東京23区の新築分譲マンション掲示板「カテリーナ三田タワースイート 5」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 港区
  6. 田町駅
  7. カテリーナ三田タワースイート 5
匿名さん [更新日時] 2006-05-30 14:27:00

前スレ1 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38861/
前スレ2 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43619/
前スレ3 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44993/
前スレ4 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44771/

売主   : 有限会社カテリーナ三田タワースイート
       [東京都知事免許(1)第82781号、東京都港区芝4-12-4]
設計・監理: 株式会社三菱地所設計
施工    : 株式会社大林組清水建設株式会社

管理人さんに感謝して、有意義な議論をしましょう。


[スムログ 関連記事]
タワーマンションラウンジ訪問(1) カテリーナ三田タワースイート”スカイビューラウンジ”
https://www.sumu-log.com/archives/2408



こちらは過去スレです。
カテリーナ三田 タワースイートの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2006-05-05 01:11:00

[PR] 周辺の物件
イニシア東京尾久
グランドメゾン武蔵小杉の杜

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

カテリーナ三田 タワースイート口コミ掲示板・評判

  1. 151 匿名さん

    ここは一応タワーなので、上の方を希望する人が多かったとは思うけど、個人的には低層のほうが暮らしには落ち着くから好きです。
    地震のときもすぐ逃げれるし・・(でも結果的には家族の意見で上の階にしましたが・・)
    日当たりがご心配でしたら、営業のかたに聞かれたらいいとおもいます。
    アメリカ人は家具が傷むから日当たりのよいお部屋より暗い部屋を選ぶひとも多いそうです。

  2. 152 匿名さん

    メイド喫茶も暗いですもんね

  3. 153 匿名さん

    低層は電車など音の問題が気になります。
    サッシの等級が部屋によって異なるので、
    確認してから購入を決めたほうが良いですよ。

    日本の場合温帯気候ですし、四季があるので、やはり日あたりは重要では。
    それと、プライバシーの確保ですね。

    あとは単に、弱点があっても角部屋なので、価格面で割高な感じがするので
    売れ行きがよくなのかもしれません。

  4. 154 匿名

    なるほど、再度営業の方によく聞いて検討します。ありがとうございます。

  5. 155 匿名さん

    空きが残り少ないということはないですね。
    十分に残ってますよ。まだまだ、間取も選べます。

  6. 156 匿名さん

    音というのは上にいくほど大きくなりますよ

  7. 157 匿名さん

    156さん

    音は上に行くほど大きくって、この掲示板では良く聞くんですが、
    どういう仕組みでそうなるのかって、その仕組みわかりますか?

    音は空気の振動ですから、単純に考えて、
    音源から距離が離れれば離れるほど減衰するはずですが。

    低層階の周りに遮蔽物があるような環境なら、
    そのせいで音が遮られるというならわかりますが、
    本物件の場合は鉄道との間になにもないですから、
    やはり音源に近い部屋ほどうるさくなると想像するのですがいかがでしょう。

  8. 158 匿名さん

    高層階には近くのビルからの反響音が響いて、低層階の直接入る音より大きくなる場合が多いんですよ。

  9. 159 匿名さん

    芝浦の高層に住んでいるカテ購入者です。
    音の事をとやかく気にしても無駄ですよ。
    このあたりの高層は電車の音ばかりでなく、
    首都高の低重音が大きく、
    どちらにしろ窓は開けて過ごすことは現実的ではありません。
    電車は夜中には走っていませんが、
    高速は夜中でも交通量は多く響きます。
    二重サッシでもないような高速脇のマンションを建築中ですが、
    大丈夫なのか疑問です。

  10. 160 匿名さん

    うちも芝浦だけど高速から遠いせいか高速の音は響きませんよ。
    カテリーナもうちくらい高速から遠いから大丈夫だと思います。

  11. 161 匿名さん

    北西、北東側だと目の前のビルが目前に迫っているのですが、
    何階以上だとクリアできるのでしょうか?

  12. 162 匿名さん

    もちろん窓は閉めてすごすのが当然です。
    そのうえで、やはり音の問題を心配しているのです。
    おそらく最も配慮しているであろうモデルルームですら、
    私は電車の音を感じましたから。
    (全く気にならないと言う人もいましたが)

    サッシについて、等級が違うのが、どの程度違うのか、
    タワーの上層階は軽く作るときいているので、
    それで遮音性能が落ちないのか、
    など、気にしだしたらいろいろあります。
    カテリーナの場合は、反響する建物はないので、
    高層階がよりうるさくはならないでしょうけど。

    こんなにぐじぐじ悩むなら、
    私には縁はないと言うことなのかもしれませんが、
    セレブでもなく、気軽に買うことの出来る身分でもなく、
    考えてしまいます。

  13. 163 匿名さん

    先日現地を見てきましたが、
    イーストアークの1階部分、着実に
    スーパーの内装ができあがっていました。
    なのに、まだ発表ないですね。
    「絶対スーパー、はいりますよね?」と
    念押ししたら、「それは間違いないです」とは
    言っていましたけれど。

  14. 164 匿名さん

    朗報です。スーパーが入れば御の字ですよ。
    ひどい目に会っているマンションもありますから。

  15. 165 匿名さん

    >163
    僕が聞いている限りでは、
    スーパーの区分の所有者はデベで、
    スーパーの設備等はデベで作る。
    もし、噂されているところが入らなくても、
    スーパー用の造りなので、
    別のスーパーを入れることになるんじゃないかと。

  16. 166 匿名さん

    >164
    ひどいめにあった話ってどんなことですか?
    用心と参考の為に聞かせてください。

  17. 167 匿名さん

    >162さん
    モデルルームはプレハブですから実際の音とはかなり違うと思いますよ。


  18. 168 匿名さん

    スーパーの内装ってお店によって違う気がするのですが・・
    きっともう確実に決まってますよね?
    その意見を反映しているのでしょうね。

    まもなく発表といわれてかなりたってますが、いつごろきちんと報告されるのでしょうか?

  19. 169 匿名さん

    >167
    棟内モデルルームのことじゃないですか?
    私も行ってみましたが、
    エアコンの音の方が電車の音より大きく、
    エアコンを止めてもらって聞いたほどでしたよ。
    優秀な防音対策だと思いましたよ。

  20. 170 匿名さん

    高層階の購入者です。
    初めての高層階購入なのですが、網戸はついていないのですね。
    高層なら夏や換気などの時に窓を開けても蚊などは入ってこないものなんですかね?
    すみません、、初歩的な質問で。。

  21. 171 匿名さん

    塔内モデルルームがbestだとすると、一抹の不安は残りますが。
    夜寝るときなど、周りが静かになると、¥
    不連続な音は気にする人には気になるでしょう。

    とりあえず、賃貸で住んでみるのがいいのかもしれませんね。

  22. 172 匿名さん

    >170
    再び芝浦在住。
    カテリーナの辺りは分かりませんが芝浦は蚊の多いところです。
    暖かいせいか冬中もちょっと開けておくとやられます。
    30階程度なら蚊にはやられます。
    網戸は、様子をみてやられたらつければいいとMRの方にアドバイスされました。

  23. 173 匿名さん

    誰も気にしてないみたいだけど地下は深度の低い浅草線が走ってますよ。
    低層階では振動を感じるかも。高層階でも低周波とかの影響あるかもね。

  24. 174 匿名さん

    >173
    地図を見れば分かるけど、
    地下鉄は国道の下を通っていて、
    ちょっと離れているよ。
    それに、たまにしか通らない鉄道より、
    高速道路の高架下、付近などが、
    低周波の健康への影響が大きいのは常識ですよ。

  25. 175 匿名さん

    気楽なオフザケを排除したら、
    重い現実問題が噴出しちゃった感じでしょうか。
    痛し痒しですね。

  26. 176 匿名さん

    この辺日曜日とか深夜とかは人も車もかなり少なくて静かだからDINKSとかならいいかもね

  27. 177 匿名さん

    >174
    そのぐらいじゃあまり変わらないよ。
    高速とかは音も同時に来るけど、地下鉄は振動や低周波だけのことが多いから
    敏感な人は気になるかも。
    ちなみに最近現地付近のJRの速度が速くなったようで、騒音強くなりました。

  28. 178 匿名さん

    この立地の地下鉄の低周波が大きな問題になるなら、
    マンションに限らず問題住居は膨大な数になるねえ。
    JRの騒音は、速度はあまり関係ない。
    むしろ、線路の継ぎ目が付近にあるかどうかなんだよ。

  29. 179 匿名さん

    あの辺は継ぎ目の音でなくて走行音が周りの建物に反響する音だよ。
    なにせ新幹線も走ってるからね。実際に行ってみればわかるよ。

  30. 180 匿名さん

    >179
    行かなくっても線路脇がうるさいくらい小学生だってわかるよ。
    ご心配はありがたいが、どっかずれっちゃってない?
    あそこに窓を開け放して住まうことを考えて居る人は居ないでしょう?
    あんたも実際に棟内モデルルームに行ってみたら?

  31. 181 匿名さん

    いっつもだよ
    結局「ガラが悪い、横柄、品のない」購入者とおぼしき人が現れることで
    ここが荒れる原因となる
    どうしてそんなに自分の思惑にそぐわない意見が出てくると
    かみつくような態度に出るのでしょう
    そういう雰囲気にみな敏感に反応しているのです
    まさに「そんなこと小学生だってわかるよ」ですよ

  32. 182 匿名さん

    >181
    あなたも結構かみついていますよ。
    そうじゃないでしょう。
    事実とは無関係にヒステリックに貧乏人をけなすようなことをいう、
    購入者がからかわれるのですよ。
    こういう場は、考えや意見を言い合うところです。
    それを排除してしまっても意味がない。

  33. 183 匿名さん

    どんな店が入るのかな?

  34. 184 匿名さん

    第一京浜沿いに、ワインの専門店がありましたね。
    ちょっと嬉しいです!

  35. 185 匿名さん

    メイド喫茶が入るんじゃないかな
    メイドが休憩に使うはずだよ

  36. 186 匿名さん

    185!退場!ここへ来るな!

  37. 187 匿名さん

    メイド喫茶でメイドが休憩?

  38. 188 匿名さん

    売主の提案する新感覚のスーパーが入る予定です

  39. 189 匿名さん


    売主さんのマンションへのコンセプトにあったスーパーということですね?

  40. 190 匿名さん

    売主のマンションへのコンセプトって、なに!?

  41. 191 匿名さん

    188さん
    ジョークですよね?
    居酒屋とラーメン屋が生鮮野菜を売るっていうのが「新感覚」じゃないですよね。
    はっきりいって、今の心境としては、ポロロッカさんであることを願っています。

  42. 192 匿名さん

    いなげや だと思う

  43. 193 匿名さん

    新感覚と言われたら、期待をしてしまいます。
    いい意味にとってますので。

  44. 194 匿名さん

    >190
    こんなこと書くとまた何か言われるかもしれませんが、
    一応ホテルライク・・
    都会に住む人が便利に暮らせる衣食住の食の部分の充実。

  45. 195 匿名さん

    松屋が入ると食が充実しますね

  46. 196 匿名さん

    松屋に一票!

  47. 197 匿名さん

    新感覚のメイド喫茶で牛丼を出しつつ、野菜も売れば問題解決じゃないかと。

  48. 198 匿名さん

    牛丼やさんはいまや海外にも支店を出していますからね。
    ホテルライクと言うことに配慮して、看板をローマ字でMATUYA、
    くらいにしておけば、高級志向の人も納得なのではないでしょうか。

  49. 199 匿名さん

    「マチュヤ」ですか。確かに新感覚。

  50. 200 匿名さん

    いや、「サミット」だと思う。

  51. by 管理担当

  • スムログに「カテリーナ三田タワースイート」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
クラッシィタワー新宿御苑
バウス氷川台

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

[PR] 東京都の物件

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸