その1
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38800/
その2
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44949/
こちらは過去スレです。
THE TOWERS DAIBAの最新情報をチェック!
[スレ作成日時]2006-05-26 22:03:00
その1
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38800/
その2
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44949/
[スレ作成日時]2006-05-26 22:03:00
住宅はURという相場が少なからずとも存在しますが、SOHOは可能性が未知数です。賃料がどういう坪単価になるのかは蓋を開けてみないと分かりませんね。場所柄、化ける可能性はあります。
広くなるほど賃料としての坪単価効率が悪くなるので、そこまで計算して購入している人なら貸すことができるでしょう。しかもSOHOは住宅ローン減税適用外なので、賃貸に出して失敗しないためには現金買いか短期完済できる人に限定されるでしょうね。
ありがとうございます。1度見てみます。家賃下落などは可能性が低いようなきがしますがどうでしょうか?東京テレポートのまえなどまだまだ発展途上だと思うし、カジノの可能性も残されているとおもいます。なんといっても希少価値としては1番だと思います。
214です
手付けが戻ったかどうかは、内緒にさせてください。
色々やり取りをしているため、個人名を特定されたくないのです。
我が家の場合、高級スーパーが入るという説明を録音してました。
そのことを担当に話した途端、解約に応じるという返事でした。
ということは・・・高級スーパーは無理ということですよね。
更にイートインのラーメン屋は、目玉でもあるので無理と話されました。
事務所使用も「他にもあるかも知れませんねぇ。」と言われはっきり言って
「ある」という心証でした。
本当に悩みました。購入し賃貸に。とも考えましたが、賃貸業者に打診したところ
「無理」と言われ本当に泣く泣くあきらめた次第です。
住民で結束してスーパーの改革という思いのかたもあると思いますが、
実際問題として住民の何パーセントが動いてくれるのでしょう?
不動産に詳しい友人からそういわれ、今までも同様のことがあって、
売り逃げを狙っているんだろう。(司法にゆだねても時間の浪費になるかも)とも。
「今回だけは辞めとけよ」と言われ、あきらめました。
SDLのホームページからアトリエの告知が消えた!
下記、消された内容
------------------------------------------------------------------------------------------
Recruit
現在、新たにスタッフ(マネージャー候補、企画業務アシスタント)の募集を致しております。お台場アトリエ新設のお知らせ
2006年10月(予定)にSDLは、THE TOWERS DAIBAのレインボーブリッジを望む高層階にDesign Atelier Daibaを新たに設けます。
------------------------------------------------------------------------------------------
同じ購入者でも、実態は呉越同舟ですね。
自宅として購入する人は、スーパーや住戸内事務所に大変感心があり、心配しています。
でも、賃貸又は売買益を狙っての購入者は、正直そんなことはどうでもいいと思っており、
早く収拾して、高い家賃で貸す事のみ興味があるようです。
購入時に営業さんからスーパーは入るし託児施設が入ってSOHOとは入り口も別なので
セキュリティーOKと言われていました。子供が小さいのでSDLのような形態で事務所を
開かれた場合、毎日のように管理センタや理事会へ訴え続け退去して頂きます。
多分SDLへの問い合わせが多いらしく、私もTELしましたが、まだ未確定、階数は教えてくれませんでした。折角いい物件を買えたと思ったのに、スーパーの件や事務所の件でブルーになりました。
News 2006/01/01 お台場アトリエ新設のお知らせ東京・お台場は、臨海副都心の拠点として、
メディア・エンターテイメント・
商業・研究施設等の集積した東京の中心。
2006年10月(予定)にSDLは、
THE TOWERS DAIBAのレインボーブリッジを望む
高層階にDesign Atelier Daibaを新たに設けます。
再び開発事業が活発化する東京。
その中心に拠点を新設することで、
未来を見据えた視点で
"コミュニケーション デザイン&プロダクツ"を
提案させていただきたいと考えております。
多分、売主からSDLのサイトの関連記事部分を消すように指示があったのでは?
SDLにとっては、仕事上の大事なお客さんなので、即従った。
その際、売主との関係を示す台場の実績も消去するようにとも、言われた?
私も19F購入者です。EASTかWESTか未確定ですが、事務所と疑わしい点があれば
絶対に管理事務所、組合へ訴えます。SDLの19Fと見た時愕然としました。
他の階の方も入居後ありえる事態なので協力しましょう!
260です。
おそらくSDLに電話をかけた第1号かもしれませんね。
どちら様ですか?と聞かれたので購入者ですと答えました。
ちょっと待たされたので、その女性も他のスタッフに「何階だっけ〜」などと聞いていたのかもしれません。
あるいは2軒買っていて(19階社長宅&より高層階アトリエ?)、とりあえず社長宅の方を答えたとか?
でもアトリエは何階になるのか?の質問に対して、間違いなく「19階です」と言っていましたけど。
出鱈目答えられたのかな〜
SDLのHPには
”レインボーブリッジを望む高層階にDesign Atelier Daibaを新たに設けます。”
と書かれてますが、19階を高層階と言っているのがおかしいですね。ということはレインボーブリッジもイメージを謳っているだけで、実は方角が違うかもしれませんね。EASTの19Fには100㎡超のアトリエ向きの部屋がありますし。。
SDLのホームページ
http://www.sdl.co.jp/job/index.html
<JOB DATA BASE>
200年6月29日迄
オリックスリアルエステート
THE TOKYO TOWERS マンション販売センター 企画・デザイン
THE TOKYO TOWERS マンション販売センター コロシアム
THE TOKYO TOWERS マンション販売センター 1/40ジオラマ
THE TOKYO TOWERS マンション販売センター 実施
>TOWERS DAIBA 販促企画 台場
↓↓↓↓↓
200年6月30日以降
オリックスリアルエステート
THE TOKYO TOWERS マンション販売センター 企画・デザイン
THE TOKYO TOWERS マンション販売センター コロシアム
THE TOKYO TOWERS マンション販売センター 1/40ジオラマ
THE TOKYO TOWERS マンション販売センター 実施
(消去)
わざわざお台場のマンション内のラーメン屋なんて食べに行かないからすぐつぶれるよ。
不特定多数の客が来ないと経営なりたたないでしょ。
マンション住民や周辺住民は限られるんだし。
だから飽きの来ない普通のスーパーが良かったのに・・><
いったんラーメン屋が入るとかなり汚れてしまっていろんな生き物も繁殖するから、衛生面に関しては入ってからじゃ手遅れだと思います。
すでに完成間近だからいまさら変更する事もないでしょうけど。
鮮魚、無農薬野菜、ピザ、バールまでは許容範囲なんだけど、ラーメンが激しく謎だよね
覆いが完全に取れて店舗の入り口も概要が見えてきました
アネックス棟の内部もだいぶ仕上がってきているようで、むちゃくちゃカッコいいです。
それだけにラーメンは惜しすぎる。
東京ベイコート(リゾートトラストの会員制ホテル)の建築が進んでるんですが、あれができると東側の眺望かなり変化しそう。早くも凄い存在感です
そうでしょう。
そもそもラーメン屋を入れるなんて売り主も三井も言ってないでしょう?
スーパーの招致失敗で他の店を呼んだとしても、それに近い業種じゃないとおかしいじゃない?
野菜の販売はともかく、ラーメンは明らかに違反でしょう。