将来の資産価値は無縁です。

  27. 380 匿名さん

    323さんが思われる将来資産価値が保てそうな物件はちなみにどこでしょう?
    高級マンションではなく、今販売してるタワーで聞きたいです。

  28. 381 323

    既にマンション購入済みで最近はあまり見てないので、これ!というピンポイントで物件は挙げられません。すいません。
    地域としては、山手線内側の下半分か、上半分の文京地区でしょうか。

  29. 382 匿名さん

    >何故かここの人たちは儲かるという妄想を抱いているようですが・・・。

    いや、誰も妄想抱いてないけど。
    スレ主もどれだけ下がるのかを知りたがってたよ。
    ちゃんと読みなよ。

  30. 383 323

    さらに読んでいくと、「将来資産価値下がる」という意味を書いただけで、荒らし扱いです。
    ちゃんと読みなよ。

  31. 384 匿名さん

    そんなの検討者かどうかもわからない1人とかだろ。
    それをPCT当選者みんながそう思ってると誤解してないか?
    住民板で資産価値が上がるとか書いてる当選者は1人もいないんだけど。

  32. 385 匿名さん

    ちゃんと読みました?
    住民版は正常なようですが、ここでは散々たたかれてますよ。

  33. 386 匿名さん

  34. 387 匿名さん

    ↑話のすり替え。

  35. 388 匿名さん

  36. 389 323

    必至に、「妄想はいだいてませんよ」と言う人が増えてきましたね。
    言ってたのは当選者に成りすましてる人とか・・・。
    話すりかえたり、その火に油そそいだり・・・。
    非ではないけど、少しは認めましょう。

  37. 390 匿名さん

    >389
    認めるって何を?
    まだ誰も住民になってないのに?
    誰が何を認めるの?
    ????
    それと、何がすり替えだか説明してもらってませんが。


  38. 391 匿名さん

    すり替えの件
    横道なので簡単に。
    このスレで資産価値は下がるものと言うとたたかれる

    このスレは当選者に成りすましてる人がいる
    にすり替え。

  39. 392 匿名さん

    は〜こりゃこりゃ。

  40. 393 匿名さん

    323
    もうやめといたら
    あなたが煽りとしか思えない

  41. 394 323

    そうですね。
    もうやめときます。
    常識の通じないスレもあるということがよく分かりました。

  42. 395 匿名さん

    それが精一杯の捨て台詞かもな

  43. 396 匿名さん

    否定的な意見は全て煽りで片付けてしまう、このスレ見てるだけで資産価値なんてないのよく分かるよ。誰もPCTが素敵とか思いません。建物の価値より住人の質が大切だっていうのにね。「あなたは煽り」と書く度にPCTの資産価値は確実に落ちていってますよ。このままだと周りから「やっぱり江東区」って一生思われ続けることになりそうで残念です。

  44. 397 匿名さん

    まだ 言い足りないらしいw

  45. 398 匿名さん

    >>396
    ねんちゃくんの人生が残念です。

  46. 399 匿名さん

    >>398
    最低だなw

  47. 400 匿名さん

    最低のスレだ
    >>399 お前もな

  48. 401 匿名さん

    この物件、ホント買わなくてよかった。
    こんな人達と・・・。

  49. 402 匿名さん

    以上、結局みんな買いたくても買えない貧乏君たちでした(笑)。
    さて、これから貧乏君たちの負け惜しみが始まります。

    どうぞ↓↓↓↓↓↓↓

  50. 403 匿名さん

    この物件買えないのは、確かに貧乏。

  51. by 管理担当

  • スムログに「パークシティ豊洲」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
プレディア小岩
オーベルアーバンツ秋葉原

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

[PR] 東京都の物件

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸