東京23区の新築分譲マンション掲示板「都心のマンション分譲価格上昇するの?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 都心のマンション分譲価格上昇するの?
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
けん [更新日時] 2006-05-31 16:36:00
【地域スレ】23区内のマンション価格はもう上がり始めている?| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

友人の不動産屋に聞いたら、毎日のようにデベからマンション用地の
問い合わせがあるようです。都心部では300坪以上の土地は、出尽くした感じ。
構造計算問題、ここ数年の急激な地価の上昇、
分譲価格に反映されるのは時間の問題でしょうか?

[スレ作成日時]2005-12-19 09:20:00

[PR] 周辺の物件
クラッシィタワー新宿御苑
リーフィアレジデンス練馬中村橋

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

都心のマンション分譲価格上昇するの?

  1. 121 匿名さん

    今後、まずでてくる晴海物件は長谷工ですよね。
    清掃工場とTTTに挟まれ、駅からも最も遠い、たぶん晴海で一番販売条件の厳しい土地。
    20階建2棟、900戸だそうですが、中央区ブランドとスケールを宣伝材料にして、
    スターコート並みの価格で出してくるんでしょうか?

  2. 122 匿名さん

    竹中、大林:スーパーゼネコンの一角
    長谷工:格安マンションをそれなりに仕上げる業者
    長谷工マンション購入者のたわごとは無視しましょう

  3. 123 匿名さん

    最近のを見てると、長谷工は格安じゃないでしょ?
    少しだけ条件のよくない場所に、こなれた技術で堅実な物件を作り、
    ぎりぎり納得できる値段で売ってるわけで。
    「当たり」はないと思うけど、「ハズレ」もないだろうなというのが私の感想。

    技術水準はタワー物件なんかも手がけている中堅どころのほうが上だろうし、
    スーパーゼネコンと比較できないってのは同感ですが。

  4. 124 匿名さん

  5. 125 匿名さん

    もうマンションは完全に供給過剰です。立地の利便性が悪い所はどんどん資産価値が落ちています。「ババ」を引かない為にもマンションの本来であるアー**ティーな場所で最寄駅から徒歩8分以内をお薦め致します。

  6. 126 匿名さん

    何だか長谷工批判スレみたいになってますね。
    今春販売開始予定の「ウエストレジデンス大崎」、山の手線駅から徒歩4分の再開発エリアの一角に
    立地する全戸南向きの20階建てマンション。
    売主が三井物産新日鉄都市開発他で、価格次第では私としては魅力的かなと思うのですが、何と
    施工が長谷工の定期借地権(地上権)マンション!そこまでしないと今では都心マンションを手頃な
    価格で出すことは出来なくなってしまったのでしょうか?

  7. 127 匿名さん

    23区の多くの場所は、地下鉄等の交通網の発展で最寄り駅10分以内になったそうです。
    最寄り駅10分以上のマンションを買うのは、よほど利点がない限り、あえてブスなお嫁さんを
    もらうのと等しい気がする。
    日本人ははっきり言って新しい物好き、成熟社会では新しかろうが、古かろうが
    立地の良いところに住みたがるのが、人間の常ではないですか。
    銀座のテナント料が高いのも、限られた住所の立地を多くの業者が争っているからでしょうね。
    わざわざ自分に理由を付けて、言い訳をして郊外住みたがる人も多いけどね、デベの最良のお客だよ。

  8. 128 匿名さん

    >>最寄り駅10分以上のマンション
    でも、高級住宅地って、けっこうそういうところが多くないですか?
    よく知りませんが、広尾とか。
    山の手線内だと、むしろ10分以上の立地の方が、高いような。

  9. 129 匿名さん

    長谷工スレたたき出された荒らしがこちらに出没して
    ご迷惑をかけているようで、誠に申し訳ありません。

  10. 130 匿名さん

    長谷・・さん、つくりが安っぽいんですよねぇ。

  11. 131 匿名さん

    PCTが、部屋によって大きく価格差をつける戦略に出たみたい。
    全体としては上がる、でもあらゆる意味で2極文化の時代、安いまま残る部分も少しはあるでしょ?

  12. 132 匿名さん

    PCTは 西向きは 260万/坪上をつけてきているようですね。
    向きのよい100m^2超は軒並み 9000万後半とか。 凄いな。

  13. 133 匿名さん

    PCTってどこの、何というマンションですか?
    坪/260万円なんて、山手線内並の価格ですね。

  14. 134 匿名さん

    パークシティ豊洲でしょ。ボッテルナ。

  15. 135 匿名さん

    山の手線内で今どき260万でなんて買えるの? 教えて欲しい。
    PCTは高いってのは ”B棟で””西向き”だと思うよ。いくらなんでも
    A棟の東とかだったらその値段では1戸も売れまい。

  16. 136 匿名さん

    260万円/坪なんて都心で考えれば安いでしょう。
    でも、豊洲でこの価格というのもボッタクリですね。
    同じような背景、環境(ドッグ跡)の横浜コットンハーバーは160万円/坪ですよ。
    あちらはJFE+三菱+野村ですが。

  17. 137 匿名さん

    >>135さん

    山手線各駅の分譲坪単価の相場(徒歩8分、75㎡の平均)内側外側関係なく基準階、位置
    内側、高層階なら15%増ぐらいでしょう。(住まいサーフィンより)

    田町:229万円 品川:225万円 目黒:237万円 代々木:255万円 恵比寿:271万円
    高田馬場:224万円 目白:244万円 池袋:228万円 大塚:207万円 駒込:223万円
    田端:188万円 西日暮里:176万円 西日暮里:167万円 上野:182万円 秋葉原:230万円

    総武線
    信濃町:262万円 飯田橋:251万円 お茶の水:251万円

    メトロ丸ノ内線
    新大塚:225万円 茗荷谷:237万円 本郷三丁目:251万円 四谷三丁目:266万円
    新宿三丁目:252万円

    メトロ有楽町線
    東池袋:217万円 江戸川橋:227万円 市ヶ谷:289万円 麹町:303万円 銀座一丁目:323万円

    その他ご参考
    横浜:170万円 川崎:157万円 板橋:191万円 浦和:149万円 大宮:158万円 千葉:133万円

    PCTって、高いんだね、都心に比べてどういうメリットがあるんだろう?

  18. 138 匿名さん

    豊洲は都心ですよ。
    銀座まで地下鉄で3駅です。

  19. 139 匿名さん

    低金利政策の緩和が発表されましたから、マンションの価格は下げ方向に転換するでしょう。
    後、3年程待てば1割程度は安くなるのでは。

  20. 140 匿名さん

    マンションは2極化するんでしょうね。
    3年前坪200万円前後で仕入れられた土地が、昨年は260万円前後なんだから、
    安くするには、グレードを下げるか、共有部分を思い切って削らないと、事業にならない。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオ亀有ステーションプレミア
サンウッド西荻窪

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

[PR] 東京都の物件

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸