東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークシティ豊洲の将来の資産価値はどうなりますか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 豊洲
  7. 豊洲駅
  8. パークシティ豊洲の将来の資産価値はどうなりますか?
匿名さん [更新日時] 2006-05-29 15:26:00

再開発内のマンションだからか、
かなりの注目度ですが、10年後の資産価値って
どうなってると思われますか?

買い替えを基本に検討してますので、
いろいろ議論してもらえたらと思ってスレ立てしました。

よろしくお願いいたします。



こちらは過去スレです。
パークシティ豊洲の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2006-05-18 15:36:00

[PR] 周辺の物件
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目
サンクレイドル西日暮里II・III

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークシティ豊洲口コミ掲示板・評判

  1. 262 匿名さん

    ちがいますよ〜。
    本物も本物。メトロポリタンオペラや世界の一流オペラを呼べる場所です。

  2. 263 匿名さん

    それなら、本当の都心の方が集客があるのはわかりきった結論ですね。

  3. 264 匿名さん

    しかし、文化的な雰囲気の街って具体的にどこよ?
    この日本に元々そんな立派な街あったっけ?いずれも企業なり行政なりの尽力があったからこそじゃないの?

  4. 265 匿名さん

    豊洲の近未来、「少し前に大人気だった天王洲でさえ」
    というのが、キーワードでしょう。
    けっこう他県からの入居者が多いんでしょうね、
    県民→都民 になるには、コストパフォーマンスは高そうですよ。

  5. 266 匿名さん

    東京ミッドタウンにもなんかできるんじゃなかったっけ?

  6. 267 匿名さん

    文化的な雰囲気の町=京都

  7. 268 匿名さん

    >>267
    今の京都はひどいですよ。

  8. 269 匿名さん

    立派な美術館のある上野だって下町の台東区ですね。
    それも東京藝大があればこそで、台東区が文化的な町?
    江東区に芸術施設、いいと思うよ。

    市民が身近にそういうものに触れる機会があれば、自然に芸術方面の理解も深まり
    後天的に文化的な街に育つんじゃない。
    最初から文化的でなくても育てるってことのほうが意義があると思います。
    そうすれば街の美観にも注意するようになるし、
    一部の人だけではなく、文化的な人口の裾野も広がるしいいと思います。

  9. 270 匿名さん

    豊洲だったら区民会館でも作って成人式やるのが関の山じゃない?
    少子化傾向だから、それすらも実現しないと思うけど。

  10. 271 匿名さん

    江東区木場には、すでに立派な東京都現代美術館があって集客出来ていますね。
    IHIはじめ大企業も多いので、景気も上向きですし、街開きのお祝いや社会貢献という意味もあり、
    芸術方面なら是非協力したいという企業も多いのでは?

  11. 272 匿名さん

    いや、それはどっちかっていうと270じゃない?
    273は、一応豊洲って町は既にあるのに「町開き」って書いてあったからだと思うんだけど。

  12. 273 匿名さん

    りんかい線は、運賃高いのさえ我慢すれば、便利な路線だよね。少なくとも営団有楽町線よりは
    ずっと便利。

  13. 274 匿名さん

    りんかい線は、特に新宿方面は実質JRと区別できませんよ。

  14. 275 匿名さん

    >>301

    同意。
    抽選どうなったんだろうね。
    ここ見てる人はPCT買ってないの?

  15. 276 匿名さん

    当選しました。
    一部の部屋以外、値下がりはありえませんね。
    スレ主さん大丈夫ですよ。

  16. 277 匿名さん

    東側はありふれたタワーマンション扱いになるし
    管理費高いしで、売る時は大変でしょ
    売り時間違えるとライバル多数で消耗戦だし
    東側が安い!!って飛びついてる人たちが多いけど

  17. 278 匿名さん

    豊洲は発展するだろうけど、このMSがどうなるかは?だよ。
    原因は眺望。
    眺望が悪い高層MSはみな資産価値が落ちるから。

  18. 279 匿名さん

    >>307
    あと残念ながら管理組合も纏まりそうもなさそうなのでふた開けたらすごくひどい状態になりそうですね。
    管理が行き届いているかどうかも資産価値に関わりますから。
    布団OK、自転車エレベーターに持ち込みOK、というかなんでもOK!みたいな雰囲気になってます。
    誰かがそれは。。って言っても何で?とかルールすら分かってない人多そうです。
    A棟、B棟、C棟の違いなどももめる原因になるでしょうね。。

  19. 280 匿名さん

    眺望良いけど不便なMS、便利だが眺望いまいちなMS
    どっちがいいんでしょーねえ。

  20. 281 匿名さん

    こんなに細分化するなら、思い切ってA棟スレとB棟スレを作っちゃえば?

  21. 282 匿名さん

  22. 283 301

    あの306さん、301ですが、このスレのスレ主さんの疑問に一意見を述べただけですので
    お気を悪くされたらごめんなさい。
    ちなみにPCTはいいマンションだと思いますが私の候補ではありません。

  23. 284 匿名さん

    スレ主です。(今さらですが・・)

    >>301
    私は中傷とはとっておりませんので、
    あまりお気になさらないで下さいね。

    抽選は外れてしまいましたが、
    時間の猶予もできましたので、
    二次販売を申し込むかどうか
    少しゆっくり考えてみます。

  24. 285 匿名さん

    ルネ門前仲町パークステイツみたいに、
    管理のいいマンションなら資産価値は落ちないよ。

  25. 286 匿名さん

    海沿いで、遊歩道がある立地でSC隣接は、
    やっぱり希少性あるかな?
    期待してます。

  26. 287 匿名さん

    http://www.city.koto.lg.jp/seikatsu/toshiseibi/7708/7709.html
    豊洲6丁目にも住宅の計画あるみたいだからこちらの方が眺望優れてますね。

  27. 288 匿名さん

    地域一番になるかどうかは開発終了頃のにならないと分からないですね。
    まだ始まったばかりなのに地域一番と信じてみなさん抽選に挑んでいるわけですから。

  28. 289 匿名さん

    >>315
    あそこ86年だったっけ
    バブル前の物件だけど
    分譲中はどんなだったんだろう

  29. 290 匿名さん

    多分かなり人気だったと思いますね。
    住民の管理意識が高いらしく資産価値も高いのは有名ですよね。
    特に川向。

  30. 291 匿名さん

    素朴な疑問

    広告塔のプレミアムだけが億ションの高級仕様であとは外廊下の普通レベル、
    立地は再開発地区の人工島、冷静に考えても10年後に暴騰するわけないのに
    何でこんなスレがあるの?

    売り主も宣伝上手だよねこれだけ複数のスレが出来るほど信者を集めている、
    億単位のTVコマーシャル代は分譲価格に含まれているのに、
    大規模といっても数千戸もあるわけでもなし。
    仮に広告宣伝費が5億円として、戸数で割ったら1戸あたりの負担はいくらになるのでしょう?

  31. 292 匿名さん

    仮にあなたが言うように宣伝費が5億だとして、1500戸で
    一戸あたり33万円。
    はっきりいって、売れ残りマンションよりも33万払って人気がある方が
    いいですけどね。
    今回PCTの人気の一部が宣伝によって発生したのは明らかです。
    5億円の宣伝費をかけずに全く宣伝をしない1500戸のマンションは
    正直完売は無理でしょう。
    売れ残って、残を売る為に諸経費、人件費を使う方がよっぽど、住民に
    お金かかるんじゃないの?人件費って高いんだよ、わかりまちゅか?
    一回売れなくなったマンションって言うのはなかなか人がより付かないでしょ。
    あなたが全ての住戸を売り切る方法を知ってるなら教えて欲しいもんです。

  32. 293 匿名さん

    広告費かけても日経の人気アクセスランキングでは、とくにむちゃくちゃ人気あるわけではない。
    つねに4位から6位ぐらい。
    販売時にも順位が上位に来ない。

    あくまで、このサイトのみ広告におどらされた人々が偶然集っているだけのこと。
    このサイト以外の普通の人は特におどらされてないみたいですよ。

  33. 294 匿名さん

    あらゆるマンションの中で
    常に4〜6位ってすごい気がするけども。

  34. 295 匿名さん

    歴史のある都心じゃあるまいし、埋め立て地の大規模物件は
    人気や好みが分かれて当然でしょう。

    人口島で埋め立てコストは国民の血税を使って膨大になるのでしょうが
    元々は、海底だったんですから。

    そういえば、バブルの頃大注目の「チバリーヒルズ」
    資産価値絶対保証みたいなことを言ってたけど、今はどうなったのかな・

  35. 296 匿名さん

    そういえば、バブルの頃に人気だった六甲アイランドって今でも
    人気で、資産価値も保たれてるよ!

  36. 297 匿名さん

    会員販売の登録者の総数って2600人ですか?

  37. 298 匿名さん


    >>344
    同感ですね。

    資産価値を比べるなら、
    裏の予定タワー群よりは、
    SC隣接のPCTが強いでしょうね。

    他に江東区で引きが強い分譲予定も無いですし。

    今後は仕入れが高かった分、値上げしてくるか、
    グロスで一戸あたり狭くしてくるかなので、
    PCTは最後の買い時ですね。

  38. 299 匿名さん

    >>346
    そのようですね。
    第一期で、半数が販売終了してしまいましたね。
    抽選に外れた方の半分でも二期以降に申し込んだら、
    完売してしまうですね。

  39. 300 管理人

    スレッドが荒れておりましたので再編成させて頂きました。
    不適切な投稿がありましたら削除依頼板までご報告よろしくお願いします。

  40. 301 匿名さん

    スレ主さんはどこに?

  41. 302 匿名さん

    PCTの抽選はずれたって書いてらしたよ。

  42. 303 匿名さん

    >302
    そうですか。
    第2期はどうされるんでしょうね。

  43. 304 匿名さん

    いずれにせよ、ここの管理人さんはこのレスを削除しないとの
    判断で再編成してくれたんですから、レス主さんよかったですね。

    これでやっかみが無くなるといいんですが。

  44. 305 匿名さん

    やっかみとは?
    購入者にですか
    それともスレが2つあることにですか

  45. 306 匿名さん

    当選者の皆さん、
    ミクルに新スレができているので、そちらの方が健全ですよ。

  46. 307 匿名さん

    結論、10年くらいでは資産価値なんて落ちないよ。当たったひとは良かったね。はずれたひとは再チャレンジがんばってね。

  47. 308 匿名さん

    Wコンフォートは値上がりで話題になったのはつかの間。
    既に新築価格よりは下がったようです。
    豊洲近辺も健全なマーケットに収斂してきたということでしょう。
    乱立すれば減価速度は速まります。

  48. 309 匿名さん

    豊洲はちょっと厳しいんじゃないですか。
    場所(都心からの距離)はいいとしても、
    地盤超最悪+江東区のマイナスイメージのWパンチに
    果たしてどれだけの期間耐えられるか。

    江東区という点には(実害がないので)目をつむるにしても、
    深度60m以上とも言われる埋没谷の上に積もった泥の上の土地に資産価値を語れるのかどうかと。
    資産言うよりは砂上の楼閣のように思えてなりません。
    実際に、そのことを心配する人は多ければ、買い手が付かず、
    必然的に資産価値も出てこないと。

  49. 310 匿名さん

    必死で資産価値落としたい人は何が目的?
    こないだの抽選知ってるでしょ?心配しなくても完売するし、しばらく値段が落ちるなんてありえない。

  50. 311 匿名さん

    あなたのいう泥は27メートルでしょ。

  51. by 管理担当

  • スムログに「パークシティ豊洲」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ジェイグラン船堀
カーサソサエティ本駒込

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

[PR] 東京都の物件

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸